日記

思いついたことを綴る駄文
基本的にその日の出来事を書く予定(予定は未定)
更新情報も兼ねるらしい


過去Log倉庫へ

トップページに戻る


2004
6/23


6/20の日記を遡り更新、思い知った・・・

暁の天使達を読破、途中から酷くヴァイオレンス風味になるのは仕方ない事か・・・

あの二人じゃ仕方ないよねぇ・・・

後は猫さんに外伝をおねだりする所存(笑)

内定おめでとう、だから早く外伝を貸してください(マテ

稲沢市に行く前に外伝2もよろs(ry


2004
6/20


大忘却の事・・・

暁の天使達を読みながら風呂を沸かしていた午後の事でした。

珍しくPHSに着信、誰かと思ったら伯爵でした。

珍しいなぁと思いつつ、ラグナ関係の用かと勘違いしながら通話ボタンを押す。

伯爵「やぁやぁ、今さ秋葉原に居るんだけどさ出てこない?」

はぁ?

いきなり大混乱、ナニイッテンダ?ゲ゙ンチョウディスカー!

(゚Д゚)?

((゚Д゚))!

((((゚Д゚;))))ガクガク ←思い出したらしい

すっかり忘れてたー!(笑)

そういえば、17日か18日あたりに上京するとか言っていたような・・・・

ラグナの中で・・・

その後にウェンディーから7月の上京予定を聞いて、忘れたに違いない。

見事なまでのトコロテン方式で忘却してしまったらしい。

同じ某独立国家の人だから一緒にしてしまったのである、いやはやどうにも・・・


そして秋葉原の事・・・

欲しい物が無くて良かった(笑)

場所を間違えたりしながら伯爵と某氏(仮)との合流に成功。

他にも2人居るらしいが別行動らしい、そして時間があるので観光することになった。

某氏は靖国神社に行きたがり、伯爵は東京タワーに上りたがった。

結局、間を取って船の博物館に決定。


伯爵、授業を思い出すの事・・・

ゆりかもめに乗った伯爵は面白かった。

感覚としては自動改札を前に立ちすくんでいたMagu氏を彷彿とさせる。

なんというかバカにする訳じゃないけど良い感じだった。

とりあえず、ゆりかもめ内で歓声を上げないようにしましょう(笑)

船の博物館自体は、船の歴史・役割・構造・模型・軍艦・ビデオなど山盛り。

夏の自由研究で船の事をやるならお勧めである。

とりあえず印象に残ったのが

「歩きそうだと思わない?」(船首と船尾にある翼が上下する模型で前で)

「この単語、昔の操縦課程の授業を思い出すな」(船の構造物前で)

「虎砲やろ?」(戦艦陸奥の主砲前で)

「零艦がねぇ!」(戦艦大和の模型の前で)

上記発言の内、3つは伯爵です(笑)


展望台での事・・・

展望台からの眺めは素晴らしい、何たってクレーンから高層ビルまでが一望できる。

もっとも伯爵はエレベーターから降り、窓に近づいた瞬間に悲鳴を上げたが(笑)

伯爵「ひぃ〜、俺は;y=ー( ゚д゚)・∵. なんだよー!」(プライバシー保護のため発言を修正してあります(笑))

そのくせに展望台の2Fに行ったりして、窓に近づくたびに

をぅをぅ〜!とかっうぇ!などと奇声を上げたり、壁を背にして移動したり・・・

;y=ー( ゚д゚)・∵. なら最初から上るなと小一時間(ry

以下に証拠写真を列挙しておく、といっても3枚だけですが(笑)


証拠写真、船の博物館前での撮影。
以外と健闘しているPHSのカメラである。




自殺かと思った(笑)




展望台から見えたアスレチックでの出来事。
彼はチャレンジャーである、地面まで目測ですら2m以上。
ちなみに足下には愛愛笠が書いてあったそうな(笑)



別れはピリ辛つけ麺の事・・・

池袋まで移動、どうやら池袋で合流して帰国するらしい。

とりあえず我が親愛なるギルドマスター伊勢崎の所望しているブツを探すものの無い。

探した場所が虎の穴とまんがの森だったのは内緒だ(笑)

まぁなんだ、アリアンロッドはそれなりに売れているってことですね?

夕飯はアニメイトの隣にある米沢なにがしの愛愛。

王子にもあり、その昔SOP氏が良いと評した店である(味覚だけは信じても良い)

蒸し暑いので3人でつけ麺、伯爵だけはピリ辛つけ麺を注文。

そして惨劇が起こった、まぁ起こるべくして起きたのですが(笑)

本人曰く

ここのピリ辛はちょっぴり辛いじゃなくて、ピリリと辛い方だね!

