オタクで腐女子(2次元のホモ好き)な主婦、ハマジの日記サイト。
エロゲーも好きと言うどこまでも救えない奴なので、かーなーりー変態発言が出てきます。
※背後に注意!(一応、普通の日常日記もありますが念のため)
日 記<< TOPページへ< 日記リストへ
2005年 11月分
愚弟のお年玉争奪戦 〜前編〜
2005年11月11日
むかーし、むかし、
あるところにハマジという、
それはたいそうな変態がおったそうな。

これは、そんなハマジが家族と一緒に住んでおった頃の話。

ハマジが社会人で実家から大阪の会社へ通勤しておった頃。
それは1月だった。

そう1月といえば、お正月。

ハマジには、大学生の弟がおった。
名前は、そのまんま弟とでもしておこうか。

弟はバイトもしておったのだが、お年玉とやらがほしくてほしくて仕方がなかった。
そして母上に

弟「お年玉は?」
母「今月ピンチだからない。いろいろあったんよ」
弟「・・・・・そうか」

今年のお年玉がもらえない事を知った愚弟はなんとも言えない気持ちのまま、自分の部屋へ帰っていった。
そして、自分の部屋でくすぶりつづけておった。

そんな弟を見た、自称姉ちゃんことハマジは弟がちょっぴり不憫に思えてならなかった。
そして、ハマジは

「お年玉がもらえないなんて不憫な上に臭い奴だ」
「そうだ、私からお年玉をやろう!私は働いてるから金もあるしな、よし!」
「あ!でも、普通にやったらおもしろくないな・・・アイツもバイトしてやがるからなぁ」

「バイトで金貰ってんのに生意気な!」

「やはり普通にくれてやるのは惜しい!なにか方法は・・・!!!」
「そうだ!いい方法を思いついたぞ!」

なにやら、よからぬ事を思いついたハマジ。

ハマジ「この方法ならお年玉を私からくれてやってもいいだろう」

そう言って、ハマジはニマニマしながら弟の部屋へ行った。
そして・・・

私「愚弟よ、愚弟さん」
弟「なによ?」
私「今年はお年玉がもらえないんだってな」
弟「そうやねん。お年玉貰えへんねん」

私「私からお年玉をくれてやってもいいぞ
弟「マジでか!?

私「いままで、お姉ちゃんが嘘をついた事がおあり?」
弟「毎日ついてるやん。顔色一つ変えんと
弟「ホンマや!って思うくらい嘘上手いやん」

私「お年玉がほしくないのか?貴様

弟「いや、ほしい。ほしいよ!」
私「なら、明日やるよ」
弟「ホンマ?それホンマか?!」

私「くっくっく・・・ただし」
弟「ただし?」

私「お年玉が貰えるかどうかは、おまえ次第だけどな
弟「どういう事やねん!姉ちゃん!!」

私「クックックックック・・・・」
弟「姉ちゃん、姉ちゃーん!!」

そう言ってハマジは自分の部屋に帰っていった。


それを影でコッソリと聞いていた我が変態オヤジ!!
これは何か起こりそうだ!と野次馬のごとく私の部屋へノックもなしに踊りこんで来た!

私「びっくりするじゃないか!ノックくらいしろ!」
父「なんや?なにするんや?アイツにお年玉やるって」

私「聞いてたん?」
父「おまえ、普通にはやらんやろ?何するつもりや?」

私「ちょっとな・・・」
父「アイツには言わから俺だけに教えてくれ」

私「まぁ、そういきりたつな」
私「なに、そんな難しい事じゃない」
父「なんなんだ?」

私「ちと耳をかせい。オヤジよ」
父「おう」

ゴニョゴニョゴニョ・・・・ゴニョゴニョ・・・・

父「ほぉ・・・中々おもろいな、それは」
私「普通にくれてやるのは惜しいからね」

父「明日が楽しみや」
私「さて、製作に取りかかるか」

なにやら、ハサミと白紙と黒マジックと白いテープを用意してチョキチョキ、カキカキ、はじめたハマジ。
なにをするつもりなのか?!

そして、その日がやってきた。

朝9時、ハマジは弟にこう言った。

「準備ができたら呼ぶからそれまでは部屋から出るな。いいな」
「部屋から出た場合、失格と見なしてお年玉はなしだ!わかったな」

それを聞いた愚弟・・・

弟「失格って・・・なにするん?なんかの競技?」
私「まぁ、そんなもんだ。部屋にいろ」

そしてハマジは、両親の部屋に行き部屋の床(綺麗なフローリング)に白いテープを張り始めた。


ビーーーーーーーーーッ・・ペタペタ・・・びりっ!



