日記

思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい


過去Log倉庫へ

トップページに戻る


2005
4/28


真剣に生活費の計算をしているGEDです、こんばんわ。

別に給料日に大散財したとかいうわけではありません。

事の起こりはつい先ほど、19:30頃の事です。

突然PHSが鳴り響きこの世を呪う様に騒がしい音を撒き散らした。

着信を見てみると富山のまぐ名誉大司教猊下からの模様、直ちにかけ直してみる事に・・・

まぐ名誉大司教猊下「あーもしもし?」

GED「現在この電話番号は・・・電話の用はなにさ?」

まぐ名誉大司教g(ry「いんやGWはこっち(富山)に来るのかと思ってさ、来るとしたらいつ頃?」

GED「行くのであれば明日とか明後日から、3日には結婚式だからねぇ・・・」

まぐ名誉だいs(ry「そっかそっか、4日とかじゃ無いんだな。」

GED「そうでございます、日程的に無理がございます。」

まぐ名誉d(ry「あーっそ、ならいいわ。」

GED「あぁ?」

まぐめいy(ry「4日は仕事が入りそうなんだわ、だからそれ以外はどうでもいいんじゃ。」

GED「へー」

まぐm(ry「だからもうお前には用は無いんじゃー( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ

吐き捨てやがったー!

この会話の後におもむろに「嘆きのサイレン」を読了、そして沸々とわき上がる黒い感情。

どうしてくれよう、どうしたらこの感情を発散できるのだろうか?

世○「富山に行ってぶん殴ればいいじゃん?」

   ・
   ・
   ・
   ・

そうか、そうすればいいんだ!(壊)

という経緯を経て、今まさに軍資金の捻出に頭を捻っているわけであります( ゚д゚)ゞ

自動車保険の7万が致命的な出費となって重くのしかかっていたりいなかったり。

家族だけの適応と適応年齢を引き下げただけで、当社比1.5倍の金額になったからなぁ・・・

まさにまぐ効果、GW中は家出ニート生活確定と思っていた所にこの仕打ち!

嗚呼なんて恐ろしい方なのでしょう、まぐニート様ー!(意味不明)


積まれる本の事・・・

またしても仕事中に本屋にいってきて購入。

「アウトニア王国拾遺録2 でたまか」

「トリニティブラッド Canon 神学大全」

「ワンピース 37巻」

でたまかは思いっきり短編集、問答無用の短編集で読みたいけど積み。

トリブラはどうも設定とか短編とかが入っている模様、短編に惹かれて購入して積み。

ワンピースはどうも昔話が長くっていけない、さらりとして欲しい今日この頃。

GW中に本の整理をして、部屋を広くしたいですはふん。

まぁ無理なんですけどね、まぐニート様ー!!(壮絶に意味不明)


2005
4/25


ネタが無さ過ぎて更新出来ないGEDです、おひさしぶり!

キーボードを叩く事に疲れて用事をでっち上げて池袋へ。

用事を済ませた帰りに本屋でお買い物、積んで積みまくる気満々です。

購入物は以下の通り・・・

「ザ・サード 風のままに、歌のままに」

「七都市物語 シェアド・ノベル」

特に七都市物語に驚愕、また放棄しやがったー(笑)

シェアド、シェアードでもいいけど海外では割と一般的な手法らしい。

一つの世界を舞台に色々な人が物語を書いていく、妖魔夜行や百鬼夜翔でもお馴染み。

それがなぜかどうした訳か七都市物語でやるらしい、ちょっと楽しみかもしれません。

でも今夜は夜勤なので読めません、ちくしょうめ・・・


大事故の事・・・

JR福知山線で大事故発生、脱線してマンションに突っ込むわ乗用車にバンザイするわ・・・

年度始めからいきなり重大事故かよ!

まぁ電力の私には関係ないと思うけどなー。

犠牲になった被害者の冥福をお祈りしておきます、なもなも・・・


GWの事・・・

どうやら昨日の友人との会話の結果、ニート生活に突入の可能性が大きい事が判明。

気分次第で東京を出たり外出をしなかったりするので、その時でないとどうなっているか分かりません。

はぁーどっこい。


蔵書の事・・・

私の部屋は本であふれています。

ごめんなさい嘘です、すいませんその筋の人ほど酷くはありません(笑)

蔵書の整理を目的に、フリーソフトで少しづつ入力中です。

現時点でノベル・文庫は504冊購入金額は322,420円となっております。

ノベル83冊、文庫417冊、その他6冊という内訳、よくもまぁこんなに購入したもんだ。

まだ入力してないノベル・文庫もあり、コミックなんて入力してないので先はまだ遠いですが。

いずれ所持本と処理本と分けてみようと画策中。

そのための準備としては全所持本の入力が先ですががg・・・

もしかしたら、本だけで新車が買えたかも知れません。

全然まったく後悔していません、むしろ本望かかってこい(笑)

なんたって「暁の天使たち」も揃えたしね!


