●●●●●●●● 「天使が消えた街」 の記録 ●●●●●●●●

00/07/16 更新

 

連続ドラマ

00/04/12-00/06/28

日本テレビ

水曜 22:00-22:54
(初回は 11:09 まで)

全12話

天使が消えた街

久しぶりのドラマ的に好きな作品です。ツボもいっぱいで、ビジュアル的にもくぎづけ!
当初ドラマの題名が「真夜中のカウボーイ」(仮)と発表されていて、ひきました。(笑)
題名かわってよかった〜!でも「天使が消えた街」って長いからどう略して呼ぶか?
私は「天使」と呼んでました。たまに「天使ちゃん」とも。←題名にも「ちゃん!」
このドラマはファンだけじゃなく、
一般受けもよかったような気がします。
私的には、前半の方が好き。登場人物が多すぎて、だんだん話が散漫になってしまった
のが残念。一般人的には後半のゴチャゴチャした展開がおもしろかったらしい・・・
「銀狼」とか「サイボーグ」はツッコミも入れず、疑問もなくすんなり見てたけど、このドラマ
はなぜかツッコミたくなるところが多かった!それだけ真剣に見てたってことでしょーか。
一番気になるのは達郎の
左手の刺青
回想シーンとかで、彫ったいきさつが明らかになるのかと思ったけど、結局サラリと流され
てしまった。もうちょっと達郎の過去にも迫って欲しかったな。
タイトルバックはなかなか凝っていて、オープニングは白い衣装、エンディングは黒い衣装
で対照的な映像。でも3話からはエンディングの映像がなくなってしまいました。
セットもよかった!路地のセットや達郎の部屋などは見てるだけでも楽しめた!
一番好きなのはなんといっても
屋上。あのビル自体が味わいあるけど、屋上は特にね!

たっちゃんは魅力的なキャラでした!光ちゃんは「難しい」と言っていた達郎のキャラ。
荒んでるわけでもなく、わりと明るいし、喋るし、殴られ屋も結構楽しんでやってるし。
悲壮感もなく、ノホホンとその日暮らしをしてる達郎。
冷めてるのかと思えば、時には熱く語りだしたり。確かによくわからないヒト!(笑)
演じるのも大変だったでしょう。
達郎はチンピラって設定だけど、光ちゃんがやるとどうしても
上品なオーラが出ちゃう♪
ガラ悪く見えないんです。健康的なチンピラくん。光ちゃん自身の提案で、ドラマ初タバコ
もあったけど、もうちょっと悪いコトしてる達郎を見せてもよかったかも。
とはいえ、
ファン的にはツボ満載でした!(笑)
ボコボコに殴られてアザだらけのカオになったり、寝起きのボサボサ頭を見せてくれたり、
左手にはトーレードマークとも言える包帯をして、マニアにはたまらんビジュアル♪
衣装のジャージやTシャツ姿も好き!医者やサラリーマンや服役囚姿も拝めました。
演技の方もどんどん成長していってますよね。第九話の涙ポロリシーンは特に印象的。
日刊ドラマ大賞では作品賞、主演男優賞、ともに獲得!めでたい!

 

役名

出演者 ワンポイント

高野達郎

堂本光一 殴られ屋★ずぶとくたくましく、マイペース★度胸も行動力もアリ!

高野輝

藤井フミヤ 自閉症★達郎の異母兄★こだわりグッズがないと快適に生活できない

進藤京子

酒井法子 心理カウンセラー★いつでも冷静な喋り

吉井タマキ

内田有紀 料理研究家助手★天真爛漫★たっちゃん一筋

瀬戸かおり

板谷由夏 達郎の幼なじみ★陽の当る場所が好き

石田智也

細川茂樹 京子の婚約者★エリートのぼっちゃんだが実は問題児

石田里江

銀粉蝶 智也の母★お土産にはいつもプリン★この人もある意味殴られ屋

安原信輔

大竹まこと ワイドショー好きなヤクザ★たっちゃんを膝枕した男

川島聖

田中聖 安原の息子★達郎一筋(?)
     

高野敦

蟹江敬三 達郎と輝の父★たっちゃんの頭を踏んだ男★「親子で漁師」が密かな夢

水沢洋子

赤座美代子 輝の母★「困るんです」が口癖

カヤ

黒田福美 料理研究家★タマキの師匠★威圧感アリ

神奈川中央病院の医師

永井秀和 輝の治療を担当★怪しげな一千万を現金で受け取ってしまった医師

高野達郎(子供時代)

小南 凱 「ぐるんぱぁ〜?」の言い方が可愛い★でも大きい達郎の方が顔は可愛い

高野タマキ

橋本亜優美 京子の赤ちゃん

タツロー

メロー 輝が拾った柴犬の子犬★達郎もメロメロ
     

出版社の編集者

細見大輔 (11話と最終話)

神経衰弱屋の客

松山幸次 (6話)
     

取立て屋A

赤屋板明 「帝国ファイナンスで〜す」のデカイ人の舎弟★5話から坊主に

取立て屋B

菅田俊 「帝国ファイナンスで〜す」のデカイ人★あの声を聞くとなぜかワクワク

ミキ

加藤満 お粥屋店長 ↓3人揃ってラン・スー・ミキ!

森ノ華奈 お粥屋店員(背の高い方)中国系の喋りが可愛かった

山谷夏未 お粥屋店員(背の低い方) 〃
 

脚本

清水有生

音楽

Project R (SMEレコード)★フリューゲル ソロ:TOKU

TM

鈴木康介

TD

金子幸男

撮影

渡部健★葵由紀夫★山内剛

照明

野村博幸★下平好実(7,10)★本木卓(8)

音声

岩橋尚治★伊藤荒一郎(9,10)★増井譲二

調整

高田彰彦

選曲

小西善行

効果

近藤隆史

編集

松竹利郎★山岸宏一

VTR

伊藤尚美

VTR編集

来栖和成★鈴木豊士★柳瀬直子

整音

山本逸美★和田宣之

美術プロデューサー

小村一朗

美術デザイン

中村桂子★渡辺俊孝

装置

三ツ泉貴幸★田中秀治

装飾

福田敦司★米山幸市

衣裳

斧木妙恵★徳山一信

スタイリスト

藤井享子★勝俣淳子★川名澄恵

持道具

栗原美智代

メイク

荒井智美★安達知江★秋山直美

特殊効果

星野伸

造園

笹原直人

生花

田中昭範

建具

鈴木智幸

電飾

岡本喜典

看護指導

石田喜代美

ファイティングコーディネーター

佐々木修平

カーアクション

ウェルムーブ

車輌

麻生リース

特撮

宗特機

編集・MA

映広

協力

「ぐるんぱのようちえん」西内みなみ:文 堀内誠一:絵(福音館書店 刊)

美術協力

日本テレビアート

技術協力

NTV映像センター

スチール

村田規子

宣伝デザイン

森亜希子

電波PR

栗原一浩

記録

勝間田恵子(1,2,4,6,8,10,12)★荒井静香(3,5,9,11)

広報

河村良子★大関雅人(3-12)

制作担当

宮重秀二

制作デスク

大沢久美子

制作主任

畑山桂津子★藤井達夫★斉藤寛(8-12)

タイトルバック撮影

西村了

演出補

荻野哲弘(1-6)★松島宣正(1-12)★高橋直治(7-12)★北原ゆき★佐久間紀佳

演出

雨宮望(1,2,4,6,9,12)★古賀倫明(3,5,8,11)★荻野哲弘(7,10)

プロデューサー補

中村有美

チーフプロデューサー

佐藤敦

プロデュース

河野英裕

オープニング・テーマ

「もう君以外愛せない」KinKi Kids(J.E.)