そして、できあがったのは・・・

等間隔に目盛がついている白い直線。
簡単に言えば、フローリングに白テープで定規の目盛りをつけてみた感じ。

そして、等間隔に張った目盛りの所へ白い紙を貼り付けていった。

実は・・・・この紙こそが


この競技の景品なのだ!!


そう、紙には「お年玉の金額」が書いてあるのだ!!

おもしろいだろ?なに?おもしろくないか?まぁ聞け。

紙は全部で9枚。

0円(3枚)
5千円(2枚)
1万円
1万5千円
2万円
3万5千円とプレステゲーム1本



0円5千円が数枚あるのがミソなわけだ。

そして、一番豪華景品は、やはりなんと言っても3万5千円とプレステゲーム1本だろう。

白い紙をランダムに張った後・・・

呼ばれてもいないのにオヤジ登場。

父「準備が整ったみたいやな」
私「うむ」
父「じゃあ、弟を呼びに行くか」
私「うむ」

そう言って弟の部屋へ歩いていった二人。

私「愚弟さん!準備整いました。会場までお越しくださいませ」
弟「おっ!できたん!なにするん?」

私「まず、はじめる前に競技の説明すっからちょっと来いや」
弟「うん」

父「おまえ、頑張れよ。頑張らな0円やぞ」
弟「なにそれ!?」



そして、競技場となった両親の部屋へ。


弟「なに!これ!」

私「今から貴様にルールを説明する。よく聞け」

弟「・・・・」
私「貴様は、これから紙飛行機を作れ」

弟「飛ばすんでっか?ひょっとして」
私「そうだよ。物分りいいじゃないか」

弟「なんで、0円と5千円が2つずつあるん?」
私「人生ギャンブルだよ。楽して人様から金貰おうなんて甘いんだよ」
私「姉からお年玉が貰えるチャンスがあるだけありがたいと思え

弟「・・・・・0円と5千円は嫌やな」
私「いやなら、頑張れ」

私「頑張って操作性のイイ飛行機つくれ」
父「改造してもいいんだぞ。先にオモリをつけてもいいし」
私「そうそう。市販の飛行機でもいいぞ。何でもいい」

父「ようは自分のほしい景品狙って飛行機飛ばしゃいいんだよ」
私「つっても、よく飛べばいいもんじゃないがな」ニヤリ

そう言って、私は他の細かいルールを弟に説明した。

私「どうだ?すごいだろ?こんなゲーム見たことねぇよ」
弟「・・・・・・・」
父「・・・・・・・よく考えついたな、こんなん」


弟「お年玉が貰えない可能性が果てしなく高い!!」
私「人生そういうもんだ。やり直しはきかん。一度きりだ」


そうなのである。
飛行機が、よく飛べばいいのではない。

私が行った景品配置はこんな感じである。↓

−0円
-
−3万5千円とプレステゲーム1本
-
−0円
-
0円
-
−1万
-
−1万5千円
-
−5千円
-
−2万円
-
−5千円


↑スタート地点


景品の間の小さな目盛「-」に入った場合はカウントされないので、お年玉は0円となる。
よって、飛行機の頭が落ちた所がカウントされるしくみになっている。

最高の景品を手に入れるためには大きなリスクが付きまとうのだ。
0円に囲まれつつ、小さな目盛「-」もあるのだから。

かと言って、次に大きな景品2万円を狙ったとしても下手をすれば5千円ぽっちか0円で終わるのだ。
大学生のお年玉が5千円? ハッ!笑わせる!

・妥協して1万円、1万5千円を狙うか?
・リスクを背負ってでも最高の景品3万5千円とプレステソフト1本を狙うか?
・それとも中途半端に2万円を狙うか?

あなたなら、このゲームどうする??

皆さんから見ても、このゲームかなりシビアかもしれない。
お姉ちゃんはイジワルなんだよ、弟よ。わかるか?
財布の紐は自分以外の人間には緩めたくないんだよ。
たとえ身内だとしてもな!

そして弟は、飛行機作りのために自分の部屋に篭った。
競技開始は昼からとなった。

お昼前に弟が「できたー!」そう叫んで出てきた。
なんだかヘンテコな真っ白の紙飛行機を手に持って。

弟が作った紙飛行機は、先っちょが折り曲げてあった。
重心を調節したのだろうか?
かなり分厚い紙で作られてある。

そして弟はこう言った。

弟「テストプレイさせてくれ!練習くらいいいだろ?」

その言葉に、私も鬼ではないので許可を下した。
何回か紙飛行機を飛ばした後、どうやら自信がついた様子の弟。

父「もういいか?」
弟「う、うん」

私「1回ポッキリだ。やり直しはない」
弟「厳しすぎる」

私「人生そんなもんだ」
父「んじゃ、はじめるか」

弟「ん」

そう言って、弟は目盛りの前で構えた。
そして、何度か腕を振って

シュッ!!!

