放送室過去ログ

★KinKi Kids どんなもんヤ!★ 文化放送 毎週月〜木曜日 22:25くらい〜

(1999年6月)


OA:1999/06/01(TUE)
長袖の光一

◆オープニング◆6月1日といえば衣替え
光「もうほとんどオレもう夏に近いってゆうか・・・夏の」
剛「フッ(笑)オマエ長袖やんけ!今日・・・オレの方が半袖やっちゅうの」
光「(笑)ちがうちがう」
剛「よー言うわ〜」
光「(笑)ちがうちがうっ!コレ脱いだら半袖やから」
剛「オレ半袖に半袖やもん」
光「半袖に半袖・・・あーあーあー!そうゆう事もあるよオレ」
剛「ホラ半袖やもん」
光「そうそうそうそう、そうゆーカンジよオレ。今日はただ長袖やけど
コレうっすいもん!」
剛「薄いけどー・・・半袖やんみんなホラ」
光「ええやん!
あんまり肌を露出したくないんじゃ(笑)」
剛「ホンマかい?」
光「ようわからんわ」
剛「ん゛ーーー」
光「
ねぇ?・・・・・・・・ねっ!」
剛「うん」
光「そうなんですっ!」
剛「はい」
光「衣替え・・・して下さい」
剛「衣替えしましょうね」

「ねぇ?」がツボ。これはうまく説明できない・・・(笑)音声付きに
できたらいいのに・・・


OA:1999/06/02(WED)
誕生日の話

◆オープニング◆誕生日の話
光「えー少し前にですね、オレとアブドーラ・ブッチャーが」
剛「アブドーラ・ザ・ブッチャー」
光「アブドーラ・ザ・ブッチャーが同じ誕生日という話をしましたよね」
剛「はい」
光「ミスターマリックとも同じらしいです」
剛「いいですねー」
光「やっぱ1月1日生まれって、
神秘的な人が多いね」
剛「・・・へっ?神秘的、ですか?どこが神秘的なんですか」←笑いながら
光「いや神秘的だなー・・・んー」
剛「神秘的ですかねー・・・」
光「剛くん、4月10日はねー江戸時代に黒船で日本にきたペリーと同じらしい」
剛「ホラ!すごい人よ・・・やっぱり」
光「ペリー」
剛「すごい人ね」
中略
光「ペリー二重アゴやねんな」
剛「ああ!二重アゴです」
光「(笑)」

剛「4月10日はね、あと誰おったかなー」
光「アッコさんやろ?」
剛「けっこういますね。オレとタメでAVやってる人とかね」
光「
マジで?
剛「うん」
光「
うそぉっ?・・・ちょっと許せない!」←ちょっとピカちゃん入ってる
剛「まーねー・・・いろいろあるんですよ〜やっぱり」
光「KinKi Kidsどんなもんや!(怒)」

剛「はじめましょう」

「ペリーは二重アゴ」ってよく覚えてるよね・・・
ちゃんと教科書見てたんだね。偉い。
私はまったく記憶にないけど・・・
「タメでAV」に非常に驚く光ちゃんがツボ。


OA:1999/06/03(THU)
苗字について

◆なんでもこいやのふつおた美人◆リスナーからのハガキ
時々光ちゃんが語尾に「だべ」をつけて喋っているのを耳にしますが、
すごく違和感があって、前に剛くんが光ちゃんの事を「ホントは“堂本”
違うんじゃないか」と言ってましたが、私もそう思うようになりました。
実は本名じゃないのでは?なんで「だべ」なんですか?
関西人じゃない!と思ってしまいます。

「だべ」に対する答えではなく、苗字について語りだすふたり。(ここカット)
光「オレねー、友達にね」
剛「うん」
光「自分的には堂本光一って全然芸能人ぽくない名前だと思ってるんですよ。
でも友達には《堂本光一ってめっちゃ芸能人っぽいやん》って言われました」
剛「堂本が珍しいですからね」
光「うん。これ芸能人っぽい名前なんかな、堂本光一って・・・
《ヒカル、イチ、やで?》って言われますけど」
剛「どうなんでしょうねー」
光「どうなんでしょうね、自分の名前、芸能人ぽいって思わないやろ?」
剛「全然思いません」
光「なあ」

