TOP

映画評index

ジャンル映画評

シリーズ作品

懐かしテレビ評

円谷英二関連作品

更新

サイドバー

仮面劇場

原作は、由利麟太郎が探偵役を勤める話だが、テレビ版では、原作者の了承を受け、金田一ものとして脚色してある。

由利先生ものも本格ものだったはずだが、もう記憶に残っておらず、映像化された本作だけ観ると、謎解きに関しては実に弱く、魅力に乏しい作品になっている。

起伏に乏しいため、全編見終わるのが長く感じられるほどだった。

※以下、ミステリの内容に触れていますので注意!

そもそも、犯人の特殊な状況の説明は、冒頭の船医の証言に拠っている部分があり、医者の言葉なので確かだろうと視聴者は思い込んでいたはずで、これが実は狂言だったとすると、本格ものとしてはアンフェアと言うしかない。

義眼等と言うのも、この時医者が気づいていなければおかしい。

そもそも、何故犯人が最初から自分を偽っていたのかの説明がない。

事件関係者に会う前から、特殊な偽装をする意味が分からないのだ。

これでは、必然性がある偽装と言うより、トリックのためのトリックと言うしかない。

クライマックスのシーンも不自然の極みで、大道寺家で犯人たちが逃げ出したのは深夜の話である。

この時、外から銃声が2発聞こえて来ているから、犯人たちが死亡したのも深夜のはずなのだが、何故か死体が倒れているのは、真っ昼間の海岸。

死体が転がっているのに、警察が駆けつけた様子はないし、睡眠薬を飲まされていたはずの日和警部も何故か普通に立ち会っている。

時間の経過もおかしいし、大道寺家が海辺のすぐ近くと言う設定でもない限り、あの銃声の聞こえるタイミングは不自然だろう。

殺人方法も不自然なものばかりで、細い木の枝を心臓に突き刺す等と言うのもおかしければ、最初の君枝殺しの凶器のナイフに綾子の指紋しかついていない説明もない。

途中で、森の中で両手を縛られてぶら下がっていた犯人の説明もない。

何よりも一番おかしいのは、犯人と梨枝子夫人は母子の関係であり、互いに面識があるはずなのに、甲野家の別荘で会った時、綾子が出かけて2人きりになった時でさえ、梨枝子夫人は犯人を身体の不自由なはじめて会う人物のように扱っている。

また、この実の母親を殺害する動機も分からない。

源三が殺された時、急に犯人が暴れだすが、その時、花畑の花が意味ありげに挿入されるのもミスディレクションだったと言うことなのか?

金田一が、途中で綾子に説明した犯人の嗅覚が鋭く、丁字香の匂いに反応したのだろうと言う推理も、ラストまで観ると、全く意味がない憶測でしかなかったことが分かる。

とにかくこの作品での金田一は、思いつきを口にしているだけで、何の物的証拠も挙げない素人同然の存在になっているし、事件全体がミステリの態をなしておらず、何となく、横溝風の雰囲気や小道具類だけ並べてまとめました…みたいな感じで書かれているとしか思えないのだ。

金田一に関しては「恋は盲目」だったと言うことなのだろうか?

だとすると、随分安っぽい話である。

この作品の見せ場の一つは、池部良が出演していることだろう。

池部良も又、かつて、中川信夫監督「吸血蛾」(1956)と言う東宝作品で金田一耕助を演じた役者の1人だからだ。

池部良が扮した金田一は、東映の片岡千恵蔵や高倉健のような派手なイメージではなく、レインコートを着た地味な探偵だった。

そう言った意味で、本作は、新旧の金田一対決と言う趣向としても楽しめなくもないが、正直言って、この時期の池部良も司葉子も、往年の東宝のスター同士ながら、さすがに若かった頃の美貌は失われている。

特に池部良の方の劣化は、観ていて気の毒になって来るくらいで、一応、二枚目的な役柄ではあるが、最初に登場した時には一瞬誰だか識別できなかったほどである。

若い頃、美人やイケメンで売れた人たちは、つくづく中年期以降が辛いんだなと感じた。

内容も支離滅裂なので、逆に、原作の方がどう書かれていたのか、改めて読み返してみたくなったほどである。

▼▼▼▼▼ストーリーをラストまで詳細に書いていますので、ご注意ください!▼▼▼▼▼

1978年、鴨井達比古脚本、井上芳夫監督作品。

第1回

ろうそくが灯る、どこかの薄暗い洞窟のような場所に集まった、白い着物に白い布を頭からかぶった老婆たち。

彼女らは、菊の花に埋もれて棺桶に入れられた美少年を海に流していた。

昭和26年 小豆島附近

瀬戸内海の連絡船で旅をしていた金田一耕助(古谷一行)に、笑顔で頭を下げて来た美女がいた。

金田一は戸惑うが、以前から金田一のファンだったのだと言うその美女は、3年前に他界した海運王大道寺の3番目の妻である大道寺綾子(司葉子)と名乗る。

そんな綾子に、船長がお茶をお誘いしていますと知らせに来たのは、綾子が嫁ぐ10年も前から大道寺家にいる女執事のような存在らしい。

その時、突然、船が停まったので、何事かと金田一と綾子が船長たちがやって来てロープを投げ下ろした海を見下ろすと、そこには無人の小舟が漂っており、中には棺が乗せられていた。

ロープで小舟に乗り移った船員が、棺桶の蓋を開けてみると、中には、菊の花に埋もれた美少年が入っており、その胸の上には「夢之助」と書かれてあった。

助け上げて、船医が診察した所、夢之助(長尾深雪)なる美少年は強力な睡眠薬を飲まされていたようで、やがて意識を取り戻す。

病室に、金田一と共に様子を見に来ていた綾子が、ベッドに起き上がっていた夢之助の様子を見て、目が不自由なのかしら?と呟くと、おそらく、耳と口も…と医者は答える。

一緒に様子を観ていた船長は金田一に、こんな奇妙な拾い物ははじめてですと打ち明ける。

金田一は、「水葬礼」はご存知ですか?と船長に聞き、火葬や土葬ではなく、水に遺体を流すと、汐の流れに導かれやがては天竺へ行き、そこには極楽浄土があると言う教えですと話すと、でもこの人は行きている。まるで殺人じゃありませんか!と船長は唖然とする。

可哀想に…と、虹之助に同情し、手を握ってやった綾子は、虹之助が反応したことに気づき、私の気持ち、通じるんですわ!と驚きながらも喜ぶ。

京都郊外

ホテルに虹之助と金田一を連れて来た綾子に、君枝が、少し御節介が過ぎるのではありませんか?と口を出すと、綾子は、でも、お医者様が、虹之助さんの身体は弱っていると言うし…と答える。

同行して来た金田一は、警察の方にはまだ何も届けが出てないようですし、奥様が引き取ってくれるのはありがたいと言っているようですと口を挟む。

それでも君枝は頑強に反対しようとするが、綾子は、この内の主は私ですと反論するが、君枝は、例え私が許しても、珠代奥様が反対なさるはずですと警告する。

すると、金田一は、私も虹之助君を預かるのは賛成しかねると言い出し、警察の処置に任せた方が良いのでは?と綾子に助言するが、じゃあ、この人は1人でどうやって行きて行くの!?と態度を硬化させるだけだった。

金田一はバツが悪そうな顔で、予感がするんです。この少年は、何か災難をもたらすような…

その時、ドアの背後に気配を感じた綾子がどなた?と声をかけると、少し開いていたドアが閉まったので、金田一は、下駄を片手に廊下に出ると、片目がつぶれ、片足を引きずっている漁師風の男松造(山本一郎)が逃げて行ったので、後を追うが、いつしか姿を見失う。

その時、少しドアが開いていた部屋があったので、念のため中を覗き込んでみると、そこでは、1人の尼さん(堀井永子)が机で写経をしているだけだったので、失礼を詫びて金田一は戻って行く。

