MILLENNIUM SHOCK 00/11/12 (日) 17:30
帝国劇場
やっと初SHOCKです。しかし、凝視しすぎて(←うっとり見とれちゃって)記憶は真っ白。
翌日になって、やや記憶を取り戻しつつあるので忘れないうちに書いときます!
ちなみに見る前にネタバレを聞きまくり、読みまくったので、驚きとかは少なかったです。
お席は2階XAという超オイシイ席。ありがとうJさん。(笑)チケ運いいね♪
まずは指揮者ヒガシの登場です。目の前のお客サンに「誰のファンか」聞いたら、ヒガシの
ファンだったんです。(笑)
その方はヒガシに写真をもらって握手までしてもらってました。
ヒガシは語り部で、かなりオイシイ役かも。いっぱい出てたし。
光ちゃんが出てくるまで待ち遠しくて。早く出してくれ〜って心の中で叫んでました。
だからヒガシがなんか喋ってても耳に入らない状態。(笑)
やっと光ちゃん登場ーーー!もうキラキラ光ちゃんを見た時点で頭真っ白。
セットも白かったし衣装も白かったし・・・(笑)神殿風なセットに白いヒラヒラな衣装を着て、
神々しく立ってます!「お出まし〜」ってカンジです。「頭が高い!控え居ろうっ!」って
助さんが出てきてもいいくらいな勢いの神々しさ。(←意味不明な例え(^^;
)
高い台の上に乗っているから、2階席からスゴクよく見えるんですっ!
あぁっ!眩しい!マブしすぎるぜ光ちゃん!
その後フライングで2階席に接近してくるもんだから、大興奮!
スピードがあるから余計、大接近してるように見えちゃうんですー!!
思わず叫びそう&手を振りそうになってしまいました。動く右手を必死に押さえるワタシ。
あんなに近くに飛んでこられたら、手を振りたくなりますよね。
しょっぱなから大興奮だったため、この後の記憶がかなり怪しいです。
順不同ということで。(笑)
まず「おっ!?」と思ったのが、コウイチ&アキラのダンス。
アキラが投げた帽子をコウイチ取りそこないます。今日、ワタシが自分で気づいたミスって
それくらいです。なんせ初SHOCKだから。(笑)光ちゃんは素早く拾っておりました。
列車が開くセットはリカちゃんハウスのようで、密かにウケてました。とっても可愛らしい
セットだな〜と思って。寝台のカーテンをひとつひとつ開けてみるコウイチはプリティです。
ツバサが差し出したシイタイムを「今日2本目」と言いつつ、腰に手を当ててイッキ飲み
する姿は爽やかでした。(笑)
「幻炎」は最高!着物風でキラキラな衣装にも負けない、華やかなオーラを出しつつ
しなやかに妖しい雰囲気で舞う光ちゃん・・・たいまつを持って火をつけていくポーズが
またカッコイイんです。歌のない曲だけど、三味線がすごくインパクトがあって、独特な
雰囲気で新鮮でした。和風な光ちゃんもいいな〜なんて(笑)
あまりにも見とれていたため、やけに時間が短いような気がして。
うそっ!もう終わっちゃった!ってカンジ。
できるものなら「幻炎」だけ何回でもリピートしたいくらいでした。
これって外人サンにもうけそうですよね。
和風のハムレット、衣装がよかった。←ハムレットってどうゆう話か知らないもんで(^^;
よくわかんなかったのデス。有名な「生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ」ってセリフ
のある話だってことくらいしか知らないし〜。エへ。(笑)
十二単みたいなキレイな衣装を着てる光ちゃんを見てるだけでうっとり・・・
ネタバレ満載のワタシが唯一、とっても驚いた場面がありました。
仮面をつけたヒガシが、白いかいまきフトンのような形の着物を着て、しずしずと登場
してきたと思ったら、その中からコウイチがっ!!大ビックリ!!なぜそんな所から〜?!
これって床から出てきたんでしょうか?それともずっとヒガシのお股の間に?