エンディング・テーマ

「INSIDE」 藤井フミヤ(SMEJ Associate Records)

製作・著作

日本テレビ
 

放送日

名場面・ツボ など

00/04/12

第一話
「いらない部品」

「殴られ屋が出逢ったピュアな愛!障害者の兄をすてた時・・・・」
★初回は70分スペシャル!しかしアッというまに終わった。おもしろい!
一番好きなのは、輝が達郎の部屋に泊まった夜の場面。
文句いいながらも、
輝グッズを揃えるべく夜中に奮闘する達郎
輝ちゃんグッズは≪うさぎ印のイチゴ味の歯磨き粉≫≪金魚≫
≪レッツやせやせ体操のビデオ≫≪床屋さんのクルクル≫
クルクルを抱えてるたっちゃんは、ベリ〜キュート!!
★光ちゃんのドラマ初タバコ姿!たっちゃんはLUCKY STRIKE デス!
★エレベーターのボタンを足で押す!チャリを強引にエレベーターにのせる!
★ヤクザのオジサマにセクハラ!?
★デカイ黒人と対決・・・
「うっそーぉ」が可愛い!殴り返す強暴な達郎も好き
★輝を捨てた後のタクシーの中の達郎、表情が最高
★輝をお風呂に入れているシーン、なごむ・・・
★達郎の左手にはいつも包帯が。その手の甲には奇妙な印が・・・
★ボサボサ頭の寝起きの達郎はラブリ〜!
★パーティーで輝をかばう達郎は凛々しい!
★全てツボ(笑)といってもいいくらい、よかった〜!

00/04/19

第ニ話
「捨てられた兄弟」

「15年の嘘!再会した母の裏切り」
★野球延長のため、10分遅れでスタート
★高野兄弟、海に向かってタチション!(あ゛ぁ・・・・・・)
達郎の視線と、ソレを見て驚いたカオはいったい何を意味しているのか!(笑)
★たっちゃん、てるちゃん、手を洗わずに(たぶん)パンダおにぎりを食べる
「いらねぇよ!」と言いつつパンダおにぎりを頬張るたっちゃん♪目が三角〜!
★寝ているたっちゃんは激プリ(毎週見たい)
★輝母を知っているというオバサマに「お母さん?こいつの?」のまんまる目
★「たっちゃんとくらしたいですぅ〜」by輝
★輝母のお家、帰り際に輝を見る達郎。後ろ髪引かれてるのか、せつない顔
「たっちゃんもめでたしめでたし」by達郎(可愛いセリフ♪)
★「帝国ファイナンスで〜す」(きたー!)たっちゃんボコボコ!お口から血が!
うつろな顔がセクシ〜
★安原サンの事務所で傷の手当て
仏頂面の組員が包帯を巻き巻きしてくれます♪安原サンは腕を押さえる係。
手当てされてるたっちゃんは可愛い!
「ホントにヤラれるぞ」by安原
★痛そうにベッドに転がっているたっちゃんは、絵になります。
「オマエのおかげでボロボロだぜ・・・」by達郎(かすれ声がたまらん)
ぐるんぱを見つめるアップは、絶品!朗読も素敵〜!
アトムのシールをはがすと「てる」の文字が。てるの本だったのね。
★輝母の家、部屋の中を覗く達郎と、窓ガラスに映ったチューリップ・・・
美しい構図です。前半の輝がチューリップを見ている場面と重なる場面。
★輝母「アンタの母親がいけないのよ!」と達郎をなじる。
たっちゃんのせいじゃないのに〜!でも言い返せない達郎。
★輝を病院に訪ねる達郎
輝に対して、はじめて胸のうちを語る達郎。
「ぐるんぱはしょんぼり」「・・・しょんぼりだな」
★病院から輝をひきとる
「自分がつくづくイヤになった」by達郎
たっちゃんは輝に情がうつってきたみたいデス

00/04/26

第三話
「ケガは痛いです」

「同居地獄!傷だらけの兄弟愛」
★しょっぱなから、たっちゃん激プリ!自然なサラサラ髪が一番♪
★客のするどいパンチに、さっそく流血! (血をぬぐう指の動きが好き)
★輝がお金の番をできずに、売上金を盗まれる (結構あきらめ早い達郎)
★血をぬぐった手を輝の白シャツで拭く達郎←とても大胆な行動
(指の動きフェチとしては、たまらない動きだったりする)
★安原に詫び(輝同伴)
この前包帯巻いてくれた人に、頭をテーブルに押さえつけられる
★たっちゃんお洗濯!(ちゃんとポッケをチェック)←エライ
★昼間からお仕事の達郎。でも雨で切り上げる。(しょっちゅう濡れてる達郎)
★帰り道、町のヒトに愛されてるたっちゃんが垣間見える♪この短いシーン好き
★焼き鳥屋を通過した後、バックして戻ってくる達郎
バックしてる姿と焼き鳥を見つめる目がツボ
★ホントに洗濯物を見てるだけだった輝に「うそだろ」(このカオも可愛い〜!)
★熱を出して苦しげな達郎(マニアにはたまらん映像)
ヨロヨロと冷蔵庫に歩いていく後姿、ちっちゃいお尻に目がくぎづけ
★「高野さ〜ん!宅配便で〜す!」←きたーーー!!(声ですぐわかる私って)
でもこの声で気づかない達郎って(笑)・・・(ちゃんと2人分の声もしてるのに)
★達郎ボコボコ・・・いや〜ん痛そうーーー!!(でもついじっくり見てしまう自分)
達郎家出&フラッと倒れる(倒れ方がうまい、つーか慣れてるコウイチ)
★子供の頃の夢を見る達郎(子供の頃も可愛いぞ)
★看板書く達郎 (ちっちゃくなっっちゃった「屋」がポイント)
★タマキついにキれる!(たっちゃんにビンタ)
★「帝国ファイナンスで〜す」と言わずに帝国ファイナンス登場
あぁぁぁ・・・!痛そうぉー!でも輝が助けにはいってくれて、
たっちゃん感激
★仲良く洗濯物を干す輝&達郎の後姿がイイカンジ
たっちゃんが洗濯物干してる時のお顔はベリーキューッ!(でも字が邪魔)

00/05/03

第四話
「一緒に死のう」

「一緒に死のう・・・・初恋の悲しい約束」
★野球延長のため、20分遅れでスタート
★京子モードの回で、達郎の出番が少ない・・・もっと出してくれぇ〜!
★たっちゃんお気に入りのドラマは「怒涛の愛」(昼メロ?)
★安原サンから呼び出し
帝国ファイナンスのおふたりもオソロイで。(これが最後の登場か?)
安原氏が帝国の借金を払ったおかげで、借金総額¥7,875,040となる。
しかも金利が帝国より高い!たっちゃんピーーーンチ!
軽々とソファに突き飛ばされるたっちゃん。安原部下2名の連携プレーが見事。
銃を額に突き付けられた時の
クルクル黒目がツボ♪
★映画のポスターを輝と見ている時の可愛い笑顔♪達郎のこんな笑顔は貴重。
★たっちゃん、輝をかばう。その1
安原氏のパソコンを勝手にいじり、名刺をばらまいてしまう輝。
「すいませんすいません!」たっちゃん、輝の代わりに謝る。
★たっちゃん、輝をかばう。その2
輝が勝手に会社のパソコンを使ったと、怒り爆発のかおりに
「ケチくせぇこと言うなよ」たっちゃん、反撃。
★たっちゃん、輝にチャリンコ特訓
足をぶつけつつ、輝のチャリンコ乗りを指導するたっちゃん。
自分の服まで貸してあげて、輝を京子とのデート(?)に送り出す。やさしい〜!
★たっちゃん、輝をかばう。その3
京子が輝との待ち合わせをすっぽかしたのを知り、怒りモード。
輝を迎えに丘の上へ。
★風でデコ全開の輝ちゃん。生え際がたっちゃんそっくり。やはり兄弟・・・
★輝を振り返って見る、たっちゃんの
超激美なアップ。(即死)

