■2002年6月
|
●久々の更新...です.って、もう明日は7月です^^; ワールドカップはブラジルが手にしましたね.カーン対ロナウドはロナウドの快勝でした.今回のW杯は日本が決勝トーナメントに進めたことによって、各試合、ワクワクして見ることができました.これによってJリーグも盛り上がって欲しいものです. ●下の娘の為にノートパソコンを買いました.残念ながら「iBook」や「PowerBook」じゃないです.まわりにマックユーザが居ないから、しかたなしに窓ノート.でも、CPUの種類やらなにやら複雑で悩みに悩みました. 決めるまでにいろいろ見ているとき、娘がPowerBookG4を見て、「この液晶きれい〜!」って.「これがいい〜」「これはいつかお父さんが手に入れるの!」 で、結局VAIOにしました.おまけにはFujituのマウス、NECのマウスパッド^^; そしてLANケーブルをどさくさ紛れにおまけしてもらいました^^) それにしても、昨夜の名古屋コーチンはうまかった(^^) |
|
●長年使い続けているメールソフト、「Postino」を販売しているシステム・クリニックから、Postinoシリーズ製品を販売終了するという案内がきました. Mac OS X対応版が望まれていたのですが、この販売終了の案内とともに、Postino for Macintosh MacOSX版を8月1日(木)よりフリーウェアとして公開し、同時に開発を終了するとのことでした. 「Postino」は1996年に、とってもマックライクなメールソフトとして雑誌に紹介されて、待ち望んでパッケージ版を購入した思い出があります.受信箱には1996年10月のメールが残っているので、バージョンアップしながら5年半もの間使い続けていることになります. それまで使っていた「Eudora-J」に比べて設定がとっても簡単だったのを思い出します.HTML形式のメールは見ることはできないけど、それはメールの本来の姿ではないし、私はText形式しか使わないので不便を感じていません.マルチアカウント、マルチユーザ機能も早くから対応し、添付ファイルのドラッグ&ドロップもとっても便利です. メールソフトは毎日使うからとはいえ、開発終了のアナウンスがこんなに感慨深く感じられるのは他にありませんでした.... 開発終了はとっても残念だけど、OS X対応版のアナウンスもあったので、まだまだ使い続けるぞ〜!^o^)/ |
![]() 今では貴重なパッケージ版? |