殺してしまおう 投稿者:UU 投稿日:2004/06/01(Tue) 14:36 No.3273 | |
|
 | みゆき様の名曲に、「殺してしまおう」なる曲があります。どのアルバム探しても見当たりません。それもそのはず、夜会のために書き下ろされた曲なのです。邯鄲の時に、老婆のみゆきさんが、「傾斜」の後に歌いました。初めて聞いた時は、なんて恐ろしい曲歌うんだろうと思ってましたが、年を取るにつれ、この曲の良さがわかったという次第です。確か、NHKでは、放送出来ない曲らしいです。私自身として は、ぜひぜひアルバム化を望んで止みません。
こんな間尺に合わない女の暮らしは もう耐えられないわいい加減にしてよ 我慢に我慢を重ねて頭に来た!! ケッ!!
|
| Re: 殺してしまおう 光李(ひかり) - 2004/06/01(Tue) 20:20 No.3276 | |
|
|
 | ★UUさん やはり、この曲名だとNHKさんも許可してくれないでしょうねぇ。 その理由は、たぶん「教育上に問題あり」だと思うね。NHKさんはお堅いから。 |
| Re: 殺してしまおう 管理人 - 2004/06/01(Tue) 22:05 No.3282 | |
|
|
 | >UUさん NHKに限らず、テレビでの放送はきっと無理ですね。 それに夜会の時は流れがあったからよかったけれど、 その歌だけだと意味が通じない気がするので。 でも僕も初めて題名を読んだときは、ちょっと驚きました。
>ひかりさん R指定とかになるかも!? としたら、さくらちゃん、無理だ……。
夜会の時書き下ろした歌って、中にはその場でしか活かすことができなそうなのもあるので、CDカットひとつにしても大変ですよね、選曲が。 |
| シングルカット ミル - 2004/06/01(Tue) 23:12 No.3286 | |
|
|
 | シングルカットといえば・・・今回の24時着0時発なんかはまるごとCD化してほしい!!(笑) だって本当にいい曲だらけだったんだも〜ん!! そろそろ曲の記憶が消えかかっているので、DVD発売がほんとに待ち遠しい今日この頃です(笑) |
| 夜会アルバム 管理人 - 2004/06/01(Tue) 23:32 No.3290 | |
|
|
 | >ミルさん 前に夜会の歌を集めたWINGSシリーズがありしたまが、そのうちまた出るかもしれないですよ。今度は何になるんだろ…。惑星で行くと、「水WINGS」とか「火WINGS」とか…? でもその場合、「金WINGS」はちょっとやだな…(苦笑) |
| それ以上いわないで♪ ろっか (F.O.) - 2004/06/01(Tue) 23:56 No.3291 | |
|
|
 | ・・・も何気に怖い。
「もしも私に勇気があれば ここで貴方を殺したかった あの娘にあげる心はあげる せめて私に命をほしい」
染み渡るようなみゆきさんのやさしい声が一層迫力を感じさせます。 もちろんNHKも無理でしょう(謎)
>ミルさん >今回の24時着0時発なんかはまるごとCD化してほしい!!(笑) 聴き〜たい(叫び) 特に「サヨナラ・コンニチハ」 あの夢のような時間をもう一度!!(意味不明)
>管理人さん 「金WINGS」もいやですが、「大金醸」もいやです(爆) |
| 涙と歌で洗い流す ミチ - 2004/06/02(Wed) 11:07 No.3300 | |
|
|
 | 「邯鄲」の「殺してしまおう」本当に胸がすっとします。 「殺してしまおう」という言葉自体は不謹慎かも 知れないですけど、 「ガマンにガマンを重ねてアタマに〜来た!けっ!」って 言う時のみゆきさんの表情が何とも言えないくらい好きです。 虐げられて口惜しい思いをした時には、究極の名フレーズ! 「でもあたしがきっと最後の女 いつか愛される時を待った」 のところなんか、みゆきさんの迫真の演技と歌で涙なしには聴けません。 みゆきさんは言葉で表現しきれないもどかしい気持ちを見事に 歌ってくれますよね。 憎しみや悲しみの感情を心に持たない人はいないと 思うのですけど、それを人にぶつけないで、 涙を流すのと同じように、歌になると「殺してしまおう」も優しく聴こえて、憎しみや怒りや悲しみを洗い流してくれるような気がします。
「殺してしまおう」はそのままアルバムになるのは難しいですよね。 DVDをホームシアターで聴くとか、デジタルサラウンドのヘッドホンもいい音で聴けますよ。
放送禁止と言えば「金太の大冒険」っていう歌がありましたよね。知らなかったけど、むかーし友達が歌ってくれた(笑) |
| Re: 殺してしまおう 管理人 - 2004/06/02(Wed) 12:49 No.3304 | |
|
|
 | >ろっか(F.O.)さん 確かに「大金醸」もちょっと・・・(笑)
「もしも私に勇気があれば ここで貴方を殺したかった あの娘にあげる心はあげる せめて私に命をほしい」
は確かに初めてアルバムで聞いたとき、ちょっとびっくりしました。でも姫にだったら、そこまで強く思われても・・・いいかな、って気がしました(笑)
>ミチさん DVDをホームシアターにしているんですか!? いいなぁ〜。僕は部屋が狭いからとてもとても。 でも姫の歌をサラウンドで聞いてみたい。 全方向から分身の術をしたみゆき姫が歌うんです。 「かーごめかごめ・・・」って(怖!)
