2002〜2003 冬コン(全体的な感想&日記より一部転載レポ)

02/12/3002/12/3102/12/31Jフレ03/01/01

 

●2002〜2003 冬コン 全体的な感想

ステージ構成がいつもとかなり違って、メインステージが3つに分かれてて
左右の宮殿風ゴージャスステージがとってもキレイ♪
花道はセンターの1本だけ!
1本しかないのはアリーナ席だとツライものがありそうですね〜。
アリーナCとDの間?の両端にクレーンがあって(動く小ステージで花道から移動)、
1塁側と3塁側にもクレーンが。外周は「べつにつかれてない号」(光ちゃん)&
「正直しんどい号」(剛)で移動。バックネット側には、離れ小島のステージ。
この離れ小島から下に降りてくる事が多くて、ファンにタッチしまくりの大サービス。
この近辺のアリーナ&スタンドのファンはかなりおいしかったですね♪

今回、ビジョンがとっても見にくかった(>_<)
真ん中にあるビジョンがいつもより小さくて2画面になってて、左右の大きな
やつは照明or角度の関係?で、ハッキリ見えないんです。
真ん中にドデカイやつを置いてくれ〜(>_<)
スッピン〜の歌詞も見えないから「anyway」のとこしか歌えなかったし(笑)

今回、あおりがすごかった!ビジョンにいろいろ指示も出たし。
そこまでしないと盛りあがらない客もどうかと思うが(汗)
指示出てもなおかつ、私のまわりは静かな人が多かった。
やはりKinKiファンっておとなしい、と実感いたしました。
あと、KinKi の曲って、ノリにくいってのもあると思います。聴いて、見て、って
カンジになっちゃうのは仕方ない事かも。
Vの曲はノリやすいけど、KinKi も同じようにというのは無理があるって!
だからまず会場選びが間違ってる!(笑)
せめて横アリくらいの大きさ以下がよろしいかと・・・

曲は「買物ブギ」とか「冬の散歩道」とか「HOLD ON I'M COMING」とか、
懐かしいものをやってくれて、ビジョンにはファーストコン映像や留加ちゃん
映像なんかもあったりして大興奮でした♪
曲に関して残念だったことは、じっくり踊りを堪能したい曲で踊ってくれなかった事!
特にカナシミブルーは踊って欲しかった〜(>_<) ←この振付け大好きなんです

 
30日のレポは日記より転載(ちょっと手直しアリ)

KinKi Kids Dome F concert Fun Fan Forever

02/12/30 (月) 17:00 東京ドーム

席は2階スタンド1塁側で、遠いけど全体が見えたのはよかったかも。

●ツボな動き
花道先端のステージを見る時は、肉眼とビジョン、交互に迷いながら見て
たんですが、「HOLD ON I'M COMING」の光ちゃんの動きはすごかった(笑)
腰の動きに成長を感じました!
「月夜ノ物語」は、まさにSHOCKのためにつくられたような曲だな〜という感想。
これはやはり帝劇で見た方がしっくりくるかな〜と。
機会があったら違うアレンジで、またコンサートでやってほしい!

●お遊びコーナーの、「溺愛ロジック」を歌う光ちゃんは激ツボ〜(>_<)
デカすぎるマイクで顔全部隠れちゃって、マイクの横や下からちょこんと顔を出す
姿が、丸呑みしたくなるくらい可愛かった〜♪ マイクを抱えて、マイクの周りを
1周してる姿もお茶目(*^^*) ビックリしたのは、歌がよかったこと(笑)
あんなにハマるとは思いませんでした。光ちゃんが歌うとなんかイイ曲に聞こえた。

●MCは長すぎ!これで前半の盛りあがりがイッキに醒めてしまって残念。
もっとサクサク進んで後半に突入して欲しかったな〜。
時間が約3時間になっちゃって、アンコールの前に帰る人も結構いました。
MC中のツボはというと・・・1番ツボだったのは、ハイソックス王子様です♪
この時私はちょっとボ〜ッとしてて(^^; なぜ光ちゃんがその行動に出たのか不明
なんですが、ビジョンにいきなり光ちゃんの足がアップになって、黒いハイソックスを
ビョーンと上までしっかり上げて、中にズボンを入れたのです。
「な、何がはじまるの?」と思ったら、それは王子様スタイルだったのです(笑)
そして光ちゃんはクルクルクル・・・と華麗なターンを披露。
ずっと回ってていいよ、と心の中でつぶやきました・・・