紙飛行機を飛ばした。

調節は、かなり難しい。
行き過ぎても、小さな目盛り「-」であっても駄目なのだから。

そして、その瞬間はスローモーションのようだった。

私も緊張した。
だって、もし成功すれば私の財布からお札が飛んでいくのだから。


そして・・・・・・・・・・


紙飛行機は、静かに目標めがけて落ちた。


弟「・・・・・」



弟「・・・・うそん・・・」

父「・・ぉお・・・・」

私「・・・・・」


父と私と弟の3人が見た光景とは・・・・!!

続きは次の日記「愚弟のお年玉争奪戦 〜後編〜」で。

▲ページトップ
小学生のスロットにっき
2005年11月11日
わたしのなまえは、ハマジといいます。
ねんれいは、90さいです。
いちおう、およめさんです。
だんながいます。

だんなからは「おまえはキモイ」と、よくいわれます。

きょうは、そんな、だんなとスロットにいきました。

うったのは「なんごくそだち」という、おきなわモノのだいです。
あんまりふかくかんがえずにうってました。
だんなはいろいろとしっているので、いろいろおしえてもらいながら、うちました。

そしたら

5かい、れんぞくしてあたりました。

3びきのちょうちょが、ひかったからです。きれいでした。
キュピーン!!っておとが、たまらなかったです。
でも、5かいともビッグじゃなくて、バーでした。
かなしかったです。

でも、5かいでもバーはバーなんで、すこしはメダルがたまりました。
おっとは、もっとたくさんバーやビッグをひきました。
すごかったです。

でも、ハマジは、ひきがよわいうえにボケナスなんで
アホなたちまわりしとったら
けっかてきに、かちもなくまけもなく
プラスマイナスゼロになっちゃいました。

タダで、あそんでかえってきたってかんじです。

でも、さいきんあたってなかったんで
なんか、うれしかったです。

なんごくそだちの、キュピーン!っておとが
わすれられそうにありません。

きょうのにっきは、これでおわりです。

なんで、きょうのにっきが、ひらがな、なのか
それは、きぶんです。

なんか、ぜんぶひらがなって、ドラクエみたいです。
たまには、こんなニッキがあってもいいとおもうんだ。
いいよね。

(なんか、しょうがくせいのニッキみてぇだな。まぁいいや)
あしたは、おっとのじっかにかえります。

▲ページトップ
よくわからないバトン★
2005年11月11日

さぁ!今日も元気にバトンバトンバトン♪
もう、誰から貰ってきたバトンなのかも分らない状態だけど(バトンのテキストだけコピーして保存しておくからさ)

いくわよ!!

Q.1 起きてまずはじめにするコトは?

携帯のアラームを解除して、飯作り!
同時に、愛犬とおはようの挨拶★

あ、その前にトイレか?!

台所立って洗物とかしてると、トイレに行きたくなるんだよなぁ。
トイレ行き忘れたら、絶対内股になってプルプル震えながら洗物するしな。


Q.2 コレだけは欠かせない、日常的なコトは?

mixi!!!
ハマってます。

ネット!!
今日も元気に不毛な検索!!

トイレ!!
行かないと死にます。膀胱破裂だ!

漫画読み!
とりあえず、もう一度読んだりとか。

妄想!
寝る前、これ絶対。

801判定!
外で見かける異性を節操なく己の色メガネというスカウターを通して戦闘力と同時に攻めか受けか判断してしまう病気。

私 「む!戦闘力2000!しかも攻めか!恐ろしい奴だ」
友達「あの男は典型的なエテ公だな。戦闘力50だ。もう受けだな」


とか腐女子友達と言いあってます。痛いなぁ。

Q.3 好きな食べモノを3つ挙げてください。

酒のツマミのジャーキー系。
(酒は飲めないのにな!)

巨大パフェ。
甘いものなら何でも!

コロッケ。
(芋系大好き人間)

Q.4 嫌いな食べモノを3つ挙げてください。

特にないような・・・ん?

あ、あった!

店で出るウニとかにかにミソがサザエの内臓とかどうしてもダメだ。

ウニは取れたてなら喰える!
美味い!
(どこのブルジョアだ?貴様!)

Q.5 アナタが踏まれたくない地雷は?

あんまないよ。本当。
この年になると、どうでもよくなるから。

でも夫の地雷発言だけは、何故か許せないんだ。

お仕置きとして夫のオッパイ揉みしだいてしまうんだ。
どうしてだろ?・・・


Q.6 ココ一週間で嬉しかった出来事は?

