放送室過去ログ

 

KinKiKids スペシャル“心に夢を君には愛を 03/06/15(SUN) FM AICHI

「ひとり水炊きとか」

◆ぷーちさんが レポしてくれました♪いつもありがとうございます!!

光 光ちゃん
川 川本えこさん(パーソナリティー)

川 お待たせを致しました。この時間すっごいゲストをお迎えしています。
   FM AICHI807 のスタジオにお迎えしました、この方です!
   KinKiKids の堂本光一さんです!
光 こんはんは。堂本光一です。
川 どうも、こんばんは。
光 すっっごくないですけどね。
川 何で!?
光 いや(笑)全然。
川 (笑)もう、すっっごいゲストじゃないですか!
光 いやいや、何かそれはある意味プレッシャーを与えられてる感じですね。
川 いえ、今ちょっとかけてみたんですけどね。
光 そうっすか、ありがとうございます。
川 (笑)この後、約1時間!
光 はい。
川 いろいろ、堂本光一さんをバッサバッサと切ってこうかなと思っているんで。
光 はい、あの〜切られます。
川 (笑)はい、宜しくお願い致します。(笑)
   え〜、それではまず、ご挨拶代わりに1曲お願いしたいんですけども、
   ご紹介いただけますか。
光 はい、そうですね。え〜これはまぁ、僕らの2枚目のシングルだったっけ? ・・・3枚目だ。
川 んイッヒッヒッ・・・
光 んフフフ 自分の事あんまり分かってないんです。
川 98年の曲ですよ。
光 あ゛〜、よくご存知で!
川 もう、調べました。
光 素晴らしいですね。え〜まぁ、この時期にだんだんとピッタリになってくる
   曲でもありますね。聴いて下さい。KinKiKidsで「ジェットコースターロマンス」


〜 歌  〜   〜 CM 〜

川 さ、FM AICHI807 『KinKiKidsスペシャル“心に夢を君には愛を”』ということで、
   この時間はKinKiKids の堂本光一さんをスタジオにお招きしているんですけども。
光 はい。
川 え〜、今度の水曜日! になりますね。6月18日にニューシングルの
   「心に夢を君には愛を」リリースになると。
光 えぇ、これ言いづらいですよね、タイトルね。
川 (笑)ちょっと、いや、いいですよ、バッチリ。
光 いまだに覚えられない。
川 覚えてないんですか。
光 はい。
川 マジですか。
光 タイトルがね、ややこしい・・・
川 あ〜でも曲としてはすっごいサマーサマーな感じですよね。
光 そうですね。あの、すごく気持ちの良いえ〜、感じの。
川 歌っていても気持ちがいいんじゃないです?
光 あの〜 レコーディングで歌った時は何気にちょっと難しかったんですよね。
川 ふんふんふん。
光 あの〜、元気のいい曲なんですけど、あんまり元気いっぱい歌うと、
   どうもあの〜、オケ、音と合わないなぁって感じがあって、まぁ、
   ちょっと、下げ気味でね、あの〜気持ちを

川 えぇ。
光 歌わないといけなかったのが、元気な曲なのにちょっと、おさえないと
   いけなかったところが、ちょっと、難しかったかなという感じはしましたけどね。
川 あら〜ちょっと大人な感じですね、その判断っていうのは。
光 ん、どうでしょう。え、それが仕事なんで。(笑)
川 失礼致しました。今度の水曜日6/18にニューシングル
   「心に夢を君には愛を」がリリースされるということで、
   歌詞をね、見ていてもすごく何かこう、KinKiらしいというか、
   すごい、前向きな感じがして、
光 そうですかね。
川 うん、そうでもないんです? 心に夢を持ってますか?
光 持ってないです。
川 マジですか! それはヤバイじゃないですか。(笑)
光 案外こう・・・ね、もう1回こう、見直さないと僕も思い出せないんで。
川 あはは! でも日々、忙しいとあの自分で今、何やってるのか
   分かんなくなる時とかないです?
光 あの、たまに自分が何処にいるのか分かんない時ありますよね。
川 え、今、分かってます?
光 今はたぶん ここは・・・名古屋だなぁ〜。
川 あ〜正解! 良かった〜あははは。
光 1回、剛があの北海道で「大阪最高〜!」つって、コンサートで言っちゃって、
川 やっちゃった! (笑)
光 シラ〜としちゃいましたね。お前は何を言うてんねん、こいつは!
川 どこに居るか、分かんなくなりますねぇ。(笑)
光 え〜まぁでもね、その土地その土地を満喫しながら、
   はい、がんばりま〜す
(ちょっと、弱気ながんばりま〜すです。)
川 は〜い。じゃあ、曲の方なんですけどもタイトルも覚えていただいて。
光 がんばりま〜す。
川 ファンの皆さんの方がいち早く、歌詞まで、丸々覚えてしまうんじゃないかという・・・
光 そう、あの〜「永遠のBLOODS」の時は歌番組でね、あの〜
  