●KAT-TUN との絡みもイイ感じでした。特に亀梨!(笑)
光ちゃんは亀ちゃんが16才だと聞いて、かなりな衝撃を受けていました。
早生まれだからもうすぐ17だという説明にも「はや〜っ・・・」(←正確ではないけど
こんなカンジでつぶやいてた) その後から言動がおかしくなったんですが、細かくは
覚えてないっ!!←記憶力のない自分へご立腹
MCに入る時、赤西くんがジャケットを持ってきてくれたんですが、「あったかい」
「赤西のぬくもり(はーと)」
などと発言しておりました。
SHOCKでずっと一緒にやってきたせいか、かなり距離が縮まったカンジですね〜。
いいことだ♪
光ちゃんが「IWGP」(再放送)を見た!という話をヤマピーにしてました。
話題が遅すぎる光ちゃんが素敵(笑) ←そして、楽屋で話せばよかったと反省。
MCは斗真が登場したりするかも♪と思ってたら、最後の最後、アンコールで登場。
斗真に「オマエだけ私服や」「ウソウソ、ありがとう♪」とか言って、握手もしてました。

●黒っぽくてスパンコールかなにかが付いてる衣装が、袖を身頃部分につけると
絡まっちゃうらしく、腕をパタパタさせて遊んでました♪一人遊びな光ちゃん。
アンコールの白い衣装の時は、ジャケットを脱いでノースリーブに。
白い長〜いスカーフは取れかかってた?けど、ちゃんと自分で巻き巻きしていたのが
印象的。今回は肌を露出する衣装が少なかった!着込んでるカンジ。

●全体的に衣装がイマイチ〜〜〜!いつもだと、ひとつくらいは超お気に入り衣装が
あるんだけど、今回は無し!珍しく光ちゃんがはだけなかったし、アンコールでも
脱がなかった!これはコンサ終了後、ゆでちゃんとトークしてた時に発覚しました。
「なにか物足りない」と思ったのは、光ちゃんの乳首を見ていなかったからだと
納得しました!!すまない光ちゃん(>_<)こんなファンで。
でも「アンコール」コールもまっさきにしたし(でも「まだまだ」だと怒られたし)
席が遠くても頑張ってコールしたぜぃ!!


KinKi Kids Dome F concert Fun Fan Forever

02/12/31 (火) 17:00 東京ドーム

席は1階スタンド1塁側30列で、バックネット側のステージも見やすかった♪

●「硝子の少年」ではコールを要求されました。
思いっきり叫ばないと歌わない、と脅す KinKi Kids・・・
光ちゃん部分のコールは「指に♪」の前に「コーイチーーーッ!!(親衛隊風)」と
叫べという指示。もちろん親衛隊風に叫んでやりました。みんな同じ叫びだったのか
ものすごい雄叫びコールが轟きました(笑) 気持ちよかった〜♪
光ちゃんも嬉しそうで、ありがとうと言ってました!

●MCは嵐と滝翼が来ました。
光ちゃんは嵐のマネ(嵐の曲知らないのでよくわかんないんだけど)ずーーーっと
飽きもせずにやってました。みんなに「似合わない」とか言われてもメゲずに(^^;

●アンコールの「このまま〜」の時は、ピョンピョン光ちゃんが見れました!
これを見ると、ホント幸せ♪
「オレたちがKinKi Kids」のところで、「オレたちが〜」と言いつつ、二人が
離れてるんです。「?」と思ったら、光ちゃんがロンダートバック転、剛が側転
で、交差してキメました!ナントカ戦隊風、ってカンジ。すごいよかった♪
今回アクロバット系は、台宙1回なので嬉しさ倍増!

●あと、皆が盛りあがったら脱ぐと宣言していた光ちゃんでしたが、遂に脱がず(^^;
今回は3日間とも、ハダけず脱がず、でした!


Viva メントレ兄弟 presents
J-FRIENDS COUNTDOWN in TOKYO DOME 2002

02/12/31 (火) 23:00 東京ドーム

席は1階スタンド1塁側17列で、ついさっきのKinKiコンよりも、さらにバックネット
側のステージに近くて、光ちゃんがいっぱい来てくれたのでオイシイ席でした♪
VVV6の時に取ったチケのせいか?まわりはVファンが多かったです。

●オープニングは「明日が聴こえる」
「べつにつかれてない号(紅白垂れ幕で電飾文字部分は隠されている)」と
「正直しんどい号(青白垂れ幕)」にメンバーが分乗して登場。
光ちゃんはもちろん「べつにつかれてない号」ですが、長瀬も一緒だったんです♪
二人を乗せ(他にも乗ってるけど(^^;)こっちに近づいてくる「べつにつかれてない号」!
もう大興奮!!しかも、長瀬が光ちゃんの肩をがっしりと抱いてくれました♪
(身長差があんまりないと思ったら、光ちゃんは台に乗ってた)
肉眼でハッキリクッキリ見る2ショット(肩抱きアリ)は初めて(>_<)
二人ともオーラでキラキラで、そこだけ別世界のようなカンジでした。

