-------------------------------------------------------------------------- Neko−2(Ver 1.0)の組立 1996 10/25 JH1PIK -------------------------------------------------------------------------- □組み立て 取り付け部品は、すべて基板上にシルク印刷されています。極性のある部品、同 じ様な似た部品の取り付けに注意願います。また、シルク印刷の位置が部品と離れ ていたり、隣と接近していたりする部分が何ヶ所か有りますので間違った所に付け ないように周りの部品の位置を確認しながら作業を行って下さい。 以下の番号順(背の低い物 --> 背の高い物)に部品を取り付けると良いでしょう。 1.CPU(Z84C015) CPUの半田付けの参考資料「SOLDER.TXT」を参照ください。 (AKI−80使用の場合は、不要です。) 2.その他のフラットIC 100ヒ゜ンのICに比べると簡単ですが、気を抜かずに確実に半田付けして下さい。 (これも、AKI−80使用の場合は、不要です。) 3.抵 抗 種類が多く、間違えやすいので、カラーコードを良く見て最初に抵抗値別に分類 してしまいましょう。分類後テスターで確認しておくと確実です。 4.ダイオード 黒くて1個のが、電源用の 100V 1A のタ゛イオート゛です。「V2 23」と書いて有ります。 同じく黒くて2個一緒のが ショットキータ゛イオート゛ です。「S4 4D」と書いて有ります。 残りのガラス製で青い線が入っているのが1S1588です。 ダイオードには極性が有りますから、向きを間違えないように取り付けて下さい。 ------|>|------ A K(帯) 5.IC及びICソケット この基板は、RS-232C コネクタを手前にして、切りかきが全部左側になっています。 切りかきが左になるように全部のIC及びICソケットを取り付けて下さい。RO MのICソケットは、下にフラットRAMが付きますので、ICソケットの真ん中 のプラスチック部分を切り取ってから付けます。ニッパーで切ると割れますので、 カッター等で切り取るようにして下さい。ICソケットを使うのは、ROM、31 05、PIC16C84の3個です。 6.ラダー抵抗 ダンボールに包んである黒くて細長い部品がラダー抵抗です。「8L103」と 書いて有る面の一番左の「●」が1番ピンです。基板上のRA1と書いて有る所が 1番ピンになりますので、ここにラダー抵抗の●を合わせて下さい。 7.コンデンサー これも種類が多くて、間違えやすいので、注意して下さい。 蛇足ながら値の読み方を以下に記載しますので、参考にして下さい。 15P=150(15J) 100P=101 1000P=0.001μ=102 0.01μ=103 0.1μ=104 8.VR(可変抵抗器) 横の面に、502、503 と表示されています。502=5K,103=10K ですから、間違えな いように取り付けて下さい。取り付けが終わったら、全て中点に合わせておきまし ょう。 9.クリスタル 2個共同じ形をしていますが、周波数が違いますので、ご注意下さい。 上面に周波数が書いて有りますので、間違えないように取り付けて下さい。 10.D−SUB 9P RS−232Cの抜き差しで、基板の半田付け部分にストレスがかかりますので、 必ず基板にビス(なべ頭の3×5mm )止めして下さい。 11.三端子IC シルクが太くなっている方に放熱部分が来るように取り付けます。入力電圧が高 いと多少発熱します。裏面に付けて、ケースに放熱させる方法も有ります。 (タ*コのTNC−22みたいに・・・(^^;)) PICを焼く場合は13.8V必要ですが、普段は10Vも有れば動作するはずです。(^^;) 12.LED・電池・ミニDINコネクタ・SW ここまで来ると、後はLED・ミニDINコネクタ・SW等だけですね。 LEDの足は切らないで長いままにしておき、後でケースにあわせて切った方が良 いでしょう。 LED --------|>|----- (A)長 短(K) 13.ICの挿入 いよいよICをソケットに差します.ICの番号と向きを間違えないように注意 して下さい。また、ICの足を曲げないように注意して挿入して下さい。 特にROMは足が多いので、要注意です。 14.その他 これで組立は終わりました。半田くずが無いか、良く確認して下さい。 調整方法については、「N2_ADJ.TXT」をご覧下さい。 □AKI−80使用の場合 NEKO−2に乗せる前に必ず動作チェックをお願いします。チップICの足が 浮いている場合がありますので、AKI−ROM等で動作を確認しておいてくださ い。 □コネクター類 1.RS−232C Neko-2 の RS-232C は、D-SUB 9P メス です。 1.DCD 2.RXD 3.TXD 4.DTR 5.GND 6.DSR 7.RTS 8.CTS 9.N.C. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2.Mini DIN コネクタ(RADIO 端子) 前回配布した Neko-1 の P2 に相当します。CAT 制御用の抵抗、ダイオードは、 リグ側に必要です。 1.PTT 2.CAT 3.TX/12 4.GND 5.RX/12 6.TX/96 7.GND 8.RX/96 E.GND ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ □参 考 FT−712のCAT回路 ・-------|<|--------> UP | Di | Neko-2 CAT OUT <---------・-------VVV--------> +5V | R=680 | ・-------|<|--------> DOWN Di