1987年、松竹映像+日本テレビ放送網+バップ+トライアングルプロ、吉田めぐみ原作、佐藤尚子脚本、 長尾啓司 脚本+監督作品。
▼▼▼▼▼最初にストーリーを書いていますので、ご注意ください!コメントはページ下です。▼▼▼▼▼
昭和61年度、桜ヶ丘高校の卒業式を終えた藤谷千香子(菊池桃子)は、初めての一人旅でグアムへのツアーに参加する。
彼女の星座乙女座の恋愛運は今が抜群だというので、心ウキウキ。
行きの機内で隣り合った男の子は岩田晃佑(竹本孝之)といい、おばちゃま(小森和子)の通訳兼ポーターだとの事。
グアムに着いた千賀子は、中学時代、サッカー部のキャプテンをやっていた男の子で、憧れの的だった永江淳一(池田政典)と偶然にも再会する。
彼は、岩田の大学の後輩なのだという。
グアムで同室になったのは、竹原千明(武田久美子)という、埼玉出身のバスガイドだった。
その千明は、大学生だという谷沢等(米山善吉)から声をかけられる。
しかし、彼ら全員が期待した夜は、おばちゃまという思わぬ邪魔者が乱入し、何ごともなく別れる事に。
東京の花野女子短大に戻った千賀子は、サークル勧誘の場で、甘露寺恵(伊藤かずえ)というちょっと暗い雰囲気の女の子と知り合う。漫画家志望だという。
東京出身ながら、突然の父親の転勤のおかげで憧れの一人暮らしをする事になった千賀子は、住まいであるアパートの清和荘に戻ったところで、大家の息子で高校生の野々原誠(野々村真)から挨拶される。
さらに、竹原千明と甘露寺恵も同じアパートに住んでいる事が判明、全員大喜び!
千賀子の部屋には、ちょっとかっこいいサングラス姿の兄(杉山清貴)まで、千賀子の生活振りをうかがいに来ていた。
そんな生活の中、岩田君からの熱い思いは感じながらも、千賀子は、プレイボーイの永江君へのちょっぴり危険な付き合いにのめり込んで行くのだった…。
▼▼▼▼▼個人的なコメントはここから下です。▼▼▼▼▼
三人の仲良し女の子が経験する、ちょっと甘酸っぱい恋の顛末を描いて行く。
「パンツの穴」に次ぐ、菊池桃子主演アイドル映画第二弾だが、少女コミックが原作だけに、乙女チックな甘さだけではない、ちょっぴり苦い物語になっている。