2005
4/13


9日10日11日を遡り更新、そういえば自炊してないなぁ


昨日から並々ならぬ決意でラグナをプレイしているGEDです、こんばんわ。

仕事で数字に追われて、帰ってきたと思ったらダメージとかHPとか数字を見ている事に気が付く。

私は数字に愛されているー!アハハハー(壊)

ってな訳で(?)経験値1.5倍!1.5倍(゚∀゚)1.5倍だよー!

癌ホーID100万記念とか何とからしいが、正直どうでもいい。

この影響で経験値が10%/hを達成、でもさっきは8%/hでしたが。

BOT対策もされているらしく、顔見知り(?)のBOTが狩り場から消えましたザマーミロー(笑)

その影響で重くて狩りで大変な目に遭っています。

おかげで時計塔ではDIO様降臨・キングクリムゾンキター状態で即死したりもしましたが。

ピラ地下ではBOTが減った影響か、辻支援が当社比200%の割合で飛んできます。

もっとブレスを、もっと速度増加を!キリエとかもあると嬉しいな!

名も知らぬプリ様モンク様ありがとう、この場を借りてお礼申し上げます。

だからもっとよこs(ry


CMを見て思った事・・・

一年戦争が欲しくなった、ビグロが格好良かった。

ビグザムビームを避ける場面は心が躍る。

来週にでも買おう、そして廃人プレイをしよう。


GWの事・・・

最大で10連休となる期間中に何をしようか思案中。

友人らに日程を伝え、その一日前に富山入りして一人富山駅周辺ぶらり旅とか・・・

宇奈月のトロッコ列車に乗って、オロロ追悼ツアーとか(むしろ温泉に入ってこい)

家で読書、ラグナ、一年戦争を堪能するとか(通常生活とあまり変わっていない)

この期間中は交通機関が混雑するだろうけど、予定がないので予約も取れない始末。

しかも3日は同僚の結婚式に出席しなければならない、むぐぐぐっぐー。

は〜どうしよっかなっと


オロロの事・・・

この日記を書いている最中にオロロの恐怖を思い出したので検索してみる。

吸血アブとか色々と悪評が引っかかる、どうも釣り人の天敵らしい。

オロロで検索すると渓流釣りのページが引っかかる、あと「オロロ畑でつかまえて」。

どうも渓流釣りの人にはオロロは恐ろしいらしい、恐ろしい事は体験したからよく分かる(笑)

東北地方の昔話で山伏がオロロの大群に襲われて死んだ話があるらしい、凄まじい話だ。

ある釣り人は友人を犠牲にして川に降りていったとか・・・

さらに検索を続けていくと、こんなページを発見してしまった!

なんか滅茶苦茶見たことがあるダンジョンキター!

オロロの恐怖を思い出します、そしてオロロの集団に追いかけられるSOPも(笑)

あとこんな奴(オロロ写真付き)

嗚呼恐ろしや・・・


2005
4/11


ラグナロクではロールバック救済措置としてドロップ2倍になりました。

LOKIではロールバックしていないらしいですががg

いやぁ凄い凄い、30分で鼻輪が70個以上出るとは・・・

でもレアは出ませんでした、でもベリットからプラコンが出てきましたががg

鉱石発見サイコー!


2005
4/10


起床後に池袋の芳林堂コミックプラザに行きお買い物。

前日に手に入れることが出来なかったブツを購入して来ました。

「とある魔術の禁書目録」の5巻

「ブギーポップ・バウンディング ロスト・メビウス」

でも暫く読む時間は無さそうです、口おしや・・・

デルフィニア戦記なんて読み返すから時間が無いんですがね。


2005
4/9


良い花見日よりでした。(終わるな)