中略
剛「でも普通やと思うけどな、堂本剛」
光「普通やな」
剛「普通やからな」
光「岡田准一・・・」
剛「・・・・
(なぜかスゴイ間)・・・・・・フフフフフ(笑)・・・すごい普通やな」
光「めっちゃ普通や、岡田」
剛「岡田准一って・・・普通すぎやな・・・井ノ原快彦ってなんか俳優さんっぽいけどね」
光「少年隊みんなすごいねんな、名前」
剛「あぁ、東山紀之、錦織一清、植草克秀」
光「みんななんかスゴイ」
剛「そうやなー」


◆エンディング◆
光「オレの友達、ほとんど留守電のこしてくれる奴いないねん」←淋しげ
剛「オレー・・・もいない〜・・・・どうやろう?・・・最近電話ないですからね」
光「オレも留守電苦手なんですよ。何回も、こう入れた後自分の声聞くんです」
剛「あ、そう」
光「これ違う、思うたら2押してやりなおすん」
剛「うっそやー、オレそんなマメちゃうわ」
光「なんかね苦手なんです」
剛「堂本ですけど、え〜別に用はなかったんですが、また電話しまーす・・・オレそれぐらい」



・・・リスナーの質問が回りくどかった為、苗字の話で終わってしまいました。(笑)
誰か、「いったい誰の影響ですか?」とわかりやすく質問のハガキ出して下さい。
ついでに「似合わないからやめた方がいいよ」って言ってやってください!
「だべ」ってゆうか「〜べ」っていうのはハマ弁ですね。
横浜あたりの男の子が使う言葉です。(でも江戸っ子のうちのおじいちゃんも
「行くべ」とか言ってましたけど)
やはりトモちゃん(笑)の影響でしょうか?光ちゃんって影響されやすいよね・・・


OA:1999/06/08(TUE)
将来はフレンドリーなおじさん?

◆火曜ビッグエンターテイメント◆心理テスト
1.道に迷って暗闇を歩いていたアナタは遠くに家の灯りを見つけました。
助けてもらおうとベルを押したら、おじさんが出てきました。
おじさんはどんな性格?

剛「気の優しいおじいさん・・・《そりゃー大変だね。温かいスープでも》」
光「キレイなおねえさん・・・キレイなお姉さんが出てきて《あら、お困りですか?》ってかんじで助けてくれる」←よく問題を見てない

2.一晩泊めてもらい、帰ろうと外に出ると岩があります。その岩は何個ありますか?

光「いっこデカイのが」
剛「僕もそんなカンジやな」

判定にいこうとしたところ、間違いに気づいた光ちゃん。
光「あっ、おじさんが出てきたんだよな・・・」
剛「おじいさん。僕は気の優しいおじいさん」
光「出てきた人はどんな性格の人・・・オレ、キレーな人言うたな」
剛「うん、キレイな女の人」
光「女の人ちゃう。おじさんやからな・・・オレなんにしよ?・・・おじさん・・・おじさん・・・なんかねこう、気軽なこう・・・《お〜迷ってんのかー》」
剛「普通の人やん」
光「気軽な・・・フレンドリーな人」

判定・・・1.未来の自分自身
剛「気の優しいおじいさん・・・あったかいスープでも・・・(笑)」←なぜかウケてる剛(笑)
光「うわ〜なんか裏がありそうやな」
剛「ないないない〜」
光「なんか毒入りスープとかこう・・・」
剛「ないないないない〜オマエそれ漫画見すぎや」
光「これを飲んで・・・
剛「漫画の見すぎや」
光「・・・シャッシャッシャッ・・・遠くから寝てると音がする・・・包丁砥ぐ音」
剛「(笑)オマエ普通の人や」
光「普通の人や・・・《オウ!》」
剛「《道迷ったんか?泊まってけや》」

光「普通のオッサンやなー」

判定・・・2.今までに受けた心の傷の数
剛「いっこー?」←不満そう
光「・・・・・はぁ」
「もっとあるな〜」←やはりそうきたか
光「・・・・・なるほどー」
剛「うーん」
光「いっこかー・・・まあ、デカイ、ほんとの傷はいっこやと」
剛「なるほどな」
光「ということなのかもしれません・・・」
剛「まあ、そやな」
「僕は思い当たりがありません」←やはりそうきたか
剛「んーようわからんかったからスイカ食べるわ」
光「うん(笑)食べといて・・・食うといてスイカー。カブトムシにもあげといて」