マンションが自分のデザインした通りにできあがりつつある事

Q.7 ココ一週間で悲しかった出来事は?

仕事の大量な変更が来たと同時に担当者の本当の姿が見えてきた事。

Q.8 今使ってるシャンプー&リンス(トリートメント・コンディショナー)は?

なんだっけか?男性モノのシャンプーだったような・・・。
なんか洗った瞬間、頭がシュワーっとしてミントの匂いがするのだよ。
名前は忘れたがね。

リンスは使っとらんばい!(使えよ!)


Q.9 お風呂で体洗うトキはどこから洗うタイプですか?

腕!なぜかいつもそう!

Q.10アナタにとって恋愛とは?

ジブンの大きな変化(成長)。
ジブンを見つめなおす機会。

恋をすれば乙女は自分の事を意識して見つめなおすモノ。
ほら、あなただってそうでしょ!

普段ろくに鏡を見たり髪をとかしたりしないモノグサなあなただって恋をしたら意識して鏡を見たでしょ!

そして自分のヤヴァさに気付いたでしょ!

「やっべ!俺やっべ!こんな顔で彼と外歩いてたのかよ!」


って、なったでしょ!!

そして、相手から得るものも色々とあったでしょ?!

あと、恋人同士になってからは・・・・仏のような深い愛情。
慈しむ心。
相手の立場になる事。

これだと思うのよ、恋愛は。ええ。
何でも許さにゃ、やってけないの!
許容量も大事なの!
(尊敬するぜ夫よ!!こんな女を好きだと言うあんたに!)

あとは・・・・面倒臭い。

↑結婚してますが、これは感じる事ありますよ。
前に偉そうな事書いてますが、どうしても感じてしまいますわ。

Q.11 恋愛で手のひらで転がすタイプ?転がるタイプ?

転がしたり転がされたり、嬲られたり嬲ったり、縛ったり縛られたり。

両方ありですな。(相手によるが)

ちなみに今の旦那は、掌で遊ばせてくれます。
お釈迦様のようなお人だ!!
天竺行きましょう!経文取りに!

Q.12 アナタの長所は?

否定しようのない変態とキモさが売りです。
一緒にいると奇妙な冒険が毎日できますよ。

フォーモー本(BL本)で会得した使いどころなしのスキル「亀甲縛り」がマジでできます。

リミットブレイク時に使えます!!
宴会芸で使えるかも!

縛ってほしい方、縛り方を教えてほしい方、どうぞ!前へ!!


Q.13 アナタの短所は?


やっぱり変態な所でしょう。

変態が悪い事だと気付くべきでしょう。

Q.14 アナタを動物に例えるなら?

ハムスターとかリスみたいな小動物によく例えられますんで たぶん、そうなんでしょう。
なんか挙動が落ち着きなくって怪しいらしいです。
常にハムスター状態らしいです。

Q.15 アナタのウィークポイントは?

自分中心になりがちな所と他人ばかりを羨ましがる浅ましい心ですわな。

あとは、二次元やらサブに愛が偏りがちな所でしょうか?

Q.16 寝る前に必ずするコトは?

妄想&瞑想自分の好きなキャラとのカップリングを妄想して気持ち良く寝るのだよ、君ぃ。

Q.17 リラックス&ストレス発散にするコトは?

リラックス:飼い犬にほお擦り、足の裏にお灸
ストレス発散:飼い犬いじめ(嘘)、漫画大人買い、1日中ネット、パチスロ、カラオケでアニソン大会、オタ巡りの旅、乙女ゲープレイ、ぬいぐるみ亀甲縛り、飼い犬を脳内で陵辱、道行く男性を脳内で辱める、気に入った男性を草むらへ・・ゲフッゲフッ・・

Q.18 好きな映画を3つ挙げてください。

猟奇的な彼女
逆襲のシャア
甲殻機動隊、ゴーストインザシェルだったか?

Q.19 四季で一番好きな季節は?

夏。いろいろとムフフな季節。

Q.20 好きな香水・思い出の香水・毎日つけてる香水は?

好きな香水、特にないですな。
思い出?ないですな。これと言って特に。
付き合ってた男がつけたくらいか?

香水つけないタイプです。
素の匂いが売りなんで。

あぁ!男性特有の加齢臭がほしい!
あの匂い好きなんだよなぁ、落ち着くし。
加齢臭香水とか、出ないかなぁ。
ファーザーズ・スメル 5(オヤジ臭 5番)とか出たらいいのになぁ。
5番って何だ!?

