日記

思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい


過去Log倉庫へ

トップページに戻る


2005
5/31


本格的にディアブロの季節到来のGEDです、こんばんわ。

とりあえず借りて積んである本の処理をしないとなぁと思いつつディアブロ・・・

とまらないやめられないディアブロ2♪

いやマジで誰か止めてください、無理ですかそうですか・・・


ディアブロの事・・・

必死にパラディン、突っ込んで囲まれてジール(ってスキル)で殴り倒す!

発狂したかのようなパラディンは見ていて気分爽快です、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

それにしても前衛職って面倒だ。

トラップ置いて終了なアサシン勝手戦ってくれるスケルトン達に比べるとねぇ。

このパラディンはネタパラディンな訳で、戦闘スキルはほぼジールのみとなっています(現時点)

チャージ?それはきっと夢だよ、あはははは・・・

オーラは現時点で一切無し、最終的には攻撃オーラを取るけれどそれは後回し。

Lv30でフィスト・オブ・ザ・ヘブンズを取り45辺りでカンスト予定。

HAS氏と雑談した神の使徒パラディンは着々と力を蓄えつつある、将来が楽しみ。

ちなみに名前は「ゴッドサイダー」だったりするが、そこら辺はネタなのでご容赦願いたい。


電設工業展の事・・・

ビックサイトで今日から始まったイベントへと行って来ました。

お昼ご飯を食べてから会社の人たちと一緒にです、一応仕事の一環って事になります。

このイベントは毎年行われていて、東京と大阪で開かれる。

今年は東京なので来年は大阪で開催される、ぶっちゃけ2年に一回な感じだったり・・・

ぶっちゃけ面白くないんですが、今回はなおのことツマンネ!

見る物が無い!

CADも目新しいのが無く、測定機器もパッっとしなかっただけですが。

松下電機ではLEDを使った照明器具のサンプルとか有ったり。

あとは知らなかったのですが、松下の純正調光装置って今まで商品化されていなかったらしい。

スタッフが懇切丁寧に「今年末には市場に出回ります」と仰ってくれたわけだが

私にはあまりにも関係なかったりする、工事部門ではないからねぇ・・・

とりあえず全ブースを見て、気が付くと会社の人との合流時間になっていました。

仕事しないで展示会ってサイコーだと思いませんか?

机には書類が積まれているわけですが_| ̄|○


2005
5/26


24日を遡り更新、久しぶりのディアブロ・・・


勘違い早とちりしまくったGEDです、こんばんわ。

その節は関係各位にご迷惑&大混乱を引き起こしてしまい申し訳ない。

いやーもうね、何をしてますかね私は・・・

って事で水に流して東京湾まで放置の方向で一つよろしくお願いします>関係各位へ私信

もちろん連絡メールを投げます、期待しないで待っていて下さい。


ラグナの事・・・

早朝ラグナをBSでしてみる、効率4%/h間近でミノ6体に囲まれてフィニッシュ。

溜まりすぎだと小一時間ほど問いつめたい。

ギルメンの人から、時計地下B4だと言われたこともあるので目指してみよう。

とりあえず闇鎧は後回し、武器は友人から借りよう。

問題は鍵だ!(笑)

誰か一緒に管理人を倒しに行きませんか?むしろ地下鍵だけよこs(ウワー


仮面ライダーブレイドの事・・・

レンタルして鑑賞、酷いと変との評判を良く聞くしそうかも知れない気はする。

でも終盤辺りになってくると面白いと思うのは、私の感性がすでに壊れている証拠か・・・

TVで見るのとレンタルで見るのでは、感じ方が違うのだろうか?

どっちにしろ、滑舌が悪い事は非常によく分かるのだが。

良くまぁこれだけ全員を、滑舌の悪い奴等で集めてたと感心してしまう。

オンドル語マンセー!

