2001年1月
![]() |
2001.1.14 カラスのナントカ 妙齢の女性にとっては憎き言葉だけど、 本物はというと、なぜか妙にコミカルでかわいい。 雪の上に、ちょんちょんちょん。 どうして飛ばないの? なに、ちょっと歩き方の練習をしてるのさ。 もしかしたら、21世紀のカラスは、飛ばずに暮らすかもしれないからね。 なんてね。 |
![]() |
2001.1.18. 静かなる舗道 横浜から弟が遊びにきたとき、 「何で、こんな何にもないところに、こんな広い道路作るんだ。」 と、半分憤っていた。 確かに、この道路を走る車の量から見たら、相当な贅沢かもしれない。税金の無駄遣いを嘆きつつ、でもいろんな不便を耐えてるんだから、こういう贅沢も許されるかも…なんて思う。 都会の便利、田舎の贅沢。 やっぱり田舎の贅沢がいいね。 |
![]() |
2001.1.27. 四羽の白鳥 北の国には、毎冬優美な使者が訪れます。 川や沼をちょっと覗いてみると、いろんな所でこんな姿が。 川原に下りてみたら、いた、いた。 ちょうど4羽の白鳥が、たくさんのほかの水鳥を従えて、優雅に漂っています。 あらこっちに来る。 ごめんなさい、何も持ってないわ。 今度来るときは、パンくずでも持ってきましょう。 4羽の白鳥の踊りって、バレエにあったなあ、なんて思いながら、この美しい絵画のような風景を切り取って帰りました。 贅沢な時間と空間。 |