おもこ(思い込みコーナー)1981/5

◎僕は小さい頃“ぎょかいるい”は“魚貝類”と書くのだと思いこみ同時に“魚介類”を”うおすけるい”と読んでいた
東京都 はせべゆたか

◎小さい頃、相撲の行司は、猿がやっているのだとばかり思っていた
北海道 吉原洋一

◎僕は小さい頃、ネコヤナギが成長するとポロッと落ちて毛虫になるのだと思って恐れていた
青森県 下澤仁

◎僕は“燈台もと暗し”という諺を、言葉でしか聞いたことがなかったもんで“東大モトクラシー”だと解釈し、東大にも“デモクラシー”のような“モトクラシー”という風潮があるのかと高校2年の冬まで思いこんでいた
福岡県 南靖彦(18歳)

△小さい頃、食用かきとはカタツムリのカラをはいだものだと思っていた
千葉県 猫山

△幼稚園児の頃、夜なきそばのピーヒャラ〜ララ〜♪というのは、絶対もやしが鳴いていると思い、ザルの中で、いっせいにもやしが起き上がって鳴いているのを想像すると、恐くて台所に近寄れなかった
東京都 Y・M

△私はキリスト教の幼稚園に通っていた時、毎日手を合わせて“おいのり”をするのを見て、手を合わすのは、手の中にのりがくっついているからだと思っていた
三重県 高橋敬子

△書道で墨をする時、実はすずりの方がとけているのだとおもこしていた。そのためすずりを水で洗う時、とかさないようキンチョーしたものです
埼玉県 言出しのぶ