00/05/10

第五話
「さよなら輝さん」

「禁じられた恋・・・・犯罪への誘惑」
★京子にフラれたショックからか、朝ごはんを食べない輝。
達郎はピラフをほじほじ。
★訪ねてきた京子を追い返す。怒りのたっちゃん。
★輝ちゃん突然大暴れ。クルクルが倒れ、達郎が隠しておいた銃がこんにちわ。
銃弾が降参ポーズの達郎をかすめる。お手手かわいい〜♪
★安原興業に拳銃返しに行く達郎
「安原興業で〜す」
先週でサヨナラかと思った帝国ファイナンスSが復活!(←ヘッドハンティング)
ロンゲの方はスキンヘッドに変身。
★借金が\7,924,040 に増えてたり(利子高いから)1億の保険に入れられて
いたり、殺しを依頼されたり、受難な達郎
★お仕事(今日も元気に殴られ屋)
この前の高校生にまた売上金を盗まれる。がんばって走るたっちゃん♪
でも大事なお金は取り返せず。 ずるがしこい高校生は高橋和也似。
★相変わらず元気のない輝に、タコウインナーをつくってあげる達郎
「タコウインナァ〜♪」(ドラえもんなたっちゃん)
ちょっとイビツなタコさんを、輝に差し出すたっちゃん。
(左手は腰)
「やせやせ〜♪」一生懸命なたっちゃん。
野球Tシャツが似合うたっちゃん。袖が透けて腕のシルエットが見えてまーす。
などなど、可愛いたっちゃん満載のこのシーン。
★「安原興業で〜す」・・・いよいよお迎えが。
3人でドライブ。高部座席のたっちゃんはいつもよりさらに、小さく見える。
顔面パンチされて、両手で顔おさえるところがツボ。(でも鼻とか殴っちゃイヤ〜)
「チャンスだよ」と言われ、車を降ろされる。窓にしがみつくが手を振り払われ
置き去り。途方に暮れるたっちゃん。可哀想。でもツボ〜♪
★輝を探す達郎その1
いなくなった輝を探しに丘の上へ。商売道具の自転車も大事だろうけど、輝の事も
心配しているのがヒシヒシを伝わりマス。
★哀愁の達郎
人殺しなどできない達郎に安原からお電話。
ど〜しよぉ〜(;_;)・・・って顔の達郎アップにクラクラ。
★またまた輝をかばう達郎
かおりの会社で勝手にパソコンを使った輝を、迎えに来る達郎。
輝が失恋したことを相当気にかけているたっちゃんなのだった。
ラーメン食べるふたり
兄弟で屋台のラーメン屋サンへ。ナルトをいったん持って、再びボチャンとスープに
沈める達郎が謎。京子からのメールを隠す仕草はラブリー。
補足(ナルトの謎について・・・掲示板から持ってきてしまったゾ)
横のアニキも同じになるとを掴んでたんですよ。(多分)
つまり兄弟仲良く行動を同じくしていたと。
こんなとこでも血の繋がりを感じた達ちゃんは(←このあたりはかなり推測)
いやんなっちゃってナルトをラーメンに戻したんでしょうね。
by つぐみさん

なるほど〜!大きくうなずいちゃったよ。(←達郎しか目に入ってない女)
★寝起きたっちゃん
いつものようにタマキに起こされるが、今日は拳銃のオマケつき。
降参ポーズでビビるたっちゃん。
★輝を探す達郎その2
タマキとバイクで丘に向かう。たっちゃん足長く見えるんだけど。(笑)
★ヒーローたっちゃん
丘に向かう途中、トラックにひかれそうな輝発見!
達郎、
神業のような素早さで輝を助ける。スゴーイ!
★京子とたっちゃん
京子を呼び出して、輝に会ってほしいと頼む達郎。シリアスモードなたっちゃん!
「アンタどう思う・・・・・あんなふうに 人を好きになれるか?」
静かに語る達郎にジーーーン。
★安原興業
「オレ、人は殺せないです」「あいつ・・・輝をほっとけないでしょ」
殺しはできないと土下座して謝る達郎。安原を見上げる上目遣いがキュート。
そんなたっちゃんに後ろから一撃が。安原の
ヒザまくら状態のたっちゃん♪
口半開き〜〜〜!
★路地に放置
朝になって、ワケわからん達郎クン。ボケボケですっ!自分でもよくわからないまま
とりあえず帰宅。ちょっと抜けてるとこがまた可愛い。
★京子、輝に別れを告げる
このシーンもジーンとした・・・とってもせつない場面。
★明るいたっちゃん
輝をはげますため、自転車でじゃれる。2人乗りできて嬉しそう。(輝、運転上達)
★刑事登場
殺人未遂で連行されようとしている達郎。
刑事を見上げるその顔は!犯罪〜!!

00/05/17

第六話
「京子さんは会いません」

「売春詐欺!!愛のために犯した犯罪」 ←内容と全然違うぞ〜。来週の話かい?
★家宅捜索で部屋中ひっくり返される
安原からの「銃をバッグに戻しておいた♪」という電話で焦りまくる達郎。
「うそっ!?」ハラハラドキドキなたっちゃんがおかしい。
★警察署に連れてかれて事情聴取
証拠不充分であっさり釈放。(もっとイロイロあるのかと思った。←イロイロって?(笑)
★元帝国ファイナンスSがお迎えに。
安原事務所に連れてかれてシボられるたっちゃん。
デカイ人に襟首つかまれてるとこは、まさにニャンコ。ソファに突き飛ばされて坊主に
首締められるが、
思いっきり親指浮いてるのが笑える。
★昼間から仕事の達郎
肩もみ屋に客を奪われる。オカマちゃんのような肩もみオヤジはかなり濃いキャラ。
★達郎帰宅
輝が神経衰弱に強いのを見て、ひらめく達郎。商才あるカモ。
★「神経衰弱屋」開業
勝ちつづける輝。大儲け中の達郎、だったが・・・
勝ち金を10倍にしたところで、懐かしの
太くん登場。(注:銀狼の太クン)
頭使いすぎで限界にきた輝が固まったまま動かず、20万がパー。
空の弁当箱持って、
ヘラヘラな達郎。(←今までにない新鮮な表情?!)
★達郎の部屋
智也母、プリンと百万円持って登場!(きたー!)
達郎の部屋で浮きまくっている、テンション高い母。かなり笑える。
そんな母にはお構いなしに、輝と
やせやせ体操を踊り出す達郎。
このシーンはかなりお気に入り。母VS高野兄弟、これからも見れるのだろうか・・・
★はみがき輝&達郎
兄弟仲良く歯磨き♪たっちゃんはなぜあんなに高い位置から、ペッとするのだ?
(しかも2回も) はねかえりがすごそう。
赤いTシャツがお似合いな達郎。新聞を読むとはかなり意外。
★タマキのお店へ
偶然通りかかっただけだ、とバレバレないい訳をする達郎。ウソつけない性格。
★京子とおでん屋
しみじみ語るふたり。京子を見つめる表情が優しげなたっちゃん。惚れたか?
★輝がホテルに!
バスローブが似合わない輝(笑)金魚とクルクルも装備されてるお部屋で、お仕事
がんばります!京子に会わせるために必死の説得をする達郎だったが玉砕。
★お見送り
達郎ひとりで故郷に帰る京子をお見送り。京子を
見上げる表情がサイコー。
もしかして、達郎は京子のこと好きだったのかな〜。憧れってやつかな〜。