はい、先週にひきつづき「発言を記録しとくかー」と思ってアップ致しました。
光ちゃん、将来は人見知りがなおって、「気軽でフレンドリーな」おじさんに
なるんでしょうか?とっても楽しみです。
でね、気軽でフレンドリー=普通?だったら、優しいってのも充分普通だと
思うぞ(笑) 「心の傷」はそれぞれ納得の反応。 光ちゃんってあっても言わないよね〜きっと。

 


OA:1999/06/17(THU)
壊れかけてる光ちゃん

◆オープニング◆
光「今日・・・今度の日曜日?」
剛「はい、今度の日曜日、パパの日」
光「そーよー・・・パパの日」
剛「パパのひぃーかぁー」
光「パパもってるやつ多いから
剛「・・・えっ?」
光「違うやん・・・父の日やん」
剛「ハイ」
光「言うてるやろ?だから」
剛「なんですか?パパもってるって」
光「また、そうゆう危ない事言う・・・
恐いわあ!
剛「(笑)オマエやんけ、なんか言うてんの・・・なんなんかわからへんやんけ」
光「恐い!もぅ剛くん」

剛「オマエが恐いわ!」
剛サン、もっと叱ってやってください。

◇中略◇父の日のプレゼントにドッキリカメラをしかけよう!という剛
光「そんな父の日いかがでしょう」
剛「いかがでしょう」
光「どーですか?おくさーん!」

剛「おくさーん!」
全国100万の奥様リスナーに呼びかけるふたり(笑)

◆なんでもこいやのふつおた美人◆
光「なんでもこいやの!」
剛「いやぁーそれはー・・・わかりました」←誰かの真似
光「おいっしゅ
剛「なんですか?おいっしゅって・・・なんですか(笑)」
光「いやいや・・・納得した・・・納得」
剛「おいっしゅって・・・茶魔や。茶魔語や」
光「アハハハ(笑)」

剛「なんとかでしゅ!」

リスナーからのはがきを読む光一
光「私の中学の体育祭で、マスゲームという種目があり、男子がこばやしでらけん・・・」
剛「フッ(笑)」
光「・・・・・・・え〜・・・少林寺拳法をやるんですが・・・」
剛「ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」
光「え〜・・・え〜・・・え〜・・・」
(笑いつづける剛)
剛「こばやしでらって・・・!(笑)ハハハハハハ」
光「
うるさいなぁー・・・普通に読んだらそうやん!」
剛「ハハハハハハハハ」(笑いつづける剛)
光「普通に読んだらこばやしでらやでー」
剛「ハガキ目ぇ通してくださいよ・・・こばやしでらって!」
光「
てきとうにパッととったんで」
剛「ゆってもーた!(笑)」
光「まだ読んでない・・・」
剛「ゆってもーたでおい・・・適当って言ってもうたで!」
光「いやいや、目についたんや!この・・・」
剛「芸人ノリやで今日は」
光「目についた」


◇中略◇
リスナーが聞きたかったのは
「体育祭の時恥ずかしい競技はありましたか?」
ってことです。(笑)

光ちゃんは「中学の時の組体操が
上半身裸で恥ずかしかった」そうです。
そっかー・・・それが今じゃ自らはだけまくってるもんね。成長したな・・・
剛はドラマの話になって、マウスピースが苦手だと言っておりました。
切って使ってるそーです。
光ちゃんの「恐いわあ」は京都の人風?の言い方で可愛かった!

