![]() |
神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ「東京湾アクアライン」 |
|
畔戸の海岸から撮影しました。畔戸は木更津八景にも出てきますが、スパ&ホテルができ景観が変わりました。(もう少し南側なので写真には入っていません)
写真のアクアラインでは、左端にある白いものが「風の搭」、中央やや左が「海ほたる」、航路確保のため橋が高くなる部分を経て右端が、金田料金所付近になります。 |
![]() |
|
![]() |
金田料金所の下にやってきました。 このポイントは、土日になるとカメラマンで賑わい、特に視界の良い冬は夕焼け・日の入りの時間はちょっとした観光地です。 カメラマンの皆さん、最近ここの道路が整備され、少しだけ広くなりましたよ。 |
|
橋脚の間に横浜が見えているのがお分かりでしょうか?
ランドマークタワーや横浜ベイブリッジが確認できます。 |
![]() |
|
これも金田料金所下ですが、このアングルではずっと続く橋が未来に向かうようで…
木更津は、この橋の開通で「お買い物に横浜へ」と言う方が多くなったのか、駅前がちょっと寂しくなっています。 |
![]() |