横で拷問を受けているように食事をする伯爵、その心中を察するに余りある(笑)

こうして波乱を多分に含んだ観光は幕を閉じたのである。

とりあえず展望台は冬に行く事をお勧めしたい、夜景が綺麗だと思う。

足下も見えなくなるしね(苦笑)


関係各位への私信の事・・・

某掲示板へ日程を書いておきました、またその時に外部からの来客があります。

3人から4人、全員が某独立国の人です、詳しくは日曜にお話しします。

覚悟するように!(笑)


2004
6/14


カレーを食べきれなかったGEDです、こんばんわ。

鍋に半分も余ってるって一体全体どういう事だ!?(激怒)

これも会社の懇談会とか、サー○ルとかが重なったが重なったからなんですが・・・

予定はちゃんと確認してカレーを作りましょう(マテ


横山光輝追悼の事・・・

いや、とくに意味は無いんですが(笑)

とりあえず横山光輝の三国志をレンタルして読んでいるのですよ。

スカーレットウィザードからの逃避とか言うな!(誰も言っていない)

三国志は面白い、特に節操の無い裏切りっぷりがひじょうによろしい。

劉備って良く生きていられるなぁと感心してしまう。

そして戦のたびに動員される数万の兵士達・・・

さすが中国、物量には事欠かない(笑)

戦のたびにこれ程の戦力を動員していれば、そりゃ国の財政も傾くわ・・・


読まなければいけない本達の事・・・

とりあえずスカーレットウィザードと暁の天使達、借り物だしね・・・

随分と前に買った彼氏彼女の事情18、絶賛放置中・・・

バスタードデータブック、絶賛ほうt(ry

でたまか人類戦記録、絶賛h(ry

一年戦争戦記のシステム、z(ry

再来週に一年戦争戦記のマスターなんて出来るのか自分?(笑)


ページバトラーの事・・・

少し前になげやり工務店で紹介されていた奴を使って対戦してみた


回顧忘我
(基本攻撃力 6264 / 基本防御力 786 / 耐久力 5000)

〜伯爵計画〜
(基本攻撃力 1548 / 基本防御力 1367 / 耐久力 5000)

<攻撃>スマッシュ→(防御力 ±0)
ダメージ 4897 → 敵残り耐久力 103

<防御>ビーム→(防御力 ±0)
ダメージ 762 → 自分残り耐久力 4238

4238 : 103 で、 勝利!

スマッシュってもしかして素手か?(笑)

とりあえず伯爵のエロエロビームに負けなかったので良しとしよう。


回顧忘我
(基本攻撃力 6264 / 基本防御力 786 / 耐久力 5000)

なげやり工務店。
(基本攻撃力 1108 / 基本防御力 2214 / 耐久力 5000)

<攻撃>パンチ→(防御力 ±0)
ダメージ 4050 → 敵残り耐久力 950

<防御>ソード→(防御力 ±0)
ダメージ 322 → 自分残り耐久力 4678

4678 : 950 で、 勝利!

また素手かよ!


この後、勢いに乗じてMatパパと黒猫に勝負を挑むが惨敗。

特に黒猫には惨敗した、記録的大敗なので結果を残す事にする・・・


回顧忘我
(基本攻撃力 6264 / 基本防御力 786 / 耐久力 5000)

* Never Collapse *
(基本攻撃力 7641 / 基本防御力 8523 / 耐久力 5000)

<攻撃>ソード→(防御力 ±0)
ダメージ 0 → 敵残り耐久力 5000

<防御>Neco Kuroiレーザー(攻撃力 +1000)→(防御力 ±0)
ダメージ 7855 → 自分残り耐久力 0

0 : 5000 で、 惨敗だよ

攻撃が通ってないし(笑)

まぁよく考えてみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あの人には負けてもいいや、むしろ負けてくれてありがとうページバトラー(笑)

一番意外だったのは兄貴の中の人に勝てた事。

ありえない結果に驚きを禁じ得ない、むしろリアルでも夢の中でもヌッコロされる予感


2004
6/8


6/6の日記を遡り更新、疲れた・・・

久しぶりにカレーを作ってみたGEDです、こんばんわ。


近況の事・・・

やっとスカーレットウィザードに突入、そこ遅いとかいうな(笑)

途中、でたまかに寄り道していただけです本当なんです!

でたまかの表紙に騙されて敬遠していたわけですが、SFであるとは思っていなかった・・・

そして熱い!

ちょっとお勧めの一品であります。


2004
6/6


魔杖でアリアンロッドTRPGをプレイしてみた、良い感じですねぇ・・・

簡単で、データ量が必要以上に無くてよろしい(笑)

サプリメントは異常であると聞きましたが、どうなんでしょう?


そして帰り道での事・・・

バスに乗り遅れた、と言うか貸切バスに騙された(笑)

最大の原因は時刻表の休日ダイヤを平日と勘違いして覚えていた事。

目の前から走って来るバス、そして何事もなかったかのように通り過ぎるバス。

その横には貸切の二文字が刻まれ、嘲笑うかのように夜の街を掛けていったのであります。

結局、魔杖の会場から歩いて王子まで一人で歩く事になった(泣)

とぼとぼ30分以上、湿気で汗だくになりました・・・

家に帰ってきて、最初に思った事は


もう、なにもいらん!


ぐたー