箱根、芦ノ湖

綾子は、金田一と虹之助、君枝をともなって、花火大会を船から見ていた。

金田一は、花火の轟音の下でも微動だにしない虹之助の様子を見て、本当に見えないんですねと感心していた。

綾子はそんな金田一に、虹之助さんのことを疑っているんですか?と不快感を示す。

そこへ、綾子の知り合いで鎌倉に住んでいると言う甲野静馬(富川澈夫)、甲野由美(服部妙子)、 鵜藤五郎(睦五郎)が乗った船が近づいて来たので、横付けして互いに挨拶をする。

綾子は、志賀さんはいらっしゃらないの?と甲野兄妹に聞くと、恭三さんは用事があるとかで…と兄妹は答える。

その時突然、今までおとなしかった虹之助が、何かに興奮したように急に立ち上がると、船の櫂を持って、いきなり由美を殴りつけようとしたので、五郎がとっさに止めに入り、虹之助を押さえつける。

金田一も立ち上がり、虹之助をなだめようとするが、バランスを崩し、湖に落ちてしまう。

そんな騒ぎを起こした虹之助は、君枝に連れられ、一足先に山のホテルに帰ることになる。

一方、金田一と綾子は、甲野家の兄妹たちが泊まっていた近くの旅館に同行し、金田一の着物を乾かしてもらうことにする。

鵜藤五郎は、自分のことを甲野家の居候兼用心棒ですからねと自己紹介する。

先ほどの虹之助の狂態は、船に乗せられたときの恐怖が蘇って来たからではないかと静馬は推測する。

甲野兄妹たちと別れ、森の中を歩いてホテルに帰って来ていた綾子は、静馬は画家で、由美の方は音楽家なのだが、自分は実は女学校も出ていないので、ああ言う教養のある人が好きなんですと正直に打ち明ける。

そんな素直な綾子の人柄に惹かれる金田一だったが、途中で、京都のホテルで会ったあの尼とすれ違う。

気になった金田一は、綾子に先にホテルに帰ってくださいと勧め、自分は尼の後を追ってみることにする。

しかし、いきなり何ものかに後頭部を殴られ、金田一は倒れてしまう。

隠れていて金田一を殴ったのは、昼間出会ったあの片目の松三だった。

一方、先に山のホテルに戻って来た綾子は、418号室に戻ろうとするが、フロントに慌てて走って来た女性従業員が、418号室の前に女性が倒れていると男性従業員に告げたのを聞き、慌てて自分の部屋の前に向かう。

そこに倒れていたのは君枝で、胸には果物ナイフが突き刺さっていた。

部屋の中の様子を覗くと、虹之助はベッドで眠っている。

森の中で殴られた金田一が山のホテルに戻って来ると、殺人の容疑者として、綾子が地元の箱根署の刑事に連行されて行く所だった。

すぐさま金田一は、フロントから、東京の警視庁の日和警部に電話を入れる。

箱根署で取り調べを受けることになった綾子は、ホテルの他の人間たちには全員アリバイがあり、残るのは、あんたか虹之助しかいないが、あの少年に他人の心臓を一刺しなんて出来るはずがない。非常口には鍵はかかっておらず、あなたの部屋は非常口の近くだし、犯行を非常口から外へ出て、何食わぬ顔をして玄関から入って来ることも可能だ。第一、狂気の果物ナイフにはあなたの指紋がついていたのだ!と追求されていた。

綾子は、花火大会に出かける前に、あのナイフでリンゴをむいたので…と反論するのが精一杯だった。

その箱根署にやって来ていた金田一は、綾子に会わせてもらえないので、仕方なく、いつものように、署内の壁を使って逆立ちを始める。

その時、逆さまになった金田一の視界に入って来たのが、東京から駆けつけてくれた馴染みの日和警部(長門勇)だった。

あの人は、証拠不十分で釈放になったが怪しいことに代わりはない。何しろ、あの現場では何も取られておらんと日和が教えると、あの人がそんなことをするはずがないですよ!と金田一が反論したので、天才の目も美女の前では狂うか?とにかくわしは明日会議があるので、東京へ帰らんといけんので…と言って、日和は帰って行く。

金田一と綾子は、山のホテルに戻って来るが、虹之助の事をフロントで尋ねると、1時間ほど前、奥様の使いと言う方が連れて行きましたが?と女性スタッフが言うではないか。

どんな人でしたか?と金田一が聞くと、落ち着いた感じの尼さんでしたと言うので、懐中電灯を借り、綾子と共に金田一は夜の森の中に探しに出かける。

やがて、湖に落ちかけていた虹之助を発見したので、思わず金田一が抱きとめ、助ける。

駆け寄って来た綾子の手を握った虹之助は、彼女に抱きついて来たので、私って事が分かるんだわ!と綾子は感激する。

翌日、山のホテルの喫茶室でくつろいでいた綾子は、私、もう何が何だか…と金田一に相談していた。

金田一は、あの尼には二度出会っています。1度目は京都のホテル、夕べは松林の中で…、その後、私は殴り倒されました…と言うことから、こういう推理が成り立ちますね…と、夕べのことを自分なりに思い描いてみる。

(回想)虹之助が眠っていた部屋に忍び込んだ尼は、君枝に見つかり争ううちに、側のテーブルに置いてあった果物ナイフをとっさに掴んで、君枝を刺した後ホテルを逃げ出し、ちょうど森を帰って来ていた金田一と綾子とすれ違った…

(回想明け)もしかしたら…の話ですよと金田一は、あくまでも想像に過ぎないことを説明し、そうでもないと、犯人はあなたってことになりますと綾子に告げる。

綾子は、真顔で、酷いわ…と憤慨する。

この際、虹之助君は警察に戻った方が…と金田一は諭すが、私を守ってください。私にはあなたが頼りなんですからと綾子は言い出し、金田一の手を握りしめるのだった。

君枝の位牌を抱えて北鎌倉駅に到着した綾子と金田一を車で待ち構えていたのは、お抱え運転手の源三(柳谷寛)だった。

大道寺の屋敷に到着すると、源三の妻でお手伝いのキヨ(菅井きん)が出迎える。

しかし、二階の窓から冷たいまなざしで綾子たちを見つめていた、亡き大道寺の妹で、結婚に失敗して出戻って来ていた大道寺珠代(新村礼子)は、こんな訳の分からない人を連れて来るなんて!と、屋敷に入って来た虹之助や金田一のことを露骨に嫌がる。

しかし綾子は、毅然と、この方は有名な探偵さんですと言い返すが、珠代は、兄の名に泥を塗る気?と睨みつけて来る。

それでも綾子は、キヨに、金田一の荷物を部屋に運ぶように命じると、主人は亡くなる時、お前の好きなように生きろって言い残しました、私はそのようにしています!と珠代に言い放つ。

キヨは、帰って早々、一戦交えましたねと綾子に耳打ちする。

しかし、その夜、金田一は綾子に置き手紙を残して屋敷を抜け出そうとしていたが、それに気づいた綾子は、玄関口で金田一を止めると、トランクと帽子をキヨに渡して、部屋に戻させる。

そして、綾子は金田一にブランデーを注いでやり、東京へはお返ししませんことよなどと甘い言葉を囁かれたので、自室のベッドに横になった金田一は、久しぶりに酔ったな~などと言いながら、思わずにやけてしまっていた。

その時、下から電話が鳴る音が聞こえたので、廊下に出てみるが、呼び鈴はすぐに消えたので、気のせいだったかな?と金田一は首を傾げ、ベッド脇に用意してあった水を飲む。

それでも、あまりに蒸し暑かったので、窓を開けて外を観ると、白いネグリジェ姿の綾子が森の中に入り込んで行くのが見えたので、怪しんで、金田一も外に出て後を追ってみることにする。