以上!!

▲ページトップ
ファミコンバトン
2005年11月10日
またまたバトンですよ。ええ。


■人生初のソフトは?

マニアックですが・・・(知ってる人いるのかしら?)

ジブンが初めてデビューしたゲーム機種がSEGAだったのでスペースハリアーです。

ええ。知ってますか?これ。古いっすよ。
アクションシューティングなのだろうか?なんと言っていいのかわからんゲームですが。

絵が綺麗だった。
ゲーセンでよく見かけていた。

これが理由でSEGAに手を出しました。

このゲーム・・・主人公が敵にやられる度に何か叫ぶのですがよく聞き取れなかったです。
音が割れてるんで。

なんかね、やられる度に・・・

「やっぱり」←あきらめの台詞?

なのか

「ヤバイ!」←危機感を感じての台詞?

なのか、どっちなのかわかんない言葉を叫ばはるんですよ。この人。

金髪にスパイーダマンっぽい全身タイツ状態で右脇に大砲みたいな筒を抱えて空を自由に飛びまわってらっしゃるヒーローなんですがね。ええ。

・・・・って、これファミコンバトンやんかぁああ!

スイマセン。ファミコンでしたね。
機種違いますね。
やり直します。

初めてのファミコンソフトはディスクシステム・・・

その名も「夢工場 ドキドキパニック」です。

インド人の家系?っぽい頭にターバン巻いたファミリー(父・母・姉・弟だったか?)が怪獣を倒しまくるゲームなんすけどね。
ストーリーは忘れましたわ。

父ちゃんは力持ち。
母ちゃんは、どうだっけ?(ツタ登るのが早かったっけ?)
姉ちゃんはジャンプ力凄い。(滞空時間長ぇ!!)
弟は主役っぽいのでオールラウンダー(バランス取れてるっぽい)

そんな感じの彼らを操ってステージをクリアするわけですよ。
確か、任天堂のゲームだったんでゲーム自体はスーパーマリオとよく似てますよ。
ステージもそっくり!

大根とか引っこ抜いてそれを、とことこ歩いてくる敵にぶつけて、やっつけるわけですわ。
父ちゃん力持ちなんで、大根抜くスピードも速いんですわ。
なんで、そんな都合よく大根が埋まってるのかも分らんのですが・・・
姉ちゃんはジャンプ力が、ずば抜けて凄ぇんで高いところはお任せ!なわけですわ。
なので姉ちゃんばっかり使ってましたわ。やりやすいし。

ボスは決まって怪獣なんですわ。(色違いだったような?)
しかも怪獣の名前が女の子の名前っぽかった。
確かキャサリンとか言う名前だったと思う。

んで、怪獣が口から吐く卵の上に乗って卵を奪い取る。
で、奪い取った卵を怪獣に投げつけてやっつける。

そんなゲームです。ハイ。
ちなみに今の携帯の着信音は、このゲームのステージ音楽です。

チャッチャラッチャ〜、チャチャっチャ、チャラリラッラ〜♪ですわ。
(知ってる人は分ると思う)

■初めてクリアしたソフトは?

やっぱりドキドキパニックなんですわ。これ。

■一番やりこんだラブソフトは?

サラマンダだったような気がします。
(↑↑↓↓←→←→BA、コナミコマンドよく使ってた)

・・・ん?!いや、待てよ?ゴエモンかも?

いやいや、待て待て・・・メトロイドだったか?

んー・・・なんだったか?ドラクエでもあったような?
・・マザーだったような?
迷宮組曲だったような?
グーニーズだったような?

結局わからんですわ。覚えてない。

でもメトロイドもやりこんだなぁ。
最短クリアしたらご褒美エンディングが見れたから。

■自分の金で買った初めてのソフトは?

どきどきパニックだったような・・・わからん!!

とにかくディスクシステムは安い値段で自由に書き換えOKだったからファミコンカセットよりガンガン書き換えてた記憶あるよ。って関係ねぇな。これ。

■もう一度やりたいあのソフトは?

スペランカー(マジでカセット投げつけるから!貧弱やから!)
忍者龍剣伝(マジでおもろいから!やってみろって!マジで!)
熱血くにお君(みすずちゃん、だったか?が強い)
ゴエモン(これもおもろい。通行手形がいるんよ)
ダブルドラゴン(やっててハマッたから。技がいい)
飛龍の剣(変身するんですよ。聖戦士星矢みたいなんだよ)
ラサール石井の出てたゲーム(タイトル忘れたがアホ臭くておもろかった)

誰か、ラサール石井のファミコンゲームのタイトル教えて下さい。
すっごく私的には、おもろかったんです。
敵が女子大生とかサラリーマンのRPGなんです。
ラスボスはジブンの会社の社長だったような気がします。
もちろん攻撃は言葉で攻撃なんです。

・ヨイショする(褒め殺すって事)
・精神的に攻撃するだったか?