 


OA:1999/06/21(MON)
光ちゃん欠席!電話のふたり

◆オープニング◆
「KinKi Kids 堂本剛です。堂本剛です。
え〜、相方がーっ、またしてもーっ、仕事がおしてーっ・・・来ません。
ですから〜ワタシが今コレひとりで喋っているわけです。
なーんかホントに来ないねー・・・んー ホントに・・・ん゛ー
(ブツブツ言ってる)
来て欲しいもんだけども(笑)
さぁ、それではさっそくいってみましょう。
KinKi Kids どんなもんヤ!はじめましょう!」


先週で「クイズ10人に聞きました」は終了。(ホッ)
今日は、KinKi 版 空耳アワー
「ひとりですから、えー、まぁ、そうボケません」
(スタジオ(笑))

◆エンディング◆声のカンジは文字の大小でイメージして下さい(笑)
「もしもーし」
「はい?」←一応不機嫌そうに
「もしもーし!」
「(笑) 遅いんじゃボケー!!」
光「
うそっどないやねーん」
剛「知らんがな!こっちがどないやねんや」
光「もうおしとるがなおい」
剛「オレなんかオマエー、まいてオマエ終わってはよ入ってやな〜」
「ハハハハハ」←高音の笑い
剛「ひと眠りしとんねんこっちはー」
光「ホンマおしててしゃあないがなー」
剛「しゃあないがなーってオマエ、おされてたらオレもしゃあないがな」
光「ィヤハハハハ(笑)そんなん言われてもしゃあないがな」
「はよ来いやーオマエ・・・何してん・・・何してんねん」
光「今向かっとるがな、今・・・白馬に乗って向かってるー」
剛「今どこやねん場所は」
←やっぱ場所は確認しとかないとね
光「今白馬・・・今コレなーどっか細い道やわ・・・うーん」
剛「《細い道やわ》って探索不可能な答えやー」
光「(笑)おー・・・もうちょいであの・・・ハイウェイにのるから」
「?・・・まだハイウェイにのるとこかい!?」
光「そうやでおい」
剛「オマエもう帰って寝てください」
光「ぅあ、マージかよー?今向かって・・・」
剛「マジかよってあなたはもうおしてるんですからー」
光「今向かっとるー」
剛「だってもうエンディングですもん今喋ってんの」
光「あれっ?・・・どないやねん・・・そっかー」
剛「しゃあないやろ?そんな・・・」
光「あ、ちょっと明日も間に合わんかもしれんなー」
剛「(笑)明日もなー」
光「うーん・・・この調子でいくと」
剛「なんか知らんけど明日も間に合わへんと思う」
光「ちょっと間に合わんぞ」
剛「明日、あさってくらいは間に合わんちゃうか」
光「すまんのー!リスナーのみなさんもすまん」
剛「ほんだら、がんばりやー」
光「はいはいはい失礼しますー」
剛「ほんだらなー」
「すんませーん」
剛「はいはい」

「はーい」
光ちゃんフェイドアウト・・・

「・・・終わろうかもう・・・な!・・・疲れたわなんか
まぁ、明日(笑)、明日もひとりで(笑)喋りますんで・・・
コレどんどんコレ聞いたってー・・・ほんでまたあしたっちゅうことでね。
お相手は堂本剛と堂本剛でした。バイバーイ。」

光ちゃんのラジオ欠席は「ハルモニア」やってた時「キンキラ〜」欠席して以来かな?2人が電話で喋ってるのって、結構新鮮です。
光ちゃんがフェイドアウトしたとたん、テンション低い剛(笑)!

 


OA:1999/06/22(TUE)
光ちゃん欠席2日目

◆オープニング◆
剛「え〜今日も、来ません。まだ来てません・・・なんでしょーねー。
もうコレねー、まぁドラマ一生懸命やってもらうの構いませんがねー
まぁ、うちのスタッフはだからこの仕事(ラジオ)がケツにございますからー
早めに終わらせてコレ来てるわけなんですけどもー、なーんかねーコレねー
ホントに今日もだからーひとりでー・・・
まぁ、
ぼやいていきますけども・・・さっそくはじめましょう」

◆火曜ビッグエンターテイメント◆心理テスト
刑事ドラマに出演することになりました。あなたの役は?
A:主役の男刑事
B:主役の刑事をサポートするヒロイン
C:犯人
D:犯人に殺される事件の犠牲者

「Cもしくは・・・あ、オレDかなー」

ということで剛はDを選んだ。
解説
A:ルックスをすごく気にしている。もっと内面にも自信をもって。
B:ブリッ子的。わざとらしいカンジの人。
C:エッチやセクシーさを暗示。
D:明るい人、という仮面をかぶりがち

