日記

2011 12月 23日 原田直之様のディナーショーへ。
           女将の装いは、手描きの唐子付下げ
           道中着衿のコート。
           ショールを羽織って、防寒も完璧です
              

2011 12月 7日  かわいい絵の染め帯です
                       

2011 11月 25日 故 立川談志 師匠の色紙があったのを思い出して、かざりました。
以前、南大泉にも、住んでいらした事があります。               
                        

2011 11月 20日 大泉風致地区公園にて、いちょう祭りが行われました。例年になく、温かで、天候に恵まれました。

2011 11月3日  藍の種が収穫できました。

2011 10月 14日 寒空の下、カマキリを見つけました。

2011 10月9日   藍の花に、ミツバチがやってきました

2011 10月1日   秋の展示会開催中です。今回は、貝紫です。

2011 9月 5日  藍にようやく花芽がでてきました。
  
 
 

2011 8月14日  息子と、練馬区立稲荷山図書館の
           こん虫教室に参加
           講師は、松田邦雄先生。
           生徒は、小学生。
           フィールドワークは、図書館周辺と、軽く考えていた           ら、
           急斜面を登ったり、下ったりの二時間半。
           かなり、ハードでした。
           先生のお元気な事に、驚きました。
           

2011 8月1日   夏まっさかりですが、曇りの天気がつづきます。
           息子が今朝、カマキリをみつけました。
           

2011 7月25日  商店会の夏祭りも、無事終わりました。
           写真は、舞台を飾っていた。あんどんです。
              

2011 7月22日  明日 7月23日-24日は大泉学園商店会jの夏まつりが開催され           ます。 23日は、6時半から、 24日は、午後1時から、
           神輿渡御。6時半から、盆踊り。

           私は、これから、準備にいってきます。
           

2011 6月20日  我が家のベランダで、すずめの子が、ないていました。
           しばらくして、いなくなっていました。
           無事に巣立ちできたのでしょうね。

2011 6月5日  若女将が、後輩の結婚式に出席
          着物は単衣の色留にビーズの半衿をかけて
          新婦のお母様の留袖は、なんと。紗袷だったそうです。
          流石です。
          写真がなくてごめんなさい。

2011 5月18日 藍の本葉が出始めたようです。

2011 5月7日

藍染の展示会へ
おかみの装いは、麻の葉模様の白大島 袷です。

2011 4月28日

お茶の稽古 訳あって、1年ぶりです。
場所も公民館で、糸巻き棚でお薄をしました。

2011 4月23日

藍の種を蒔きました 
昨年は、連作か、猛暑か、新芽が虫に荒らされました。
今年は、プランターに、新しい土を半分まぜてベランダへ。

2011 4月17日

ショーウインドウの桜が咲きました 

大泉学園通りの桜並木は、満開です。 当店のウインドウの桜も
見ごろです。

右の紬は、山形の紅花染め 同じく桜色がきれいです

2011 4月16日

今年も、大泉学園町 プロデュースの日本酒 「桜泉」 が出来上りました

各取扱店で、買うことができます。 数量限定ですので、お早目にお求めください


この日本酒で、マティーニを作ってみました。

日本酒は、生ものです。
開封直後は、淡麗な新種の味わいがあり、時間とともに、味も変化します。

お好みのレシピは、ご自分でみつけてみてください。
オンザロックスタイルも又、良し。
色々な味が楽しめます。