すると、森の中から、酷いわ、そんなことおっしゃるなんて…、私、どうしたら良いの?と綾子の甘えるような声が聞こえて来る。

その声の方に近づくと、綾子が男らしき相手と寄り添って話している。

綾子さん、許してくれと言いながら、綾子を抱き寄せた男は、志賀恭三(池部良)だったのだが、その時まだ金田一はその正体を知らなかった。

屋敷に戻りかけていた金田一は、虹之助が寝ているはずの部屋に灯りが点いており、人影が動いていたので、怪しんで、屋敷の中に急いで戻り、虹之助の部屋のドアをノックするが、出て来たのは、廊下の反対側の部屋にいた珠代だった。

何事です?と金田一を睨みつけて来たので、怪しい人影が…と言って、珠代と2人で、虹之助の部屋の中に入って調べるが、ベッドに寝ている虹之助以外に人はいなかった。

それを知った珠代は、大道寺家で探偵は必要ない。夢遊病の気がおありになるの?などとからかって来る。

翌朝、金田一は、綾子が誰かと電話をしており、うかがわせて頂きます等と言っているのを聞く。

金田一に気づいた綾子は、甲野由美さんからの電話で、彼女たちのお母様が小豆島から出ていたしたそうで、虹之助さんや金田一さんにもお目にかかりたいとおっしゃっているそうです。七里ケ浜ですから、車で10分くらいです。行って頂けるでしょう?と言うので、金田一は承知するしかなかった。

その時、又電話が鳴り、綾子が取ると、東京の日和警部から金田一への電話だった。

電話を受け取った金田一は、甲野さんの家には先に行っていてください。必ず僕も行きますからと綾子に約束する。

東京から出て来た日和警部と出会った金田一は、綾子夫人の出身地も小豆島で、貧しい漁師の家の生まれだったことを聞く。

高等小学校を出た後、大阪の銀行で勤めていたのを、大道寺が人目で見初めたらしい。

大道寺家は、代々、貴族院の議員を務めて来たような由緒ある家柄だったので、綾子夫人は、その美貌だけで玉の輿に乗ったことになる。そして狙い通り、遺産を手にしたなどと日和警部が皮肉るので、金田一がそれ失礼でしょうなどと反論すると、あんた、綾子さんのことになると、向きになるな?あんた、惚れたのね?と日和はからかう。

甲野家の方は、小豆島では醤油の醸造をやっており、甲野御殿と言われる豪邸に住んでいる。

宮崎や軽井沢などにいくつも別荘を持っているくらいの大富豪で、静馬や由美の母親甲野梨枝子は、主人の四方太をこの5月に63歳で亡くしたが、最近、鎌倉の別荘に島から出て来たそうだと日和は続ける。

志賀恭三と言うのは、鎌倉の同居人で、四方太の腹違いの妹の息子に当たり、戦時中は零戦のパイロットだったそうだと言いながら、恭三の写真を金田一に見せる。

それを観た金田一は、夕べ、森の中で綾子と密会していた相手と気づく。

恭三は今、何をやっているのかと金田一が聞くと、銭金は、甲野家にと酔っとらんらしいと日和は答える。

その頃、先に甲野の別荘に来ていた綾子と虹之助にお茶をだしていた甲野梨枝子(富田恵子)は、静馬と由美がなかなか戻って来ないので恐縮しながらも、恭三さんが買って来てくれたと言うチョコレートを勧めていた。

綾子が、海岸付近をちょっと外を探してきますと言って出かけた後、残った虹之助にチョコレートを食べさせようとした梨枝子だったが、何故か、虹之助はチョコレートを食べないばかりか急に暴れ始める。

その甲野家の別荘に金田一と共にやって来た日和警部は、滋賀帰郷蔵には一つ妙なことがあり、一回り以上も違う妹がいるらしいのだが、半年くらい前に行方不明になっている。まるで、美少年のような少女だったそうじゃと言うので、金田一は思わず、虹之助のことを思い出すのだった。

別荘の入口の所で、静馬と由美を連れ戻って来た綾子がばったり出会うが、そこに、誰か来てぇ!と叫びながら走って来た女中が、奥様がと言いながら屋敷の方を指差すので、金田一たちは慌てて中へ入る。

観ると、座敷の中に血まみれの梨枝子が倒れており、血の付いた羽子板を手にした虹之助を、鵜藤五郎が押さえつけていた。

その惨状を見た日和警部は、金田一に、すぐに県警に連絡を頼む!と頼み、慌てふためいた金田一は、電話をかけるため、階段を降りて行くのだった。

第2回

県警が到着し、現場検証が始まった中、無惨な梨枝子の死体を見た金田一は、誰がこんなことを…と呟くが、それを聞いた中野刑事(柿沼大介)は、虹之助に決まっているでしょうと呆れたように言う。

しかし金田一は、動機は何です?と聞き返す。

鵜藤五郎さんの証言がある。羽子板で殴っていたと…と中野刑事が指摘すると、それは致命傷ではありません。のどかラムネにかけて引っ掻き傷がありますが、それは被害者学問のため自分でつけたのもでしょう。チョコを分析してくださいと頼む。

それを聞いていた日和警部も、中野刑事に早く!とせかす。

虹之助は、一旦、物置の中の柱に手錠をかけられ縛られていた。

綾子は、そんな惨い扱い方を受けている虹之助に同情し、虹之助が犯人のはずがありません!と訴え、手錠を外してくださいと中野刑事に頼む。

金田一も、見張りをつけておけば、手錠は外しても良いのではないですか?言うので、中野刑事と日和警部は、メガネの警官(松尾文人)に見張りを命じ、手錠は外してやることにする。

部屋で待たされていた鵜藤五郎は、ピアノで「葬送行進曲」など片手で弾きだしたので、由美は絶えきれなくなり、止めて!と声をあげる。

静馬は綾子にお引き取りくださいと告げるが、綾子は、虹之助があのままでは…と、物置に置いてきぼりにするのをためらっていた。

その時、中野刑事と日和警部がやって来て、解剖の結果が出た。死因は毒殺で、毒はストリキニーネだったと全員に知らせる。

憶測ですが…と断った金田一は、梨枝子夫人は、虹之助にチョコレートを食べさせた後、自分も食べ、その直後、苦しさのあまり、虹之助君にしがみついたのではないか?

虹之助君は、突然、危害を加えられそうになったと勘違いし、梨枝子夫人を本能的に殴ったのではないか…と推測する。

中野刑事は、チョコを買って来たのは誰です?と問いかけるが、なかなか誰も返事をせず、ようやく、綾子が、恭三さんが買って来たのを思い出す。

由美も、何日か前、従兄弟の恭三さんが買って来たことをようやく証言する。

その時、当の志賀恭三が帰って来て、チョコはアメリカ海軍のもので、進駐軍のPXで売っている奴ですと刑事に教える。

今日1日どこに行った?と聞かれた恭三は、仕事の打ち合わせと言うので、あなたは事業に失敗して倒産したはずだが、今は何を?と聞かれても、申し上げる必要ないでしょう。事件には無関係なことですと言うだけだった。

金田一が1階へ降りて来ると、綾子も跡を追って来て、警察はどうして恭三さんを疑っているの?あの人は犯人ではありません。線ジチュは零戦に載っていたんです。男らしい人なんです。チョコに毒を入れるなんて…と、恭三をかばう。

あの人のことを良くご存知のようですね?と問いかけ、あの人がシロなら、次に疑われるのは、静馬、由美、五郎さん…、そして、あなたですと金田一は答える。

その時、物置部屋の方から何かが壊れる音が聞こえて来たので、金田一が覗きに行くと、メガネの警官が倒れており、虹之助の姿はいなくなっていた。

刑事たちも駆けつけて来て、介抱された見張りの警官が言うには、静かにしろって言う声が聞こえたので中に入ってみたら、突然がつんと…殴られたと言う。

金田一らは、懐中電灯を持って、外に探しに出かける。

一緒に付いてきたメガネの警官が、突然、あれは何ですか?と頭上を指すので、みんなその方に目をやると、そこには、虹之助が両手をロープで縛られ、木の枝から吊るされていた。

