*月球儀*

2001年12月 1日 *YAPOOS*
■ お天気
のち曇り。

 先日ビデオに録った「YAPOOS」の特集番組を見た。
 10月末にYAPOOSがライヴをやっていたなんて知らなかった!(不覚△)
 長年、純ちゃんを見続けてきたファンにとっては
 どうにも痛々しい純ちゃんなのだが、
 「それがどうした!」と云う処も純ちゃんだと想った。
 
 最新のYAPOOSが見れてよかったわ♪
 ど〜しても世界一好きなバンドだもんね***
 
2001年12月 2日 南洋でヨイショ♪
■ お天気
 

 朝、寝坊して何もかも面倒くさくなり、
 朝食のたしにミスドにド〜ナツ買いにいった。
 あと3点でおまけが貰えると云うので・・・。
 (スケジュ〜ル帳なんか要らんねんけど。)
 
 自転車こいでたら、唐突にチャクラの『まだ』を
 歌い始めてしまったから、最後まで歌いきってミスド。
 ちゅ〜わけで、ウチにかえってきてから『まだ』が入ってる
 「南洋でヨイショ」(アルバム)を聞いて&歌ってみた♪
 これは私も持ってるけど、ダ〜リンも持っていると云うレコ〜ドだ。
 他は純ちゃんがダブってるくらいで殆どダブってない。
 だけど、「南洋でヨイショ」がいっしょなのはウレシイ♪

 あ〜〜〜、本当のこと云えばぁ〜、あたし歌いたぁいっっ♪
 うん、コレ本当にほんと♪
 
 ついで。
 お互いのことは殆ど知らずに暮らし始めたのに膨大な量の本は
 かなりダブってる・・・・。
 寺山さん、安吾先生&足穂先生、G・マルケス、大友さんなどなど。
 全体からすると全然少ないけど、大切な方々がダブってる処が
 ウンメイ感じるわって、大袈裟?
 ま、単なる偶然とも云えるし、実際、偶然なのだけど****
 
2001年12月 3日 *薔薇色の明日*
■ お天気
のち曇り。

 秋に入ってからずっと聴きた〜〜いと想っていた
「前兆」(まえぶれ)がはいってるアルバムを
 最近のなつかしアルバムを聴く習慣の勢いに乗って聴く♪
 
 明日を信じれない私には想いつきもしないタイトル(薔薇色の明日)の
 アルバムを買ったときに付いていた犬を抱いた幸宏さんのポスタ〜の
 写真を想い浮かべつつ聴いた。少々センチメンタルなきもちに***
 今月はコレを続けよ〜かな。
 
 お友だちから新刊の小説が届く♪有り難いっっ!
 児童小説はかわいいイラストを付けて貰えるからいいな〜
 なんて想った***ネ〜ムができたらゆっくり読むね♪
 (でも字が大っきいからすぐ読めてしまえるのだけど。)
 
2001年12月 4日 ☆BLUE KINGDOM☆
■ お天気
のち曇り。

 パ〜ル兄弟と云えば、
 なんと云っても『未来はパ〜ル』が好き好き大好き♪だけど、
 この『BLUE KINGDOM』は“第三次傷心で死にかけ”時に毎日聴いてた。
 このアルバムに救われたと云ってもいいくらい。
 
 一体何で・・・?と10年以上ぶりに聴いてみたら速攻わかった。
 癒しの呪文がちりばめられているではないかっっ♪
 ん〜〜〜ん?私にのみ有効?
 他にも、いっぱいあると想うねんけどな〜〜?
 当時はコレしかあかんかってん・・・。
 でも、ええアルバムやでっっ♪その節は多謝***
 
 ネ〜ムにてこずる。
 
2001年12月 5日 *永遠の遠国のうた*
■ お天気
 

 冬になると聴きたくなる歌はいろいろあるけど、
 このアルバムはすごく聴きたくなる♪
 歌詞の前に曲で泣けるほどの冬&センチメンタル。
 コミックMOEを買ってた頃のあの寒い道や
 遠くの町でふたりで歩いた誰もいない夜の道を想い出してしまう。
 
