車庫証明手続きについてのご案内

1 車庫証明とは

2 車庫証明はこんなときに必要です

3 自動車保管場所の条件について

4 申請に必要な書類・手数料について

  ア 申請に必要な書類
 イ 手数料

5 届出先・証明書の交付までの日数について

 ア 警察署の管轄
 イ 証明書の交付までの日数

6 報酬について


1 車庫証明とは

正式名称は自動車保管場所証明書といいます。
「自動車の保管場所の確保等に関する法律」は「自動車の保有者等に自動車の保管場所を確保し、道路を自動車の保管場所として使用しないよう義務付けるとともに、自動車の駐車に関する規制を強化することにより、道路使用の適正化、道路における危険の防止及び道路交通の円滑化を図ること」を目的としています。

2 車庫証明はこんなときに必要です

ア 新車・中古車を保有するとき(自動車を購入するとき)
イ 名義を変更するとき(車を売買するとき)
ウ 住所を変更するとき(結婚や引越しで住所が変わったとき)

3 自動車保管場所の条件について

ア 保管場所が使用の本拠より2キロ以内であること
イ 道路以外の場所であること 
ウ 道路から容易に出入りすることができ、車全体が収納できること
エ 自動車の保有者が、保管場所として使用する権原を有するものであること

4 申請に必要な書類・手数料について

 ア 申請に必要な書類
  a 自動車保管場所証明申請書(2通)
  b 保管場所標章交付申請書(2通)※2025年4月1日より不要になりました
  c 所在図及び配置図(各1通)
  d 保管場所の使用権限書(1通)
 保管場所が自己の場合は、保管場所使用権限書疎明書面(自認書)です
 保管場所の土地建物が他人の場合は、保管場所使用承諾証明書です

 イ 手数料
   青森県の場合
   2250円(県証紙で納入)
   ※2025年4月1日より法改正により保管場所標章(ステッカー)が廃止となったため、標章交付用に支払う550円が不要になりました。

   県証紙は警察署内(交通安全協会の受付)でも販売しています。

5 警察署の管轄(届出先)及び証明書の交付までの日数について

 ア 警察署の管轄
   八戸警察署      八戸市・(三戸郡)階上町
   十和田警察署     十和田市・(上北郡)六戸町
   三沢警察署      三沢市・(上北郡)おいらせ町
   三戸警察署      (三戸郡)三戸町・南部町・田子町
    五戸警察署      (三戸郡)五戸町
   七戸警察署      (上北郡)七戸町・東北町

  イ 証明書の交付までの日数(土・日・祝祭日を除く)
   八戸警察署      申請日含め5日(中3日)
   十和田警察署     申請日含め5日(中2日〜中3日)
   三沢警察署      申請日含め4日(中1日〜中2日)
   三戸警察署      申請日含め4日(中2日)
   五戸警察署      申請日含め4日(中2日)
   七戸警察署      申請日含め6日(中3日〜中4日)
   ※当日申請扱いになる締め時間が各警察署で異なります(正午、午後3時、午後4時等)
   ※年末年始、年度末、お盆時期など更に交付日が延びる場合があります
   ※軽自動車の届出は、八戸ナンバー管轄内は八戸市(南郷地区除く)のみです。届出のみで、あとから受け取る書類はありません。
    届出の控えは出ませんが、届出時に持参した用紙(書式指定なし/車の諸元のみ必須)に受付印(スタンプ)を押してもらうことは可能です。

6 報酬について

   警察署管内      申請・引取り代行      書類作成・申請・引取り代行
   八戸警察署管内       5500円             7000円
   ※1 継続的に依頼いただくデイーラー様・販売店様には特別料金にてサービスさせて
     いただきます。
   ※2 上記の4項目に記載している申請に必要な手数料(県証紙代)及び書類送料などは
      この報酬に含まれておりません。上記報酬は税抜き価格です。

   ※3 平成21年5月1日より料金改定いたしました。
     参考リンク:青森県警察
自衛隊関連施設の車庫証明について
県外の方向け 青森県八戸市の住所表記について
行政書士 三澤勝男事務所
〒039−1161 青森県八戸市大字河原木字日計上58−26
TEL 0178−29−0151
FAX 0178−28−6764
携帯電話 090−2608−5975

▲トップページへ戻る