こんなアホくさいコマンドが出てくるゲームなんです。
知ってる方は教えて下さい。

あと忍者龍剣伝は、おもろいっすよ!
テクモだったか。XBoxでも出てるですよ。
最短クリアの動画が凄ぇんす。格好いいんす。

くにお君は、一回死んだ時の「ドゥーン♪」って鳴る低い効果音が頭から離れないんです!!
魂抜けてるんです!!

■どうしてもクリアできなかったあんちくしょう!なソフトは?

そらもう・・・そらもう・・・


スペランカーだろう。


あの主人公、貧弱すぎる。
あれでトレジャーハンティングは無理!!
判定が厳しすぎる。

なんだろうか?これは。ゲームなのだろうか?

と最初に思った。
ゲームにこんな疑問抱いたのも初めてだ。

そして・・・

カセット投げつけたゲームもこれが初めてだ!!


ある意味、史上最強のクソゲー。
そしてある意味、伝説のゲーム。
素晴らしい。

クソなんだがもう一度やりたいと思わせる不思議なゲームだよ。

あとは・・・・女神転生。

すんごくおもろいの。
わからないならやってみな。本当にハマるから。

でもね・・・・ダンジョンが複雑すぎるのだよ。
複雑すぎてクリアできなかったのだよ。
マッピング機能があっても解けたかどうか・・・?そのくらい複雑なダンジョンだ!!
でも一度は、やってみろ!!

■次にまわす5人

そこのゲーマーなあなた!!あなただよ!

目をそらすな!

己の指を見てみろ!
ゲームダコでイッパイじゃないか!
こんな指になるまでゲームしちゃって、本当にもう。
やってみろ!やってみろって!マジで懐かしい気持ちになれるバトンだから!!

▲ページトップ
夢バトーン★
2005年11月10日
一ヶ月ほど前・・・

今の携帯が古くなってきたから、新しい携帯にチェンジするため携帯ショップに夫と二人で行ったら


「機種変更なさるのは、お父様の携帯だけですか?」
「それとも、娘さんの携帯もですか?」

親子と勘違いされた夫婦

どうなんだろう?携帯ショップのお姉さん。
そんなに俺たちは年が離れて見えるのだろうか?

確かに夫はハゲているよ。
頭の前半分はズル剥けだよ。
スダレだって作ろうと思えば作れるよ。
パッと見は、どこかの社長か何かかと思うよ。(私も久しぶりに夫と再会した時はそう思ったしね)

でも、夫の顔は童顔な方だと思うんだ、これでも。
私も、よく童顔って言われるし大学生とかと間違われたりもするさ。

でも親子はないだろう?

その後、必死に謝られましたよ。ショップの姉ちゃんに。
ええ。そらもう。すごい勘違いですからな。


話変わって、その前は・・・


私の携帯に見知らぬ方から電話かかってきたとですよ。

男性「渡辺さん?」
私 「いや、違いますけど」

男性「いや、渡辺さんだろ」
私 「いえ、私はハマジですが」


男性「そうは言っても・・あんたの声が渡辺さんなんだよ



私の声が、渡辺ボイスとおっしゃるか?!
しかし、私は女性ですぞ?これでも。


私 「いや地声低いんで間違われがちですが、私、です」
男性「そ、そうなんですか
私 「はい。私はハマジと申します」
男性「スイマセン。失礼しました」

そんな、やりとりがあったとさ。
確かに地声が低いんだよ、私は。

父親と間違われるくらいにな!!

友達の家に電話かけたら男と勘違いされた上に電話をとった親から友達は

あんた!彼氏なんていつ作ったん?!

とか問い詰められるしよぉ!!
渡辺ボイスと勘違いされるしよぉ!!


そら押し売りとかセールスのしつこい電話に

私 「我っ!どこかけて来とんじゃ!!」
相手「は、はい??」

私 「ここは黒龍会の事務所じゃ!ボケ!」←大嘘
相手「・・・え?・・・ぇえ?!」

私 「おんどれ、セールスか!?」
相手「ス、スイマセン!スイマセン!」

私 「よーし待っとれ」
私 「今ので、おんどれの電話番号わかったからな」
私 「今から襲撃じゃ!おまえら行くぞ!」←誰かに呼びかけるフリ

私 「ウッス!」←一人二役で電話から少し離れて叫ぶ

相手「スイマセン!間違えました!スイマセンでしたー!!」

ブチッツー・・・ツー・・ツー・・・

おもしろがって、ヤクザのフリとかしちゃって遊んだりもするさ!
ためしにやったら本当にできたさ!
充分、通じてたさ!!あぁ!暇人さ!!