|
| Re: 殺してしまおう 桜桃(さくら) - 2004/06/04(Fri) 20:34 No.3310 | |
|
|
 | >皆さんへ 殺してしまおうは全然知らないです!!というか、題名だけ知っていますが・・・。題名を見た時は、どんな曲だ・・・?と心配になりました。
|
| 夜会のみですから 管理人 - 2004/06/04(Fri) 22:39 No.3312 | |
|
|
 | >さくらちゃん こんばんは〜。ちょうどネットでの小学生の事件があってから書き込みなかったので、ちょっと気にしていたのですが、元気でした?
この歌は確かに題名怖いですが、まあ使われ方によっては違った感情を覚えたりもします。 みゆきさんの激しい感情を感じますけど、そこがまた僕は好きなんだなぁと思ったりもして(照) |
| 魂に響く歌 ミチ - 2004/06/06(Sun) 10:50 No.3318 | |
|
|
 | ☆桜桃ちゃん 「殺してしまおう」はタイトルだけだと皆さんが言われるように 頭の堅い人に誤解を受けるかも知れない(それが一番心配です) でも夜会の流れ通して観るとユーモアがあって可愛らしくて可笑しいシーンもあって、 床に倒れて戯けながら「わかれうた ひとり上手」を歌ったり (またこのシーンだけがテレビで放送されたりすると誤解を受けるんですよね) 老女のみゆきさんが歌う「殺してしまおう」は、歌詞といい、歌い方といい、震えあがりますけど、 愛する人への深い愛情が哀しくて、 あそこまで凄いと、もお〜〜〜神懸かりです。 |
| 誤解されやすい人なんでしょうね 管理人 - 2004/06/06(Sun) 11:15 No.3320 | |
|
|
 | >ミチさん みゆきさんって、結構「ズバリ!」って言葉を使うから、誤解されやすいんでしょうね。 僕はいつもみゆきさんの言葉づらだけでなく、そこに至る部分も一緒に作品として見たい、聞きたいと思っています(^^)
悲しいのも苦しいのも、嬉しいのも楽しいのも、みんなみんな、愛故のことなんだと…。愛がなければきっと人は憎むこともないでしょうけれど(大切なものがなければ壊されても悲しくないから)、 それでは人として【生きている】理由がない。そんな気がします。 |
| Re: 殺してしまおう 桜桃(さくら) - 2004/06/07(Mon) 21:14 No.3324 | |
|
|
 | >管理人さん 小学生の事件はとっても怖かったけど、でも私は大丈夫でした!!でも、あの事件は本当にビックリしました。人の良さにもっと気付ける人になりたいです。
>ミチさん みゆきさんは可愛いと思います!!しゃべり方なんてウットリするし、歌も一つ一つの意味を考えて聴くと、すっごくいい曲に思えてきます♪ |
| Re: 殺してしまおう ミル - 2004/06/08(Tue) 00:12 No.3330 | |
|
|
 | >管理人さん 小学生の事件は私も衝撃的でした。 みゆきさんのお父さんの言葉「いったん斬ったらつける薬はない。口に出したら元に戻らない。」(←ちょっとあやふや)がふと頭に浮かびました。
>ミチさん みゆきさんって不思議で、歌にしろ夜会での役柄にしろ、色っぽいのも清楚なのもなんでも似合いますよね〜!!! |
| 変幻自在 管理人 - 2004/06/09(Wed) 00:52 No.3333 | |
|
|
 | >さくらちゃん 生きていると、「こんちきしょ!」って思うことはしばしばあるけれど、命の大切さだけは見失いたくないですね。
>人の良さにもっと気付ける人になりたいです。
人は長所だけではなく短所があって初めて、完璧な「人」になれる気がします。全てにおいて完璧に見える人は、逆に短所の部分が欠けていて、人間ぽくないし。 人の良さを見つけつつ、人の至らない部分も愛せるようになりたいですね。口で言うほど容易いことではないですが。