 『赤色エレジ〜』出てから30年だって。
 友だちが『赤色エレジ〜』を録音したテ〜プを呉れたのは20年前か。
 30年は結構長いね****
 
 ヤクルトファンにも悲しい事件(?)が・・・。
 ノムさんが心配。
 
 ネ〜ム完成***あとは描くだけ♪
 
2001年12月 6日 FRANKS WILD YEARS♪
■ お天気
のち曇り、乗馬中止。
 
 坊主頭と濁声が苦手だった。
 坊主の方は坊主頭のひとに恋したら克服した。
 濁声の方はTOM WAITSが好きになって・・・♪
 
 映画『NIGHT ON EARTH』のエンディングで
 心地よい濁声が延々歌ってた。それ以来♪
 
 このアルバムに入っている
 “INNOCENT WHEN YOU DREAM”は
 映画『スモ〜ク』の冬の話の処で使われているから
 以来、冬の歌になってしまったけど、
 このアルバムは冬の夜に石油スト〜ブつけて暖か〜〜い部屋で
 聴くとええねん〜〜****
 
 ど〜〜してもだるい&ねむい碌でもなかったこんな日には
 TOM WEITSの音楽にやさしく包んでもらいましょう****
 (歌詞はなんだかヘンテコだけど・・・。)
 
2001年12月 7日 眼球綺譚。
■ お天気
寒っっ!!

 昔、アルバムなどを録音したテ〜プを聴くと
 お尻の方の余ったところに想わぬ曲が入れてあって
 驚いたりうれしかったり恥ずかしかったりする。
 純ちゃんの『眼球綺譚』はすごく好きだから何本かに入ってる♪
 そんなわけで・・・でもないけど、私は泣きみそ。半端じゃない。
 ことしの夏は泣き過ぎてしまったからか、
 夏の終わりにふと気づくと、左目の下に泣きぼくろが・・・?
 小さいけどだんだん濃くなって、この頃はしっかり点が。
 
 こんな年で顔にほくろが増えるなんて、やばそうだけど
 泣きぼくろはうれしい****ちょっと。
 
2001年12月 8日 STARTING OVER
■ お天気
 

 さて、勿論今日は朝からどの局ラジオ番組も
 J・レノンをかける。かけまくる****
 
 私もダ〜リンも『Imagine』のアルバムは持っている
 と云うような初心者のような(?)ファンだけど、
 熱烈に好きな歌はある♪♪♪
 
 本日、遂に5枚目の銀のエンジェルをGETっっ!!!
 苦節数年、久々のおもちゃのカンヅメがっ♪
 勿論、『月のカンヅメ』の方をいただくわ〜***
 
2001年12月 9日 *Flower&GO*
■ お天気
 

 最近、テレビCMで亨やら、裕二を見かけてウレシイし、
 冬になると聴きたいあの曲があるから今日はチェッカ〜ズ♪
 
 で、もうっっ、いっつも間違えて“Flower”をかけて
 しまって(テ〜プやで、レコ〜ドをかけるのは最早困難やから。)
 最後まで聴いて、入ってなくて速攻“GO”を聴いて
 やっと、『I Love You,SAYONARA』に辿り着く♪
 も〜〜〜、覚えとけよ〜〜、わしっ!と自分に怒りたくなるが
 2枚聴いて、しみじみチェッカ〜ズファンを認識するのも、ええね♪
 
 時頼の死後、どうする?見続けられるのかっ!?の『北条時宗』、
 今夜最終回。無事此処まで見続けてしまった。
 時宗に華がないと言い続け、ま、最後まで華はなかったが
 兄弟の再会に無事(?)泣けた。やれ、お疲れさま。(私にね。)
 
2001年12月10日 *サムライ*
■ お天気
 

 勢いでジュリ〜を聴く♪
 「サムライ」は溺愛SONGだけど、この時期聴くと余計しみるね〜〜。
  突拍子もない歌詞なんだけど、かっこよ過ぎる****あああ。
  で、此のジュリ〜集のB面がイルカちゃん集で、
  絶対ぜったい泣いてしまう歌『我が愛犬』をチロが死んでからは
  初めて聴いて・・・号泣・・・もう、ぼろぼろ××××ぐしゅぐしゅ。
  実家に置いてきた犬のコトを遠くで住んでる飼い主が想う歌詞の歌で
  チロと離れて暮らしている時はまじ泣けてた。
 ・・・・のを想い出して、号泣さ。
  この歌は本当に凄い歌よ****愛犬のいる者には。
 