とりあえずレンゲルは早く消してしまえと、思ったり思わなかったり。


読書の事・・・

近所に「デビル17」が置いていなくて軽く絶望した関係で、仕事中にGETしてみた。

ついでに「捨てプリ」のサプリメント4も有ったので購入。

あとはちょっと前になるが古本で「クロスカディア」の1巻と2巻を購入。

これはスレイヤーズを書いた神坂一と言えば、通りが良いだろう。

ってことで、プチ散財確定だったりする。

本を置く所が無くなっていくなぁ・・・


2005
5/24


夜間作業で大ポカ、大惨事諸行無常の響きあり・・・

言い訳出来るはずもなく平謝りしておりました、いやもうねごめんなさい生きていてすいません。

風邪の諸症状か知りませんが、頭痛が酷くてブレインがノイズだらけだったのですよ。

そうか!ノイズメーカーの仕業k(ry


ディアブロUの事・・・

会社を休んで昼から突如ディアブロUを初めてみた、気が付いたら18時でした・・・

お腹が減ったなーと思って時計を見たらこれですよ、どうなっているのかと小一時間(ry

おかげでナイトメアACT2をクリア、トラップアサシンは39から51に育ちました。

育ち過ぎでしょうか?

経験値欲しさに/players8でプレイした所、このキャラに欠陥発覚!

稲妻に耐性を持つモンスターに勝てない、主攻撃がライトニング・セントリーですから。

スケルトンメイジ(稲妻)にやたら殺されたので、体力ゲージを見ていたら減らないでやんの。

その場当たり的に別のトラップを取得して対処、おかげで余計な時間が掛かった。

あとの課題はBOSS戦、むしろ攻略不可能かと思ったほど倒せなかったのにびびり。

よもやディアブロで連邦物量作戦を使う事に、30万Gほど投入&死にまくりで倒しましたががg

やはりメインダメージはアマゾネス傭兵のフィオナたんだね、良い弓を用意しなければ・・・

この辺はネクロと同じで、雑魚戦に強くBOSS戦に弱いキャラ特性なのだろうか?

それともただ単に、私が超絶ヘタレなのかのどちらかでしょう。

ACT3のメフィスト戦が今から恐ろしく感じます。

まぁアサシンのくせにタワーシールドって辺りで、すでにアサシンではありませんがねぇ(笑)

しかもダイヤ3つ入り、全耐性+57%マンセー!

そこ!馬鹿な事をとか言わない!!


2005
5/16


最近はめっきりラグナをしているGEDです、こんばんわ。

文法が激しく間違っていますが、突っ込みは割愛させていただk(ry


ラグナロクの事・・・

フェンc出ちゃったよ、出ちゃったんですよ奥さん!

ここ三日ばかりアサシンで二刀をフリフリしながら、籠もっていました。

その努力が遂に報われたのです、さっそく帰ってクリップに挿してみたり。

そこでハッと気が付く、wizなんて最近は触っていない事実に・・・

ってことでリハビリと気分転換を兼ねて、時計塔へ行ったんですよ、時計塔!

もうね、ドッピオデスクリムゾンDIO様降臨火属性アラームキター!

って感じで即死。

縦FW2枚を貫通されたら、そりゃもう瀕死確定即死間近です。

初めてリジットガードの必要性を検討してみたりしなかったり・・・

その程度じゃあんまり意味無い事も分かっているんですがね。

ムキになってプレイして気が付くと、1時間ほど化け物を焼き続けることになっておりました。

クリップも出さないアラームは、ただの経験値だ(ボソ

オリデオコンを出したので、今日の所は勘弁しておいてやる(゚Д゚)、ペッ

いやほんとラグ(最近はパケロスですかね?)は酷すぎます、必然wizは狩りが辛い。

回線のせいなのか鯖なのか、多分鯖だと思いますが・・・

なんたって癌砲ですから!