「ぴったりじゃないですか。
かぶりがちというか、かぶってる、みたいなね。
え〜(笑)ホンマにこれねー、この世界はねー
明るいという名の仮面をねー、かぶっていかんとコレ
アカンからねー・・・バラエティーとかラジオもそうやけども」


◇ここで深田恭子ちゃんの話に◇発言をピックアップ

なにしろねー、普段のボクはねー、やっぱ恐いんですって!
ボク、ほとんど黙ってますから・・・恐いという印象をもたれてるそうで。
バラエティーもちょこっとやったんですけど、一緒に。
彼女の前で、明るいという仮面をかぶって出た時の
魔物を見るような目が、すごく痛かったですねー。
《どうしてそんなにテンションあげられるの?》と聞かれて
仕事やからなーと、ふつうの返しで、特に話もはずまずですねー。
なんでしょ、今だに、ホントにトークがはずまなーい。

《タンメン好き?》っていきなり聞かれて
タンメンなぁ・・・オレはミソラーメンの方が好きやなー・・・(笑)
《ふーん》
シーンってなるからね。
シーンシーンっていうのがねー、ありとあらゆる場所で出てきてるわけで
こんなに話しても光一くん来ませんので・・・
ハガキの宛先読む剛

◆エンディング◆
まぁ、確かにねー、うーん・・・
はよ来いやー・・・うーん・・・
ひとりで時間かせいで喋っとんねんけどなー
え〜来ませんから・・・
まぁまぁまぁこうゆう日もあっていいんじゃないかなーと思います。
今日のこのボクのひとり喋りが好評でございましたら、明日もひとり喋りです。
光一くんファンの人はえーっと思いますが
剛くんファンはワーイということで
光一くんもワーイということなので
まぁコレうまくいけばひとりで喋る日が続いてしまう訳なんですが。
とりあえず、今日も光一くん来ませんでした。

はい。いつものよーに記録しときました。
それにしても〜・・・なぜ光ちゃんもワーイなの?
剛ファンってこと?・・・確かにね。(笑)

 


匿さんが金曜日の「どんなもんヤ!」をレポしてくれました!
ありがとうございます!

OA:1999/06/25(FRI)
光ちゃん到着!

◆オープニング◆金曜日はCDリクエストなので、冒頭の部分だけ。
「はいどうも。KinKi Kids堂本剛です。え〜、今日はウチのケンシロウトークしますけども。ケンシロウはね〜、すくすく育ってまして、だいぶ大きくなりました。ミニチュアダックスじゃないんじゃないかという疑惑が出てくるくらいでかいです今。ね、非常に…」
(ここで遠くから「おぉお〜」という意味不明の光一さんの声が)
剛「やっと来たよ〜おい」
←ため息交じり。しかもちょっとガラの悪い(笑)
光「もう、宇宙混んじゃって…。…え!?こっちか、これ?(何かの確認をしている模様)…宇宙混んじゃったよ〜おい」
剛「ほんまに遅い」
←低い声。不機嫌調(笑)
光「(笑)」
剛「まじで」
光「ほんまこれまいったわ」
剛「ほんま遅いわ」
←同上(^^)
光「まいりました」
剛「俺がまいりましたやわ!!」
←強気(笑)
光「(笑)”やわ”」
剛「ほんまに〜。金曜日やぞお前」
光「ウルトラマンセブンもそらスペシウム出すわ」←??よく聞こえなかったです…。
剛「出すわほんま…。お前来週ひとりやからな」
光「(笑)言うてるで〜おい。そんなん剛君ファンが許しませんよ」
剛「いやいやいや、来週お前やからな。だって光一君ファンはもう、だいぶこれ、
月、火、水、木と我慢してきてるわけですから」
←いえ、楽しんでたっス…(笑)
光「いや、俺の電話の声を聞けたっていうね…」
剛「それはある意味すごいことですけども〜、もう、来週はもう殆どお前が
しゃべってください」
光「い〜や〜疲れちゃったぞ〜」
剛「とりあえずいくぞ」
光「(小笑)えーと。じぇーんぶらいどということで…」←???(笑)
剛「(爆笑)おい、それいつの話や」
光「(笑)いや、結婚シーズン、…ね!!」←無理矢理ごまかしてる(笑)
剛「しかも”ジェーン”て」
光「ジューン(笑)」
剛「何や。ジェーンブライドって…」
光「…な!…おう、そやろ!!」←苦しい。
剛「違うわ。それだいぶ前や」
光「これだいぶ前かおい!?おーい!!どないやねーん!!」
剛「月曜日の話やそれ、だいぶ前にしゃべっとる…」
←ここらへん二人でぶつぶつ言い続けてます。
光「今日何曜や」
剛「金曜や」
光「金曜や!!ほんま宇宙行ったらな時間わからんで…」
剛「まあな、時差がな」
光「そうそうそう…(笑)時差ちゅうか、ね」
剛「ま、とりあえず始めます」