虹之助を救助した後、鵜藤五郎が、変な男が覗いていたので追っ払った。小柄で、40歳くらいの、漁師みたいな男だったと刑事に証言し、それを聞いていた別の警官も、自分も同じような人物を2時間くらい前に門の所でうろついているのを見たと言う。

それを聞いていた静馬は、犯人は外部の人間だと思っているんですね?それとも内部の者?と刑事に聞くと、中野刑事は、両面で捜査していると答える。

その後、綾子は虹之助を連れて屋敷に帰って来る。

一緒に付いて来た金田一は、志賀さんと話さなくていいんですか?と綾子に聞くが、良いんです。いずれ疑いが晴れると思いますからと綾子は言う。

しかし、その夜も、綾子はピンクの長いショールを頭からかぶり、森の中に出かけて行く。

それを屋敷から、源三、珠代、そして金田一も確認していた。

キヨとの部屋に戻って来た源三は、不機嫌そうに酒を飲みだす。

そんな亭主にキヨは、毎晩のように出かけて行く綾子のことを皮肉ると、源三は、奥様の悪口言っちゃなんねえと叱り、さっさと蚊帳の中の布団に横になったので、キヨがちょっと甘えて抱きつこうとすると、明日も朝早いんだなどと源三が冷たくあしらったので、キヨは、まさか奥さんに惚れているんじゃないだろうね?と不機嫌になる。

森の中で恭三と出会った綾子は、いざとなったら、大道寺家を出ても構いませんなどとすがるが、恭三は、甲野のおば様が亡くなった日に、こんな話は止めましょうと言いながらも、まさか、私だと思っているのではないでしょうね?と綾子に確認する。

すると綾子は、止めて、そんな冗談!と怒りだす。

怖かった、今夜は眠れそうにもないわ…と綾子が弱気な態度を見せると、話さなければいけない事があるんです。虹之助のことなんだと恭三が言い出す。

その時、近くに人の気配がしたので、恭三は、誰だ!と誰何するが、そこにいたのは片目の松造だった。

恭三は、逃げ出した松造の後を追うと、1人残された綾子は、側にあの尼が立っていることに気づく。

尼は穏やかに、怪しい者ではございません。お話ししたいことがあって参りました。虹之助をどうするんです?あの虹之助は…と尼が話し始めた時、恭三が戻って来る気配がしたので、尼は急いで姿を消してしまう。

逃げられた。話は又次ぎにしようと言って、恭三は綾子と別れることにする。

屋敷に戻って来た綾子は、虹之助の寝室を開けて覗くと、虹之助は何も知らないようにベッドで眠っていた。

金田一は、自室で、スタンドの電気を点けたり消したりしながら、何事かを考えていた。

3日後

金田一は、日和に電話をしていた、

警察の捜査状況は思わしくないと言う日和に、梨枝子夫人の葬儀は、甲野家で内々にひっそりすましたと教え、依頼しておいた調査のことを聞く。

その結果、チョコに混入されていた毒は、梨枝子夫人が食べた1個だけに入っていたとのこと。

金田一は、何故、1つだけだったんでしょう?と頭をひねる。

その日、綾子は、気落ちしている甲野兄妹を屋敷に呼んで慰めようと、キヨと相談していたが、それを聞いていた珠代は、恥だと思わないの?あなたのこと、新聞に出ているのよ。忌まわしい殺人起こした人呼ぶの?などと嫌味を言っていた。

しかし、綾子は平然と準備を勧めるので、誰に会うのか知らないけど、夜中に外出が過ぎるんじゃない?大道寺家に夢遊病者がいる等とは言われたくないわと皮肉を言う。

やがて、源三が、甲野兄妹と鵜藤五郎を連れて来たので、恭三さんはお仕事ですの?と綾子が訝しむと、東京で用があるとかで…と言う。

食事が始まったが、虹之助の機嫌が悪いことに気づいた綾子は、源三に頼んで、外に散歩しに行かせる。

キヨは、虹之助を連れて行こうとした源三に、気をつけな。機嫌が悪いよ、こいつと耳打ちする。

外に連れ出した源三だったが、花畑の所に来ると、何故か急に虹之助が暴れ始める。

そんなことは知らず、金田一は、何故結婚なさらないの?と言う由美の質問に照れ笑いを浮かべながら、貧乏探偵に嫁は来てくれませんよと答えていた。

二階では、珠代が、貼り薬をこめかみに貼り、窓のカーテンを閉め、この大道寺家を何と思っているのかしら!と1人不機嫌にしていた。

綾子は、近いうちに、金田一先生にステキなお嫁さんを紹介しようと思っているのなどと言っていたが、キヨを呼ぶと、虹之助に果物を持って行ってあげてと頼む。

表に出たキヨは、庭にテーブルに静かに座っている虹之助だけしかおらず、夫の姿が観えないので、周囲を探していたが、胸に長い木の枝が突き刺さった源三方撮れているのに気づき、大声を上げる。

その側の草むらには、あの片目の男松造が潜んでいたが、キヨは気づかなかった。

キヨの叫びを聞き、駆けつけて来た金田一は、一緒にやって来た静馬に、警察に電話するよう頼む。

その時、志賀恭三が隠れていた松造を見つけ、捕まえていた。

キヨは、担架で運ばれて行く主人に、あんた~!と叫び続けていた。

やって来た刑事は、恭三から、松造を捕まえた経緯を聞くと、門に入ろうとしたら飛び出して来たので、取ったに捕まえたのだと言う。

刑事は、鵜藤五郎と警官に、甲野家の前で見かけたのはあの男かね?と確認する。

やがて、日和警部も駆けつけて来る。

屋敷が警察関係者で騒然となっている中、二階から降りて来た珠代は、みなさん、もうお帰りください!この家は、昔、警視総監をお招きしたこともある由緒あるうちなんです。出て行って!とヒステリックに叫ぶ。

なんじゃあれは?と日和が戸惑っていると、離婚して帰って来てから、綾子さんと折り合いがね…と金田一は耳打ちする。

片目の男への尋問が続く中、屋敷の外では、あの尼がうろついていた。

泣きつかれたキヨも休み、日和警部から勧められて、綾子も二階で休むことにする。

金田一の部屋にやって来た日和警部は、ついに3人目か…、あんた、どう思う?この3つの殺人?関係あるかね?と聞くと、金田一はあります!と自信ありげに答える。

利益を受ける者は誰かってことだ…と日和も頭をひねる。

君枝や源三が殺されても誰も得をしない…と日和が指摘すると、巻き添えでしょうと金田一は答える。

今日捕まったあの男でもないでしょう。あの男は、京都のホテルで見ました…と教えた金田一は、この事件の大きな鍵を握っているのは虹之助君ですよ。

虹之助君は犯人じゃないと言っといたじゃないですか!と日和が反論すると、事件の鍵なんです。この事件の裏には、とんでもない秘密があるに違いない…と金田一は言う。

その時、下で電話のなる男が聞こえたので、日和警部はドアを開けて外を覗くが、いつの間にか電話の呼び出し音は切れていた。

どっかの部屋に電話があるのかな?と日和警部が首を傾げると、綾子夫人の部屋に…と金田一は、言いにくそうに教える。

電話を受けた綾子は、今、何時だと思っていらっしゃるの?困りますわ…。では、勝手口の鍵を開けておきます、誰にも気づかれないように、2時に…と凍えで話していたが、隣の部屋の珠代は、綾子の部屋のと間の壁にコップをつけ、その会話を盗み聞きしていた。