00/05/24

第七話
「三人の関係って
素敵です」

「裏切りのキス・・・・心哀しき殺人者」
いつも思うのだけど、サブタイトルどうにかなんないのかな〜。
★京子からの手紙
≪三人の関係は素敵≫・・・しかし達郎の胸中は複雑なのかも。
★安原興業
達郎の今日の売上は三千円。(涙)
ってことで再びコロシ依頼を受ける。ほっぺに銃を突きつけられる達郎。
タコヤキ〜!ってやりたくやるような、
柔らかそうなホッペ♪
★金魚にエサ
輝がいないので、ちゃんと金魚にエサをあげます。
タコさんウインナーとゴハンだけの食事でひもじい達郎。
タコさんウインナーはすっかり達郎の得意料理となったのだった。
★ホテル
輝は豪華なお食事中。ひもじい達郎とステーキ争奪戦がはじまる。
あげく、床に落ちたステーキを食べちゃう達郎!
(光ちゃん的にはかなりキツかっただろうに。よく食べた!偉いぞ〜)
★達郎の部屋
かおりがつくってくれた(?)ステーキを頬張る達郎。
左のホッペがリス!
かなり詰めこんでいるため、顔が完全に変形(笑)でも可愛い。(←結局コレ)
★野獣のような・・・?
なぜかおセンチなかおり。泣く&抱きつく攻撃に、達郎しんぼうたまらん状態に。
かおりを押倒す達郎!(ぎゃーーー!)
かおりにキスする達郎!(ヒーーーッ!)
体90度に折れたまま固まってる達郎!(ぷぷぷっ!えっ?野獣ってどこ?)
微動だにしない達郎!(ふ〜〜〜っ。これで終わり?いや〜ん♪心配しちゃったじゃん♪)
★お粥屋
タマキに「オマエなんでそんなに金いるんだよ?」←ニブすぎるたっちゃん
「世の中には金では買えねぇもんがあるだろーが」←熱いぞたっちゃん。
達郎のキャラがよくわからなくなってまいりました。
★安原登場
再びコロシ依頼。屋上のたっちゃん、美しいです。
タマキがキャバクラで働いているのは、達郎の借金を返すためだと知る。
≪ホテルに入っていった≫と聞き、達郎ホテルにダッシュ!
★ホテル強行突破
やはり行動力ある達郎。いざという時は頼りになる人間なのでしょう。
看板にパンチしたとこはかっこよかった♪
★タマキと達郎
帰宅すると、屋上にはタマキが。あくまでも明るいタマキ。
思わずタマキを抱きしめる達郎!←ギュ〜っとね
首にしがみつくポーズがとっても可愛い!!
★安原興業
「よろしく頼みます」輝の事を気にかけつつ、殺しを決意する達郎。
七つ道具を受け取り、病院へ。
★京子妊娠
車の中から様子をうかがう智也&
!恐い〜!(でもなぜか気になる智也母)
★病院
トイレで
白衣に着替える達郎。
廊下を歩いている場面、緊張感最高潮でドキドキ!
左手の包帯とって、刺青を見て気合入れる達郎。久々に包帯とりました。
コレ、どうゆうモノなのか、とっても気になるんです〜。早く謎が知りたい・・・
しかし、やっぱり殺す決意がつかなくて、引き返す達郎。
★たっちゃんピンチ
帰っちゃお♪な達郎に向かって、走ってくる組関係者!!
逃げる達郎!(ハラハラ)
転ぶ達郎!(ギャー!たっちゃんピーーーンチ!)
そんな達郎に目もくれずに通りすぎる組関係者。
殺る前に勝手に死んじゃった若頭だった・・・アーメン。
「うそぉ〜・・・」by達郎 ←ホントに。素敵なオチ(笑)
★車の中で
B「殺ったのか?」 達郎「死んだ」←確かに
★安原興業
銃返す時に、お腹がチラっと。ハラチラ。(←こんなとこばっか見てるよ>自分)
嘘は結局バレるのであった。
「あの・・・借金はチャラ?・・・んなワケはないですよね(汗)」
達郎の微妙な笑顔がツボ。ヘビに睨まれた小リスちゃん状態。
★帰宅
腰のあたりを押さえながら階段を上がる達郎。やっぱあの後ヤキいれられたのだろーか。
かおりが警察に連行されていくニュースを見て、輝がやっているのでは、と言うタマキ。
やっと気づく達郎なのだった。
★達郎&タマキ、ホテルへ
輝を救出!と思ったら、安原氏登場。「どこ行こうかな〜」って恐すぎ〜!