光「ぁぉ〜いっす」←意味不明の相槌。

まあ、結論としては、非常にいいカンジだったということで(笑)。

匿さん、ありがとうございました〜〜〜!(^-^)
偉そうな剛が激ツボでございます・・・

 


OA:1999/06/28(MON)
光ちゃん到着!その後

◆オープニング◆
光「KinKi Kids 堂本光一でぇ〜す!」
剛「堂本剛でーす←遠くから(こもったような声で)
光「えー剛くんの声がなんかおかしいですけども」
剛「はいはーい
光「フフッ(笑)・・・そうやって喋るんやったらこっちおればええやん
剛「やですよ」
光「なんでそっちおんねーん(笑)」
「オレは今日、ガラス越しでオマエと喋る」
光「アッハハ・・・そんななんか・・・
なんかいじめられてる気分やなー・・・えー?」
「これはいじめではなく、あくまでも愛情です」
「(笑)まぁ、いてくれるだけ・・・ね、嬉しいですよ
剛「はいはーい」

ここから光ちゃんひとり喋り
ねぇ、まぁ、新しいドラマの撮影も着々と進んでいますけど、あのー・・・ね
まぁ何日間かぼく来れなかったのも、ドラマがおしたせいなんです。
ね、コレ許してくださいよ・・・ねぇ?
反応が返ってきませんけど・・・
それに対しては
反応返ってきません・・・
剛さん、もうそれに対しては
反応返ってきませんわ・・・←やはり3回・・・
うーんうーん・・・そうか・・・(笑)・・・
時間かけてエエもんつくっとる訳ですよ・・・

突然
剛「キンキバン!」
光「何言うてんねん・・・フフフ(笑)キミ、今ぼく喋ってんねん!
キンキバンって・・・あ、次行けっちゅうことやな?」

剛「そうそうそうキンキ版」
光「電話なっとるで」
剛「うん、でる」
光「ナハハハ(笑)」
剛「早く行けっていっとるやん」

光「はい、わかった。いくわ。キンキ版・・・はい、わかりました
KinKi Kids どんなもんヤ!はじめましょう」

◆キンキ版空耳アワー◆
今日のネタはふたつとも「元気がくたくた」
1分51秒くらいのところ
いつも甘えたがりなのに→甘えたカニなのに・・・に聞こえる
「甘えたガニに聞こえる」と光ちゃん。

4分10秒くらいのところ
愛するってことかも→愛するデコと顔・・・に聞こえる
「(笑)・・・まぁ、剛くんみたいにおでこフェチの人もいるから・・・」
「うん・・・
愛するデコと顔ね・・・デコ!に惹かれるんやろうな!」
曲がながれる
「ヒャハハッ!聞こえる聞こえる!」
「これはねー、きっと
剛くんやなぁ!←兆発
「・・・剛くんの声が大きい・・・」
「・・・え?・・・」
←ガラスの向こうで剛がなんか言ってるらしい

またまた突然
「違ーう!」
光「(笑)なに違うの?あ〜いすぅーる♪
剛「オレけっこうカツゼツはっきり歌うよー」

光「あ〜いすぅーる〜デーコとかおぉー♪・・・ね!
(笑)そっちでねー、“ん゛ー”とか言われても聞こえへんからねー
←ん゛ーは低音
今、雰囲気でわかったけど・・・うん・・・(笑)頼むよー
笑ってても聞こえへんからねー?
淋しいなーホンマ・・・
剛くんの笑い声聞こえないと淋しい!