午前中は例のごとく掃除洗濯で動けませんでしたが、午後から花見に参加してきました。

メンバーはHAS氏、mahoroba、結夜さん、K氏と私の5人。

私以外は午前中から出来上がっていたようです、お疲れさま。

花見に飽きたのでゲーセン、ウォートランで教官に怒鳴られたりして時間を潰す。

そして参加者が1人増えてからボーリング、受付で60分待ちの文字が踊っていました。

それはもう阿波踊りチックに踊り狂っておりました、そういえば中学の友人に似ていたなぁ・・・

ゲーセンに戻って時間を潰してからボーリング、ボーリング(゚∀゚)ボーリング

さらに参加者を加えてカラオケ、カラオケ(゚∀゚)カラオケ

久々に顔を見せてくれた友人もあり、無事を確認してホッと出来ました。

健康には留意して頂きたいと思います、いや本当に・・・

でもなぜか私のテンションは低かった気がします、きっと酒のせいだそうだそういう事にしよう(笑)


2005
4/8


作らなければならない書類が山なのに来週はなぜか現場らしいGEDです、こんばんわ。

ちょっとだけ門が開いたような気がします、体内の目盛りを4に引き上げて対処する予定。


桜の事・・・

飛鳥山が凄いことになっています、めっちゃローカルネタですな(笑)

ここは警備会社での警備対象になっているので、比較的規模が大きいと思う。

実際、桜の植えてある場所は人で埋め尽くされる。

そして急激に咲いた桜に影響されたのか、明日には花見をする企画が進行中。

数年ぶりに友人達だけでいく花見になりそうです。

とりあえず目標は電撃文庫の新刊をGETだ!(花見じゃないんかい)



IDF Japanの事・・・

仕事中につらつらと仕事をしてたら突然、仮想化技術の事が気になってニュースサイトを回ってみた。

そうしたらいつの間にかIDF Japanが開催されている事に気が付いた、不覚・・・

IDF、つまりは「いんてる・でべろっぱー・ふぉーらむ」まぁ技術関連のイベントだ。

IDF Japanの記事を流し読みしたら、丁度良く仮想化技術「Virtualization Technology」の記事を発見。

詳細は説明しきる自信がないので、適当に調べて貰いたい(笑)

内容はWindowsXPとWindowsCEを一台のPCで同時起動して、それぞれにPingを送るデモらしい。

そこで急に目が覚めた、これは使えるじゃないかと!

ROの同時起動を仮想化技術で簡単にできr(ウワーナニヲスルー

早く仮想化技術実装が待ち遠しいです。

それに合わせてPCとかOSとか全部やり直しです。

仮想化するって事は今まで以上に並列処理速度を求められる、無論メモリやHDDの容量も。

それにソフト(OS)やハード(チップセット)の対応も必要なわけで、一から組み直しになる。

特にOSを入れるときには、新規インストールがトラブルも少なく安心。

問題はOSの開発が遅れているって事ですな、それだけ新環境が遠のくって事で・・・

その間にお金を貯めようそうしよう、来るべき大散財の為に!

PCケースまで新調し、ヒーヒー言いながら汗を流して店を回る覚悟を決めよう。

リュックに細かい、だけど重要なパーツを入れる苦行をこなそう。

ついでだから新しい水冷キットなんか買って、ウハウハしながらドキドキしてみよう。

今から楽しみだなぁ。


2005
4/6


1日に嘘を書こうとしたら思いつかなかったので更新しなかったGEDです、こんばんわ。

今日は新宿に書類を取りに行く用事があったので、タイムズスクエアの紀伊国屋で散財してみた。

紀伊国屋に無かった物は池袋で買いそろえてみました、仕事中に何してるのでしょう?(笑)

購入品目は以下の通り

パンプキン・シザーズ 2巻、3巻

でろでろ 4巻

マサシ!!うしろだ!!

スカーレット・ウィザード 1巻、2巻、3巻


池袋では

パンプキン・シザーズ 1巻

でろでろ 3巻


を購入、久々のコミック散財です。

「パンプキンシザーズ」はSOP推薦図書で、前から探していたのを思い出してGET。

戦後の落ちぶれた軍人とか、存在しちゃいけない兵器とかが猛威を振るう世界。

戦災復興部隊として陸軍情報部第3課がどう活躍するか?ってお話。

こういうバカをやりながら酷い話が展開するのは好きです、SOPありがとう!

「でろでろ」「マサシ!!うしろだ!!」は同じ作者。

ギャグホラーっていうかギャグ、笑えるのでぜひ読んでもらいたい。

「スカーレット・ウィザード」は揃えるためだけに購入、黒井猫トラップが遅延発動した模様。

シリーズ物は揃えたくなるんだよ!


修羅の門の事・・・

くぐりそうだ(笑)

何がって、仕事という修羅の門をですが・・・

書類仕事は山の用にあるわ、来週から現場仕事だわとスケジュールが一杯一杯。

これは上司の陰謀ですか?(笑)

くそぅ、不貞寝してやる(マテ