 『本家のヨメ』がひと足早く最終回。
 くどいようだが、コレはよかったよ〜〜♪
  ほのぼのハラハラしみじみ楽しかった***漫画原作モノ万歳っ♪
 
2001年12月11日 ***Caf’e Bohemia***
■ お天気
木枯らし。

 佐野元春はすごい***
 このアルバムは“第二次傷心で死にかけ”のときに
 毎日かけていたやつだ♪
 兎に角、“第二次”はかなりの烈しさだったから、ほんとうに。
 ぼろぼろになって辿り着いた処にあたらしい道があった。
 勝手に約束を守って、まだ生きているわ***
 
 前へ進むには変わらないといけないけど、
 変わりたくない・・・・・。
 
2001年12月12日 *ANIMAL INDEX*
■ お天気
 

 ム〜ンライダ〜スの歌って、かなしい。
 鈴木兄弟の声がかなしいのかなぁ?
 でも好き****私がム〜ンライダ〜スのレコ〜ドを持っていても
 全然不思議じゃないけど、このアルバムは“ジャケ買い”です。
 
 今日は仕事を放っぽりだして映画を見に行った。 
 新宿で友だちと待ち合わせ。なかなか来なくて焦る。
 寝坊だって。慌てててノ〜メイクの友だちは五つ六つ若く見えた♪
 ふたりで『サベイランス』を見た。
 目当てはティム・ロビンスだったけど、ハラハラドキドキで見応え有り。
 ティムも主役の子もかわいかったしねっっ♪
 よかったよかった。
 
 続いて劇場を替えて『アクシデンタル・スパイ』(特務迷城)を見た。
 友だちは用事が有り、後ろ髪引かれつつさよなら××××
 香港制作の成龍作品の方がやっぱりうれしい♪
 (ほんとは全編香港が舞台だと尚うれしいねんけどね***
 ま、今回は自宅が香港だったから許そう。)
 然し、少々ややこしい話だったな〜。(原題通り?)
 『サベイランス』がはっきりすっきりした映画だったから
 と云うわけじゃないけど、もやもやするわ〜〜△
 スト〜リ〜だけじゃなくて・・・。
 ま、成龍の新作が見れるだけでも、しやわせだから***
 我イ門愛成龍♪
 
2001年12月13日 冬の街は***
■ お天気
 

 なぜ冷たい雨?どうして雪じゃない?
 「サイレントソング」が聴きたくなったので
 『Collection』を聴く♪
 昨晩、たまたま松浦さんのHPを見つけた。
 そんな時期だったんだろう。
 
 やはり『Collection』に都合で入れて貰えなかった
 「冬の街は」が聴きたくなる。
 ラジオから録音したやつは、もう酷い音だ。
 そろそろSIONのアルバムを買うしかないのかね。
 
 黙々と仕事をしてしまった△
 歌い乍らすればよかったのに・・・・。
 (今日は塗りだけだったからね。)
 
2001年12月14日 dear♪
■ お天気
 

 電車に乗ってたら千里くんの『dear』が聴きたくなった。
 然しコレが入ってるCDはちょっこらちょいとじゃ取れない処にあり、
 諦めて『乳房』にした。このアルバムは冬の歌がいっぱい♪
 きっついのも、うれしいのも。
 中でも『手垢のついたステイショナリ〜』と云う歌には
 16,7年程ずっと癒され続けてる****
 ♪つまらぬことに必死過ぎても僕にはわかる!と云うのだ。
 こんなひとがこの世に居てくれるなら、つまらぬコトに必死過ぎたり
 時にはイノチガケだったりもしてしまって日々内省している私には
 これ以上の支えはないわけで。アメリちゃんにもねっ♪
 
 見たかった映画が二本立て(新橋で700)になってたから見た。
 『ザ・コンテンダ〜』と『パズル』。
 どっちもなかなか♪
 ぎちぎちのスケジュ〜ルの中、必死で見に行ってよかった***
 
 その足で2色原稿を渡しに出版社へ。
 そこから中野に。ダ〜リンと待ち合わせ。
 お友だちの芝居を見にゆく。
 そこに集まるひとも沢山お友だちなので、
 盆暮れに親戚が集まるみたいに楽しかったり面白かったり。
 今夜は久々過ぎる夫婦に会えてお互い懐かし合ってしまった♪
 演じてるお友だちにも、いっしょに見ているお友だちにも
 久しぶりにあえると云うのはうれしいコトで、
 芝居様々ね***
 