・・・そーゆーファンも多い!」
←とってつけたように(笑)
剛「ハハハー」←わざとらしくデカイ声で
光「うるさいっ!そんな笑い声聞きたない」

ネタがふたつとも「元気がくたくた」だったので
光「フラワーはなかったんですかねー?・・・・・
(笑)フラワーはなかったんですかね・・・フラワーね。
フラワーもほしいな」
←一生懸命剛に向かって言ってる模様
剛「フラワー?」←やっと反応
光「うん、フラワーの空耳アワーもほしいわな」
剛「まぁ、どっちでもええんちゃうか?」
光「(笑)うん・・・欲しい・・・なぁ・・・先週?先週やったん?」
剛「やったと思う」
光「(笑)やったならやったって教えろや!いぢわるやなぁ〜おい」
剛「ちゃうオレもはっきり覚えてへん」
光「(笑)」


光ちゃんがハガキの宛先読んでる途中
ガタッと音が・・・
光「おぅ入ってきたで・・・どした?」
剛「イヤイヤイヤイヤ」
光「なんやねん?」
剛「オマエの絶妙な英語トークよかったよ」
光「英語喋ってへんがな・・・もう歌やからね」

剛「もう歌ー?まじっすかー?」(元気がくたくたのイントロ流れてる)

◆エンディング◆

お別れショートポエム
お母さんが自動販売機でジュースを買う時、なぜかボタンの所に
お金を入れようとした。

光「ボクねー、機械オンチの人見てるとイライラするんですよ・・・
なぁ?・・・・・淋しい(笑)・・・お、おるのにあいづちうたへん・・・
淋しいわー
まぁ、ええですわ、そんな話しはどうでも・・・うん
まぁ、まぁまぁまぁまぁ、こうゆう〜どんなもんやも
タマにはええかなと思う・・・
先週迷惑かけたし・・・うん
今週がんばるわ・・・
お相手はKinKi Kids堂本光一と」

剛「堂本剛でした」
光「おったんかい!(笑)バイバーイ」
剛「バイバイ」

ホントに剛、光ちゃんを置き去りにしましたね。(笑)
って言っても、光ちゃんが剛の方見ながら喋ってたことと
剛がガラス越しに光ちゃんに話しかけてたのは明らか(断言)
置き去りにしつつも気になってしょうがない剛、ってかんじでした。
やたら光ちゃんは笑ってて、テンション高かったです。
そしてなにげに、しおらしかった・・・

 


OA:1999/06/29(TUE)
「やってみ」

◆火曜ビッグエンターテイメント◆剛の作曲ズドーン×3
リスナーからのハガキ
実験が大好き。この前もお米からアメをつくる実験をしました。
実験が楽しくなる曲を作ってください。

剛「さぁ!それでは、え〜」
よかったーコレ先週オレいなかったから
剛「うん」
←ボソッと言った光ちゃんの言葉を聞き逃さず
光「今日はオマエやれって言われんのかと思ってドキドキしてた」←墓穴
「あ、やれや!」
「や、やじゃ!アホ!!アハハハ!!」←突然デカイ声
「やれやれ」
「(笑)やめろ」
「はい早くやって」
「あかん!オマエーオマエ剛じゃ」←かなり嫌がってる
剛「アホかアホかアホか」
光「なんでやねん!オレできひんわ」
剛「実験が楽しくなる歌をつくってちょうだい」
光「ちょっと待てぇー」
剛「よろしくねー」
光「アカンアカンアカン!それ本読んでる場合ちゃうわオマエー」
剛「ガンダム読んでんねん」
光「アカンアカン!この曜日はいっつもオレが本読んでる曜日やねん←なにっ?
剛「違うわオマエやれー言うねん」
光「なんでや!できひんわ、オレこうゆう才能ないもん」
剛「今日しかできひん、じゃ、オマエのその才能を今日見るわけや」
光「アハハハッ(笑)・・・や、見んでいい!ないから」
「やろうや」
光「ないっちゅうの!」
「やってみ」←優しく
光「・・・・」
剛「今日だけでいいからやってみ!実験が楽しくなる歌や」
光「え(笑)、OKわかった」
剛「題名はだいたい別に全然関係ないことでええからさ」
光「お米からアメをつくった・・・な?」
剛「うん」
光「題名はな・・・“おい!デンジロウ!”」