00/05/31

第八話
「サヨナラ旅行」

「サヨナラ旅行・・・・新しい命の誕生」
今回はOPいきなり歌から始まる。
★拉致られた4人
たっちゃん運転の車で海へ。殺されてしまう〜!?
「オレだけでいいだろ」輝とタマキを助けようとする、男らしいたっちゃん
★検問
輝の手をひいて逃げだす♪簡単に逃げられすぎだけど、まぁいっか・・・
★倉庫
金魚のエサ、床屋さんのクルクル、レッツやせやせが気になる輝ちゃん。
「京子さんと自転車のります」騒ぐ輝の頭をたっちゃんがパチン!(おぉ珍しい)
★かおりの会社へ
輝の仕業だと打ち明け、謝る達郎。しかし・・・「俺達のビジネスは終わったな」冷たく
パートナーに言い放たれるかおり。かわいそすぎる〜。
★京子の実家
来たーっ!智也&母!
やっぱりお土産はプリン♪しかし今日はおとなしめ。
頭まで下げてるよ〜!!母が気になってしょうがない今日この頃。
★お食事たっちゃん
食べる、というより、つついてるだけのたっちゃん。食欲なし。おまけに輝が消える。
輝、ABさんに見つかり捕獲。「輝ちゃんみーっけ!」←相変わらず素敵な声
★達郎の部屋
安原&ABさんに囲まれちゃって再びピンチ。
でもたっちゃんも逆襲!Bともみあい拳銃が床に落ちる・・・そこへ聖登場。
落ちた銃を向けるのだった。この時のたっちゃんの目が
キラキラクルクルな黒目
安原と親子だと判明、父への反抗心から銃を頭に向け、自殺をほのめかす聖。
輝「みんな大事な部品です」を連呼。
達郎
「必要のない人間なんていない」←熱い語り
聖、自殺断念。たっちゃんたちも、殺されずに済んだのだった。
★お粥屋
安原&達郎、しみじみトーク
「困らせようってことは、なんか・・・愛情あんじゃん」
しみじみした後の安原氏、「二度とあいつに近づくなよ!」って、ちょっと待てオヤジ!
たっちゃんに近づいてきたのは向こうだっつーの!
★屋上
シャボン玉っていいね。なんとなく好きなシーン。
達郎、タマキにすすめられ、かおりの部屋へ。タマキもバカだよ〜!人よすぎ!
★かおりの部屋
「オレはどうすればいいんだ」「オマエのために何かしたいんだ」
「達郎が好きだった・・・ずっと側にいてよ」←すっかり弱気モードなかおり
「わかった。オマエの側にずっといるから・・・」
やっぱ同情だよね〜。償う意味で言ってるワケでしょ?たっちゃんは。
きっとかおりもいずれは達郎を解放すると思う。そうゆうキャラだと思うのだけど・・・
★達郎帰宅
「かおりと一緒に暮らす事にする」タマキに今までの生活との決別を告げる。
でもあくまでも明るいタマキ・・・「京子さんとこ3人で行こう」
★サヨナラ旅行
タマキが撮った写真、欲しい〜〜〜(笑) お宝だね!
輝、野原で子犬を拾う。可愛い可愛い可愛いーーー!
いつもは達郎一点集中のワタシもワンコにくぎづけ。
★幼稚園
子犬を高い高いして顔に
ギューっとくっつけてる達郎。どっちも可愛い!!
ワンコはおとなしく抱っこされてて、ぬいぐるみみたい♪
★給食の支度
「京子さんも彼を愛した事を大切にして欲しいな」byタマキ
この一言で、出産を決意?
★4人でチャリ
達郎の右足が気になる。
輝のチャリのカゴの中でうろたえる子犬も気になる。
★車の中
「うまそ〜」大口開けて子犬を丸呑みしようとする達郎。ホント可愛いよ、この犬♪
でも、大口開けるとアゴに悪いよ。(心配)
★京子、出産を決意
シングルマザーになる決意の京子に対し、あまりにも冷たい母の一言。(ヒドすぎ)
がんばれよ〜京子!
★バス停
帰ったら輝を施設に入れる事を告げる達郎。とってもせつない場面。
「かおりさ、大事なモノをなくしちゃったんだよ」「一生かけてそれを償う」
「もうオマエとは別々になるんだよ」「向こうに着いたら3人はバラバラだ」

達郎の気持ちを汲み取ったのか「施設に行くよ」と、聞き入れる輝ちゃん。
たっちゃんもウルウル涙目。
★バスの中
他に誰もいないバスの中、バラバラに座る3人。
今回一番印象的なシーンかも。エンドロールがかぶるのがちょっと惜しいな〜。
最後のひでひろPの名前が出た時の、せつない表情の達郎にグッときます。

00/06/07

第九話
「達ちゃんと一緒に
いたいです」

「幻の父の秘密!!不治の病におかされて」
野球延長で30分遅れでスタート
★セールスマンになった達郎
スーツ姿でデコだし!デコを出すとキリリとしてキレイな顔だちも強調されます。
こんな美形セールスマンだったらいくらでもモノ売れそうだけどね。
しかし。英会話のビデオを売り歩くが、売れな〜い。
★かおり作?の弁当でランチ
アリとトークする寂しいたっちゃん。そういえば金魚にも話しかけていたっけ。
金魚にもエサあげてたけど、アリにもごはん粒あげる優しいたっちゃん。
★タマキ登場
とってもよそよそしい達郎
お弁当もしまっちゃうし。(←隠したようにも見えたが?)
★ご帰宅
かおりと生活しているのは安そうなアパート。新婚サンのような2人。
スーツは上着脱いだ方が絶対ツボ。(腰がっ・・・腰がっ!)
★「安原興業で〜す」
ってココにも登場するとは!借金は相変わらず増えつづけてるが、つっこむ元気なし。
「増えてるじゃねぇか!(笑)」ってBが自分で言っちゃってるし(笑)
かおり、自ら2万払って
妻気分を味わう。
★智也&母
いつものように暴れる智也。
「ア〜ンしてごらんなさい」 ・・・ヒーーーッ!ますます恐くなってるこの親子!
プリンを智也の口に詰めこんでる母も恐いが、おとなしく食ってる智也もコワッ!
★タマキ&京子、輝の施設へ
最近仲良しなふたり。
★タマキVSかおり
火花見えそうなふたり。
★会社
一件も契約がとれない達郎、上司になじられパンチをおみまい。クビ決定。
もうクビ!(涙)
★「仕事どうだった?」
「もう、バッチリだよ」
クビになったとは言えない達郎。そうだよね〜、言えないよね〜。
わんこはタツロー
輝、タツローにごはんをあげる。たっちゃんの事がよっぽど好きだったのか、犬の名前
もタツローなのだった。
★うなされる達郎
また子供の頃の夢を見てうなされる達郎.額には汗が。
かおりが達郎の父の居場所を書いた紙を渡すが、破り捨てる達郎。
「余計な事すんじゃねーよ!」
ベランダ、せつないカオのたっちゃんにキューン。
★京子、産婦人科へ
智也、ついにストーカーに?!ますます危ない奴になってゆく・・・
★達郎、
殴られ屋復活!
聖は先週で終わりかと思ったけど、また出現。
殴られ屋の商売道具一式を持って来てもらったのだった。
ワイシャツ姿で殴られ屋ってのも新鮮。やっぱに目がいきます(笑)
★懐かしの屋上
「やっぱいいな〜ココ」
たっちゃんにはこの場所が似合うね!
タマキに輝の具合が悪い事を聞かされ驚く達郎。
かおりが伝えてないってこともバレちゃったわけね。今後のかおりとの関係に影響アリ?
★達郎、施設へ
窓越しに輝を見つめるたっちゃんの目が
ウルウルキラキラ☆
わんことじゃれる笑顔が可愛い♪
★父との再会
「お父さんは会いたいです」という輝のため、父のいる漁港へ。
しかし冷たいオヤジに水をかけられ、
たっちゃんびしょ濡れ
無抵抗なのはなぜ?(ジッと我慢のたっちゃんなのだった)
★アパートの前で待つふたり
この時の兄弟ショットが好き。
水かけられてもメゲずに、父を待つ兄弟。
★お父さんの部屋
「でっかくなったな〜」戸に寄りかかる
たっちゃんに大接近の父。
ジロジロと見るエロジジイのような視線に、伏目がちなたっちゃん。
せつなく儚げでビジン!左手を押さえてグッとこらえている表情がたまらん。
輝の金あさる父に
「やめろよ!」、たっちゃん輝の手をひいて部屋を出る。
2人が出ていったあとのオヤジのちょっとおセンチな表情が気になる。
★バスの中
「お父さん会いたいです」なぜか騒ぐ輝に困っちゃう達郎。仕方なく引き返す。
★再び父と
なぜ輝の本を自分に渡したのか、尋ねる達郎。
「渡したのは家の鍵だけだ」「この本をオマエにやったのは輝だ」
幼い達郎をチンピラから守り、ぐるんぱのようちえんをくれたのは輝だった事を知る達郎。
「お父さん買ったよ」という輝の言葉から、輝に買ってあげたのは父だったのかも?
しかし、兄弟ふたりの思い入れのある
「ぐるんぱ」を燃やしてしまう鬼オヤジ
「二度と来るな!」←ヒドイーーー!!
キレた達郎、父をバシバシ殴る。
★砂浜
左手の刺青には
≪耐え忍ぶ≫という意味があることが判明。
(でも彫ったいきさつが不明じゃん!気になるじゃん!いつどこで?)
「オレのこと助けてくれたの、オマエだったなんて」
輝、達郎の左手をそっと握る。たっちゃんの目からは静かに涙が!
なんてキレイな涙なんでしょ!ジ〜ンとくるシーン。
「たっちゃんと一緒にいたい」輝の告白に無言で去る達郎。
★倒れる輝
突然倒れた輝をおんぶして行く達郎。
すごく重そう〜。(←たっちゃんの体の折れ具合からして)
★なぜかバスに乗ってるふたり
救急車とか呼ばないのね、たっちゃん!(大きな謎)
鼻血を拭いてあげる心配そうなたっちゃん。(やっぱ救急車呼んだ方が・・・)
京子から電話で「輝は急性骨髄性白血病」だと知らせが。
(あまりにもベタな展開にちょっと汗)
輝の肩に手と顔をのせて、ギュッとしがみつくたっちゃんは可愛かった。