2001年12月15日 パラダイスカフェ♪
■ お天気
乗馬日和♪

 夜明け前に雪が降っていたらどうするか・・・?
 不意をつかれる歌が沢山入っているアルバムだから
 ぼんやり聴いているとえらいコトになってしまう。
 まあ、中島みゆきさんの歌には
 不意をつかれるコトが多くて感心してしまう。
 自分が不意をつかれてしまって泣いてしまう歌、
 『蕎麦屋』もあるけど、真にその感じ。
 そして私は“その感じ”を偏愛(?)しているから
 簡単に想いつくありきたりな答えを聞いてしまうと
 がっかりよりも先に怒りだしてしまったりもする。
 身勝手と云われても、つまらないよりはまし***
 
 久しぶりに馬に乗れた♪
 余りの愛おしさですりすりじゃれまくった。
 ほんとうにもう乗れなくなるんだね・・・泣けてきた。
 
 晩に遠方から昨日の芝居を見に来たお友だちが
 お泊まりに来た***
 四人で夜明け近くまで話し続けてしまった。
 情報量はいっきに倍になる!実りある時間?
 
2001年12月16日 *深緑*
■ お天気
西の方がさぶいらしい。

 ふと目に付いたThe東南西北のアルバムを聴いていたら、
 ベンジ〜の声も聴きたくなったのでAjico♪
 ウチには残念乍らBJCもSHARBETSも未だなくて。(貧乏)
 最初BJCをいいな〜♪と想ったときに、
 でもこのヴォ〜カルの声がな〜〜・・・△な〜んてコトもあったけど、
 久保田洋司くんの声が好き(変な声によわい。)なのに
 ベンジ〜が駄目なんて、そもそも変なのだった。
 だから、いまはめちゃめちゃ好きやけどね***CD持ってへんけどね△
 
 朝食を食べ乍らも四人は喋り続け、
 遠方よりのお友だちとはお昼過ぎにバイバイ。
 実家の近所なのでお正月に又会えるかな〜〜?
 
 金曜に録画しておいた『アリ〜4』を見る***
 Christmasだっっ♪
 昨日、注文していた物が届いたので
 少し早めのクリスマスの贈り物を貰った♪
 チャブラ〜シカの雑貨setだよっっ♪(うれし〜〜!!!)
 ダ〜リンありがと****
 
2001年12月17日 ♪月亮代表我的心
■ お天気
 

 〆切前に唐突な仕事が入った日には
 これしかないわよ、テレサ・テンが歌う映画の挿入歌
 ばっかり入ってる『甜蜜蜜』を♪
 中国語を愛する私****
 
2001年12月18日 ♪コペルニクス
■ お天気
 

 すれ違うならズレてる
 わたしのの所為です***
 
2001年12月19日 *消息*
■ お天気
 

 緊急で頼まれたイラストを届けにゆく前に
 銀座で『野狼』を見た。勿論、李燦森目当てだけど、
 なんか変な映画で見てよかった♪キャストも微妙にゴ〜ジャス?
 
 赤坂にゆき道に迷いつつ(交番で訊いた。)辿り着いて、
 イラストを渡す。ふ〜、やれやれ****
 
 速攻、渋谷に向かい待ち合わせ場所に→
 約束の時間には間に合ったけど、早過ぎたふたりがもう待っていた。
 今年の“三人会”は映画付き♪
 三人で『まぶだち』を見た。
 結構田舎(長野)の三人の中学生が主演の映画。(方言ないのね。)
 中学の時って、なんであんなに規則に縛られていたんだろう?
 二度とやりたくないのも、想い出したくもないのが中学時代だけど、
 想い出してしまうコトが多いのも中学時代だ。
 こんな映画を撮ってしまうのも頷けるような気がしたら、
 上映終了後、この映画を撮った監督の挨拶があったりして吃驚。
 またしても生監督****一番前で見てて、映画が終わってから
 なんだか涙が出てきて困っていた処だったからちょっと困った!
 私も中学時代の友だちはみんな失ってしまったから・・・。
 (この映画も。)
 映画の後は居酒屋で今年の総括(?)。
 彼女たちに出会ってから11年、
 余りにも変わらない暮らしぶりに驚くやら納得するやら。
 楽しい一夜でしたとさ♪
 