あとは高精錬のsガードとか欲しいなぁ、とりあえず7つほど・・・(死)

あと高精錬の(以下夢から覚めなさい〜♪)


読書の事・・・

土日はラグナと平行して読書、といっても読み直しですが。

「されど罪人は竜と踊る」シリーズを読み直してみる、この救われ無さがイイ!って人も居るかも知れません。

ガユスとギギナのどうでもいい言葉のやりとりが、素晴らしくダメっぽくて良いですはふん。

そしてジヴの精神攻撃により生まれた破滅悪魔人格の言動が最高!

魔法少女ジャベイガを刮目して見よ!!

短編集の3巻と6巻でジャベイガの生い立ちから活躍まで網羅できるので買うべし。

そしてなぜか積んだまま放置してある「とある仮想戦記物」、そろそろ読まないとなぁ(笑)

あとはまいじゃーで知った「星のダンスを見においで」を購入の予定。

著者はARIELの人、笹本祐一なにがし・・・

ARIELは読んでいませんし、持ってもいませんが評判は高いようですね。

なのでちょっと期待して買ってみようかと。

おなじくまいじゃー推薦図書の「食卓にビールを」を買ってみようか思案中。

ゆるゆるな日常に惹かれているのは病気でしょうかねぇ?(笑)


インテル入ってるの事・・・

IntelのHyper-Threadingテクノロジに深刻な脆弱性があると発表されました。

詳しくはこちら

んーよく分からないけど、致命的っぽいです・・・

システム管理者なむー

シングルユーザーで良かったなぁ。

RSAプライベートキーってセキュリティ関係らしいけど、詳しい事はよく分からないのねん。

まぁいいや、うちの環境ではあんまり関係ないしねぇー(殴打)


2005
5/11

富山に奇襲をかけたGEDです、こんばんわ。

連休中は富山・結婚式・枕周辺の本の整理・ぐったりと大満喫でした。

おかげで金は無くなるわ、段ボールは一個増えるわ、体調を崩すわ、えらい目に遭いました。

お金はゲーセンと結婚式に、段ボールに本を詰め、部屋でゴロゴロしてぐったりってだけなんですが・・・

ちなみに連休中の事はめんどくさいので更新しません、あしからず・・・


読書の事・・・

電撃文庫からの新刊を購入、購入物は以下の通り

「ウィザーズブレイン 賢人の庭(上)」

「ガンズ・ハート5」

そして新刊ではないけど買った物

「イリーガル・テクニカU 賢者の条件」

そして連休前に友人から借りた物

「電波的な彼女 愚か者の選択」

「血闘絶対国防圏 上・下」

節操もなく買ったり借りたりしています、特に巫女とメイドの架空戦記物・・・

「ウィザーズブレイン」は積み、これから読破の予定。

「ガンズ・ハート5」は立った今読破、ついにこのシリーズは完結、ネタバレするので感想は無し

でもまぁ、そういう風に終わりますかそうですか・・・

つまり「でたまか」に期待していいのか?

「イリーガル・テクニカ」はずっと前に読む本が無くて1巻を購入。

その流れで買ってみたと言う罰当たり的衝動買いの結果の成せる業と言っていい。

独特な世界観、五百人以上が集まるとシアノライトによって全滅してしまう世界。

集落を襲ったときに五百人を超えても発動する、恐怖の災害である。

これに旧世界からの遺物「重装騎械」ってロボットが暴れ回る。

集団戦闘が衰退する中、文字通り一騎当千の戦力たる重装騎械は戦争の花形。

面白い世界設定だけど、物語がやや面白みに欠けr(ry

「電波的な彼女」、前巻ほど電波していないけど面白い、サスペンスと思った方が良いでしょう。

もしかしたらスリラー?

むしろライトノベルっぽくないというか、しっかりと物語りしてるのが印象。

ヒロインの登場だけは電波過ぎて大爆笑ですが(笑)

「血闘絶対国防圏 上・下」は序盤を飛行機の中で読んで積み。

巫女とメイドがどう動くのかは分からないけど、読む気が薄れてきてしまったり・・・

「電波」のせいです、だって普通に面白いんだもんなぁ(言い訳)