00/06/14

第十話
「達ちゃんは
助けてくれます」

「死の宣告・・・・冷血な父からの贈物」
今週も野球延長で30分遅れでスタート
★病院
輝の病気の説明を受ける達郎
「アイツ、死ぬの?」←ストレートな聞き方がたっちゃんらしい
「オレを調べてくれ」←いろいろ調べてみたい・・・
血を抜かれてる時の
うつろな表情がキレイ!
★おNEWなぐるんぱ
ぐるんぱが鬼オヤジに焼かれてしまったため、新しい本を買ってきてくれた達郎。
青いサインペンで「てる」と名前まで書いてあげる優しいたっちゃん。
しかも前のと同じような位置に書いてあげてる♪
★ストレートな達郎
京子とタマキに席をはずしてもらい、何を言うのかと思ったら・・・
「オマエ、白血病だってよ」←いきなり宣告。かなり大胆なたっちゃん
「今度はオレが守る番だ。何があってもオレが助ける」←ぎゃ〜かっこいいーっ!
頼もしい弟たっちゃんなのでした。
★かおりのアパート
かおりが札幌に行くことに。ここでちょっと疑問が。輝が具合悪いという電話を伝えなかった
事はどうなったの?達郎は責めなかったのか?ちょっとモメ事になるかと思ったのに。
★病院は神奈川中央病院
達郎の骨髄は適合しないことがわかりガックリ。
てっきりたっちゃんの骨髄が移植されると思ったのに。私の脚本では。←安易(笑)
父母にも検査してもらうように、医者に言われるたっちゃん。
★母のところへ
冷たく門前払い。「困るんです」by母
★父のところへ
「頼むよ」お願いするたっちゃんに、またまた水をぶっかける父!
そんなに濡らしたいか!?(←ちょっとわかる気はするけど)
でもさー、たっちゃんの
ちっちゃい頭を踏んづけるのはやめてーーーっ!(絶叫)
髪までつかんで・・・!!抜けたらどーしてくれるのよっ!(悲)
けなげにお願いするたっちゃんに「やだね!」と冷たい返事の父。
それなのに、京子とタマキがお願いするとOKしちゃうとは。女好きな敦くんなのだった。
★屋上の部屋
病院で輝が暴れて「屋上帰る」と言い出したため、帰ってくる事に。
達郎のおんぶで懐かしい部屋に戻る輝。階段をおんぶはキツそう(笑)
★急に札幌
「急に札幌行きが早まったの」
父の検査の日に出発することになったかおり。
「見送りに行くよ」「行くって」とってもかおりに気を使ってるカンジなたっちゃん。
★オルゴール
輝にオルゴールの修理を頼む達郎。
自分が壊してしまったので、責任感じてるたっちゃん。さっそく修理開始の輝。
★京子&輝
京子作のカモミールティーで午後のひととき。しかし!
「ぷりんぷりん」(by輝 ) ってもしかして・・・?
でたーーーっ!ちゃんとプリンも持っている〜!
智也母、いつにもましてテンション高いデス。叫び声がよりハデに!
輝が京子の子供の父親だと思いこんだ智也、暴走!止めに入った京子まで突き飛ばす。
★病院、輝母登場
ココ、よくわかんなかったんだけど、母は検査はしたのだろーか?
肝心のオヤジがこないため、家に迎えに行く達郎。
たっちゃんの逆襲
酔いつぶれて寝てるオヤジにバケツで水をぶっかける達郎。
2杯くらいかけてもよかったのに(笑)
★こんな所に写真が!
台所で父母&輝の写真発見。なぜあんな所に!?(大きな謎)
輝ちゃん、若々しい♪幸せそうな家族写真。
「オレが死んだら検査に行けね〜ぞ」くだを巻くオヤジに実力行使のたっちゃん。
オヤジのおかげで携帯は忘れるし、見送りは行けないし、さんざんな達郎。
★かおり、輝のいる部屋へ。
「なんで病気になるの?アナタが来てからいい事ないじゃない」(←確かに)
しかし、オルゴールを直してくれた輝に対し、前言撤回。(←早過ぎないか?)
「ゴメンね、ひどいこと言って」反省モードのかおり
★病院玄関
「ホントはアンタ、輝の事ずっと気にしてたんだろ」
「なぁ、オレの写真はねぇのかよ・・・」
←可愛いーーーっ!!!
たっちゃんの写真もきっとあるある!枕の下とかにあったりして(笑)
見送るたっちゃんは淋しげで哀愁漂ってます。
★帰宅
札幌のかおりから電話が。
「達郎は来なくていいよ」「私、わかってたんだ。達郎が無理してたの」
「元気でね、達郎・・・さよなら」自ら身を引くかおり。
かおりの話をじっと聞くたっちゃんのせつない表情、キラキラ目がよいです。
★またまた病院
父の検査結果がでて、適合することが判明。
京子&タマキ、輝に報告に。達郎は父に報告に。
★オヤジ宅
「オマエ、なんか勘違いしてね〜か?」
「移植なんかする気はねぇよ!」
「じゃまだ!帰れコノヤロウ!」
冷たい言葉を連発する鬼オヤジにボーゼンと立ち尽くす達郎。どうするんだ?たっちゃん!
★今回から包帯が・・・
左手の包帯をしなくなっちゃった。
達郎のトレードマークのような気がしてたので、ちょっと淋しい。