そんなワケで、地声が男のハマジです。
体も男性化が進みつつありマス。
ええ、もう、ふたなりです。
乳首毛とかボッサボッサのボーボーです。

おはようさん★

今日は、前置き長いですね。
でも気にしないで行きましょうね。
今日は、またもやバトンしますよ。ええ。

では!マイミクのトクちゃんから、貰ったバトンでGo!

★Q1.小さい頃、何になりたかった?

夢とかよくわかんなかったので

ケーキ屋さんでケーキを箱に詰める人

と書いたね、幼稚園の頃。

なんか・・・

大麻屋さんで大麻を粉にして売る人

みたいだな。

んでも、暫くして脳みそがちゃんと育ってきたんで夢とか考えられるようになった。
なりたかった夢は・・・絵を描く人。
もしくは漫画家。
オタクに成長している傾向があったのだよ。この頃から既にな!

人形の服脱がしてハァハァしてるような間違った方向に進みつつあるエロガキだったんでな!
(あきらかに周りの女の子と人形遊びの遊び方を間違えている変態)

★Q2.その夢は叶ったか?

半分叶った!
漫画家はさすがに無理だった。根気ないから。
(作れてオリジナルの同人誌までだ!!)

本当はゲーム会社とかでゲームのキャラデザとかしたかったけど系統がずれてしまったのだよ。

なぜかって?

自分だけのオリジナリティ溢れるキャラクター、でもってデッサンとか人や物の構造を理解した上での画力、この決定的な二つが欠けていたから、ゲーム会社はことごとく落ちたのよ。
(カ●コンとか、●本クリ●イトとか、色々受けたんだけどねぇ)

でも今の仕事でもゲーム(子供向けゲーム・携帯コンテンツゲーム・ゲーム会社のロゴ)などの簡単なキャラデザはさせてもらったりしてまする。
だから半分やりたい事できてる。(自分の好きなように書かせてもらってОK貰ってるし)

親はね・・・

絵なんか書いてないで勉強しろ!
おまえの将来が本当に不安!
40過ぎても、嫁に行かずで親のスネかじってるようなそんなファンタジーな娘に育つんじゃないよ!!

とか言って、私が絵を書くのを馬鹿にすると言うか反対しまくりだったんだがな。
だが、ある時私が書いてた絵を見て、私が如何に真剣に考えていたのかを察知したようだ。
絵ばっか書いててよかったなぁ、と思う。

★Q3.現在の夢は?


気の合う仲間とチームでデザイン会社とかやってみたい気がする。
(たぶんしない事になりそうだけど。メンバーは皆忙しいし)

★Q4.宝くじで3億円当たったら?

一億は自分の親に。
一億は夫の親に。
残りの一億は自分達の貯金。

ちょびっと旅行とかして使うと思う。
ちょびっとエロゲーとかホモゲーとか乙女ゲーとかにつぎこむと思う。
(オタクの習性からは逃れられないのだよ)

★Q5.あなたにとって夢のような世界とは?


美少年に囲まれながら、ゼイタクに生きる!!
二次元も可!!余裕で可!!ばっちこーい!
もしくは大量のゲーム(ゲーム好きなんで)と美味しい食べ物に囲まれて大好きな人達と馬鹿話しながら過ごす

★Q6.昨晩見た夢は?

少年ジャンプのキャラとデートする夢を見たよ!

銀魂の銀さんとなんでか分からんが、魔人探偵の脳噛ネウロさんまで出てきた。
(最近ハマってるからだろうか?)

だから、銀さんとネウロさんの3人でドリカム状態でデートしたったわ!!

銀さんは「糖分取っとけ!」つって、アイス奢ってくれたのだよ!

ネウロさんは何故か自分のマフラー(スカーフ?)を

「これからの季節、人間にとっては寒いのであろう?」
「ならばこれでも巻いておけ」

つって、私の首に巻いてくれたの!

あのサド魔人がですよ?!

夢って凄ぇぇえええ!!ネウロが優しい!!
なんか、最近見る夢が二次元ばっかで嬉しいなぁ。
自分の好きなキャラとデートできるって最高っす。
最近、二次元の夢見るのが特技になりつつあるなぁ。
二度寝したら、夢の続きとか見れるしよぉ。
我ながら変態的才能だぜ★浮気も夢の中で二次元相手ならОKだろ?夫よ!
やっすい妻でよかったな!
二次元中毒の妻でよかったな!喜べ!(喜んでいいのか?)

