TOP

映画評index

ジャンル映画評

シリーズ作品

懐かしテレビ評

円谷英二関連作品

更新

サイドバー

ひょっこりひょうたん島

1967年、東映、井上ひさし+山元護久脚本、藪下泰司監督作品。

▼▼▼▼▼最初にストーリーを書いていますので、ご注意ください!コメントはページ下です。▼▼▼▼▼

何故か、飛び立つかもめの群れの中にネズミが一匹混ざっている。

ひょうたん岬のひょうたん火山に、噴火の恐れがありますと、警戒アナウンスが鳴り響いている。

岬の森の動物たちは、一斉に逃げ出す。

そんな事を知らずに、ひょうたん岬にピクニックに来たのが、サンデー先生(声-楠トシエ)率いる子供達。

博士(声-中山千夏)、キッド(声-藤田淑子)、テヶ(声-増山江威子)、チャッピ(声-江美京子)、ダンプ(声-伊藤牧子)そしてライオンくん(声-滝口順平)

その時、ひょうたん火山が突然噴火、何故か、ひょうたん岬は陸地を離れ、サンデー先生と子供達を乗せたまま、海を漂流しはじめる。

そんなひょうたん島の上空に飛行機が飛んで来て、そこから一人のサングラス姿のマシンガン・ダンディ(声-小林恭治)がパラシュートで落下した後、ピストルで飛行機を撃ち落としてしまう。

ダンディは、ひょうたん島に降り立ち、住人の一人になる。

その後、海賊トラヒゲ(声-熊倉一雄)が筏で漂着し、ジプシー暮らしにも飽きたと、筏に積んで来た家財道具一式を島に放り投げると、自分も降り立つが、その時、家財道具の中のテレビが突然写り、そこでは国会中継が行われていた。

「犬が西向けゃ尾は東を説明しろ」と議員たちから追求されたドン・ガバチョ(声-藤村有弘)は、賢明に答弁しようとしていたが、議員たちに押される内に、テレビのフレームの外にこぼれ落ちて、ひょうたん島の初代大統領になると言い出す。

かくして、海を漂流するひょたん島の住人たちが仲良く暮しはじめる。

タイトル

巨大なビルが立ち並ぶ、不思議な国の近くに漂着したひょうたん島。

そのひょうたん島のサロンの屋根の上で、風見鶏に扮したドン・ガバチョが朝を告げていると、突然、どこからともなく銃声が響き、撃たれたドン・ガバチョは地上に落下してしまう。

何事かと、島の住民たちが窓から外を眺めると、二本足で歩く犬が三匹、島に上陸しており、その内の一匹ブル元帥(声-武田国久)がライフルを持ってハンティングをやっているではないか。

お供の犬は、ダックス刑事(声-雨森雅司)と新聞記者のノラ(声-和久井節緒)と言うらしい。

地上に落ちて気絶したガバチョの所へやって来たブル元帥は、ノラ記者に、自分と生まれてはじめて仕留めた獲物を一緒に写真に撮るよう命ずる。

その様子を近くで見ていたトラヒゲと子供達は、怒って飛び出し、犬たちと大げんかを始める。

ブル元帥とダックス刑事は、何とかその場から逃げ出すと、乗って来たボートで、自分達がやって来た国の宮殿に帰る。

宮殿にいたピッツ長官(声-山崎唯)に、人間を見たと報告する二人だったが、ピッツ長官は信用しようとしない。

それで、ブル元帥は、さっきノラ記者が撮った自分の写真の背後に写っていたトラヒゲや子供達の姿を見せると、さすがにピッツ長官は、その事実を認めるのだった。

しかし、この国に人間と言う恐ろしい動物がいたのは遠い昔の事だった。

その頃の犬は、人間に首輪をつけられ、毎日ペットとして虐められていた。

そんなある日、太陽より明るい流れ星が東から西に向って流れ、その時生まれた犬がブルだった。

そのブルは、犬たちのために人間たちと戦い、他の犬たちも首輪を外し、一緒に戦う内に、いつしか人間たちは姿を消し、ついに勝利した犬たちはこの世の主人となり、かつての人間と同じように、街で文化的な生活を送るようになったのだった。