 タイトルの処の曲名は私の嫌いな松任谷由実の歌でいちばん好きな歌♪
  
2001年12月20日 ♪大熱♪
■ お天気
 

 朝一で歯医者に行ったら、えらい削られてしまって
 いきなりブル〜。
 前から気になってた処を治して貰えたのは嬉しいのだけど。
 上正面前歯2本と云うのは凹む。
 削ると云うことは又悪くなる可能性大ってコトだし。
 修繕初日は具合が悪いモノだし・・・・。
 
 昨日見た『野狼』に若くてでかいレスリ〜!!!と云う感じの
 かわいい子が出てたから(?)ちょっとレスリ〜モ〜ドに♪
 『大熱』は“張國榮愛”に溢れたうるうるの一枚♪
 
 仕事いまいち捗らず・・・やばいス△
 李燦森見た翌日はぽ〜〜〜っとしてしまうし****
 
2001年12月21日 *遙か*
■ お天気
雪にならずっ!!!

 朝から洟垂らしっぱなしで何にも出来ない!!!
 でも、やってたから辛かったわ〜〜△ふぇ〜〜〜ん。
 
 カウントダウン番組を見てた。
 此処10年のヒット曲を並べられたが、数年前の曲でも
 もう随分前のコトのように想える程、
 移り変わりの激しい世界なのだと今更乍ら痛感。
 あたしの今年のBestはやっぱりスピッツの『遙か』かなぁ?
 『天体観測』もかなり好きだね♪でもこころのBestHitは
 ヒット曲に非ず****
 
 本日で今季の連ドラ、全て終了***ひゅ〜〜***
 
2001年12月22日 *GAIA*
■ お天気
風強し。

 メトロファルスを聴く****
 これまでに沢山(か?)のコンサ〜トやライヴに行ったけど、
 身も心もしやわせ〜♪になってしまうのがメトロファルスと云う
 楽団(!)のライヴなの。唯一。どうしてか解らないけど???
 
 しやわせ気分でがんばろう〜♪
 カボチャ入りシチュ〜、おいしかったね。愛しの冬至***
 
2001年12月23日 *We Wish You A Merry Christmas*
■ お天気
雲ひとつなし。

 コレは幸宏さん+αがプロデュ〜スした企画モノのアルバム♪
 参加しているのは好きなア〜ティストばかり。
 地味乍ら、それぞれのCheristmasが詰まっていてうれしい♪
 やっぱ、この時期聴かないとねっ****
 
 一応、来週で最後の乗馬なのだけど
 ひょっとして天気が悪いと今日が最後だし、日曜だから
 ダ〜リンに乗馬している処を写真に撮って貰うコトに***
 天気もいいし、わがまま大王ファルコン(馬)も別れが近いのを
 察して呉れたのか頗る快調に走って呉れて良い感じだった♪
 さてさて、ちゃ〜んと撮れてるかな〜???
 
2001年12月24日 みんな夢の中♪
■ お天気

 夜中まで仕事をしていたらラジオから『みんな夢の中』が。
 Cheristmasソングしか聴けないご時世にいきなりで驚いた。
 ま、ラジオドラマをやっていて劇中に合っている歌なんだと想う。
 
 11年前に見に行った映画の中にこの歌が流れていて、
 何日かした後に異常に気になって、すごく昔に聴いたナツメロだけど
 歌手もタイトルもわからなくていた処、おおたか静流がコレを
 カバ〜したので、何もかもが明らかになった♪
 歌詞はかなしいけど、すごく好きな歌♪
 メロディ〜がいいんだ***
 
 今日はヤクルト日本一おめでとう記念忘年会と云うコトで
 ヤクルトファン2名と広島ファン1名でやっぱり明治神宮か〜?
 と云うことで、明治神宮にありがと&来年もヤクルトを
 (ひとりは広島を)よろしくお願いします〜と、祈願&神宮の杜を見学。
 三人とも初めてだったので、いろいろ驚く。然し、広いっっ!!!
 そこで、かなりはしゃいで空腹になってしまったので
 目を付けていたタイ料理屋さんに行ったら、ビルが工事中で店がない!
 仕方なく、別の店を探していたら、
 仮店舗(か、支店?)のそのタイ料理屋に遭遇!!!!
 ラッキ〜☆おいしいタイ料理を満喫しました****
 