相当、間違えまくったんで、僕は。
川 ウフフフ
光 はい。(溜息)だからね、“しっかりしろ!”(←激プリ)ということで。
川 はい。(笑)
光 自分に言い聞かせてます。
川 激励を・・・
光 はい。
川 今、飛ばしたわけなんですけども、
光 はい。 
川 え〜、パラダイスビートというお昼の番組でもすっごくたくさんリクエスト
   いただいてまして、「この曲を聴くと元気になります」という
   リクエストをたくさんいただいてるんですが、え〜、この曲を是非、
   ここでお聞かせいただきたいんですけども、
光 すいません、ありがとうございます。じゃあ紹介してよろしいですか?
川 はい、お願いします。
光 はい、え〜、非常に覚え難いタイトルなんで、皆さん覚えてください。
   KinKiKids で「心に夢を君には愛を」


〜 歌 〜  〜 CM 〜

川 FM AICHI 807のスタジオからKinKiKids スペシャルということで、
   お送りしてますけども、先程ね、もうすっかり夏モードな感じに
   なっちゃいまして、シングルが今度の水曜日にリリース・・なると。
光 ありがとうございます。はい。
川 もうじき夏でございますが、
光 そうですね。夏は嫌いな季節で。
川 あっ、そうなんですか?
光 はい。暑い!!!
川 (笑)まぁね、じゃあ結構外とか出ないです?
光 夏はもうクーラーにあたっているのが一番ですね。
川 ほーっ。冷たいものガンガン食べて。
光 う〜ん、あんまり甘いもの食わないんで、あれなんですけど。
   ん〜、夏はクーラーにあたって、全裸でね。

川 全裸で(笑)
光 はい、家では必ず全裸なんで。
川 あ〜、(笑)そうなんですか。
光 えぇ。
川 でも、冷え性という噂も聞いたんですけど。
光 そうなんですよ。
川 うん。
光 冷えるんですよね〜
川 それは冷やしているから冷え性なんじゃないですか。
光 (笑)いや、夏は大丈夫なんです。冬! 問題は冬なんです。
   冷え性、これ困るんですよ。

川 寒いのは大丈夫。
光 さむ、あの暑いのよりマシですね。
川 寒いのは大丈夫だけど、冷え性はヤダ。
光 ヤダ。
川 何にも対策しないんですか。
光 (申し訳なさそうに) はい。
川 エヘヘヘ。しない・・唐辛子入れてみたりとか。
光 それはしないですね。
川 あはは、しないか!
光 しゃ〜ないなぁ〜って。
川 「冷えとけ!」ぐらいの。
光 「冷えとけ!」「冷やしとけ!」みたいなね。
川 そうなんですか。じゃあ車に乗る時とかも結構エアコンガンガンで、夏は。
光 そうですね。やっぱ夏はね。ほんと暑いの嫌いです。
川 あ〜、日焼けとかってでも、あまり気にされないんですか?
光 別にしちゃったらしちゃったで。
川 ふ〜ん、ドライブとかって結構行ったりします?
光 最近あんまりしてないんですけどね。やっぱりあの〜
   車好きなんで、非常に車好きなんです。

川 もう、F1好きって聞いて、F1を勉強しようと思ったんですよ。
光 何でも教えますよ!
川 全然、分かんないんですよ。F1とF3と。F2というのはあるんですか。
光 あります、あります。
川 あるんですか。
光 それはもうカテゴリーですよ。
川 カテゴリーってJ1とかJ2みたいなもんですか?
光 えぇっと・・・それは何? 競馬? 違う?
川 競馬、違う。サッカー、サッカー。
光 あぁ、サッカーか。ごめんなさい、俺、サッカー全然分かんないんです。
川 (笑)今、分かんない者同士が共通点見つけて話そうとしてましたね。
光 ようするにこう、三角形ピラミッドの形になってるんですよね。
   F1はその頂点にあるわけなんです。