その悪しき人間が再び現れたと知ったピッツ長官は、ブル元帥に、直ちに戦闘体勢に入るよう命ずる。

戦車隊が出動し、海岸に並んだ大砲は、その目標をひょうたん島に向けた。

ジープに乗って、海岸に様子を見に来たピッツ長官は、早く攻撃を開始しろと言うが、ブル元帥は、ノラ記者があの島に捕らわれているので、攻撃はしない事にしたと答える。

そのノラは、キャプテンキッドの一人息子でわがままなキッドに捕まり、つなに繋がれていた。

そんな野良犬など飼われては坊ちゃまの名誉に関わるから、私が1000万するセントバーナードを飼ってあげますとトラヒゲがお追従を言うと、キッドは、こんな野良犬の方がいじめがいがあると反論する。

欲求不満をこの犬で解消したいのだと言うキッドの言葉を聞いたノラは、その残虐さに震え上がる。

そこにやって来た他の子供達も、袋に入れて蹴飛ばそうと、サッカーボールの代わりにしようなどと残酷な事を言い出す。

ただ一人、そんな扱いに反対したのは、優等生で、サンデー先生のお気に入りと言われている博士だけだった。

そこにサンデー先生もやって来て、子供達に虐めちゃダメだと注意した上で、ノラにビスケットを与える。

それを見たノラは、人間にも心優しいものもいる事を知るのだった。

その頃、犬の国ブルドキアの海岸では、一匹の犬の命のために、他の国民たちが危険にさらされるのは国のためにならない。ブル元帥が攻撃をしないのなら、自分が替わって命ずると強行意見を言い出したので、やむをえず、ブル元帥は攻撃を命ずる。

ひょうたん島に砲弾が飛来し、綱に繋がれていたノラの身にも危険が及ぶ。

それを博士が助けに来るが、その二人を助け出したのはダンディだった。

ひょうたん島の住民たちは、犬の国の攻撃を一斉に非難しはじめる。

そこにドン・ガバチョが来たので、気が短いトラヒゲは、あのイヌコロ共に舐められて良いのかとけしかける。

それを聞いたガバチョは、あのイヌコロにお説教をして来ると言い出すが、サンデー先生は話し合って分かる相手かしらと心配し、博士も、相当悪意があるとその意見に同意するのだった。

しかし、ドン・ガバチョは、外交とはまごころだ♪と楽観的に唄いはじめ、一人でブルドキアへ出かけるが、彼の姿に気付いたダックス刑事は、ガバチョを殴り、気絶した所を捕えてしまう。

ピッツ長官は、人間共を殲滅せよ!と、ブル元帥をけしかけてさらに攻撃を続けるように命ずる。

ブル元帥を先頭に、ブルドキアの兵士たちは、次々と戦車と上陸艇を使ってひょうたん島に乗り込んで来る。

そうした中、島の博士たちは、善後策を相談をしあう。

上陸した兵士たちは、ひょうたん島の隅々まで調査するが、島の住民たちは一人も発見できなかった。

島に残っていたのは、五頭の馬だけだったので、ブル元帥は、それを自分のものにしようとするが、そこに到着したピッツ長官から、それは国の戦利品なのだから個人のものではない。連れて帰って動物園に入れるようブルに命ずる。