小豆島に知り合いがいたので調べてくれたんだと、先日の調査のことを打ち明けた日和警部に、場合によったら、小豆島に行ってみようと思っているんですと金田一は言う。

今日逮捕された男、それから尼さん…、そろそろ寝ましょうかと言う金田一に、抜け駆けしたら承知せんぞと日和警部は冗談めかして注文を付ける。

時刻は、深夜の0時半だった。

君枝、梨枝子…、どう利害関係があったんじゃと、自分の部屋に戻った日和は悩んでいた。

金田一の方は、いつものように、行き詰まった頭を整理するために、1人、寝室で逆立ちをしていた。

その頃、森の中では、志賀恭三が、米兵から拳銃を受け取っていた。

夜中の2時

綾子は勝手口から誰かを屋敷に招き入れる。

日和はぐっすり寝込んでおり、金田一はまだ考え事をして起きていた。

その頃、珠代は、あの女狐め…、今夜こそ許さないから…と独り言をいながら着物を着ると、廊下を出て、綾子がいると思っていた1階の部屋に行き、何をしてるの!と声をかけるが、そこには誰もいなかった。

捕まえてやるわ、綾子の奴…、そう呟きながら室内を廻っていた珠代は、倒れている男の死体を発見し大声を上げる。

その声を聞きつけた金田一が駆けつけると、倒れていたのは鵜藤五郎だった。

珠代は、その場にいた綾子を指差し、この女が殺したのよ!泥棒寝込みたいに男を引っ張り込んで…、あげくの果てに殺したのよ!と決めつける。

しかしその時、カーテンの背後から、待ってください!この男を殺したのは綾子さんではありません。私が殺したんですと言いながら出て来たのは、志賀恭三だった。

すると、綾子も、私です!この人が脅迫して来たので私が殺したんです!と叫ぶのだった。

第3回

中野刑事らが駆けつけて来ると、珠代は、あの2人は共犯だと思いますの、兄をたらし込んでこの家に入り…。ずっと牢屋に入れといて下さいななどと刑事に告げ口をすると、探偵さんも、もうこの家に用はないでしょう。キヨ、この方の荷物を用意してと金田一にも冷たく当たる。

この方が出て行ったら、部屋を消毒し、玄関口には塩をまいといてとまでキヨに言いつけたので、屋敷にいづらくなった金田一と日和は、近くの屋台で一杯やりながら時間をつぶすことにする。

あの2人はどういう関係かな?お互いにかばいあっとるが…、2人が真犯人と名乗り出ている…と日和がぼやくと、僕には、あんな美しい人が殺人を犯すなんて思えないと金田一は、又綾子をかばうような意見を言うが、次の瞬間、いかん!大変なもんを忘れて来た!と行って立ち上がると屋敷にかけ戻って行く。

玄関脇にしゃがみ込んでいたのは虹之助だった。

彼も又、珠代に追い出されていたのだった。

優しく虹之助に手を置いた金田一は、大丈夫だよ、僕だよと、聞こえない相手に声をかけるのだった。

警察に連行された綾子と恭三は、別室でそれぞれ事情を聞かれていた。

中野刑事は綾子に、五郎から何を脅迫されていたんだ!と尋問していた。

五郎は実はあんたの愛人だったんじゃないのか?あんたが毎晩、密会しているのは分かっていると追求すると、私が愛しているのは恭三さんだけですと綾子はきっぱり答える。

恭三の方は、鵜藤君が家を抜け出て行ったんで後を付けたんですと答えていた。

(回想)大道寺家に入り込んだ鵜藤五郎は、綾子に、100万か…、それだけくれれば、誰にもしゃべりませんよなどと脅迫していたので、何をしてるんだ!と恭三が声をかけると、いきなり五郎が包丁で突いてきたので、恭三と五郎がもみ合っているうちに、包丁は五郎に刺さってしまっていた。

(回想明け)ものの弾みだった…と答えた恭介は、あんたたちは刑事のくせに、あの人に人殺しが出来るかどうか分からんか!と逆に食って掛かっていた。

虹之助と共に、大道寺家の近くの宿に泊まっていた金田一は、襖に逆立ちをしようとした時、その襖が開いたので、日和さんから電話がかかっていると知らせに来た仲居に足からぶつかってしまう。

金田一は、その仲居に虹之助を観ていてくれと頼んで、電話口に向かう。

日和は、綾子と恭三は互いにかばいあっており、ただの2人じゃないぞと言って来たので、あの2人は犯人ではありません。互いにかばいあっているだけです。あの2人を攻めても無駄だと思いますがね…と、いつものように答えるだけだった。

電話を終えた金田一は、警察にここを聞いて来たと言い、静馬と由美が来たことに気づく。

本当にあの2人が犯人でしょうか?と心配しているようだったので、お2人とも釈放されますよ、証拠不十分で…と金田一は慰める。

誰が鵜藤君を…と静馬が聞くので、あなた方のお母さんを殺した人間ですよと金田一は教える。

同一人物だと言うのですか?と2人が驚いていると、2階から降りて来た仲居が、もう嫌だよ、気味が悪くて…と、虹之助の側にいるのを嫌がる。

それを機に、静馬たちも帰る。

綾子はまだ警察で取り調べられていた。

鵜藤は、私と恭三さんのことを知っていたんですと綾子は打ち明けていた。

(回想)大道寺家に夜中やって来て綾子に会った鵜藤君は、証拠を握っているんです。恭三さんがチョコにストリキニーネを仕込んだ証拠をと言い、このことを警察に届ければ…、良いんですか?惚れてる男が殺人犯でも…と脅していた。

(回想明け)噓です!恭三さんに人殺しが出来るはずがありません!と綾子は刑事に訴える。

別室で取り調べられていた恭三の方も、すっかり疲れ果てていた。

一方、先に逮捕されていた片目の松造は、香潤尼と言うあの尼が身元引き受け人になり釈放されていた。

尼は刑事に、源三さんを殺した犯人が捕まったと聞きましたが本当でしょうか?と聞くが、刑事は答えられないと言うだけ。

尼は刑事に指示されるがまま、書類に自分の住所を書き込むが、その場所は小豆島であった。

尼は、片目の男松造を連れて警察署を出る。

金田一の泊まっていた旅館にやって来た日和警部は、本命は恭三らしいな…、鵜藤殺しと梨枝子殺し、源三殺しもそうらしいな。綾子夫人の方は、明日にでも釈放になるだろうと話していたが、そこに、あの仲居が、もう寝て良いかと不機嫌そうに言いながら、お銚子を2本もって部屋にやって来る。

松三も釈放された…。何とか言うアナさんが身も頬証人になってな…と日和警部が言うと、急に髪の毛をかき始めた金田一は、虹之助君を2、3日、預かってくれませんか?と頼むが、日和警部は、そりゃいけん。東京で会議があるんだと断る。

金田一は、ちょっと小豆島に言ってみようと思う。自分で行ってみないと、犯人は分からないと思う。事件の音はもっと深い所にあると思うんです。虹之助君のことを調べないと、何も解決しない気がしますと打ち明ける。

翌日、警察から釈放された綾子が海辺にいる所へ、金田一が虹之助を連れてやって来て、愛しているのなら、信じてやることですと、恭三のことを心配している綾子に告げる。

そんな綾子が久々に会った虹之助の手を握ってやると、虹之助も喜んだようだったので、私のこと、分かるのね!と綾子は感激するが、匂いですね。花だけは敏感のようですからと説明した金田一は、箱根で由美さんが襲われた時、丁字香の香水つけていましたね?と聞く。