00/06/21

第11話
「お父さんサヨナラ」

「非道な父死す!明日なき手術が始まる」
なぜか今回からタイトルの○○話が英数字に。いままで漢字だったのに・・・(謎)
そして、サブタイトルどうにかしてくれ〜!せっかくネタバレ見ないようにしてたのに
「死す」とか結果書いちゃイヤッ!(>_<)
今回はラストに向けて展開が早くなり、たっちゃんは走るシーンが多かった。
★極悪オヤジ
骨髄移植をして欲しいと頼む達郎に「100万出せばくれてやるよ、俺の骨髄」と父。
つきとばされ雨の中うずくまる、
苦悩の表情のたっちゃん。
「わかった・・・100万でいいんだな」輝を助けるために必死なたっちゃん。けなげだ。
★病院
さっそくオヤジに100万渡す達郎。(←この金はどこから?)
輝も入院。無菌室へ。輝ちゃん、背が低くなったように見える・・・儚げだし。
★ガラス越しの兄弟
ガラスにうっすら映るたっちゃんにくぎづけです。輝を見る目がとってもやさしい。
★オヤジの病室
特上天丼(←店指定)や馬券のおつかいをたっちゃんに命令するオヤジ。
「調子に乗るなよ!骨髄と一緒に脳みそほじくりだしてやるからな」
たっちゃんのこの捨て台詞、好き。(笑)
★屋上の部屋
タマキ、輝の描いたタマキの料理の絵を達郎に見せる。(パンダおにぎりの絵が可愛い)
「もっともっと描いてほしいんだ」泣き出すタマキをそっと抱き寄せる達郎。カッコイイね〜
★出版社
おっと懐かしの細見氏登場。(最初気づかなかった)
細見氏はタマキが持っていた輝の絵がお気に召した様子。あの絵はホント可愛い。
★輝の病室
折り鶴、くるくると金魚の絵を窓越しにおいて輝をはげます3人。
達郎、無菌室へ入って行きます。デッカイマスクをしてて、
目しか出てないけど、目だけ
っていうのもまたイイですね〜。首もくっきりはっきり見えるし。
輝にぐるんぱ読んであげるたっちゃん。(まるで優しい看護婦さん)
ところで予告の緑の服のシーンは?あれはマスクしてなかったけど、マスクなしのシーン
がカットされてる!?あれは
あまりにも可愛すぎるからNGなのだろうか(笑)その部分だけ
浮いちゃうかもしれないしね。(でも見たかったけど)
★オヤジの病室
「頼む、輝を助けてやってくれ」頭を下げて改めてお願いする達郎。
にもかかわらず、病院を脱走するオヤジ!
★OP タイトルバック
ここでやっと歌!見入ってたので歌がまだだったことに気づかなかった。ビックリした〜。
★オヤジはどこへ?
必死に探しまわる達郎、オヤジの家に土足で侵入!
ちょうど携帯にオヤジから電話が。「戻ってやるから金、用意しな。1000万だ」←おいおい
ちゃぶ台にケリいれる達郎。たっちゃんの苦悩はつづきます。
★1000万
「すぐにでも骨髄移植をしないと患者は助かりません」と医者に言われた達郎。
行く所はひとつ。安原興業で〜す!
「人殺し以外ならなんでもやるから」けなげなたっちゃん!
★京子と達郎
輝の寝顔を見つめ、思いつめた表情のたっちゃん。
「金はオレがなんとかするからさ」「いい子産めよな」まるでお別れのよう。
「自分が父親だって嘘をついてくれた」という京子に対しては
「嘘?それ違うんじゃないかな・・・アイツ、嘘つかないでしょ」
輝のことをだんだん理解してきているたっちゃんなのでした。
「アイツのこと頼むな」ますますお別れのよう。たっちゃん、かむば〜っく!
★車の中
険しい表情のたっちゃん。シャブの取引に向かいます。
「いいよこんなの」と言ったものの、結局銃を持たされてます。
たっちゃんがこんなドキドキな思いをしているのに、オヤジときたら、船を下見してご機嫌。
1000万を頭金にして買う気でしょーか。
★お・へ・そ
ガランとした駐車場が約束の場所。
念のためバッグから銃を取り出して、腹に隠すたっちゃん。おへそが!おへそが〜〜〜!
あぁとっても得した気分♪
「俺達には全部おまえが見えている」by売人 ←ヘソも見たか?
ますますドキドキなたっちゃん。白いBMWの中から銃がたっちゃんを狙っている!!
たっちゃんピーーーンチ!
しかしタイミングよくパトが通りかかって取引中止。ホッ。
AさんBさん、さようなら
「ハゲザル!なにやってんのちょっと!」
Aさん、額に銃弾を打ちこまれ死んでる〜〜〜!
Bさんもソファのところでご臨終!
いや〜ん!ちょっと悲しい。死んじゃったのね?もう「安原興業で〜す」は聞けないのか〜
たっちゃんは驚きのまんまるオメメ。あまりにもクリクリなのでちょっと笑った。
この顔は物置で死体を見つけた時の耕助のオメメだわ。
★タマキが描いた絵
タマキが描いた4人の絵を、輝に見せる。
たっちゃんの顔が
目がおっきくてとっても可愛く描かれてる〜♪
輝の目はなぜかとってもちっちゃい(笑)
★安原氏も・・・
組織を裏切った事がバレて、追われる身の安原氏。
「そのシャブ、オマエがさばいてくれ」
1億5千万の分け前をやるからともちかけられる。(←うまくいく訳ないのに〜)
「俺、しばらく外国で暮らす。
オマエも行きたかったら連れてってやるぜ
「そうか、オマエには輝ちゃんがいるもんな」←よくわかってるじゃん
連れてってやる、という一言が結構嬉しい。(笑)
しかし、聖の元へ歩き出した安原に銃弾の雨。痛そう〜〜〜
血まみれな安原氏を抱き起こすたっちゃんに
「忘れてた・・・オマエに貸した金、805万3千とんで40円だ」
死ぬ直前でも相変わらずな安原氏。憎めないキャラだ・・・
「いい学校行け!東大だぞ!!」聖に向かって言った最後の言葉もホロリとなります。
★母はどこへ?
髪が抜け落ちる輝をはげます京子。そこへ・・・出・たーーー!
智也登場!(でも今日は母がいない!つまんない〜)
★ホテルのふたり
なぜか聖もいるホテルの一室。
頬づえついて
「行けば?東大」とあきれモードなたっちゃんがツボ。
ニュースでは、AさんBさんは≪身元不明なふたり≫となっていた。結局最後まで
名前が不明なAさんとBさんなのだった。
★電話電話電話
・タマキに電話
「とにかくなんとかオヤジ連れてくから、それまでアイツのこと頼むぞ」頼もしい達郎!
・シャブの取引相手に電話。明日また取引することに。(やめて〜)
・飲んだくれオヤジから電話。
「病院に戻るのは金受け取ってからだ」←あくまでも鬼オヤジ
★ベロベロのご機嫌オヤジ、トラックにはねられる
「てめえが死んだらどうなる?アイツも死んじまうじゃねぇかよ!」←なじる達郎
「輝のところへ連れて行け」←いきなり改心?なオヤジ
★救急車
財布の中には、幼い達郎がオヤジに抱っこされてる写真が。
「撮ったのは輝だ。ヘタクソな写真だろう」「オマエらの事忘れた事なかった」
おいおいおーーーい!だったらはじめから素直に骨髄くれてやれよ!アレレ?な展開。
こんな訳わからんキャラなら、最後まで鬼オヤジで通した方が納得だったのに。
どうしてもこのセリフだけは納得いかない、というか理解できない〜!
たっちゃんの
「死にやがった・・・」というセリフには納得。
呆然とオヤジを見つめる表情がよいですーーーっ!
★輝はいったい?
病室の輝が
≪カクン≫となったところで次週につづく・・・この≪カクン≫はいったい?
輝の絵のたっちゃんは、あんまり似てないけど、
睫毛が長く描かれててビジン。
輝の目にはあのように映ってるということですネ!
次週はいよいよ最終回。あの予告はアリ?!(でもうっかり見入っちゃったけど)