川 は〜は〜は〜。(真剣に聞いてる)
光 その下がF3000、ESF3000とか、まぁフォーミュラ日本も
   このF3000のカテゴリーの中に入ってる。

川 ははぁ。
光 だから、ステップアップするとF1。まぁ、F1はもう世界にね、
   20人しかドライバーがいないんで。

川 あっ、なるほど!
光 そうなんです。F1というのはイギリスのスポーツですけど、
川 えぇ。
光 ヨーロッパのスポーツですけど、あの〜20人しかF1ドライバー
   っていうのはいない。という・・・

川 は〜、それ以上増えるということもない。
光 あの、いろんな財政面で、あの〜ね(川:笑) 困ったことが、
   まぁ、アローズっていうチームですけどね。

川 (笑)ものすごい好きですね!
光 え、詳しいです。
川 F1のレベルまでいってみたいとかって思いますか?
光 いけるわけないじゃないですか! (笑)
川 (笑)そらそっか!
光 (笑)
川 鍛えなきゃいけないっすね。
光 いけるわけないっすよ。
川 でも、そういうイメージをしながらやっぱりドライブしたりとか
   するんじゃないですか。風を感じて! みたいな。
光 そういうのは、ないですね。
川 あ、そう〜。
光 あ、窓も開けない・・・
川 開けないんですか。(笑)
光 えぇ。
川 じゃあ、もうエアコンガンガンにきかせた車でいつもドライブされてる。
   ドライブする時、いつもどんな音楽とか聴いてるんですか。
光 音楽、聴きません。
川 うぇ〜!? 何も聴かない!
光 エンジン音を・・・(笑)
川 エンジン音、BGMに・・・(笑)
光 オタクなんですよ。
川 あはは。車とか、じゃあ、結構、触ったりとか。
光 車、うん、大好きだから、はい。しますよ。
川 あの、油まみれになって。
光 うん。あのね、やっぱ、ホイルってすごい汚れるんですね。
   ホイル洗うのも一生懸命、でも、最近ちょっと放ったらかしてるんですよね。

川 あら〜。愛車に名前とかつける方とかいらっしゃるじゃないですか。
光 それはないです。
川 えぇ〜!?
光 それはしません。
川 車ちゃんとか呼んでないです?
光 いや〜、呼ばないっすね。
川 ほんとですか〜(笑)
光 それはないです。(笑)
川 いや、呼びそうな感じですけどもね〜
光 いえいえいえ。
川 ものすごい、大事にされてる感じなんで。
光 えぇ、大事にはしてますけどね。名前はつけません。
川 あ〜、なるほど〜。うふふ、まだいろいろこの後もお話を聞いて行こうと思うんですけど、
   え〜それではここで2曲、 お願いしたいんですが、ご紹介いただけますか。
光 あっ、はい。分かりました。え〜これは2曲連続でお聴きいただけるんですか?
川 はい。
光 ありがとうございます。では、聴いてください。「夏の王様」と
   そして「心に夢を君には愛を」の一緒に入っている曲ですね、
  
「ギィュラ ギィュラ」。「ギィュラ ギィュラ」だって。
川 うっふふふふ
光 「ギラ☆ギラ」どうぞ聴いて下さい。

〜 歌 〜   〜 CM 〜

川 さぁ、FM AICHI807、「KinKiKids スペシャル“ここに夢を君には愛を”
   といことで、この時間はKinKiKids の堂本光一さんをスタジオに
   お迎えしてお送りしているんですけども、さっきあの〜、曲の前にいろいろ
   F1についてだの、車についてだの、いろいろお話 伺ったんですけど、
光 はい。
川 あの、お休みの日とかって何してるんです?
光 何もしてないですね。家にいますよ。
川 まっ裸で!
光 はい。裸で。常に裸です。
川 えっ、ぼ〜っと寝てるだけとか。
光 ゴロゴロしてますね。
川 あ〜そうなんですか。
光 休みの日は起きるともう夜なんで、
川 ほぅほぅほぅ。
光 んで、起きて腹減ったら何か食って、そしたらまぁ、
   そのまま夜なんで、「寝るか!」って感じで。