●その後は、V6→TOKIO→KinKi Kids の順でそれぞれの持ち歌を歌って、中継本番まで
待っててね状態。いつものことだが・・・ヒドイ(^^;
待ち時間の間に、Jフレのフラッグをアリーナ後方の席の方々が持って、それを撮って
ました。エンディングに使うと佐野アナが説明してました。

●で、本番直前ステージにメンバーが再登場。
光ちゃんが長瀬に近づいて、肩に手を置き、カンペを指さして何か言ってました。
本番入ってすぐ長瀬もコメントする役目だったんですね♪
この後はお決まりのジャニーズメドレーで、光ちゃんは光ちゃん側宮殿ステージで
自分の出番まで待ってました。何の曲か忘れたけど、振りマネしたりして、動いて
ました。帰宅してビデオをチェックしたら、案の定オイシイところは何もないですね(^^;
新年のカウントダウンが終わってすぐに「堂本兄弟」にいっちゃったんですね〜。

●その後はといいますと・・・光ちゃんは長瀬と一緒に肩を組んで花道を走ったり
ダンスコーナーも二人一緒♪今年は抱っこはなかったです。松岡くん、去年の長瀬を
真似したのか、ゴウを抱っこしてグルグル高速回転してました。(^^;
一人ずつのコメントでは、いつものように「ハッピーバースデー!こーいち!!」
長瀬が叫んでくれました〜(^-^)
最後の曲は「Love Me All Over」
電動キックボードで1塁側の外周を走ってくる光ちゃん。(お手振りアリ)
何かな?と思ったら「Love Me All Over」で、クレーンに乗るためでした♪
1塁側が光ちゃんで、3塁側のクレーンは長瀬でした。ここでもお隣♪
あっという間に終わっちゃって、でもアンコール1曲だけやってくれました。
1塁側の外周(ステージの脇)で、光ちゃんと長瀬は肩を組んでて、カメラに向かって
二人ともニッコニコの超笑顔を見せてくれました!!これってビジョンに映ってたんで
しょうか?(私は肉眼で見てたので)
これは光ちゃんファン全員に見てもらいたかった(>_<) ホント、いい笑顔でした。
こんな場面を映せよ>フジ(とりあえず毒)
そして、1曲(「明日が聴こえる」)で、アッサリ終わりました(^^;
中継映像にはガクゼンでしたが、ナマで見れてよかったです。
光ちゃんと長瀬の仲良し姿がいっぱい見れました〜♪

●Jフレのグッズについて
今回は最後だし、席もいいので、長瀬のうちわも買おうと思ってたんです。
なぜなら、光ちゃんのと並べて振りたかったから(笑) 長瀬って結構反応して
くれるらしいので・・・
で、外の売り場が混んでたので、中で買おうと思ったら、中も恐ろしいほど混んでて、
並んでる途中でうちわは売りきれるし、列からも出られないし、将棋倒し寸前のスゴイ
状況になってました(^^; そして時間切れ。
KinKiコンのうちわより、Jフレの光ちゃんうちわの方がヒットでした。
だから絶対ゲットしたくて、カウコン終わってから寒空の下長蛇の列に並んでやっと
ゲットできました!←元旦コンで使用


KinKi Kids Dome F concert Fun Fan Forever

03/01/01 (水) 17:00 東京ドーム

席はアリーナBで・・・花道中央の脇、という恐ろしくイイ席(>_<)
今まで両脇の花道の横なら経験したけど、センターの花道って初体験!
気合100倍で(笑) 相当動いて叫んでたので、終わった時には汗が・・・!

●後の席に「台湾」とデカク書いてある白Tシャツを着た人たちがいて、光ちゃんが
立ち止まって「台湾から来たの?」と声をかけてました。
よかったよね〜♪はるばる来た甲斐があるよね!
これだけ近いと、メインステージで踊っている姿も肉眼でしっかり見れました。
(視力は0.6以下)
今まで遠くから見ていた「月夜ノ物語」も近くで見ると、また違うカンジ。
動きがすごくしなやかで、物凄いオーラを放つ存在感に圧倒されました。
花道先端ステージで踊る後半は、後姿を堪能。
お尻に手を当てる振りがあるのを発見。すごいセクシー!
「ひらひら」の「嗚々嗚々♪」部分の腰の動きも最高です!
そして今更ですが、何回も言ってますが、改めて・・・
ケツちっちゃ〜〜〜!足ほっそ〜〜〜〜!
MC中、足の細さに驚いてついつい凝視してしまいました。
ビジョンに映る姿って、本物よりかなり太いです。

