もくじ ガールスカウト北海道10団 にっき  つぎ


かつどう日記

@@@@@@@@@@@@@


2011.3.20日 (日)  街頭募金と”きぼう”の黄色いリボンキャンペーンと震災ごはん
      東北地方太平洋沖地震の被災者義援金の街頭募金に日赤青年奉仕団の方たちとたちました。
      場所は、新しくできた札幌駅前地下歩行空間北3条交差点広場です。
      普段は募金や配布行為は禁止されているところです。
      街頭募金の主催である日本赤十字社北海道支部の事務局長さんのお骨折りや
      札幌市のご好意で ”きぼう”の黄色いリボンの配布も行いました。 
      今日の、『何か役に立ちたい』のおもいをずっと 忘れない、わたし達が想いを寄せている、
      希望を持って生活を再生するまで応援するよのきもちを表しました。
      2時間少々の時間で用意した約1千本のリボンを配布しました。 
      黄色いリボンの趣旨がおおきく拡がるいいな。 
      今日のきもちを半年後、1年後もっとずっと長く持ち続けて行きたいです。
      
      場所を移してお昼ごはんです。
      出たのは『おむすび』と『ドーナツ』です。 でも、ヘン!人数と用意された数が合いません。
      昼ごはんの配給はテレビで見た避難所のある日の夜ごはんのメニューです。
      選べるのは、おにぎり1つかドーナツ1つだけ(避難所は半分でした)
      どうやって配給するか、話し合いました。Brは年長スカウトに配分をゆだねました。
      Srの出した答えは、『おとしより』『小さい子』『若者』の順でした。 まて!! Leは65歳以下だ!!(笑) 
      みんな悩んだ末に自分の前に並んだごはんを前にいただきますをしました。 
      被災者のみなさんはおにぎりの具もドーナツの種類も選ぶことができないことを自分で体験して
      考えることしきりです。 わたしのできることまだまだありそうです。
      
      

2011.3.19日 (土)  Sr・Rr緊急集会
      大震災の被害の会った皆さんにできることを考えました。
      10団 ”きぼう”の黄色いリボンキャンペーンをはじめます。
















































































23,24日(土日)   Sr・Rr勉強会
        知らなきゃソンする、知ってトクするがコンセプト。
        自分の体を知ることは自分を大事にすること。
        ガールスカウト2008年までの長期テーマ『権利と責任』と連動した
        勉強会でした。


4月4日(日)   午前 チャレンジキッズ用意2、午後 進級式団会議(SCAPP)

今日はつめつめ。今月末に迫った体験会の準備と進級式とお母さんもやってきて会議。
キッズ用のクラフトを部門別に製作、そのあと交代でおしえっこ。
50人分の材料を用意してみんなくたくた。
午後は、フライアップのスカウトがお休みだったので進級式のみ。団委員長さんからは激励の言葉とバッジの授与、 年長スカウトの技能帯をみて、「早く技能帯にいっぱいバッジをつけたいな」とおもうブラウニーとジュニアスカウトでありました。

4月3日(土)  こんにちわ おともだち集会 チャレンジキッズ用意1
    


3.28(日)     春をさがしに ハイキング

ピ−カン天気の中、恒例の山の中ハイキングです。例年に比べて雪が少ないので滝野すすらん公園内にある『ますみの滝』に行くことにしました。が、しかぁし滝は工事中で周辺は立ち入り禁止だそう。きゅうきょ定番のアシリベツの滝に変更。ゆっくりのんびり歩きながらみんなで『ハル』をさがしました。川岸にあるふきのとう、半年ぶりのあおいはっぱ、ぷっくりしてきた木の芽。みんなで残雪尻すべり大会、あ、べちょべちょ雪でズボンがぬれるのも「はる」なんだ。

3.28(日)   年長集会(夜)

1年の締めくり ココは行った、アレもした、振り返ってみるとけっこういろんなことをしたね。
バッジはとれる?レポート書いた?
 !!! さあ、来年もがんばろう

3.6(土)   バッジ申請集会

この1年間スカウト活動を通じてどんなバッジが授与されるのかを調べました。
各部門の3年間で、Brは3・10・3・2+α、Jrは3・20・3・2+α、もget出来るので真剣。
(年長部門はお休みでした)
申請書を書き終わった順にロープ結びの練習。使わないと忘れちゃうからね

2.8(日)   札幌雪まつり企画

スノーメモリアル雪だるま造り
去年、当団ジュニアスカウトの原画が氷の大氷像になったきっかけで、
わたしたちも、雪まつりに協力しようと始まった企画。
『わたしたちのまち』札幌を表現するならやっぱり雪
インドアで縮こまるのではなく、仲良くしなくちゃね。
去年の経験をふまえ(雪山の上に作ったので雪だまを頂上に持ち上げるのがタイヘンだった)
平地に作りました。ジュニアパトロールは、大通りの大雪像と同じメイキング。
雪に水を混ぜた化粧雪をペタペタ、速攻で完成。
ブラウニーパトロールは、最初の話し合いがつかず難航。
聞いてみたら、みんな同じ事をしたいんだけどコトバが足りなかっただけ。
何とか作り上げた雪だるまは、ちょっぴりミニサイズでカワイイ。
パトロールごとに認識票(ギネス認定用)をつけて記念撮影。
ね、札幌っていいまちでしょ?

