TOP

映画評index

ジャンル映画評

シリーズ作品

懐かしテレビ評

円谷英二関連作品

更新

サイドバー

花のお江戸の無責任

1964年、東宝、戸板康二原作、田波靖男脚本、山本嘉次郎脚本+監督作品。

▼▼▼▼▼最初にストーリーを書いていますので、ご注意ください!コメントはページ下です。▼▼▼▼▼

父親を殺した相手を捜し出して仇討ちをせよと、しょっちゅう母親からせっつかれていた某藩の侍、古屋助六(植木等)は、どうやら目指す相手が江戸にすむ旗本らしいという情報を得、不承不承旅立つ事に。

しかし、道中、病気の母親の薬代を紛失し、身投げをしようとしていた娘(高橋紀子)を助け、うっかり大金が入った方の小銭入れを渡してやったがため、自分は文無しに近い状態になる。

一方、鈴ケ森で、駕篭屋と料金をめぐって争っていた白井村の権八(谷啓)と出会った助六は、最後の一両を駕篭屋に与え、その場を丸く治めてしまう。

偶然にも、通りがかりにその様子を見ていた江戸の侠客、播随院長兵衛(ハナ肇)は、助六の気っぷに惚れ、権八共々、花川戸に構える自分の家に連れて帰る事にする。

取りあえず、二人を、新規開店した「玉転がし屋(ボーリング場)」の用心棒として出向かせた長兵衛だったが、その店に乗り込んできて、ショバ代を要求した、加賀爪四郎(藤木悠)ら「白柄組」の連中相手に大暴れし、店を壊してしまった助六と権八の無茶振りに呆れ返ってしまう。

続いて、焼き芋屋として、吉原に出向かされた二人は、揚巻(団令子)という一番人気の花魁と出会う事になる。

揚巻がその日相手をしていたのは、髭の意休(進藤英太郎)という謎めいた老人と、白柄組の頭目、水野十郎左衛門(田崎潤)ら一行であった。

その様子を、助六と共に、塀越しに覗き見ていた権八は、その席に参加していたもう一人の花魁、小柴(池内淳子)が、村の隣に住んでいたみよちゃんだと気付く。

話を盗み聞いていると、意休が「金鶏鳥」なるからくり仕掛けの鳥を欲しがっている様子。

後日、それを探索に出かけた、白柄組の青山(有島一郎)は、一足違いで町人の手に渡ってしまった 「金鶏鳥」の代わりにと、町人の娘であるお菊(藤山陽子)を水野屋敷にさらってきてしまう。

その事態を知らされた助六、権八コンビは、暴力を使わずに、お菊を連れ戻す計画を考案するのだった…。

 

▼▼▼▼▼個人的なコメントはここから下です。▼▼▼▼▼
クレージーキャッツの植木等主演「無責任」シリーズの第4弾に当たり、キングギドラが初お目見えしたゴジラシリーズの人気作「三大怪獣 地球最大の決戦」の併映作でもある。

全体の印象としては、正月映画らしくおおらかというか、シリーズ作品としても、コメディとしても、まずまずの出来といった所だろう。

相変わらず、「ヴァ−と行ってみよう!」と調子良く張り切る植木屋(植木等のニックネーム)のキャラと、ケチで飄々とした谷啓の凸凹コンビも、新鮮味はないもののそれなりに楽しい。

取り立てて、物凄く笑える…というような感じではなく、あくまでも、江戸情緒をゆったりのんびり楽しむための作品と解釈した方が良いと思う。

クライマックスで、歌舞伎の助六衣装に身を固め、見栄を切る植木屋の姿は見物。

唐犬の権兵衛を演じる犬塚弘はじめ、クレージーの面々は全員出ているし、長兵衛の女房に草笛光子、他に、大泉滉、春風亭柳朝 、若水ヤエ子なども顔を見せている。

意外と笑いの要素は希薄な本作だが、中でも、独特のおとぼけ&ハイテンションキャラで活躍している有島一郎の存在は貴重。


花のお江戸の無責任(DVD)

花のお江戸の無責任(DVD)
価格:3,923円(税込、送料別)