気になって夜も眠れません。(うそ)
で、ヒガシの中から出てきたコウイチは、白い忍者みたいで可愛い♪
2幕は思いっきり「MASK」。光ちゃんの出番が少ない「MASK」ってカンジ。
だからお芝居の部分になると、ちょっと退屈になったりしちゃった。
1幕か2幕か忘れたけど、ローラースケートとかでくるくる回ってた集団、あれはMA?
おぉ〜スゴイ〜!楽しい〜!と思って見てたんだけど、顔はよく見てなかった。
アキラのタップもよかったです。スゴイうまいですね。
やっぱワタシって、お芝居部分より歌と踊り見るのが好きみたい、と納得しました。
ネットでも話題になってた「ナマ着替え」も見ましたよ〜♪
衣装のかかったハンガーラックが邪魔して、鎖骨から上しか見えないんですが。
コウイチ、上から下まで衣装さんに着せ替えてもらってました。靴は自分で履いてた
みたい。鎖骨がとてもセクシ〜ダイナマイツ!
なんとか衣装バリアの隙間からもっとなにか(←何が?!)見えないだろうかと、双眼鏡
で凝視したのですが、無駄でした。肌色のテープみたいなのが、右肩からたすきがけに
なってたんだけど、あれは何だったんだろう?
ナマ着替えパート2は、ショータイムで最後の白い衣装に4人で着替えるところ。
上の方しか見れなかったけど、白いノースリーブの肌着みたいなのを着てました。
黒いボア付コートは可愛かった!中に衣装きてるんだけど、それでもやっぱ細い!
棺の前でひざまづくところ、お尻がちょうどワタシの正面でした。
すかさず双眼鏡でお尻を凝視したワタシです。腰が細〜い!お尻ちっちゃーい!
ホント、どこ見てるんだってカンジですけどね。乳首出してたら絶対見るでしょ?って
堂本剛も言ってますし。お尻だって、目の前にあったらつい見ちゃうんですよね〜。(^^;
アドリブで遊ぶコーナー(?)は、コウイチがしつこくツバサに≪足が治った証拠≫を
やらせてました。「まだまだー!」とか言って、かなり長かったような・・・
ショータイムは選曲とか構成がイマイチかなと。光ちゃんのソロが「夏の王様」と
「硝子の少年」と「雨メロ」というのも、ちょっと意外だった。
4人のアンダルシアは、ネタバレしないで見てたら「おおーっ」となったかもしれない。(笑)
でもやっぱ、光ちゃん一筋のワタシ的には、光ちゃんがいない時間がもどかしくて。
Mステアンダルシアの映像が、頭に浮かんでくるんです。この部分ではだけて・・・とか。
衣装も赤づくしで、ベストまで着てるし。豪華なのかもしれないけど、着こみすぎって
思った。(笑)みんなゴテゴテしすぎ。4人とも、もっとシンプルな衣装の方がいいと思う。
と、文句言ってしまいましたが(^^;、最後の台宙はヒガシとともにキメてくれました。
最後の挨拶のところで、ショータイムの「フラワー」の歌詞を間違えたのは誰だ?という
ハナシになって、みんな自分じゃない!と主張するなか、ひとり涼しい顔の光ちゃん。
でもアナタだったのね〜(笑)「ごめんなさい!」って背中を丸めながら後にススススと
下がっていっちゃって。そのポーズが激プリっ!!しゃがみこんだりもしてました。
さっき「幻炎」で妖しい雰囲気をかもしだしてた人と、同一人物とは思えない!(笑)
ホントにカワイすぎるっ!!こんな所がまた、たまらなく好きなんだけど♪
(ちなみにワタシも間違いに気づきませんでした。見るのに必死で歌詞どころじゃ・・・(^^;
)
最後の曲は「Will be Together 」。「MASK」をしみじみ思いだしました。
「MASK」に比べたら今回の「SHOCK」は、光ちゃんの出番とか見せ場が少ないので
ちょっと不満も残ります。ソロの歌も少なかった・・・
でも踊りも歌も、どんどん進化してますね。アクロバット系も、バック転はもちろん
ロンダートバック転、手からのバック宙、台宙、と目いっぱい見せてくれたし。
光ちゃんのロンダートバック転はすごい久しぶりに見ました。
「幻炎」は何度でも見たいです。「SHOCK」の中で一番好きな場面です!