川 あははは。えっ、ごはん作ったりなんかは・・・
光 ん〜、たま、たまにっていうか、あの〜結構ひとり水炊きとか。
川 おぉ!
光 えぇ。やってますよ。
川 小鍋を用意してみたり。
光 そうです、そうです。
川 もうその小鍋に入れなきゃいけないアイテムって何かあります?
光 白菜ですね〜。
川 お〜、白菜はね〜。
光 おいしいですね。
川 あれはおいしいですね。でも、あのひとり小鍋をやっていると、
   最後まで食べ切れないことないです?
光 食べれる分だけ用意すればいいじゃないですか。
川 エライ! そうですよね。私はいつも食べ切れません!
   何なんでしょう、欲張りなんでしょうね、ただ単にね。
光 あれもこれも・・・
川 はい。
光 あぁ・・・
川 最後、雑炊までいきたいと思うんですけどね。
光 僕はあの〜、一緒にごはん食べちゃうんで。
川 あっ、鍋をおかずに。
光 はい。そうです。
川 一緒に雑炊じゃない、ごはんを食べると。
   ん〜フリーの日とかすごく想像がつかなかったんでね、
   何かお買いものとかされてるのかなと思ったりしたんですけど。
光 全くしないですね、お買いものは。
川 じゃ、外にもあんまり出ない。
光 出ないですね。
川 あらららら。お家のインテリアに凝ってみたりだの。
光 いやいや、ま、まぁかたづけはしますけど。
川 えぇ。
光 うん、買いもの自体好きじゃないんで。
川 あ、そうなんですか。
光 はい。
川 ドライブしたりとかは。
光 ま、たまに。
川 たまにって。
光 だいたい夜ですね。ドライブするんだったら。
川 ほぉ〜っ。海岸線を走ってみたり。
光 まぁ、何処でもいいんですよ!
川 ほぉほぉほぉ。
光 無意味に、
川 えぇ。
光 走って、
川 はぁ。
光 目的無く、
川 ほぉ!
光 で、帰ってくるという・・・
川 あらぁ、じゃあ今ちょうどこのラジオ聞いてらっしゃる方、時間帯的にもね、
   もしかしたらボーッとラジオ聞きながら運転している方もいると思うんですけど。
光 あ〜そうですね。スピード違反に注意しないとね。
川 ね、ドゥ セイフティで行っていただきたいと。
光 「死ぬぞ〜、死ぬぞ〜」ね。
川 あはは! 何てことを! でもほんと、そうですよね。
光 そう、だから誰やったかな? 誰か言ってたんです。
   あの昔の車ってこう、110キロくらい出しちゃうと
   “ピンポ〜ン、ピンポ〜ン”いうてたじゃないですか。

川 はい。
光 あれ「死ぬぞ〜、死ぬぞ〜」とかお経だったりすれば、
   皆、スピード落とすだろうって言ってましたけどね。誰だったかな?

川 それ、怖いですね。
光 ねぇ! でも最近、ピンポン鳴る車ないですけどね。
川 ねぇ、あれ何で鳴らさないようになったんでしょう。
光 何ででしょうね。あれね。
川 危ないよって言って欲しいけどね。
光 んふふ。
川 気づいたら、とんでもない事になってたりとか。
光 ねぇ。
川 するんで、皆さん、是非ドゥ セイフティで。
光 セイフティ、セイフティ。
川 はい。(笑) じゃ、曲の方、お聞かせいただきたいんですけども、
   今度の水曜日、KinKiKidsさん、シングルをリリースということで、
   「心に夢を君には愛を」をこちらリリースなんですけども、
   その中に「この恋眠ろう」という曲がクレジットされてまして、
   この曲、剛さんの作詞作曲で。
光 そうですね。
川 光一さんはコーラスを全面的にやってらっしゃるという事なんですけど、
光 はい。
川 何か、あのこういう役割分担というのもすごくKinKiはされているのが、
   羨ましいなと思っちゃうんですよね。
光 ん? 何っすか? 役割分担って。
川 何かあの、剛さんが一生懸命やってるのを光一さんがサポートし、
   みたいな感じで。
光 ??? ・・・そうっすかね。
川 そうじゃないんですね。
光 思わないですね。(笑)
川 (笑)どうなんですか、それは!(笑)じゃその曲を聴かせていただきつつ、
   またちょっと懐かしい所も聴かせていただこうかなと思っているんですけども
   ご紹介をしていただけますか。
光 はい。え〜、今お話にありました、「この恋眠ろう」とえ〜「フラワー」
   続けてお聴き下さい。


