TOP

映画評index

ジャンル映画評

シリーズ作品

懐かしテレビ評

円谷英二関連作品

更新

サイドバー

銀色の髪のアギト

2006年、「銀色の髪のアギト」製作委員会、椎名奈菜+柿本直子脚本、杉山慶一監督作品。

まあ、何となく、全体の雰囲気だけで言えば、「ラピュタ」と「ナウシカ」をミックスし、そこにメカものアニメ要素も若干加えたような世界観で、そういう過去の作品をあまり観た事ない人にとっては、普通程度に楽しめる娯楽ファンタジーにはなっているのではないかと思う。

一応、GONZOの作品なので、テクニックはしっかりしているし、美術的にはきれいに仕上がっていると思う。

しかし、物語が進行していく内に、段々、その物語設定自体が説明不足で、良く分からない所だらけなのが気になって来るし、主役のキャラクターも、普通の少年だった最初はともかく、途中からは、どう感情移入して良いのか分からないような特殊な存在になる。

ヒロインの方も、何となく、宮崎アニメなどに良く出て来るような、ちょっと訳あり美少女以上の物ではなく、特別新鮮さを感じると言うほどのキャラクターにはなっていない。

これでは、どんなに奇抜な世界観を構築したとしても、観客は物語にのめり込めない。

何となく、アニメ育ちのコアなオタク達が、自分達の世界観に共感する同世代の人間は多いはず…と、独りよがりに信じ込んで作ってしまった感じがする作品になっている。

確かに、こういうパターンというかイメージが好きな人たちは「一定数」いる事は間違いないと思う。

でも、その「一定数」というのは、全国拡大公開するほどの人数ではないと思うし、人気の高い宮崎アニメに雰囲気を似せたからと言って、宮崎アニメやジブリファンがそっくりこの作品に興味を示すとも考えられない。

あの「ガンダム」さえ、劇場公開はごく一部の劇場限定なのだから、オリジナルアニメである本作は、まず単館公開辺りから出発して客足の動向を探るべき作品だったのではないか。

アニメ作品に慣れていない松竹側の、そういった興行的な戦略ミスのようなものは若干感じないでもないが、やはり、もっと根本的な弱点は、脚本自体に、この架空の世界観を、本当に分かりやすく万人に伝えようとする研鑽がなされていない事だろう。

観客の想像力にゆだねるという言い方もあるが、ここまで奇妙な世界を構築するのだったら、もう少し丁寧に補足描写がないと、一般客は付いていけない。

そういう基本的な「語りの親切さ」があれば、表面的に宮崎アニメに似ているとはいないとか言う事は別にして、もう少し、共感を得る事が出来たのではないかと思う。

ものすごい才能と時間が、無為に浪費されてしまったような印象があるのが惜しまれる作品である。