ミナルディ名場面集
ミナパスタ 日本人はやっぱり「ごはん」ですか? たまにパン類や麺類などを食べると美味しく感じますね。 でも何日も何日もパン類や麺類が続くと飽きてしまいます。 ごはんだとなぜか飽きません。 日本人なら、ごはんを食いながら、 「あー、日本人でよかったー。」 と、一度は思った事があるでしょう。 しかしそれは、 イタリア人なら、パスタを食いながら、 「あー、イタリア人でよかったー。」 と、言っている事と同じなわけで、 フランス人なら、パンを食いながら、 「あー、フランス人でよかったー。」 と、言っているわけで、 どこか遠い国のモジャヘアーカマヤーツ族なら、イモムシや昆虫を食いながら、 「あー、モジャヘアーカマヤーツ族でよかったー。ウンバボ ウンバボ」 と、言っているはずなのです。 しかし! 民族や食文化をも超えてしまい、どんな人の舌をもうならせるという、 レストランがこの世に存在するのです。そう、F1ミナルディチームの「レストランミナルディ」。 「F1名物ミナパスタ」 「F1界の三つ星レストラン」 「F1下位の三つ星レストラン(余計なお世話だバカ)」 などと、数々の異名をもつ、プロフェッショナル集団です。(←パスタ作りのプロという意味) 多くのドライバー達が絶賛するミナパスタ。歴代のフジテレビ女子アナほぼ全員が、 「ミナルディのパスタは美味しいんですよねぇ〜」などと、ミナネタの中で一番最初に覚え、 ミナルディの話が出るとこのネタを必ず出す。またそのネタか〜い!とツッコミをするも、 新人アナも早速「ミナルディのパスタは美味しいんですよねぇ〜」と一言。 と、F1では有名なミナパスタですが、ミナルディがパスタにこだわっている事の証拠になる話があります。 食材関連の物を運搬する時、他チームよりかなり多くの食材や食材関連の物を運ぶのだそうです。 (スタッフ人数の比率を考えての話ですが) 機材を空輸するのには、お金がかかります。少しでも節約しなければならない。 しかし貧乏なくせにそこは絶対譲らないミナルディチーム。金がかかってでも沢山の食材と機材をタップリ 持ち込むのだそうです。お金ないのに、ほんっっっっっっとにこだわりますね、ミナルディは。 調理器具とかにもさぞかしこだわっているのでしょうねぇ。 「あーこのフライパンだめ!」とか、 「タワシはスコッチブライト」とか、 「おまえ、チャーミーグリーン派?」 「いや、ママレモン派だな」とか。 食器はタイヤ洗浄機で洗うのでしょうか?。 中島悟はレース前に自分のコンストレーションを高める為に、必ずパスタを食っていたそうです。 (なぜにパスタ?) セナもミナパスタレストランの常連さん。中野の信ちゃんも(別頁参照)、 右京さんもミナパスタを大絶賛。トゥエロもミナパスタについてなんか言ってたっけな? いや、もうね、ミナパスタとエスプレッソに関しては書きれません。パスタ好きが沢山いるF1界の人々。 それと同じく、ミナスタッフ達もミナパスタを食って士気を高めていました。その日のパスタの味が、 マズかったら、タイヤ交換が遅くなるのです。 これも有名な話ですが一応書いておきますね。 ミナパスタを活力源として働くミナスタッフ。ポール・ストッダートが就任した頃、 ポール氏は仕事効率をUPさせる為、ズルズルパスタを食ってるよか、ササッとサンドイッチで 済ましてしまおうという「パスタからサンドイッチに切り替え案」を発令しようとしたからさあ大変。 ミナスタッフは百姓一揆!!大反対!!。その甲斐あって無事パスタを守りました。 めでたしめでたし。 「料理の上手な嫁をもらえ」という言葉がありますよね? ミナルディが今年まで生き残れた要因として「パスタが美味しいから」というのが あると思うのです。冗談のような話ですが、ほんとにそんな感じがしませんか?。 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜![]() 「あなたがこの池に落としたのは、この『ミナパスタ』ですか?」 それともこの、『超一流シェフが作った超高級・超有名パスタ』ですか?」 |
![]() 「はい、わたくしめが落としたのは、『ミナパスタ』でございます。」 |
![]() 「よろしい。正直者のおまえにはこの、 『超一流シェフが作った超高級・超有名パスタ』をあたえるとしよう。」 |
![]() 「ざけんな!神!」 という童話が有名ですね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
![]() 「あなたがこの池に落としたのは、この『銅のミナパスタ』ですか?」 それともこの、『銀のミナパスタ』ですか?」 |
![]() 「はい、わたくしめが落としたのは、『銅のミナパスタ』でございます。」 |
![]() 「よろしい。正直者のおまえにはこの、『金のサンドイッチ』をあたえるとしよう。」 |
![]() 「なんでやねん!」 というお話もあります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
![]() 「あなたがこの池に落としたのは、えっと、あの〜、その〜…」 |
![]() 「食うなよ!!!!!!!!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
![]() 「あなたがこの池に落としたのは、この『銀のくちばし』ですか?」 それともこの、『金のくちばし』ですか?」 |
![]() 「…。わたくしめが落としたのは、『ミナパスタ』なのですが…。」 |
![]() 「金なら1枚、銀なら5枚で、もれなくエンゼル缶が、」 |
![]() 「…。いや、あの、落としたのは、『ミナパスタ』なのですが…。」 |
![]() 「ミナパスタよりエンゼル缶の方が絶対いいですよ。」 |
![]() 「そうなんですか?。エンゼル缶の中身はなんですか?。」 |
![]() 「サンドイッチです。」 |
![]() 「またそのネタですか…」 |