13.1(土)     ピースパック梱包作業

長年係わって来たアブがニスタン難民の子どもたちに贈るピースパック(学用品小包)も今年で最後となりました。
スカウトが各家庭から持ち寄った新品の学用品と足りなかったスケッチブック、
練り歯磨きは近くのスーパーで調達。1つづつメッセージと一緒に布リュック入れ箱詰め、
その他、集めた靴(これは中古)も同じく梱包、
今年は、ピースパック5名分1箱+靴80足あわせて5箱をお贈りしました。

1.25(日)     チャレンジキッズ集会用プログラム作り

16年度ガールスカウトチャレンジキッズ(新入団体験会)に、市内7ヶ団が団別に得意な分野での体験ブースを
出展することになりました。(スカウト自身が指導)何をするのか早速ミーティング。
条件は@年長児でも10〜15分で完成 Aスペースは各団会議机2本分
Bシニアレンジャーは当日『年長イベント』で欠席
パトロールごとに額を寄せてあれしたい、これしたい、でもこれだったら出来ないから・・
待つことしばし、2つのパトロールから出たのはクラフト。
2部制になっているので、午前午後各2種類。出来上がるとセットになるものに決定。
 ナニを作るかって?  それは、当日のおたのしみ。

1.14(水)冬休み集会 キロク的大雪のため中止

2003.12.31〜2004.1.1  新年甘酒奉仕

 今年も紅白歌合戦をギセイ(SMAP観たかった)にしてボランティアに行って来ました。
参加者は、レンジャーとシニアスカウトとその保護者の皆さんです。遠くから、除夜の鐘(コレはお寺)
新年が明けると神社からは新年の太鼓の音それを合図に参拝の行列が粛々と進みます。
無事参拝を終えた皆さんに甘酒を振舞うのがわたし達の仕事。
バックヤードは午後の10時から大忙し、会場設営、かまど作り、甘酒の調整(は合同で奉仕しているボーイスカウトにおまかせ)
お出しする茶碗の点検や洗浄、時間が始まると甘酒を注いだりお茶碗を洗ったり、
みなさんに甘酒をおすすめしたり戦場のような忙しさです。何時になっても甘酒が無くなるまで作業は続きます。
不況の時ほどカミサマがあてにされるようで・・ 今年は、午前1時で甘酒終了です。
 スカウトのこえ:毎年恒例の楽しみな集会です。寒かったり、少しねむかったりするするけれど、
参拝されたみなさんから「暖まるね」「おいしかったよ」「寒いのにご苦労さま」などと
声をかけていただくので疲れも感じません。
また、お参りに来たガールのOGとの語らいや奉仕後の直会(なおらい)もたのしみのひとつです。
たまには、神さまの役に立つのもよいかな。

12.21(日)   年末お楽しみ集会

前回の集会の打合せ通り、ジュニアの『はじめの言葉』から滞りなくスタートしました。
まず、おうちへの
『カード作り』『団委員長のあいさつ』と続き、おまちかねのいただきます。
今回は、食べ物も飲み物もすべて持ち寄りと決めてありました。
「シフォンケーキ」「チョコレートケーキ」「レアチーズタルト」「ベジタブルブレッド」はみんながおうちの人と作った力作。
団委員長からは冬至のおしるこキット(おダンゴを台所でゆでて入れたら出来上がり)thanks you  シニアさんと名物のお漬物の差し入れをいただきました。
冬至にはなぜかぼちゃを食べるのかを団委員長に伺いながらしばし歓談、お腹が満足したところで
『大かるた大会』に突入。個人戦、ごちゃ混ぜ団体戦と大ブレイク。
時間との関係でトランプは次回、いよいよファイナル
『プレゼント交換』
みんな輪になり、1曲歌えば目の前には誰かからのプレゼントが。
わいわいと包みを開いているうちに予定時間終了、ブラウニーの『終わりの言葉』でお楽しみ会はお開き。
次回の集会予定を決めて(時間がかかったね)
さようなら、また元気で会いましょう。

12.6(土)  打ち合わせ集会

議題:年末お楽しみ集会をするかしないか、するならいつか?10団は、神社スカウトなのでキリスト教徒の行事クリスマスはありません。しかし、その代わりにちゃんと年末にはお楽しみ会があります。
朝会のあと、早速机を出してみんなでミーティング。楽しいコトはみんなでしたい、が日程が問題。
この日はダメでその日は予定あり、「全員が集まれないならお楽しみ会はどうしよう?」「全員じゃなくてもいい」「一番たくさん集まれる日にしよう」 
自分たちで考える。そうです、それが10団のスカウト。
「どんなことしよう?」「ケーキとかは?」「司会とかいるんじゃない?」「団委員長をお招きしないと」
「みんなに来て欲しいから招待状を書こう!」そう、自分たちでやってみよう。
話がまとまると早い早い、あっという間に当日の予定を書き上げて芸術的な招待状作りにみんな没頭。
当日参加できないスカウトが団委員長とお休みスカウトの招待状を作ってくれました。
おーいワタシにも予定表をちょうだい!

11.16(日)  集会

11.1(土)   フライアップ・進級式

待ちこがれていた今日の日。(すまない、バッジ)
連休初日で人数はそろわないが決行。
テンダーフットからブラウニースカウトにフライ2名
ブラウニーからジュニアスカウトにフライアップ3名
ジュニアからシニアスカウトにフライアップ  1名
シニアからレンジャースカウトにフライアップ 1名
レンジャースカウトからフライアップ     1名
進級スカウト                5名

みんなおめでとう。技能帯に付けたバッジはみんなのがんばりだよ。
シニアやレンジャーのスカウトのようにたくさん
バッジをgetしたいね。



10.27     動画編集 

シビックメディアさんの協力で そら色ステーションで発表する動画の編集をしました。
5時間のビデオが編集するとたったの1分
テレビは、見るまでにどんなに時間がかかっているんだろう?と考えちゃいました。



kibouno-kiiro-ribon.htmlへのリンク