ブルドキアに戻ったピッツは、兵士たちに向って、捕られているドン・ガバチョは、明朝6時に銃殺にすると発表する。

その発表を近くで聞いていたのは、ひょうたん島から連れて来られていた馬たちだった。

実は、その五頭の馬は、博士やダンディ、トラヒゲや子供達が中に隠れる変装用着ぐるみだったのだ。

博士は、夜を待とう♪と唄いはじめる。

宮殿では、ブルドキアの新聞記者たちを集めて、ピッツとブル元帥が会見を始める。

そこに登場したドン・ガバチョは、言い残す事はないかと記者に問われ、私の命の代わりに、住民たちの命を助けてやってくれ。そして、自分の墓には、20世紀後半最大の大統領ドン・ガバチョと名を刻んでくれとアピールする。

しかし、横でそれを聞いていたピッツ長官は、全員殺したと冷たく言い放つ。

それを聞いたガバチョは、ショックのため気絶してしまう。

夜になり、動物園の檻の中に入れられていた馬たちは、自分達で手を伸ばし鍵を開けると、馬の姿のまま外に脱出する。

夜の街では、ダックス刑事が一人パトロールを続けていた。

それに気付かず、馬の着ぐるみから顔を出し、相談しあっていた博士やダンディ、子供達は、慌てて顔を隠そうとするが、子供達は慌てていて巧く顔が隠れず、その動き回っている姿が壁に奇妙な形の影となって写ったのを目撃したダックス刑事はお化けと勘違いしてしまう。

さらに、空腹を覚え、近づいた屋台の店先では、ラーメンをすすっている馬を目撃し、気絶してしまうが、その馬も、トラヒゲが入っている着ぐるみだった。

他の刑事も駆け付けて来るが、新聞を読み、葉巻きを加えている馬を発見して、これ又気絶してしまう。

そんな中、トラヒゲが化けた馬は、待ち伏せしていた犬刑事たちに捕まってしまう。

他の四頭の馬は、早朝、ガバチョの処刑が行われるコロシアムに集合していた。

時はすでに、朝の4時36分。

とても助けられそうにないと、全員弱音を吐くが、博士だけは、処刑はブルドキア広場まで連れて行かれるはずだから、その道中で救い出そうと提案する。

一方、捕まってしまったトラヒゲ馬は、コロシアムの檻に入れておくようピッツに命じられ、兵士たちが連れて行く事になる。

しかし、トラヒゲは、巨大な首輪を持って来られたのを見て怖がり、その場を脱走する。

時は、6時10分前。

トラヒゲ馬は、知らずに、広場の方向に逃げて来ていた。

そこへ、ドン・ガバチョを引き連れた兵士の列が静々と近づいて来る。

トラヒゲ馬は、その兵士の列に乱入してしまう。

それを側で観察していた博士たちは、今だとばかり、自分達も馬の姿のままその列に乱入し、ドン・ガバチョを背中に乗せて逃走に成功する。

それを知ったピッツは、追い掛けるよう命じ、自分も行くと言い出す。

逃げている内に、馬の変装が取れて、元の姿に戻った島の住民たちは、遊園地に入り込む。

ジェットコースターに全員乗り込んで逃げはじめ、犬兵士たちが乗ったジェットコースターと追いかけっこが始まるが、いつの間にか、相手のジェットコースターが待ち伏せしていたと気付き、全員、地面に飛び下りる。

今度は、子供用自動車に全員分散して乗り込み、遊園地中を逃げ廻る。

トラヒゲとガバチョが乗った自動車は、途中で転倒してしまうが、それが逆に幸いして、追って来た兵士たちの車が次々と玉突き衝突してしまう。

回転飛行機の所へ来たダンディは、他の全員を飛行機に乗せると、自分は小屋の中にある発車スイッチを入れて、動き始めた飛行機の尾翼に自分も飛び乗る。

そこへやって来たピッツは、ブル元帥にスイッチを切るように命ずるが、そのブルにさらに同じように命じられたダックス刑事は、小屋の中に入ってもスイッチの切り方が分からず、適当にいじっている内に感電してしまう。

回転飛行機は、ものすごいスピードで回転をはじめ、島の住民たちが乗っていた飛行機は、重さに耐えかね、吊り具が外れると、本当の飛行機のように、ひょうたん島に向って飛び出して行く。