 と、想えばあっという間だったけど、この師走になんだか集まって
 楽しく過ごせて頗るこころがほぐせたなぁ****又来年ねっ♪
 
 夜はダ〜リンの手作り本格インドカレ〜***しやわせ♪
 
2001年12月25日 *Caramel Milk*
■ お天気
 

 CharaちゃんのBestアルバムはほんとBestだねぇ♪
 余りにもかわいい『愛の自爆装置』のプロモヴィデオで
 ひと目惚れしたとは云え、歌も熱烈好きになってしまった。
 (中島みゆきさんの時と全く同じパタ〜ン***)
 この秋、Mean Machineを初めてラジオで聴いたときに
 曲も歌詞もCharaちゃんみたい?ヴォ〜カルはChara風に
 歌ってるけど最悪△と想ったら、後日真相が判って納得。
 ヴォ〜カルがAYUMIちゃん(アゲハ)だと判れば、そんなに
 嫌うコトもなく・・・でも、Charaの曲はCharaが歌わないと
 だめだな〜なんて想ったら、
 こんなにCharaちゃんを好きだったんだっっ!!!なんて
 改めて発見。(本当にこんなに好きなのだけど***)
 
 今日、2回目の原稿を渡した。
 やれ一息。今日はちょいと休憩***
 「まぶだち」に貰った、キャラメルクリ〜ムTeaなどを♪
 
2001年12月26日 ○雪が降る町 ○
■ お天気
強風!!!

 Cheristmasを過ぎた途端、この歌があちこちでかかる。
 辟易(ネタのなさに。)するけど、やっぱり私も聴きたくて
 ユニコ〜ンのBestを引っぱり出してしまうのよ♪
 
 最後の乗馬は強風のため中止寸前を強行突破。
 然し、今日のルビ〜ちゃん(馬)と今日の私は馬が合わず
 散々な結果に・・・××××最後だと云うのに〜!!!
 もう乗れないなんて・・・本当に、ちょっと信じられない。
 すっかり生活の一部だったものね。
 暫し、脱力し乍ら今後のコトを考えましょう***
 
 夜から映画『キプ〜ルの記憶』を見に行った。
 映画の友からの便りに、この映画を見たら
 今まで見た映画がみんな飛んでしまった!!!と。
 一年に150本以上の映画を見に行っている彼女に
 こんなこと云わせるなんて・・・。
 見てみて納得。こんな戦争映画は見たことがなかった。
 こんな映画はきっと誰も撮ら(れ?)なかった。
 戦争映画をそんなに沢山見てるわけではないけど、
 もう、他のは見なくてもいいとは心底想った。
 戦争なんて・・・・。S・フラ〜先生、多謝!!!
 
2001年12月27日 *ミルクティ〜*
■ お天気
昼はポカポカ。

 例年通り、ダ〜リンは今日から実家に帰って家業のお手伝い。
 その前にいっしょに出掛けて『殺し屋1』を見た。
 
 ことし最後に見る映画。エキストラでお世話になった監督も出てる
 期待大の映画が見事に満足させて呉れたっっっ♪
 映画にしかできないことをこれでもかっっ!とやって呉れたっ!
 って、感じで本当にものすごく堪能してしまったよ。
 もう暫し、中途半端な映画は見れないや。
 昨日は『キプ〜ルの記憶』だし****

 あとは例の祭典まで必死でがんばるのみっっ!
 
 映画を見終わって、劇場の傍のスペイン料理屋でランチを食べて♪
 外に出たら、今日はぽかぽか陽気。朝は頗るさぶかったのに・・・。
 ちょっと『ミルクティ〜』(byUA)な心持ちに***
 
 多謝!!!
 
