2000年
![]() |
2000.11.29. 間違えた雪柳 いつのまにか冬。 花も何もなくなった冬枯れの庭に、ポツリと見つけた雪柳。 春にあふれんばかりに咲き誇るさまは雪のよう。 なのに、雪のまだない初冬、 雪柳などという名前に程遠い寂しげな姿で現れた。 花自身も、きっと場違いな居心地の悪さを感じてるに違いない。 寒いね、寒いよ。 間違えちゃったね。間違えたよ。 ぶるぶる震えながら、北風にその姿をさらし、 でもほんのすこーし、春を覗かせてくれたね。 |
![]() |
2000.11.30. 雲の王国 夕暮れどきは、見慣れた景色をまるで別なものに変えてしまう。 ちいさい頃、あの雲のうえには、すばらしい別の国があると信じてた。 夢の国は雲の上にあるのでなく、 自分自身で作らなければならないと気づいたときに、 何かをなくしたかもしれない。 |
![]() |
2000.12.5.
イカの刺青 今朝獲れたばかりのマイカ。 威勢よくワタを抜いて、よく見たらば、あらなんか模様がある…。 きっと傷がついたのだろうが、なんだか、子供の悪戯描きみたい。 なんとなく可笑しくて、つい、抜いたワタを戻して、 元の姿に戻してあげました。 でも写真を撮ったら、すぐに皮はぺリりと剥がされ、 すぐにお刺身になりましたとさ。 |
![]() |
2000.12.11.
万両 4年前、小学校を退職なさった校長先生が、ご自分で種から育てた万両を、全校児童にくださった。 小さな苗だった万両が、4年立ち、こんなに実をつけるまでに大きくなった。 長男のはひょろ長く、次男のはどっしりと、 同じように育てたのに、それぞれ違うように育っていく。 もらった子らも、それぞれ違うように育っていく。 去年まで、室内で育てた。 今年は、寒風にさらし、自然のままにまかせよう。 さて、子らは? |
![]() |
2000.12.17.
どこまでもこのまま 家のそばの杉林に、数年前舗装道路ができ、狭いけど車で通れるようになった。 この山道を怖いという人が多い。 夜などとても通れないと。 私は、この道が好き。 誰もいない、何も見えない、ただ木々ばかり。 行き交う車もめったになく、まれに、リスやキツネがパッと横切る。 国道の雪が消えても、いつまでもまっさらな白さで、どこまでも続く。 バージンロードのように。 |