4人の中で一番背が低い光ちゃんですが、華なら誰にも負けてないと思います。
あらためて光ちゃんの素晴らしさを確認できた「SHOCK」でした。
MILLENNIUM SHOCK
00/11/19 (日) 17:30
帝国劇場
今回は2回目なので、ずいぶん余裕で見ることができました!
1幕のアキラが歌ってる後で、赤シャツ着てクルクル踊ってるコウイチは可愛いです!
ナナメに伸ばしてる手がなんともいえずラブリーです♪
そして左足を痛めている光ちゃんですが、とってもがんばってました!
1幕最初の方の紹介の場面で、2枚の写真が交差した後ろから出てくるところでは
通常通り、あの高めの台の上から飛び降りていました。着地した時、ケンケンになって
ちょっと左足をひきずるようなカンジだったので心配したけど、その後は何事もなかった
ように普通に動いていました。
フライングでも勢いよく2階席の方まで接近してきたので大興奮っ!!いいですよね、あれ。
2階からしか見たことないけど、1階の人にはどのように見えているのでしょう・・・
着地するときはMA(←誰だか顔見てなかった)が、ガッシリと光ちゃんの胴体に腕をまわして
キャッチしてました。劇中劇のshowのエンディング(こちらの客席に背を向けるとこ)では階段
は上がらず、光ちゃんだけ下で挨拶していました。
だから今日の公演では階段の昇り降りはしないのだろうと、思ってました。
つい足を双眼鏡で追ってしまうんだけど、両膝とも、なにか着けているようでした。
座っているようなシーンではくっきりとシルエットが見えるんです。
ハケていく時もわずかに足をひきずっているのがわかったし。
とはいえ、足の事を知らない人が見たらまさかケガしているとは思わないでしょう!
「幻炎」も素晴らしかった!今回はちゃんと祈りのポーズも目に焼き付けました。
獅子のかつらを着けた時って、ノーリーブ状態になるんですね。
前回はまったく覚えていなかった!(もったいないことを)
これの写真も売ってほしかったな〜。
写真といえば、3枚を除いて完売となりました。
ツバサの後で光ちゃんがピンボケになってるやつと、ヒガシのひとりうつりがあるだけです。
前回驚いたヒガシの股から登場のコウイチ、今回は股ではなく右手の花道から出てきました。(残念)
やけにヒガシが軽やかにターンとかしつつ出てきなた〜と思ったんです。
立ち位置もこの前とは違うようだし。そしたら右側から白忍者風コウイチが!!
まぁこれはこれで、近くの人はラッキーでよかったですよね♪
思いがけないところから出てくると嬉しいもんね!
今回ワタシは、イジョーに双眼鏡を使いました。
こんなに双眼鏡で見つづけたのははじめて!
で、きづいたのが、マイクの本体を腰のあたりに入れてるせいか、光ちゃんの胴体がすごく太く
見えたんです。(^^;もうちょっと入れる場所考えてくれればいいのに。
見た目もよくないけど、動きにくくないのかな〜。
2幕はみんなで踊るシーンが多いですよね。
そこでよくわかったんですが、光ちゃん左足をあげられないんです。
3人でステッキを持って踊るところとか、ひとりだけ足があがらないの。(;_;)
でもカオはニコニコだし、すごく楽しそうに踊っているのです。胸が熱くなりましたよ〜。
手の上からのバック宙はなかったけど、「幻炎」のバック転も「Be
cool」のロンダートバック転も
してたし。ちっちゃい階段にあがって飛び降りるところも、最後の大階段から下りてくるところも
やったし。ホントに限界ギリギリまでやってくれているんだなってわかりました。
アドリブのシーンはいつものように「足は?」とコウイチが聞きます。
ツバサはバットをアタマにあてて回転するいつものアレです。
でもやけにコウイチがたくらんだカオをしているな、と思ったら・・・
コウイチ、「は?」って顔をして「何も言ってないよ!」「意味がわからない!」
と、ツバサを置き去りに。とぼけたカオのコウイチがプリティーです。
「オレは今足が治ったのかどうかって聞いたんだよ」
そしていつものように、ツバサにもっといろいろやらせます。
ニッキやヒガシのマネをしてました。光ちゃんもターンとかしてた。
(コレはどんなネタだったのか、すっかり忘れた。(^^;
)
会場にスゴイ笑い方をするオバチャンがいました。お笑い番組のサクラのような。
高くてすごい響くんですよ、あの広い会場中に。しかも一人でいつまでも笑ってるの!