2001年12月28日 *ありがとう*
■ お天気
おみくじは吉。

  作業が遅遅として進まぬっっ!!!
 大阪より助太刀参上。でも30日当日現地のみ。
 浅草で会ったから、浅草寺を参ってから晩ご飯をいっしょに食べた。
 ああ、去年のリプレイのよう・・・。(去年は秋葉原だったけど。)
 お土産に551の豚まん&赤福をいただく♪
 コレをいただき乍ら、作業を続けるわぁ***
 
 ラジオでかかった千里くんの「ありがとう」。
 年末やから♪
 
2001年12月29日
■ お天気
月がきれいやった。

 『追』ツォイと読む。
 すばらしいラヴソング***
 D・Leeのファンだったお陰でこの歌に会えたけど、
 この歌に会わなかったら、今更乍らだけど
 こんなコト(香港馬鹿?)にはなってなかった気がする。
 感謝してよいものやら、どうなのやら。
 でも、しやわせやから多謝かな♪
 
 明日の準備に追われる。
 随分前に録音して放ったらかしになっていた(ごめん△)
 お友だちが脚本を書いたラジオドラマを聴いた。
 彼女といっしょに仕事をしていたあの頃が溢れた。
 きっと変わりないのだろう。もう10年以上あってないけど。
 いいラジオドラマだった***
 
2001年12月30日 LASCIA CH\'IO PLANGA
■ お天気
強風。

 殆ど徹夜で、MERの小冊子とおまけの犬カレンダ〜をつくって
 意気揚々(こころは。躰は・・・△)とイヴェント会場へ。
 
 しかし・・・抜かった!!何がいけなかったんだろうか
 一冊も売れなかったっっ!!!長年やってきたけど、またしても
 “初めて”に遭遇したわ。参った参った××××
 助っ人友だちと共に唖然。こんな日もあるわね。
 又今度がんばりましょ。(これ以上?うん、これ以上。)
 おつかれさま****
 
 夜からは早々に妹たちと車で実家に帰る筈だったのだけど、
 愛犬テンちゃんの具合の都合で今夜はゆけなくなった。
 ・・・まったく、なんて日・・・△
 明日の早朝、先駆けて新幹線でGO!だ。
 
 映画館でもビデオでもテレビでやるときも欠かさず見ている
 『星の王子☆ニュ〜ヨ〜クへ行く』をまた見てしまってる。
 毎回面白い♪ある意味完璧☆愛しのサクセススト〜リ〜映画なの。
 今日はこれと、ラジオをつけた途端聞こえてきたサラ・ブライトで
 チャラにしてあげる***落ち着いて、私っ。
 
2001年12月31日 *夢中人*
■ お天気
今年最後の空気は私に暖か。

 最寄りの駅で始発に乗り、東京駅で新幹線ひかりの始発に。
 30分以上ホ〜ムで待った。
 余りの寒さなので景気付けに“Happy Together”などを
 心のCDプレイヤ〜で奏でてみようとしたら、
 『夢中人』(“モンチョンヤン”byフェイ・ウォン)がでてきて
 今日はこれがずっとグルグル***ちょっといい感じ♪
 
 3時半起きでがんばったお陰で、9時過ぎにはダ〜リンの実家に到着。
 今年も無事(?)ダ〜リンパパのお墓参りをしたら、
 「また来年っ。」と、ふたりで名古屋へ。
 今年こそは、山本屋でみそ煮込みうどんを食べようと想ってたのに
 丁度昼時で行列ができてて断念。第二候補の矢場とんでみそかつ定食を。
 でも久々のみそかつも旨かった♪
 東京に帰るダ〜リンを見送ったら、名駅裏で今年cafeを開いた友だちの
 お店にアポなしでGO!ほんとは今日はいない筈だったが、
 予定がズレ込んで大掃除をしていたのだと云う友だちに会えた***
 噂通り頗るかわいいお店だった♪(亜細亜風)場所も素敵♪
 こんどはきっと開いている時に来ないとね。
 
 そして、去年と同じく映画の友のウチを訪ねて
 止め処なく喋り続けて今年を堪能した心地に。
 どうしたことだか今年はお互い映画を見過ぎてしまった。
 いろいろ反省などしつつも、来年のアリエス(牡羊座)は
 最強だと示すELLEの占いを信じて、平穏な来年を祈る私たちでしたっ♪
 (平穏など許せるわけがないのに・・・アリエスが。)
 
 夕飯ぎりぎりに実家に辿り着いた。
 よれよれのテンちゃんがなけなしの力でしっぽをふって呉れた。(感涙)
 
 振り返るのはやめて、また来年****多謝。
 

| 上に戻る | トップページに戻る |