丁字香と言えば、確か、甲野のおば様も…と綾子も思い出す。

僕、小豆島へ行って来ようと思っています。留守中、何かあったら、東京の日和さんに連絡してください。あなたのことは、良く頼んでおきましたからと金田一は頼む。

その後、屋敷に虹之助を連れ綾子が帰って来ると、良くもぬけぬけと戻って来れたものね!と珠代が嫌がらせを言う。

ここは私のうちですわ!と言い返した綾子は、由美に電話を入れ、恭三のことを聞くが、まだしばらくかかりそうだと知らされる。

金田一は連絡船に乗り、香川県の小豆島にやって来ていた。

村役場や、甲野家の実家である醤油の醸造元、観音寺などを廻った金田一は、虹之助の事を知ると言う地元の漁師と海岸で落ち合う。

漁師は、虹之助のことに興味を持たん方が良い。あれは呪われた子じゃから…などと最初から牽制して来る。

甲野家とは関わりがあったんですね?と金田一が確認すると、虹之助の事を知っとるのは、限られた人だけだ。静馬も由美さんも、何も知らんはずだと言う。

恭三さんは?と聞くと、あんた、恭三さんの事を知っとるか?と驚いた様子の漁師は、志賀家は、20年前までは、甲野家と並び称されるくらいの旧家だったと言い、金田一を、恭三の父親の墓に連れて来る。

その墓の横に盛られた土を見て戸惑う金田一に、これが虹之助の墓だと漁師は教える。

虹之助は死んだ…、島ではそうなっとると言うのだった。

その頃、大道寺家の屋敷では、綾子がキヨに、源三の墓のことを聞いていた。

費用はうちが面倒を観るからと綾子は申し出、キヨが用意した差し入れの弁当の中味を確認していた。

それを観ていた珠代は、愛しい男の差し入れですか?亡くなった兄はどう思っているでしょうね?名門と言われた大道寺家なのに、血の匂いがプンオウンしているわなどとまた嫌味を言う。

綾子が恭三に面会に行くと、ちょうど同じように差し入れを持って来た由美と入口で会い、一緒に恭三に面会をする。

良い弁護士を頼んでおいたわと綾子が知らせると、弁護士は必要ないんだ。鵜藤君の死体を見て、あなたが殺したんじゃないかと思ったんだと、恭三は綾子をかばっていることを吐露する。

あなたでも私でもない…、恐ろしいことだ…と恭三はため息をつく。

その後、近くの海辺にやって来た由美は綾子に、知らなかったわ、恭三さんのことを好きだったなんて…と打ち明け、結婚なさらないの?と聞く。

でも、あの人は何かにこだわっているようなの。一生結婚しない方が良いと決めているみたい…と綾子は哀し気に答える。

恭三さんと私が会ったのは、20年前、私も小豆島の生まれだったのよ。

(回想)海辺で遊んでいる幼い恭三と綾子

(回想明け)恭三さんは旧家の息子、私は貧しい漁師の子だったから、いくら好きでも実を結ぶはずはなかったわ…と告白する綾子。

そこに、小豆島から戻って来た金田一が近づいて来る。

志賀さんには妹がいましたね?と金田一が聞くと、琴江さんと言うんですけど、子供の頃から身体が弱くて、病院で療養生活をなさっているとか…と答えた由美も、あまり詳しくなさそうで、ご存知有馬d戦かと綾子にも聞くが、綾子は全く知らないようだった。

そこに、大変だ~!と静馬が駆け寄って来て、今警察から連絡があって、恭三さんが差し入れの弁当を食った途端苦しみだし入院したと言うではないか!

又もや、ストリキニーネが使われたようで、慌てて病院に駆けつけた金田一たちに刑事は、弁当のどちらかに仕込まれているとしか思えないと、由美と綾子を見比べる。

しかし、何とか一命はとりとめ、ベッドで寝ていた恭三は、この人たちには関係ないとかばってくれる。

そんな恭三に、何故そんなに妹さんのことを隠すんです?綾子さんにも隠さねばならない理由があるんですか?と金田一は問いかけるが、琴江は今度の事件には関係ないんだと恭三は言うだけだった。

身体が不自由な方じゃないんですか?目も口も耳も不自由な…と虹之助を想像しながら金田一は質問するが、帰ってください!何を勘違いしてるか知らんが、あなたとは話したくない!と恭三は語気を荒げる。

大道寺家に戻った綾子は、珠代に、毒を盛ったのではないかと詰め寄る。

恭三さんを殺す人は他にいないわ。あなた以外に考えられないじゃない!と、いつも以上に厳しい態度で迫る。

珠代は呆れたように、私まで巻き込もうと言うのね?私が邪魔なのね、遺産を取られると思っているんでしょうと蔑んだように答える。

兄が死んだ時、叩き出しとけば良かったわ。何が音楽や絵が好きよ!この狐!と言いながら、珠代は、綾子がかけていたクラシックのレコードを取り上げると床に投げ捨て割ってしまう。

そんな2人の間に入って止めたのは金田一だった。

夜、外に出て頭を冷やしていた金田一は、多過ぎる…、謎が多過ぎる…と悩んでいた。

謎の中心に、虹之助君がいることは分かってるんだ!そんなことを考えていた金田一は、森の中に、浴衣を着た虹之助そっくりの娘を発見して驚くが、相手も金田一に気づいたらしく素早く逃げ去ってしまう。

急いで屋敷の二階に戻った金田一は、虹之助の寝室を覗いてみるが、そこにはいつものように、虹之助が何も知らぬ様子でベッドに寝ていた。

似ている…、今の娘とそっくりだ…、そう考えながら窓から森を見下ろした金田一は、そこに、あの尼がいることに気づき、急いで外に出てみる。

そこにいた尼は、金田一様ですねと話しかけて来る。

香潤尼様ですね?と金田一の方も名前を言い当てる。

どうして私の名を?と驚いた様子の尼に、松三さんの身元保証人になった時、書類にサインしたでしょう?と金田一は答える。

すると尼は、やはりもっと早くあなたにお話するべきでした…と公開したように語りだす。

虹之助のこと、ご存知ですね?と聞いて来た尼は、あの子は可哀想な子です。今夜は虹之助を引き取りに参ったのですと言うではないか。

その時、屋敷の方から悲鳴が聞こえて来る。

金田一は走って戻るが、後を追おうとした尼は途中で躓いて転んでしまう。

玄関を入った金田一は、階段の途中で頭から滑り落ちるように倒れている珠代の姿を発見する。

近づこうとすると、玄関先で倒れていた誰かが起き上がろうとしたので、金田一はその男に引っかかり倒れる。

男は松造で、こちらも血まみれで瀕死の状態だった。

階段脇のテーブルの陰で気絶していたキヨを助け起こした金田一は、綾子さんは?と聞く。

急いで二階の綾子の部屋に行き、何があったんです?と綾子に問うと、寝ていたら大きな音がして、そしてら、珠代さんとあの男が…と怯えたように松三を指差す。

金田一は急いで由美の家に電話をすると、静馬に異常がないかを確認するが、静馬は眠っていると言う。

失礼しましたと詫びて電話を切った金田一は、甲野兄妹は犯人じゃないと確信する。

次の瞬間、いかん!と叫んだ金田一は、倒れている松造をそのままにして森へと戻る。

想像した通り、そこには、胸に木の枝が刺さって息も絶え絶えの尼が倒れていた。

誰にやられました!と助け起こした金田一に、金田一さん、虹之助は…?と尼は聞く。

香潤尼様!虹之助は何ものですか!?琴江と同一人物では?と問いかけるが、尼は否定するように首を振るので、違うんですね?何ものです?琴江と言う娘はどこにいるんですか?と問いかけると、東京の…、鈴木病院…とだけ言い残し、尼は息絶える。

金田一は、又屋敷の二階の虹之助の部屋を覗きに戻るが、いつものように、虹之助はベッドの中で眠っているだけだった。

最終回

寺男松造と珠代の死体が運び出されていた。

中野刑事は、綾子に署まで同行願いますと告げていた。

あなたと珠代さんがいがみ合っていたことは周知の事実です!と中野刑事は綾子に迫る。

さらに中野刑事は、金田一にも重要参考人の1人として同行を求める。

綾子はキヨに、虹之助のことを頼みますよと話しかけるが、嫌です!この家で何人も死んだ。うちの人も!何もかも、奥さん、あなたが虹之助さんを連れて来るからじゃないですか!私はもう田舎に帰らせてもらいます!と、これまで溜めて来た感情を爆発させる。