やがて、その飛行機は、海面に落ち、ジャンプしてひょうたん島に不時着する事が出来た。

無事島にたどり着けた住民たちは、そこでかゆがっているノラを発見する。

一人、島に残っていたライオンくんに訳を聞くと、自分の身体にいたノミを一匹、ノラにうつしてしまったのだと言う。

それを聞いた博士は妙案を思い付く。

なめくじは塩に弱い。

オバQは犬に弱い。

そして、犬はノミに弱い事に気付いたからだ。

しかし、そんなひょうたん島に、又しても、ブルドキアからの砲撃が開始される。

トラヒゲデパートに集合した住民たちに、博士は、ライオンくんの身体から、1000匹のノミと、1000個のノミの卵を採取したが、犬たちを全員苦しめるには、どうしても2000匹のノミが必要なので、今すぐに、ノミの卵の方を孵さなければいけないと説明する。

それを聞いたトラヒゲは、自ら鶏に化けると、試験管に入った状態のノミの卵の孵化を担当すると志願する。

敵は、住民がトラヒゲデパートに集っている事に気付いたのか、集中砲撃を始めたので、ダンディは、全員野球バットを持って外に出るよう促す。

外に出たダンディは、飛んで来る砲弾を、持っていたバットで打ち返しはじめる。

それを子供達も真似しはじめる。

ブルドキアまで跳ね返された砲弾は、相手側の陣地内で爆発しはじめる。

子供達から、そのバッティングの腕前を感心されたダンディは、自分は昔、シカゴ・ギャングオールスターズと言う球団で、4番打者だったのだと自慢する。

次々と砲弾が打ち返され、形勢不利と感じたブル元帥は、海岸から逃げ出そうとするが、それを見たピッツ長官は、戦線離脱する者は射殺すると脅す。

そのピッツ、いきなり入れ歯ミサイルなる秘密兵器をトラヒゲデパート目掛けて発射するよう命ずる。

カチカチ、入れ歯が開閉するような動きをするロボット型ミサイルは、ダンディや子供達が持っていたバットに噛みつくと、根元まで噛み砕きはじめる。

さらに、トラヒゲデパートの外壁にも噛みつくと、ガリガリと噛み砕きはじめる。

これには、さしものトラヒゲも怒り、その場を立とうとするが、まだ、卵が還っていないとダンディから説得され、ドン・ガバチョも応援するに及び、再び試験管の上に座り込む。

その甲斐あって、とうとう、試験管の中のノミの卵が全部孵化する。

その頃、ブルドキアの海岸では、自分に黙って新兵器を開発していたと、ブルがピッツに抗議をしていた。

しかし、ピッツはブルに向い、あんたには任せておけなかったのだと冷たく言い放つのだった。

自尊心を傷つけられたブル元帥は、自ら戦車に乗り込むと、他の兵士たちに激を飛ばし、ひょうたん島への突撃を命ずるが、動き出したその時、上空をこちらに飛んで来る色とりどりの風船に気付く。

その風船こそ、ノミを中に入れてひょいうたん島から飛ばした「ノミ風船」だったのだ。

その風船を空中で破裂させるため、ダンディはライフルを構える。

2000っもの距離から、風船に弾を当てるのは至難の技だったが、ダンディの射撃の腕は確かで、次々と風船を破裂させて行く。

そこからこぼれでた大量のノミたちは、下で進軍していた犬兵士たちの身体に降り掛かる。

犬兵士だけではなく、ダックス刑事もブル元帥も、皆、耐えきれぬかゆみでのたうちはじめる。

そんなブルとダックスの前に、巨大な電柱が近づいて来る。

二人は、その電柱を見ると、子供の頃の郷愁のようなものに突き動かされ、つい電柱に近づいて立ち小便をし始める。

すると、作り物の電柱の中に隠れていたトラヒゲが、いきなり顔を出し、油断していた二人の頭を殴りつけるのだった。

捕えた二人のどちらが今回の戦争の仕掛人かと住民たちが問いただすと、二人は互いに責任逃れをしてピッツの名をあげるので、今、そいつはどこにいるのかと聞くと、ゴーストタウンだと言う。

