思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい
今月より暫定的に始めようと思いつつ、遅くまで仕事に掛かっていてそんな時間が取れなかった。
しかーしこれはやらなければならない!自戒の為に・・・
今月の成果(浪費)
迷宮クロニクルVol.7愚神礼賛とキーパーコンパニオンは衝動買い
ライトノベルをアホほど購入しているのが良くお分かりになるかと思います。
左より順に
狂乱家族日記 四さつめ
円環少女 煉獄の虚神(上)
円環少女 バベル再臨
ゼロの使い魔 1〜7
デル戦外伝 大鷲の誓い(カバー掛かったまま)
アストロ!乙女塾!僕は生徒会長に恋をする
七人の武器屋 結婚式をプロデュース!
空ノ鐘の響く惑星で 10
ゆらゆらと揺れる海の彼方 6
魔法鍵師カルナの冒険 4(完結)
ランブルフィッシュ 学園炎上終幕編(完結)
コミックは見ればお分かりの通りです(笑)
ゼロの使い魔とサプリメント2つが無ければ、大した出費では無いですね。
ちなみに「円環少女 煉獄の虚神(上)」
「アストロ!乙女塾!僕は生徒会長に恋をする」
「七人の武器屋 結婚式をプロデュース!」
「デル戦外伝 大鷲の誓い」
の四作に関しては今だに未読、円環少女は下巻が出たら一気に読む予定。
ゴールデンウィークまで持ち越す可能性が一番高いですな(笑)
今日から怒濤の夜勤ラッシュのGEDです、こんばんわ。
24日まで連絡不能になると思いますので、ローカル紙のチェックをよろs(ウワー
図面が送られてくるたびに数字が違ってキレそうなほど修羅場っぽい、勘弁してください。
TRPGの事・・・
仕事が忙しすぎてシナリオを考えている暇がねぇー!(爆)
どうしよう細部の詰めができない、こうなったらラブコメでお茶を濁してしまうか?
そうラブ臭だ、適当にラブ臭を漂わせて誤魔化せないだろうか?
自殺しそうなので却下。
サークルの定例会前日に夜勤が入ったので恐ろしくヤバイ予感、生き残ることは出来るか?(笑)
ディアブロの事・・・
跳び馬場のあまりのアレっぷりに嫌気がさして、弓アマに逃げてみた。
マルチプルショットつえぇー!?
ストレイフがちょっと微妙、敵が多いと連射するのだが少ないと手数が激減する。
スキルレベルを上げたら化けないかなぁ・・・
シングル環境なのでInsightは使えないので、恐ろしいほどのマナ不足に見舞われること間違いなし。
そんな弓アマはRainBowazon(虹アマ)を目指して頑張っています、そこ微妙すぎとか言うな!(笑)
ポーションの事・・・
世間で評判(か知らないが)のFFポーション、破壊力抜群だと思いませんか?(殴打)。
近所のミニストップにあるとは思わなかったです、デザインは変哲ない瓶ですが。
CMでは100しか回復しないわけですが、体感からすると2って感じですかね?(笑)
成分表を覗くとローヤルゼリーとか入っている様なので、疲労回復に若干の効果があるのかも。
ローヤルで100回復ってどうよ?なんてブルジョワジーな生活なんだろう(ゲーム違う)
味の方は独特の味を醸し出しておりハッキリ言うと美味しくない、つーかマズイ
美味しくない上に甘い、なのでさらに倍!
疲れた頭への糖分補給と割り切るならどうぞって感じか?
でもプレミアムの瓶は全種類欲しいなぁ、あのデザインは評価されるべきかもしれません。
中身はいりませんが(笑)
読書の事・・・
現在、月ごとに購入した本(週刊誌除く)を月末に写真を撮ろうかと思っていたりする。
その月はどのくらいの本を買ったのか、自分が把握したいと言うのが本音。
発売日が2月でも購入月ごとにまとまっちゃうけど・・・
あまりの量に1回だけやって後は無かった事にするかもしれませんが。
実際として「ゼロの使い魔」だけで3000円は間違いなく消費している。
さらに言うと現時点でとっくに1万円を超えている事が判明しておりますが(笑)
そんな事はさておき、2月に紹介した「図解 ハンドウエポン」を読了。
2月に買って放置プレイだったが、根性入れて読み終えた。
入門書という位置づけなので、驚愕すべき目新しい知識はあまり無かった。
でも持っていても損はないかなーとも思う、面白かったし。
永遠の命題であった「銃口に指を入れて暴発」も解説されております。
アサルトライフルへの歴史は、各種戦車からMBTへの変遷を思い起こさせます。
ジャミング・銃を水に入れても大丈夫なのか・暴発のしくみ等々の豆知識が欲しい方にはお勧め。
疲労でぶっ倒れそうなGEDです、こんばんわ。
ここ最近は仕事が忙しすぎて何も手を付けられません。
夜勤のあとの勤務ってやっぱり堪えるなぁ、もっともその後の残業が致命的ですが。
散財の事・・・
今日はえらくお金を使いってしまって反省、生活費が=お小遣いって危険ですよねぇ(笑)
購入品目は以下の通り。
迷宮クロニクルVOL7 愚神礼賛
クトゥルフ神話TRPGキーパーコンパニオン
「ゼロの使い魔」の2巻と3巻
「空ノ鐘の響く惑星で」の10巻
「ゆらゆらと揺れる海の彼方」の6巻
「円環少女」の1巻と2巻
システム手帳のカレンダー
リュックサック
合計金額は大台の16,494円、リュックに8000円も突っ込んだのは初めてです(殴打
敗因は東急ハンズに入ってしまった事、入った正面にリュックがあったらそりゃ見ますよ・・・
見て検討して欲しくなって、でも冷静を保とうと売り場を変えて手帳のカレンダーを買ったり。
結局は戻ってきて再検討して購入、迷った時点で敗北だったのかも知れません。
これでアメ横で買ったリュックとはさようなら、こんにちは新しいリュックサック。
もう一つ誤算だったのが文庫、電撃の新刊を買いに行っただけなのですがねぇ(笑)
「ゼロの使い魔」はこまさんも面白かったとか聞いていたので購入。
それにうめさんから借りた1巻を読んで購入意欲が沸いたのも原因。
3巻からちょっと気になる展開ですよ、とりあえず海軍少尉殿に敬礼!( ゚д゚)ゞ
「円環少女」は前々から面白いと聞いていたので、続編が出たのを機に購入決定。
あとは家に帰ってゴロゴロゴロゴロ、やっぱり体が重く感じるです。
明日は仕事なのでグッタリ、しかも国府津って遠すぎですよ!
行き帰りの時間を利用しないと読書の時間も稼げません、トホホ・・・