![]() 今年度は6チームの新規参加がありました。ありがとうございました。 今年度は二部リーグ制に移行となり、 一部リーグ:8チーム総当り7回戦二日制 二部リーグ:10チームスイス式トーナメント5回戦一日制 で行うこととなりました。 各チームの登録メンバー 第4回一部リーグ対戦表(pdfファイル) 第4回二部リーグ対戦表(pdfファイル)
---------------------------------------------------------------------------
一部リーグ最終結果(2006年9月17日、8チーム参加)
成績優秀者(表彰対象者 ※6勝以上):4名
7戦全勝:笠井将生(大学連合チーム)、 岡本敏弘(MOGWAY) 6勝1敗:豊島英(大富豪)、金内辰明(大富豪) 熱戦譜紹介 山形至(全道庁)VS川崎裕史(大学連合チーム) 5回戦、五将戦
工藤明(札幌将棋クラブ)VS井原教博(大富豪) 5回戦、四将戦 ---------------------------------------------------------------------------
二部リーグ結果(2006年9月18日、10チーム参加)
成績優秀者(表彰対象者 ※5戦全勝者):1名
阿部勇(Scramble Bishop) 熱戦譜紹介 元木秀人(Cool Rook)VS酒井史雄(札幌将棋センター) 1回戦、副将戦
菅原直宏(北海道大学チーム)VS佐々木裕一(旭川将棋エトワール) 1回戦、三将戦 ######################################################################## 『Golconde Weblog』に大会のレポートを掲載しています。 一部リーグ 初日(2006年8月20日) 二日目(2006年9月17日) 二部リーグ (2006年9月18日) ######################################################################## ------------------------------------------------------------ 第4回北海道関東社団戦親睦対抗戦 今年度も北海道・関東の社団戦優勝チーム及び成績優秀者を中心とした選抜メンバーにより、親睦対抗戦を兼ねた対抗戦です。 近代将棋道場(ネット道場)で対局。持ち時間は各15分秒読み1分
※ 関東チームは、「翔風館」からの選抜メンバーです。 『Golconde Weblog』に対局のレポートを掲載しています。 第1戦 第2戦 第3戦 第4戦 第5戦 第6戦 第7戦 今年度は3勝3敗1持将棋で引き分けとなりました! (通算:関東の2勝1敗1引き分け) --------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------- 一部リーグ初日(2006年8月20日)結果
初日4戦全勝者:5名
豊島英(大富豪)、金内辰明(大富豪)、笠井将生(大学連合チーム)、
岡本敏弘(MOGWAY)、池田将(カシオペヤ)
熱戦譜紹介
![]() |