>ミルさん 小学生の事件は、なんだか人を殺すということに実感がないまま、行動してしまったような気がしてなりません。。。 今よりも、5年後、10年後、命の重みが実感として湧いてきたときに、彼女が自分のしたことをどう捉えるのか、気がかりです。 |
| お父さま 桜桃(さくら) - 2004/06/09(Wed) 18:27 No.3337 | |
|
|
 | >ミルりん みゆきさんのお父さまの言葉ってジーンと来ますよね!!お父さまがすごい方だからみゆきさんもすごいのでは?? |
| お父様の… 管理人 - 2004/06/09(Wed) 22:32 No.3340 | |
|
|
 | >さくらちゃん そうそう! みゆきさんって一時期お父さんと喧嘩していたみたいな記事を読んだことがあったけど、でも心の中では一番尊敬している人なんでしょうね。だってお父さんの言葉とか思い出とかいっぱいでてくるから♪ |
| 歌の中で生きている ろっか (F.O.) - 2004/06/09(Wed) 23:52 No.3345 | |
|
|
 | >皆様 お父様はみゆきさんの中では今でも大きな存在として生き続けておられる気がします。 「まつりばやし」「雪」など面影を歌った歌もあるし。 (本当はもっとたくさんあるのかもしれません。) 歌うたびに思い出されて、みゆきさんの歌の中で生き続けるお父様、ちょっと羨ましいです・・・。
>さくらちゃん 佐世保の事件を聞いた時、思い出したのは少女と年齢の近いさくらちゃんのことでした。 感受性豊かな時期だし・・・。 でも「私は大丈夫でした!!」のひと言をきいてホッとしました。 ネットで言葉の意味は伝わるかもしれないけど、感情は伝わりにくいものね・・・。 だからさくらちゃんの「絵文字」を見てると、書き込みしてる時の表情までわかるような気がして安心するのかも。 (*^o^*) |
| 言葉の力 ミチ - 2004/06/10(Thu) 01:22 No.3349 | |
|
|
 | みゆきさんのお父様の言葉、 「いったん口にしたら元には戻らない。言葉で人を斬ったらつける薬がない」 みゆきさんが小学3年生くらいの時に何かいけないことを口走っときに叱られた、お父様の言葉らしいです。 本当に言葉って良くも悪くもすごい力を持ってますよね、 みゆきさんの心の中にはお父様のこの言葉がいつもあるのでしょうね。 みゆきさんの歌のように、言葉を大切に使いたいです。
|
| Re: お父様の… 猫左衛門 - 2004/06/10(Thu) 09:02 No.3351 | |
|
|
 | 「ジャパニーズ・スマイル」に収録されている 「私はファザコンである」という一文なども示唆に富みますね。
ろっかさん、 >(本当はもっとたくさんあるのかもしれません。)
私は、一般に失恋歌とみなされている作品中に、 お父様への想いとかをこめられたものがあるのでは? と妄想したりしています。 「LOVERS ONLY」とか「夜曲」とか、他にもいろいろ。 |
| 尊敬 桜桃(さくら) - 2004/06/10(Thu) 20:58 No.3357 | |
|
|
 | >管理人さん 絶対お父様のこと尊敬してましたね!!だって、みゆきさんの全てがお父様の影響だと思います!!みゆきさんのお父様、一度お会いしてみたかったです。
>ろっかさん 佐世保の事件の女の子と同い年です。本当に本当にビックリしました。でも、人って簡単に亡くなってしまうんだなぁ〜って。だから人の悪いところも良い所も見れたらいいなぁ〜って思いました。
>ミチさん >「いったん口にしたら元には戻らない。言葉で人を斬ったらつける薬がない」 みゆきさんの事、本当に大切に思っていたんですね!!そういう家族関係、憧れます♪
>猫左衛門さん みゆきさんってファザコンだったんですか!!!かなり意外というか・・・。でもお父様の事、本当に好きだったんですね〜。 |
| Re: 殺してしまおう 管理人 - 2004/06/10(Thu) 22:32 No.3360 | |
|
|
