代表者

iwa
岩崎 正裕
Iwasaki Masahiro

劇作家・演出家 
劇団太陽族 代表

略歴
1963年 11月12日三重県鈴鹿市生まれ
1982年 大阪芸術大学舞台芸術学科入学
      「劇団大阪太陽族」結成、演出を担当する
1985年 劇作を始める
1990年 「199Q太陽族」と改名し、代表となる
1994年 第1回OMS戯曲賞佳作受賞「レ・ボリューション」
1997年 第4回OMS戯曲賞受賞「ここからは遠い国」
      アイホール演劇ファクトリーチーフディレクター(2ヵ年)
      伊丹想流私塾(塾長・北村想)師範(5ヵ年)
      大阪現代舞台芸術協会演劇部会(DIVE)部会長(4ヵ年)
1998年 大阪市さくやこの花賞受賞
2000年 兵庫県芸術奨励賞受賞
      近畿大学文芸学部演劇学科非常勤講師
2001年 アイホール演劇ファクトリーチーフディレクター(1ヵ年)
2002年  岡山・北九州など各地で戯曲ワークショップ講師
      神戸高校演劇祭、メイシアター演劇講座等の演出 等
2003年 大阪市立芸術創造館プロデュース「背くらべ」作・演出
2004年 長崎市民ミュージカル「星眼鏡ノオト」構成・演出
      北九州芸術劇場プロデュース「冒険王‘05」演出(作・泊篤志)
2005年 NPO法人大阪現代舞台芸術協会理事、精華小劇場精華演劇祭企画委員
       三重・宝塚等各地で、戯曲講座・演技ワークショップ講師をつとめる
2006年 AI・HALL+岩崎正裕 共同制作「ルカ追走〜中島らも『ロカ』より〜」
     
構成・脚本・演出(原作 中島らも「ロカ」(実業之日本社))
      劇プロジェクト・K地から 「カプチーノの味」演出(作・喩栄軍)
2007年 しが県民芸術創造館 県民創作ミュージカル「フロタキコ」演出
      (作・北村想)
      -IST零番館プロデュース3 COLOR DIRECTORS PROJECT
      テラヤマ博「大山デブコの犯罪」演出(作・寺山修司)

2008年 AI・HALLディレクター就任
      NPO法人大阪現代舞台芸術協会(DIVE)理事長
      大阪芸術大学短期大学講師
      神戸アートビレッジセンタープロデュース
      「嗚呼、私の探偵は」(作・北村想)演出
2009年 長崎ブリックホール10周年事業市民参加型劇
      「the passion of NAGASAKI」構成・演出
      高校演劇全国大会審査員
      平成21年度公共ホール演劇ネットワーク事業
      「どくりつ 子どもの国」作・演出
      およびアウトリーチ講師

作品歴
1985年 「傘カサの廃都」「TRICKY HALLOWEEN」
1986年 「音楽畑の蒼色トマト」「抵抗者たち」
1987年 「PEACEMAN」「遮断機(短編)」「白い良い日」
1988年 「アガルタは動かない」
1989年 「抵抗者たち'89」「虫たちの砦」
1990年 「ピースマン」「帝国水晶の夜」
1991年 「峠のわが家」「ぼちぼちいこか」(キャビン戯曲賞最終候補)
1992年 「憩いの果実」
1993年 「レ・ボリューション」(第1回OMS戯曲賞佳作)
1994年 「シンクロニシティ」(第2回OMS戯曲賞最終候補)
1996年 「ここからは遠い国」(第4回OMS戯曲賞大賞・岸田戯曲賞最終候補) 
1997年 「あしたの憂歌」「透明ノ庭」
1998年 「それを夢と知らない」(岸田戯曲賞最終候補)
1999年 「永遠の雨よりわずかに速く」
2000年 「帰らない人(短編)」「街踏劇 ぼちぼちいこか」
2001年 「Re-Born」
2002年 「そして夜に光った」
2003年 「私たちの望むものは」「飛ぶように過ぎゆく」「背くらべ」
2004年 「空の絵の具」「砂の絵の具」
2005年 「渦虫綱」「音楽劇JAPANESE IDIOT」(岸田戯曲賞最終候補)
      「晴れて風無し」
2006年 「だけど、ほらごらん」
2007年 「越境する蝸牛」
2008年 「劇変〜劇症患者への手引き〜」「往くも還るも」「どくりつ 子どもの国」
2009年 「足跡の中から明日を」「擦刻〜ラグタイム〜」
2010年 「往くも還るも〜湊川新開地に捧ぐ〜」「S小学校の眠らない夜」「黄昏の犬たち」
2011年 「音楽劇 大阪マクベス」 「Stylish(仮)」
2012
年 「異郷の涙」「それからの遠い国」
2013年 「小さな祈り」
2014年 「執行の七人」
2015年 「劇論〜どこから来てどこへ行くのか〜」
2017年 「音楽劇 大阪レ・ミゼラブル」