そこに、話を聞いた静馬と由美がやって来たので、虹之助君を預かって頂けないでしょうかと金田一が頼む。

綾子は又警察で厳しい追及を受けることになる。

一方、金田一の方は、絶対綾子が犯人ではないと断言していた。

中野刑事が取調室を出た時、残っていたあのメガネの巡査が、どうして断言できるんです?と素朴な疑問のように聞くと、僕が金田一耕助だからですよ!と言うので、そうでしょう。実は私もあなたのファンなんです。サインしてください等と言い出す。

そこに戻って来た中野刑事は、志賀恭三が病院を逃げ出したぞ!と興奮気味に報告する。

日和警部もやって来て、金田一を解放してくれたので、一緒に甲野家に出向いてみることにする。

すると、あの虹之助が縁側に座って、フルートを吹いているではないか。

由美から教わって、すぐに覚えたのだと言う。

庭に立てかけてあったイーゼルを観ると、絵まで描いているではないか。

そこに書かれた線画は、志賀恭三のように見えた。

その恭三がいなくなったと日和が教えると、実は、恭三さん宛てに電報が届いたので、今朝方、兄が病院に持って行ったのだと打ち明けた由美は、電報の内容を聞かれると、「連絡乞う 鈴木」とだけだったと言う。

鈴木と言う人を知ってますか?と金田一は聞くが、恭三さんの中学時代の中野良い人の中に鈴木と言う人がいたようだと由美は答える。

金田一は日和に、東京の鈴木病院と言うのを探して欲しいと頼むが、日和はそんな無茶な!と呆れる。

しかし金田一は、小豆島出身で、志賀恭三の中学時代の友達と言う条件で探せば見つかるはずですと食い下がる。

かくして、何とか探し求めていた鈴木病院の鈴木院長(下條正巳)と金田一は、無事対面することが出来た。

釈放されたんじゃないんですか?と鈴木院長は、恭三が逃亡したと聞き驚いたようだった。

2、3時間前に恭三がここに来たと言うのだった。

妹さんが入院してるって本当ですか?と金田一が確認すると、鈴木院長は、琴江が入っている個室に連れて行ってくれる。

そこには、先日森の中で見た浴衣姿の琴江が静かに折り鶴を追っていた。

凶暴性はないですと鈴木委員長は説明するが、琴江は虹之助に瓜二つだった。

話して良いかと鈴木院長に尋ねると、無駄です。恭三君以外は何を聞いても何も答えませんと言う。

金田一は改めて鈴木委員長に、鎌倉の殺人事件をご存知ですか?甲野家と志賀家の関係を教えてくださいと頼む。

静馬君と由美さんの母親甲野梨枝子夫人と志賀さんのお母さんは姉妹ですね?と聞くと、良家は島きっての財産家だった。20年前までは…と鈴木院長は語り始める。

しかし、志賀家は没落して、恭三君と琴江さんには資産はない。だから、人目を忍んであんなことをしてるんですよと院長が言うので、あんなこととは?と金田一が聞くと、米軍に雇われてたんですよ。極秘でね。誰にも言いたくなかったんでしょうねと院長は教える。

それでも、甲野家は助けなかった。

恭三君の母親である満知子は甲野四方太氏と結婚するはずだったが、結婚に反対するものがあって、結局、恭介さんが嫁にしてしまった。

それから、満知子さんの妹梨枝子さんが四方太氏と結婚。

ところが、満知子さんは妊娠8ヶ月で恭三君を産んだので、恭介氏は、四方太の子ではないかと疑い始め、その猜疑心は腹の中に入れておいたの膨れて来たんです。

恭介は荒れ始め、酒と博打に明け暮れるようになり、大阪に出ては、悪い奴とつるんで金を巻き上げられてしまうようになり、身代を傾けてしまった。

あげくの果てに、詐欺事件に連座して刑務所行き。

その間、四方太氏が、満知子さんと恭三君の面倒を見ていた。

恭介氏が刑務所を出て、8ヶ月して、また女の子が生まれた。琴江さんです。

今から考えると、奥さんはそう言う体質だったんでしょう。

ところが、又もや、人の子ではないかと疑った恭介氏は狂ったように奥さんを折檻したあげく、甲野家の醸造所に火を放ったのです。

幸いなことに、倉庫を幾棟か焼いただけですんだのですが、恭介氏は殺人未遂と放火の罪で投獄、その後、獄中で病死しました。

満知子さんの方は、その後、岬から身を投げて死にました…と話し終えた鈴木委員長は、今度の事件に関係あるんですか?と金田一に問いかける。

金田一は、恭三さんにはもう1人弟がいませんでしたか?琴江さんは双子だったのでは?と聞くが、満知子さんの出産には、私の父親が立ち会いましたから、双子だったら聞いているはずですと鈴木院長は否定する。

その時、電話がかかって来て鈴木院長は席を外したので、1人残った金田一は、まだ、どこか足りない気がする。院長も知らない秘密…と考え込んでいた。

綾子が警察から釈放され、フルートで「ふるさと」を吹けるようになっていた虹之助のいる甲野家に戻って来た時、ちょうど金田一も東京から戻って来て合流する。

恭三さん、どうして脱走したんでしょう?と綾子は金田一に問いかけるが、静馬は海に絵を描きに行ったと由美が言うので、綾子と金田一は散歩がてら会いに行ってみることにする。

何か、お話があったんじゃ?と綾子が問いかけて来たので、金田一は、あなたと恭三さんは互いに愛し合っていますね。なのに、何故結婚なさらないんです?と聞いてみる。

正直言って、私にも分かりませんわ。世間体等気にしませんけど、どうしても結婚するって言ってもらえないんです。理由を言ってくれないんですと、志賀さんの心の中が知りたいんですと綾子は嘆く。

何故病院を抜け出したのかに付いても、綾子には見当もつかないようだった。

やがて2人は、岩場にイーゼルを立て、1本の筆を口にくわえ油絵を描いていた静馬を見つけたので声をかけるが、次の瞬間、静馬は急に苦しみだしたかと思うと、そのまま崖から落下し、下の岩場に叩き付けられてしまう。

金田一は、この筆だ!多分、これにストリキニーネが!とその場に落ちていた筆を指しながら指摘する。

そして、いかん!由美さんが!と叫ぶと、急いで甲野家の別荘へ駈け戻るが、相変わらず、縁側で虹之助がフルートを吹いているだけで由美の姿は見えなかった。

由美さ〜ん!と金田一が呼びかけると、苦悶の表情を浮かべた由美が、部屋の中から転がり出て来る。

しっかりするんだ!と金田一は呼びかけ、綾子に医者を呼びに行かせるが、瀕死の由美は、笛が…と呟く。

笛?と訝しんだ金田一は、部屋の中に転がっていたフルートに気づく。

おそらく、その吸引部にストリキニーネが塗られていたのだろう。

これで8人目じゃな、幸い、由美さんは助かったが、この家は全滅じゃないか…、連絡を受け、地元警察と共に駆けつけて来た日和警部が嘆く。

甲野家が全員いなくなれば誰が得をするのか?

