TOP

映画評index

ジャンル映画評

シリーズ作品

懐かしテレビ評

円谷英二関連作品

更新

サイドバー

しとやかな獣

1962年、大映東京、新藤兼人原作+脚本、川島雄三監督作品。

▼▼▼▼▼最初にストーリーを書いていますので、ご注意ください!コメントはページ下です。▼▼▼▼▼

五階建てアパートの一室で、中年夫婦の前田時造(伊藤雄之助)とよしの(山岡久乃)が部屋の模様替えをしている。
金目の物を隠し、いかにも貧乏暮らしのように装っているのである。

そこへ、息子の実(川畑愛光)が勤めている芸能プロダクションの社長、香取(高松英郎)と経理係の三谷幸枝(若尾文子)、金髪歌手のピンサク・タブリスター(小沢昭一)がやってきて、実が会社の金を使い込んでいるのだと息巻きはじめる。

彼らが帰った後、何ごともなかったかのように帰宅してきた実と、 それを平然と迎える両親。

さらに、社会派推理の流行作家、吉沢駿太郎(山茶花究)の愛人生活をしている長女の友子(浜田ゆう子)まで帰って来る。
実は、このアパートの部屋自体、吉沢が友子のために借りていた部屋なのであったが、いつしか、そこに家族が移り住んできたのであった。
彼ら一家は、全員、昔の貧乏暮らしに戻るのが嫌さに、今ではこうした図々しい生き方を意図的に行うようになっていた。

両親が外出している間、先程訪れた三谷幸枝が、実の元に、もう一度戻って来る。
何と、実が使い込んでいた会社の金の大半は、彼女が独立するために建設していた旅館の費用として、実から貢がれていたのであった。
そして、旅館が完成した今、実との仲を清算したいと臆面もなく言い出す幸枝。

幸枝は、表面上はお淑やかで真面目な女性のように見えて、実は、実の家族も呆れる程、強かな女なのであった…。

 



アパートの一室を舞台に繰り広げられるブラックユーモア風ドラマである。

元海軍中佐ながら、生活力がなく、貧乏生活の辛酸を舐める内に、いつしか、嘘で固めたような、奇妙に開き直ったような処世術で、小金持のような怠惰な生活を手にする事になった父親、家族達も、そんな父親を心の中では軽蔑しながらも、現在のぬるま湯のような生活から脱却しようとはしない。
全員が小悪党に成り下がっているのである。

この、奇妙な家族の設定がまず面白い。

何とも、人を食ったようなとぼけた伊藤雄之助と、その夫にすっかり適合しているかのような妻、山岡久乃の演技がおかしい。

これに対し、若尾文子扮する幸枝や、彼女に騙されて職を失う税務署員、神谷(船越英二)のキャラクターが、今一つ、観ていてインパクトがないのは、こういうドライで強かな女性とか、気弱な役人という設定が、極めてありきたりで、さほどカリカチュアとして楽しめないからではないだろうか。

それとも、この時代(1960年代初期)には、こういう明け透けな女性像は衝撃的な表現だったのだろうか?

時折、挿入される長く続く階段のシーンが、人生を象徴しているようで興味深い。

片言の日本語を話しながら、実は生っ粋の日本人というピンサク演ずる小沢昭一、また、真面目そうな風貌とは裏腹に、裏では何をやっているか分からない芸能プロダクション社長、高松英郎、特別な演技をしているようにも見えないのに、いかにも作家に見える山茶花究など、芸達者な演技陣の存在感も見所。