▲ページトップ
私のメガネ君★
2005年11月09日
メガネとは大事なパーツである。

しかも、それとなく似合っているそれが顔の一部、キャラクターそのものを形成しているそのキャラクターを物語っているそんなベストな状態でなければならない。

ただメガネをしていればいいのではない。

つまり私が言いたい事はこうだ。

ストイックメガネは萌える。うむ、萌える。

こういう事だ。
言っている意味を理解していただけただろうか?

実は今日、パチスロを打ちに行ってきたのだが・・・

スロ屋のホールで見かけてしまったのだ!
私好みのストイックメガネを・・・。

衝撃だった。
胸の奥が熱くなった。

ホールの従業員らしき彼(もちろん男性)は漆黒のサラリとした手入れの行き届いている髪をしていて今風のツンツンしたヘアスタイルなのに古風でおしゃれな印象を受ける髪型そして・・・

高い背丈に、鋭い眼光、整った顔立ち(そうでもなかったか?)

そして己に厳しそうな性格を現すかのような複雑な表情に白シャツに黒ベスト、黒パンツがとてもよく似合う青年だった。

彼を見かけた瞬間、目が離せなくなっていた自分がいたのだ。
あのメガネが・・・私の胸を焦がして病まないのだ。

うむ、溜まらん!ハァハァなのだ。

わかるだろうか?私のこの気持ちが。

変態と言われようが腐女子と言われようが構わない。
既にそうなっていて人生のやり直しができない限り手遅れなのは分っているのだから。

夫が隣に座っていたのだが・・・
夫の存在は私の私的ハァハァゾーンからは消えていた。

我が萌えテリトリーに夫は存在しない。
その空間にはストイックメガネと私の二人だけだった。
そう世界で二人だけ。

私は彼を年甲斐もなく思春期特有のいやらしい目つきで追ってしまった。

そんな自分が恥ずかしくもあったがなんだろうか?
この乙女特有の胸のドキドキは?
とにかく素敵なのだ。

高い背丈とメガネ、漆黒のサラサラヘアーが私の全てを釘付けにしている。

その彼は、ぺこりとお辞儀をして去っていったがその後も、何度となく現れた。
そして夫が確変(8回連続して当たった)を引くたびに夫の前に現れるのだ。
夫の受け皿を交換するために。

その度に、私は年甲斐もなくハァハァしてしまった。
何度かメガネ君とも目があってラッキーだったのだよ。

ちなみに、皆さんはどうだろうか?


萌えと言うか・・・

「クルこれ!キッタコレ!」
「これに弱いのよねぇ」
「これ最高。これに惹かれる」

みたいな、異性に対するウィークポイントなどあるだろうか?

あるのであれば、もしよければ教えてくれたまえ。

巨乳に弱い!とか
低い声最高!とか
高い背丈に弱いの!とか
妹が好きなんです、とか
お兄ちゃんを愛しているの!とか
私のように、メガネがクル!とか
手が素敵とか
背中が好きとか

なんでも構わない。

・・・・とまぁ、長くなったが要は、今日、メガネ萌えな変態、ハマジさんがスロ屋でストライクゾーンど真ん中のストイックメガネに出会ったという日記が書きたかっただけなのだよ、君ぃ。

難しく書いてると思うかもしれないけどメガネ君がパチンコで当たった時に出た玉を入れておく受け皿がイッパイになったから新しい受け皿を持ってきてくれただけの事なのだよ。
お辞儀だって普通にホールの仕事してる人はするのだよ。

え?ハマジさん?
ハマジさんは、全然当たらなかったんだよ。スカンピンだよ!

我慢強く角から3つめの台を売ってれば8回くらい連続してあたったと思うんだが、ハマジさんは我慢強くないし引きも弱いからダメだったのさ。(ちなみに打ってたのはパチンコ)

まぁ、その後打った沖縄モノの「南国育ち」では一回だけビッグ引いたがね。
リプレイはずしの方法を知らなかったから出た枚数も少ないよ。

沖縄モノはメダルでかいからイッパイ出した気になるけど本当は枚数少ないし、すぐ飲まれたのだよ。
アホだよ。

その後は漫画喫茶で、またアホみたいに「はじめの一歩」読んでおったのだよ、君ぃ。
いやぁ、センドウ君(漫画のキャラ)格好いいわ。
難波の虎に萌え!だわ。というわけで、今日の変態日記終わり★

最近、日記のネタが腐女子傾向になりがちな気がするなぁ。明日から普通の日記も書こう。うん。

▲ページトップ

<< TOPページへ< 日記リストへ▲ページトップ