●さて、元旦ということで、もちろん光ちゃんのお誕生日〜〜〜♪
24歳〜♪おめでとう〜〜〜♪パチパチパチ♪
ケーキが登場しまして、歌の後にロウソクを消して・・・それから光ちゃんが壊れました。
イチゴ12個を連続食いし、口がリスみたいになってて(笑)、さらにキウィも頬張る!
冬眠に入る準備なのか?光ちゃん!!!
薮くんが持ってきてくれたウェットティッシュでせっかくお口を拭いたのに、最後には
ケーキにかぶりついて、鼻のあたまと口のまわりをクリームだらけにしてました!
鼻にちょこんとクリームをつけている姿が可愛かったー(*^-^*)
口のまわりとか、ホッペとかにもいっぱい付いてて、拭いても拭いても残ってて、「まだ
残ってるよ〜」と客席がお母さん状態で見守る中、なんとか全部拭き取りました♪
光ちゃんはケーキと闘っていたのでしょうか?!(笑)

●光ちゃんのお誕生日を祝う大事なこのコーナーで、私は大失態をしてしまいました・・・
歌の途中の「Dear 光ちゃ〜ん♪」部分に乗り遅れたんですーーー!!(>_<)
1回目のは叫びましたよ。しかし剛がボケて話が長くなり、その歌の時もボケるのかと
思って、一瞬気が緩んでボーーーっとしてたんです(泣)ハッ!と気付いた時には、
叫び損なっておりました。私のバカバカバカーーー!(>_<)
ま、「おめでとう」はしつこいくらい叫んだからヨシとしよう。←立ち直り早すぎ

●KAT-TUN とヤマピーが出てくるMCでは相変わらずボケボケな光ちゃん。
「ジャニーズズニア!」「ラブアンドドゥ〜ム!」・・・(爆)
ズニア!って(笑) みんなのツッコミもすごかったです。
やはり光ちゃんはつっこまれるキャラなんですよね〜(笑)
あと、亀ちゃんの事を「かめ」と呼んでました。(何回も)
今日から私も「かめ」と呼ぶことにします。
かめは16歳とは思えないほどしっかりしてて、いいフォローしてくれるので
私も結構お気に入りです♪

●カウコンが終わってから、みんなで川崎大師に初詣に行ったそうです。
ヒガシからお年玉をもらったとか。その時光ちゃんは、長野くんのニセ札話に
「ホンマに〜?」と、夢中になり、側にいたイノッチが「よしなさい(小声で)」と
注意してたそうです。←これは口調からすると怒ってるというよりハラハラして
言ってる雰囲気。ヒガシが新年の挨拶でもしてる最中だったんでしょーか?
ちなみに森光子様もいらしてたそうです〜(笑)
ニセ札話に夢中になっちゃう光ちゃん、可愛い〜♪←きっと目はキラキラ
あと、お坊さんがお経を読んでる最中にクシャミをかましたそうです(笑)
今日も5〜6回はステージでクシャミしてました。
花道でも豪快なクシャミを1発してて、ナマクシャミを肉眼でハッキリ見ました!
光ちゃんの風邪菌なら受けとめてやるぜ〜♪
30日は鼻水、31日は咳込み、元旦はクシャミ連発、なかなか風邪が治らない
光ちゃんです。でも30日よりは声が出てたかな。「solitude」の高音部分が一応
歌えてたから。30日は血管切れるんじゃないかと心配しました(^^;
切れるといえば、「Children's Holiday 」で、物凄い高音部分があって、みんな
必死に歌い、長野くんは喉から血を流したほどだったそうです。
しかし、マイケルの元にテープを送って返ってきたものを聞いたら、その部分が
子供の声に変えられてたそうです(^^; かなすぃ〜!

●MC最大のニュースは、K.Dino の正体が明かされたこと!
「2002年最大の嘘をついてました」「solitude作詞作曲したのはオレですっ!!」←早口で
すっごい照れくさそうに、告白した光ちゃん。
先入観無しで聞いて欲しかったから、ペンネームにしたんだそうです。
ファンの間では「光ちゃん?!」と囁かれていましたが、本人の口から聞けて
よかったです♪ でも今回は、公開記者会見が無かったんですよね〜。
ファンに発表して終わり、なのかな・・・

●アンコール以降はバックネット側のステージだったので、ビジョンでしか見えない
状態でしたが、充分満足状態の私は花道に来るJr.くんたちにも手を振る余裕(笑)
ヤマピーは手を振り返してくれました♪しかもちゃんとこっちを見るんですよ。
光ちゃんって、近くの人を見ないんですよね。(^^;
そのへんがすごくシャイな光ちゃんらしくもあるんですが。
名前も知らないちっちゃいJr.が客席をしっかり見て、手を振ってる姿を見ると
この年でこれってスゴイな〜と感心してしまいました(笑)
Wアンコールは「愛のかたまり」で、やっぱりバックネット側のステージ。
ちょっと淋しかったけど、記念の銀テープも確保して、大満足の元旦コンでした!