恭三だ!と中野刑事が叫ぶ。

後はあなたか、金田一さんと言うことになる。後は、1人じゃ歩くことも出来ない虹之助しかいないんだよと言いながら、中野刑事は疑いの目を綾子に向ける。

そこへ、東京の鈴木院長から電話が入り、琴江がいなくなったと言う。

別に閉じ込めていた訳ではないので、逃げようと思えば逃げられたんですが…と鈴木院長は弁解しながら伝える。

中野刑事は、恭三は指名手配しましたと日和警部に伝達し、日和警部も、仕方ないじゃろ…と頷くしかなかった。

その頃、逃亡中の恭三は、森の中の大木の迂路の中に隠しておいた拳銃を取り出していた。

日和さん、あなたも恭三さんが犯人だと思っているんですか?と綾子は哀しそうに聞き、金田一さん、何とかしてください!このままでは、あの人が犯人にされてしまいますと金田一にすがりつく。

その時、金田一にその恭三本人から電話が入り、お話ししたいことがあるので、夜帰ります。あなた1人で待っていてくださいと伝えて来る。

電話を終えた金田一に、もしかしたら恭三さんでは?と綾子が聞いて来るが、金田一は、違いますと噓を言うと、日和警部に、綾子さんと虹之助君を連れて大道寺家の方へ行ってくれませんかと頼む。

その日の、深夜0時10分頃、下の応接間で待機していた日和は、綾子に休むように勧める。

甲野家では、静馬の遺体が安置してある中、金田一が恭三を待って、1人居残っていた。

大道寺家の綾子の部屋の電話に、恭三から電話がかかって来る。

今、どこにいらっしゃるんですか?ここには虹之助と日和警部ですが…?そんな!と狼狽しながらも、電話を終えた綾子は、恭三の指示通り、睡眠薬入りのコーヒーを作って日和警部に飲ませる。

日和警部が気絶するようにソファーで眠ると、綾子は応接間の電気を消し、自分の部屋へ登って行く。

時間は午前1時13分

甲野家で恭三を待っていた金田一は、なかなかやって来ない恭三にいら立ちながらも、これまでの殺人のことを思い浮かべていた。

どの殺人現場にも、必ず虹之助がいた…。しかし、静馬君の時は?

(回想)梨枝子夫人が殺された後、虹之助は納屋の中の柱に手錠をかけられ縛り付けられていたが、その背後に、静馬の使う油絵の道具が置いてあった…

(回想明け)あの時、ストリキニーネを?まさか…!金田一は自問自答を繰り返していた。

大道寺家では、屋敷内に忍び込んだ恭三が、睡眠薬で眠らされている日和警部の横を通って階段を登って行く。

綾子は、虹之助の部屋から苦しそうな声が聞こえて来たので、思わず部屋を出てみる。

虹之助の寝室に虹之助の姿はなかった。

屋敷内を探しまわっていると、虹之助を連れ去ろうとしている恭三を発見したので、何してるの?と呼びかける。

すると、恭三は、来るな!朝まで寝ていたことにするんだ!と制止し、虹之助は、私が連れて行く、遠い所へだ。頼む!私の言う通りにさせてくれ!と言い、綾子が虹之助をかばおうとすると、持っていた拳銃を突きつけて来る。

いけない!志賀さん!そう呼びかけながら駆けつけて来たのは甲野家に待たされていたのは、足止めをさせられているんだと気づいた金田一だった。

そして金田一は、虹之助君、僕の声が聞こえるね?姿が見えるね?キミは目も見えず、耳も聞こえないと、綾子さんや、この金田一、そして全ての人を騙し続けて来たんだ!でももうお終いだ。目も見えている。8人もの人を殺したのは君だな!と指摘する。

恭三は力が抜けたように拳銃を床に落とし、綾子は、虹之助さん!と驚愕する。

返事をしたまえ!虹之助君!と金田一がじりじりと詰め寄っていた時、突如、屋敷内に侵入していた琴江が、床に落ちていた拳銃を素早く拾い上げる。

琴江!思わぬ人物の出現に恭三も驚いたようだったが、琴江は拳銃を構えると、みんな!動かないで!と牽制して来る。

すると、琴江さん、良く来てくれたな。皆殺しできなかったのは残念だけど、又今後のことにしようと口を開いたのは虹之助だった。

やはり、目や口が不自由だ等と言うのは狂言芝居だったのだ。

虹之助さん、早く!と銃を撃ちながら、琴江が叫ぶ中、虹之助は屋敷を抜け出す。

金田一が後を追おうとすると、待って下さい!後を追わないでくださいと恭三が止める。

恭三さん、ここまで来て、まだかばう気なんですか?と金田一が戸惑うと、今朝方、妹に話しました。私たち兄妹の宿命なんです。お願いです!と恭三は懇願する。

外から銃声が2発聞こえて来る。

恭三は泣いていた。

海岸には、撃たれた虹之助と自殺した琴江の死体が倒れていた。

その浜辺にやって来た金田一、綾子、恭三、そして睡眠薬から目覚めた日和警部。

もっと早く気づくべきだった…と、2人の死体を前に金田一は悔む。

あの虹之助がそんな恐ろしいことをするなんて…と綾子はまだ信じかねているようだった。

思い出してください。花火大会の日、君枝さんが殺された時から、必ず側にいたのは虹之助君でしたと金田一は指摘する。

静馬さんの時は?と綾子が聞くと、甲野夫人が殺された後、虹之助君は物置に閉じ込められていた。あの時、絵筆にストリキニーネを塗ったんですと金田一が説明する。

あの時、警察も調べたはずだが、虹之助はストリキニーネを持っていなかったと日和警部が疑問を口にすると、目ですよ。虹之助君の左目には義眼が入っており、その中にストリキニーネを隠し持っているはずですと金田一は言う。

恭三は、あなたは、鈴木病院を探し出した。そこで聞いたはずですと言うと、あなたのお父さんが言われなき嫉妬で甲野家に放火したことを…と金田一は答える。

あの夜、父が狂気と化したあの夜、父が犯したのは放火だけではなかったのです。

(回想)仇を取ってやる!そう叫びながら、甲野家で寝ていた梨枝子夫人に襲いかかった志賀恭介は、俺の子を産ませてやる!子供を産め!と怒鳴っていた。

その布団の中には、まだ赤ん坊だった静馬が驚いたように見つめていた。

(回想明け)10ヶ月後、梨枝子夫人は人知れず1人の男の子を産みました。それが虹之助でした…と恭三が語る。

俺にとっても、琴江にとっても、血を分けた兄弟だったんです。両方の母は姉妹同士。

虹之助は産まれてすぐ、四方太氏の手で、九州に里子に出されました。

そして15年後、その虹之助が又島に戻って来たのです…と恭三は続ける。

甲野の伯父は知らないと突っぱねましたが、梨枝子夫人は、自分の目の届く所に引き取りたいと申し出たので、引き取ったのは、香潤尼と言う人でした。

ところが、虹之助は手に負えない冷血漢で、散々嫌がらせをしたあげく…と恭三が言いよどんだので、四方太氏を毒殺した…。そして、そんな虹之助を自分たちの手にするのは忍びないので、人知れず「水葬礼」にした…と金田一が補足する。

その後、運命の悪戯で虹之助は綾子夫人に助けられ、甲野家とも再会することになり、甲野家の皆殺しを計った。その途中で、邪魔になるものも排除して行った…と金田一が説明すると、復讐だったんでしょう。この世に自分を送り出した世の中への…と恭三が呟き、これで、あなたと結婚できない理由が分かったでしょう。志賀家の血は汚れているのです…と綾子に話しかけると、砂浜を去って行く。

恭三さん!と泣きながら追いすがる綾子。

そんな綾子の肩を抱いて、恭三は遠ざかって行く。

何ともやりきれん事件じゃったな…と呟く日和警部だったが、あれだけが救いです。20年越しの恋が実を結ぶかも知れません…と、恭三と綾子の後ろ姿を見送る金田一。

そんな金田一に、惚れとったんじゃろ、綾子さん?とからかう日和。

ほんまのことを言うてくれと迫る日和に、いい加減にしてください!と切れた金田一は、そのまま海の中にずんずん入り込んで、飛び込んでしまう。

海面に姿を消した金田一の姿を観ていた日和警部は、ひょっとして入水自殺か?とでも思ったのか、あっ!金田一さん!と叫びながら、自分も海の中に入り込むが、海面に飛び出て来た金田一は、口から水を吐き出していた。