〜 歌 〜   〜 CM 〜

川 FM AICHI807のスタジオからお送りしています。「KinKiKidsスペシャル
   “心に夢を君には愛を”ということで、今日は堂本光一さんをお迎えして
   お送りしてきたんですけども、もうあの6月も半ばになり、2003年
   後半になろうとしているんですけども
光 そうですね、早いですね。
川 ねぇ、今後のKinKiKids としてはどんな感じの活動を・・・
光 ん〜、分かんないですね。
川 まだ全然予定はない。
光 ないですね。
川 こんな事したいとかいう願望とかあります?
光 ありません!
川 (笑)何もない!
光 ないです。
川 個人的にこうしたいとかあります?
 え〜、ないですね〜。
川 あ、ほんとに〜?
光 んふふ
川 今、ほんとにラジオの前のファンの皆さん「え〜ないの〜?」って
   ものすごいビックリされているかもしれない。
光 えぇ、ほんと、ないんですよ。
川 あ、そうなんですか。
光 まぁ、まぁそうですね、まぁあの〜この「心に夢を君には愛を」というね、
   ほんとに長いタイトルの曲ですけども

川 むっふっふ・・・
光 え〜まぁ、あの〜「永遠のBLOODS」から結構早いペースで、この曲出せたんで、
   えぇまぁ今年はあの、KinKiKidsとしての二人の活動もね、え〜多くえ〜、
   やれたらいいね、という話はずっとしてきてるんで、うん、また次のこれの
   次の曲もね、また早めに出せたりしたらいいなと思いますけど。

川 もう、是非是非、楽しみに待っておりますので。
光 はい。
川 また是非、遊びに来てください、FM AICHI にも。
光 あ、すんません、いいんですか。
川 えぇ、是非!
光 んはははは。
川 今度、車乗ってきて下さいよ!
光 くっ、名古屋まで! あ〜御殿場あたりで引き返しちゃうかもしれないです。(笑)
川 あはははは、来ないよ、光一さん! みたいな。
光 (笑)たぶん、引き返しちゃうかもしれない。(笑)
川 んふふ、結構、距離ありますからね。
光 (笑)結構ある。何気にあるんですよね、名古屋ってね。
川 そうなんです。新幹線だとあっという間の感じ・・・
光 あっという間ですよね。
川 ですよね。また是非あの、車じゃなくて結構ですので、
光 うはは、はい。すんません。ありがとうございます。
川 ありがとうございます。それでは最後にですね、このエリアのファンの 
   皆さんに是非、ひとことメッセージをお願いしま〜す。
光 はい。え〜ま、え〜、愛知の方にですね、え〜来て、ライブも久しぶりに
   出来ましたし、うん、あのまた、皆さんと逢える機会などもね、非常に楽しみに 
   しております。これからも、え〜まっ、音楽の方とかもね、いろんな面で応援
   よろしくお願い致します。
(←すごく優しい言い方です)
川 ありがとうございました〜。
光 ありがとうこざいました。
川 この時間はKinKiKids の堂本光一さんにゲストに遊びに来ていただきました。
   それでは最後にこの曲をご紹介下さい!
光 はい。え〜この曲「永遠のBLOODS」聴いてくださいっ。
川 ありがとうございました。
光 ありがとうございました。

〜 歌 〜  〜 CM 〜
 
川 この時間は「KinKiKids スペシャル“心に夢を君には愛を”ということで
   私、えことゲストに堂本光一さんをお迎えしてお送りしてきたんですけど、
   如何でした? いや〜光一さんス・テ・キだねぇ〜! (←力はいってます)
   素でもすっごい面白いの! そんでまた、顔が小っちゃ〜い!!!
   ビックリしました。ほんとに飾らない素敵な方でした〜。
   楽しんでいただけましたでしょうか〜。
 
〜 「全部だきしめて」を聴きながら番組は終了しました。〜

 


図書室へ