00/06/28

最終話

「愛する勇気!この世で一番残酷な死」
野球延長で30分遅れでスタート(野球中継では光ちゃん登場)
★オヤジご臨終
「勝手に死にやがって」怒りと悲しみのたっちゃんだったが・・・
心臓が止まってもまだ骨髄の移植ができるという事で、希望の光が。
★双牙会からお電話
「必ずシャブ取り返してぶっ殺してやるからな」
物騒です。たっちゃんピンチです。でも追いつめられる展開ってツボ。
★ホテル
銃とシャブを発見しちゃった聖。ウチに帰るように説得する達郎。
死んだっていいという聖に、たっちゃん熱い語りを。
なぜか聖といると、熱い人になるたっちゃん。
★オヤジの家
達郎が渡した100万で、ためこんでいた家賃を払ったことや、1000万で船を買おうと
してた事が判明。達郎あきれる。
「最低だぜコイツ」(まったくその通り)
オヤジは
親子で漁師を夢見ていたのだろうか。漁師なたっちゃん、想像できないけど
見てみたいかも。BGMは「兄弟船」で。(←似合わなすぎ(笑))
怒りをあらわにしつつも、アジサイの花を手向けるたっちゃんなのだった。優しいね〜。
★輝、感染症を併発
新薬を使った遺伝子治療で助かる可能性があるが、認可されてない薬は保険が適用
されず1000万くらい費用がかかると、医者から説明を受ける達郎。
「金はなんとかするから、輝の事頼むな」一途なたっちゃん。
★出版社
細見氏は出版社の編集さん?
タマキの本の出版の事を料理の先生が知り激怒。出版差止にされてしまう。ひど〜い。
「今日限り破門です」by先生 「この話、なかったことにして」by細見氏
世間ってこんなモノさ。
★達郎、警察にタレコミ
関西弁を駆使する達郎!「なんやシャブの取引があるらしいんっすわ」役者です!
詐欺師にもなれそう。(笑)
★シャブ取引
この前たっちゃんのヘソを見たのはコイツらか・・・
車の中で
脅えぎみなたっちゃんが可愛い。隣の人、陣内さんにちょっと似てない?(笑)
このまま連れ去られてしまうのかと思ったけど、無事下車。・・・と思ったら撃ってきたよ!
ちょっとーーー!たっちゃんに何すんの?(怒)
そこへ双牙会も登場してゴチャゴチャな銃撃戦に。たっちゃん、右腕を撃たれる。
そこへパト到着。タマキも到着。
「かわれ!」自らバイク運転して逃走するカッコイイたっちゃん。
★お金
達郎、現ナマを病院の先生に手渡す。
たっちゃん、
かなり怪しいって!腕から血ぃ出してるし。
いかにも「今、とってきました〜!」ってかんじ。(笑)
でも達郎の行動力はホントすごい。一直線!
★輝「おしっこ」
輝のトイレにつきそう達郎。無菌室から勝手に出しちゃっていいのだろうか・・・
おしっこ中の輝に、背後からたっちゃん語る。
「アイツさ、あんな酔っぱらってひでぇ奴だけどさ、本当はオレたちの事ずっと気にして
たんだ」「アイツ、言ってたよ・・・おれたちの事忘れたことなかったって」

たっちゃんの語り、すごいイイんですが、なぜトイレで?(笑)
「オレとタマキな、ちょっとの間いなくなるけど、必ずまた会えるからな」
★達郎、タマキ逃避行へ
お揃いのメットでイイかんじのふたり。
★ラーメン屋
デカイ声でヤバイ話をしまくる2人。
あまりにも緊張感なくて笑える。このシーン好き!
久しぶりのたっちゃんらしさが出た場面デス。
しか〜し、ニュースでは≪現場から逃走した若い男女の行方を追っている≫と。
これ見てさすがに緊張感でてきた?ふたりなのだった。
★船の中に仮住まい
夜、
海をぼんやり見つめるたっちゃんに魂を抜かれた。(全壊)
ホント絵になるなぁ〜・・・
★輝が雑誌に
船の中の体育座りのたっちゃんが可愛い♪指をピ〜ンとたてる一瞬が好き。(わかる?)
★石田家の冷蔵庫はプリンでいっぱいだった・・・
智也、雑誌見て逆上、放火!
智也母、新製品のプリンを与えるが、お家が燃えてるぞ〜!逃げた方がいいぞ〜
親子はいったいどうなったのか?生き延びてそうな気もするけどね!(笑)
★タマキ刺される
タマキ、ひとりで金を双牙会に返しに行き刺される。
しかし、なぜかタマキをおんぶして逃げる達郎。
どうしてもココが納得いかない!すぐ病院に運べば助かったかもしれないのに〜。
なんでたっちゃんは自分だけ逃げずに、タマキも連れてったの?
★屋上
死が迫るタマキを抱きしめ、頬擦りする達郎。
「あたし、たっちゃんといて幸せ」という言葉を残し、タマキ天国へ。(涙)
よく一緒にゴハンを食べたあの椅子に、タマキを座らせて向かい合う達郎。
「タマキ、朝陽がキレイだな」
★輝からの電話
「聞こえるか?タマキ・・・」←ここでドーーーッとキました
「なんとか言えよ!タマキ!」←さらにドーーーッ
次の瞬間撃たれる達郎・・・たっちゃん目を開けません!
時間が止まってしまったような屋上・・・
たっちゃん、
あまりにもあっさり死んじゃったよ〜と落胆していたテレビの前のワタシ。
★一年後
あの屋上の部屋には輝と京子と赤ちゃんが。
「達郎さん、いよいよ私達はニューヨークへ・・・」って天国のたっちゃんに向かって、京子が
心の中で喋ってるのかと思った。(笑)
BABYの名前はタマキ。女の子だから達郎じゃなくタマキになったのだと勝手に納得。
(あくまでもたっちゃんは死んだと思いこんでいる素直な視聴者)
★「川崎北刑務所」
と出た瞬間、やっとわかった。生きてるー!?マジ?!たっちゃん服役中で〜す!
トントントントンなんか作ってる。ブカブカな作業着姿もまた可愛い。
「51番!」で
振り向いた顔にやられた。可愛いぃぃぃぃーーーっ!!!
帽子もお似合い。耳も出てるし〜♪なんて可憐な服役囚なんでしょ。
★空港
仮出所して見送りにきた達郎。←声をかけられずに見てるんです。
気づいた輝がエスカレーター逆走して戻ってくるとこがなんとなく好き。
「ぐるんぱはたっちゃんのだよ」
「オレ、アニキに会えてよかった」
「いらない部品はありません。みんな大事な部品です」
フッと笑った顔、ちょっと潤んだ目にキュ〜〜〜ン。
★今月の新刊コーナー
「たっちゃん」←欲しい!
「テルとタマキのかんたんクッキング」←タマキも少しは報われる
「億万長者と結婚する方法」←ちゃっかり宣伝
★タマキの幻
「たっちゃん、お兄ちゃんと一緒に行けばよかったのに」「足ひっぱると思ったんでしょ」
「オレは・・・・・ずっとひとりだろ」←笑顔がせつない。
「じゃあな」
って、たっちゃんどこへ行ってしまうの!?借金はチャラになったの?←気ニなる
★ラスト
「いらない部品はありません みんな大事な部品です」
ありがたい言葉がラストの画面を飾り、大昔の青春ドラマのようです。
ちょっとものたりない終わり方だったな〜。たっちゃんに感情移入してる立場としては、
幸せそうな輝&京子にちょっとジェラシ〜なのでした。
たっちゃんはひとりぼっち。失ったモノもあまりにも多いのに・・・

と、文句言いつつも「もう君〜」が流れ始めるあたりから、何回も何回もビデオを繰り返し
見ているのでした♪来週からもうたっちゃんに会えないと思うと、淋しいよー!!!