303号室:ミチさんの間 |
![]() |
いかにも楽しそうで踊りだしたくなるような文字の看板ですよね! |
![]() |
ドライブインのお手洗いの中にツバメの巣があり、ツバメの巣のヒナを撮影していたら、
巣立ったばかりのヒナが洗面台の中に落ちてびしょ濡れになっているのを発見。 棒を差し出すと警戒することもなく、棒の上に乗ってくれたので、ヒナを間近で撮影することが出来ました! しばらくしてヒナは元気に飛び立って行きました。 ツバメは人を信頼してくれてると思うと嬉しいですね。 |
![]() |
先日、奈良で見かけた「中島橋」です。 山道のカーブの手前で「凍結 スリップ注意」という安全標語のある「中島橋」です。 橋の名前からして、渡った人はみんな凍りついて滑って転んでケガをしそう… 渡るのに注意が必要ですね。 |
![]() |
長野県 北信州 「みゆき」えのきだけ です。 寝酒は「霧の川中島」とくれば、 おつまみは 北信州 「みゆき」えのきバター炒めで決まり! |
![]() |
ろっか(F.O.)さん「ミチさ〜ん、またまた回覧板ですよ〜。 ホントはアナウンスを聞いていただきたいわ〜♪ 千日前線に乗るたび、ドキドキします(笑) (by大阪地下鉄吊り広告調査隊 隊長)」 |
![]() |
光李「おっおやさーん♪ じゃなくて、ミッチーさ〜ん♪(語呂が悪い……)回覧版で〜す♪」 光李さんが見つけた「中島水産」です♪ |
![]() |
果物屋さんで見かけた愛媛の「中島いよかん」の箱! 「完熟 島そだち 中島いよかん」 この名前だけで箱ごと欲しくなります。 アルバム「いまのきもち」の宣伝広告で、「中島」という島のイラストで話題になった モデルのあの愛媛の「中島」のいよかんですよ!(たぶん) ねんねこばんてん着て縁側で食べたいなー。 |
![]() |
街で見かけた「みゆき」の看板ですけど、色っぽいお店ではありません。 |