EXHIBITION
 

       2015.6.14 更新

2015年6月25日(木)をもちまして、終了いたしました。
多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

     

かながわのアーティスト作品展
「I Love Yokohama」

 

会期: 2015.6.2 Tue.. 〜 6.25 Thu. 

時  間: 10:00〜20:00
休  み: 年中無休

会  場: 東京ガス横浜ショールーム  くらしのライブラリー

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号 MARK IS みなとみらい 4F

   

※ ホームページや、6月のイベントガイドに、
私のステンドグラス「子供の情景」
を使っていただきました。
(注:出展作品とは異なります)

   

いろいろな料理教室や、“ピピッとコンロ”の実演・ミストサウナ体験など、楽しいコーナーもあります。
お時間がありましたら、横浜に散歩がてらおいでください。

   

 

   

高橋園子 ステンドグラス

『江戸時代の横浜にワープ!』

----------------------------------------

日本橋と京都を結ぶ東海道五十三次。

「品川」、「川崎」ときて、

三つ目 「神奈川」
四つ目 「保土ヶ谷」
五つ目 「戸塚」

の三つの宿場は、横浜にあります。

その三つの宿場をモチーフにし、ステンドグラスのランプを制作しました。
愛する横浜を、江戸時代にワープして振り返ってみました。

(原画:浮世絵師 歌川広重)

 

※ 期間中、ショールームでは作品の販売はしておりません。

 

【会場写真】

会場搬入風景 2015.6.1

会場搬入風景1
上の写真で、紺色のシャツの男性の右側にあるのが、私の作品です。


会場搬入風景2
18名の作家さんの、いろいろな技法の作品が並んでいて、とても楽しいです。

会場搬入風景3
同じテーマで、いろいろな作品を考えつくものですねぇ。

会場搬入風景4
左から二つ目に見えるのが、私の作品 『江戸時代の横浜にワープ!』 です。
搬入中の写真なので、ライティングが終わったら、また撮影に来て、会場写真を追加する予定です。

      

-----------------------------------------------------

      

2015.6.9 写真を撮りに行ってきましたので、会場写真を追加します。

会場写真

タリーズコーヒーの先の左側に白い柱が見えますか? 
そこが会場の「くらしのライブラリー」です。

会場写真

白い柱のところまで来ると、ステージがあります。
ここが「くらしのラブラリー」です。

会場写真

このステージに18個のアクリルケースが並んでいます。

会場写真

今回も力作ぞろいです。どれも楽しい!

さて、ここで、このステージがある東京ガスのショールーム側からの写真をご覧ください。

ショールーム

オープンキッチンから見た展示ステージ。

ショールーム

バスタブから見た、展示ステージ。

ショールーム

キッチンから見た展示ステージ。

ショールーム

料理教室も賑わってました。

      

-----------------------------------------------------

      

 

 

    

【参考ブログ】