光ちゃんも「ドリフのような笑い方をする人が!」と、最後の挨拶でも言ってました。
ショータイムではアンダルシアをちゃんと踊っていました。
もちろん台宙はありませんが。下でヒガシを迎えるようなポーズをとっていて、それはそれで
また絵になります。
で、最後の挨拶。
2階A列に森光子さまが来ていることのご紹介。レポーターの東海林さんもいました。
そういえば、2幕のヒガシが天に帰って行くシーンで、森さんに大接近した時、なぜかウケて
しまいました。(笑)
かなり笑ってしまったワタシです。
(絶対森さんに手振ってるな、ヒガシ・・・)
光ちゃんのご挨拶。
「ボク的にはこのまま終わってしまうのがスゴク残念であり、淋しい気がするんで
またボク的には・・・またこの場所で、ボク的にはですよ!同じメンバーでやりたい」
ボク的を連呼する光ちゃん♪
そんな光ちゃんに合わせて「ボク的には楽しんでおります」とアキラ。
ツバサは「ボクだけ短ランなので千秋楽までにはコウイチくんくらいに・・・」
って言ってました。ジャケットの丈がツバサだけ短いんですよね。
なんの話だったか、光ちゃんがヒガシに近づいて行ってトークしたんです。
するとヒガシが・・・
「光一はアレだね、こんな広いところなのにオレになんでこんなに近づくんだ?!」
「いえ、あの(笑)近づきたいんです・・・いろんな意味で」
こ、これは新たな発見でした。すごい新鮮な驚きが!
光ちゃん的(笑)には、近づいて話すのなんか珍しくないですよね!?
だからファンもなんとも思ってない(はず)ですが。そうか!
よく考えてみたらマイクも使ってるのに、わざわざ大接近していく光ちゃんは不思議な存在
なのか!?「少年隊夢」をたま〜に見るけど、確かに少年隊は接近していないっ!!
やっぱり不思議な生き物堂本光一21ちゃいなのだ!!
そしてヒガシの挨拶。
「これは言うのやめようと思ってたんですけど、光一がちょっと足をケガしていまして
そんな中でまさに“show must go on”というわけで、こうしてやりながら、アニキの
言う事をよく聞いて、“show must go on”でやってくれていると思います。こんな
オモシロイ顔してますけど、実は大変だと思います」
(オモシロイ顔っていうのは、よく光ちゃんがおどけた表情してたから)
「もう完全にっていうほど治っておりますのでご心配なく」←(なにっ?!)
「側転バック宙やってみろ」
「スイマセン!オレいつのまにツバサの役になっちゃったんだろう?!(笑)」
すっかりいじられキャラになってしまった光ちゃん♪
「ショービジネスの楽しさ厳しさをこの劇場から学んでいくような気がします」
ふぅ〜ん。さすが先輩だけあってイイこと言いますね。
やはり最後はヒガシがキッチリとシメたのでした。
足の話を聞いた時はかなり動揺しましたが、そんな心配は無用とばかりに、光ちゃんは
がんばっていました。ネットで情報が広がって、ファンのみんなが心配していることも、
もちろん知っているでしょう。だから余計無理してしまうのかも知れませんが。
とにかく無事千秋楽を迎えることができますように・・・
|