そのゴーストタウンに、ダンディ、博士、トラヒゲ、ドン・ガバチョの4人がやって来る。

彼らは、ピッツと戦いに来たのではなく、説得に来たのだったが、街に隠れていたピッツは、一人になっても彼らへの銃撃を止めなかった。

「花咲か爺さん」とか「桃太郎」「フランダースの犬」などの昔話を例にあげ、ダンディが、犬と人間とは昔から良き友達だったではないかと説いても、その話に出て来る犬たちも、結局は人間に利用されていただけだと、ピッツは叫び返すだけ。

ピッツの人間不審は徹底しているようだった。

そう気付いたダンディは、相手になると叫んで、街の通りに一人で出て行く。

ピッツも又、拳銃一つ腰に下げ、その通りに姿を現す。

まさに、西部の街での、一対一の決闘だった。

一瞬早く銃を抜いたピッツの弾は、ダンディの胸に輝いていたバッジを打ち砕くが、ダンディが撃った弾は、ピッツの身体を貫いていた。

夕日が沈む頃、丘の上に作ったピッツの墓にダンディと子供達が跪いていた。

ダンディは、墓に向い、お前は一番勇気がある奴だった。本当の勇気を持っていた。お前がもし人間だったら、友達になれたと思うと沈み込んでいるので、側にいた子供達は、そのダンディの態度を不思議がるが、ダンディは、お前たちは、人間のためにとことん戦う人を尊敬できるかと問いかける。

子供達が全員、それはできると答えると、ダンディは、それでは、ピッツの生き方を一生かかって考えてみろと諭すのだった。

 

▼▼▼▼▼個人的なコメントはここから下です。▼▼▼▼▼

NHKで放映され、国民的人気を呼んだ人形劇のアニメ映画版。

主要なキャラクターたちが島に集合するエピソードや主題歌、登場キャラクターたちの声などは、皆、テレビ版と同じである。

ただ、この映画版では、大半のエピソードが島の中で起こっていたテレビ版と異なり、人形劇では表現が難しい大掛かりな戦争ものの要素を取り入れるなどして、アニメらしい独特の風刺劇に仕上げてある。

人間に替わり犬が支配する国と言うアイデアも奇抜だが、このアイデアを元にして、全編、動物アニメの名手藪下泰司監督らしい動物ギャグアニメスタイルになっているのだ。

所詮、二次元アニメでは、人形の持つ存在感に太刀打ちが出来ないと計算した上での演出だったのかも知れない。

テレビ版でも人気の高かったドン・ガバチョやダンディは、映画版でも活躍の場面が多く、儲け役のような気がする。

特に、ラストに流れる「ダンディのテーマ」はなかなか決まっている。

博士やトラヒゲも、それに次ぐくらい活躍するが、犬のキャラクターが多い事から、その分本編では、サンデー先生や他の子供達の印象は若干弱くなっている。

全編を貫くテーマ性は分かりやすいが、ピッツのキャラクターに感情移入できるかどうかは疑問が残る。

ダンディが言うように、犬のために最後まで身を投げ出した孤高の英雄に写るか、非常な冷血漢と写るか、微妙な所である。

上映時間も短ければ、アニメの枚数も、それまでのフルアニメスタイルよりは格段に少なくなっており、動きも背景も、かなり大雑把になっているのは否めない。

テレビ版とは、かなり印象が違う作品ではあるが、お馴染みの声、お馴染みの主題歌が聞ける所は貴重。

アニメとしても、低予算の小規模作品である事を考えれば、それなりの出来と見るべきではないだろうか。

ミュージカル風の歌のシーンなどはやや古風だが、今聞いても魅力がある事は確かだから。