剛「“おい!デンジロウ!”・・・」

ここから光ちゃんの歌・・・ってゆーか語り
おーれたちぃー・・・・・マメマーン!
おい!・・・おい、デンジロウ!
オマエー最近何やっとんねん・・・最近〜出てけぇーへんな
《そんな事言われても〜》
←デンジロウ博士のモノマネで
《あのコーナー終わったからだよ〜》
えぇ〜っ?・・・
おい、デンジロウ!・・・フフフ(笑)
オイオーイ!オーーーイ・・・
←「オイ」はパンク系掛け声?のオイ
オーイはい、ファースト!!オーイ!・・・ぁぁ安いよ

剛「はー?(笑)」
オーイ!
これは・・・発火性があるなぁ・・・
あぶなーい!デンジャラース!

剛「全部“でんつながり”や」
あぶ・・・(笑)・・・デンジャラス・・・危ないでコレ
これ何アンペアや?
これはー・・・この電気は10アンペアやな
んーん・・・お、でんでんむしや!
でんでんむしむし、やなぁーーーたつむりー♪
コレ甲羅とったらかわいそうやな
←はい?甲羅???(爆)
うん・・・ちょっとタモさんに電報うとう!
さんきゅっ!


剛「すいませーん」
光「どうっすか?」
剛「“でんつながり”のくだりはよかったねー」
「よかった?
「うん」
光「んー・・・おい、デンジロウ!」
剛「なるほどねー」
光「デンジロウ博士、会いたいわ!」
剛「何してるんでしょうね」
光「何してるんでしょうね、研究してるんじゃないですか?いろいろ」
剛「うーん」
光「実験してるんじゃないですかね、んーまぁこれで楽しくなったと思う!」
剛「実験がな」
光「こうゆう勢いで・・・オーイ!実験もこうゆう勢いでね、ノリよく」
剛「ノリよくがんばっていただきたいと思うわ〜」

剛に「やれや!」と言われ、焦りまくって大騒ぎの光ちゃん!
自分で墓穴ほったのにねー・・・・
剛もウマイ!「やれや!」→「やろうや」→「やってみ」と変化球勝負。
北風と太陽のお話を思い出しました。(いや、マジで)
オマケに「よかった?」と聞かれ、「うん」としか答えられない剛がツボ。
さらに、かたつむりのアレって甲羅なわけ?腹痛い〜。←笑いすぎ
光辞苑に追加決定〜!

 


OA:1999/06/30(WED)
かぜ?

◆オープニング◆
光「え〜少し前にですね、25万円もする犬のロボット3000台が20分で完売して
わらいに、話題になりましたね(笑)わらいになりました(笑)・・・」
剛「わらいになった!」
光「ハッハッハ(笑)話題です」
剛「オレとしては命あるぬくもりのある生きてる犬を〜まぁ、大変ですよー、
責任感もスゴイありますしー、子供がひとりなんか、できたみたいな感覚に
おちいりますがー」

光「うん」

剛「でもなーやっぱりコレにはコレのよさがあるでしょうけどね!」

◆ものまねオンステージ◆
光「ものまね!」
剛「オンステージ!」
光「ハイ、ものまねオンステージでございます!え〜、ね、今日は
・・・
ヘックシ!え〜(笑)」
剛「今日はヘックシュン・・・」
光「今週は、ズッ
(←ハナすすってる)大阪府のトモミちゃん・・・」

中略
リスナー、タッチのみなみちゃんのモノマネ
剛「みなみちゃん可愛いなぁー!」
光「ヘックシ!!
剛「今、いい話してた」
光「今いい話してた・・・」
剛「今おじちゃんがね、いい話してた」
光「みなみちゃん好き!オレも」
剛「あんな子おったら絶対惚れるなー」


◆エンディング◆
宛先読む剛・・・

剛「それ、パン後で食べぇ!そんな」
光「あれっ、オレの番や」
剛「キミの番やそんな・・・あ〜?」
光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい堂本剛でした!バィバ!」
←ほとんど「ババ」に近いかんじ
光「ババ!(剛のマネして)・・・馬場に失礼や(笑)」←ひとりでウケてる光ちゃん
剛「え?」

光「(笑)バイバーイ!」

剛の「バイバイ」の言い方が、光ちゃんにウケたようです

 


図書室へ