これがオッパイロボットだ!

DATE:1997.06.12 バリキン7賢者の戦略「オペラ座の大怪人」にて(ゲスト:松崎しげる 見学:中居くん)
光一少年、当時18才
模写:まりん

お歌

背高のっぽのプリンがひとつ
プリンの上に角砂糖
下にバットを突き刺して
なえたエノキが左右にはえた
プリンにミミズがはっていた
ミミズの下から葉っぱが半分顔を出し
バットの下には安全カミソリ
プリンの底に楊枝を5本刺しましょう
おっぱいひとつつけたなら
あっというまにさぁこれなぁに?

正解はカサオバケ

このコーナーはけっこう得意な光ちゃんが悩みまくってます。
特に「おっぱいひとつ」のあたりでは完全に固まってる。
で、完成したのが「
オッパイロボット」!
オッパイロボットと書いた文字、殴り書きが笑えます。照れ隠し?
ミドリブタには「18才の少年が“オッパイロボット”!?!?」なんて言われてます。

剛「オッパイロボットは何のためにつくられたんですか?」
光「
やっぱこう・・・オッパイやでぇ〜っていう・・・こう・・・・・・・」←胸を突き出して歩くポーズで