 | >ろっか (F.O.)さん そうですね。だから管理人は密かに心に誓っています。 もし姫と出会い、そして恋に落ちることができたなら、お父様の墓前で、娘さんを必ず幸せにすると…男同士の約束・…をさせてほしい、って。 この誓いに背くようなことをもしも僕がしたならば、そのときは呪い殺されてもかまわない・・・・ぐらいの勢いでございます・・・(苦笑)
>ミチさん みゆきさんのお父様って、なんかちょっと堅物で、融通が利かなくて、頑固で人付き合いも下手で……でも心の底は温かい、みたいなきがします。やっぱ姫の父上だけのことはある!! 娘さんをくださいって言ったら、「俺を倒してからにしろ」とか言いそうなイメージもあります。。。
>猫左衛門さん 夜会での使われ方でその曲のイメージが変わるということはよくあることですが、この辺がきっと魅力のひとつなんでしょうか。 ちょっと視点を変えると、別の意味にも思えてくる。姫の真意を探り当てたつもりで、まだ迷宮から抜け出ていないことに気がつき、いろいろ思いを馳せながら聞く楽しさがあります。
>さくらちゃん 父親と娘って、大きくなるとどんどん離れていってしまうものだといわれるけれど、たとえ外見では離れている風でも、心の中では尊敬と愛情で結ばれていたいですね。もちろん、息子と父親もそうだといいですが。
|
| 女はファザコン ミチ - 2004/06/10(Thu) 23:49 No.3363 | |
|
|
 | 私もみゆきさんの恋唄には、会いたくても会うことの出来ない人への想いが、お父様への思慕の情や自責の念とかさなるような気がします。 みゆきさんは心からお父様のこと尊敬されてたのでしょうね。 そんな家族関係、父親と娘の関係も羨ましいです・・・。 管理人さん、宇宙のような大きな父性愛でみゆきさんをゲット!? |
| ジャパニーズ・スマイル 猫左衛門 - 2004/06/11(Fri) 09:04 No.3365 | |
|
|
 | 桜桃(さくら)さん、 >みゆきさんってファザコンだったんですか!!!
うーん、微妙。 図書館で借りるとかして、一度「ジャパニーズ・スマイル」を お読みになることをお勧めします。他にも面白いのや興味深い 文が沢山収録されています。
管理人さん、 >なんかちょっと堅物で、融通が利かなくて、頑固で人付き合いも下手で……でも心の底は温かい
何となく、そんなイメージ 感じますよね。
今回の夜会でも、「私の父は、田舎者の鉄道員でした。」 というようなセリフがありましたが、「田舎者」という ところに、そんなお父様の様子がうかがわれるような 気がしました。
|
| 男はマザコン♪・・・ってこれまずい!?(笑) 管理人 - 2004/06/11(Fri) 12:20 No.3366 | |
|
|
 | >ミチさん 僕はグランドマザコンですよ〜。すげーマザコンじゃなくて、グランドマザー、つまり祖母です! 正直、愛しています!(爆) 幼稚園のときに亡くなっていますけれど、すごく可愛がってくれたのは覚えています。僕が好き嫌いがあって食べなかったり、朝起きてきていつまでもパジャマでいるとよく怒られましたが、でも一番好きでした。
管理人、いつでも父上のような愛で姫を包み込んで見せます!
>猫左衛門さん なんか頑固一徹! みたいな(笑) そうそう、父は田舎の鉄道員! ぽっぽ屋のケンさんを 思い浮かべてしまいました。。。 |
| お父様 桜桃(さくら) - 2004/06/11(Fri) 19:28 No.3371 | |
|
|
 | >皆さんへ みゆきさんのお父様って、硬派な感じですか??私は優しそうなイメージがあるんです!!だってお医者様だった方だし、影でみゆきさんを支えてくれた人・・・そんな風に思います。時には厳しく、みゆきさんに接していたからみゆきさんも尊敬するのではないかなぁと思います♪ |
| お父様 ミル - 2004/06/11(Fri) 23:20 No.3375 | |
|
|
 | >さくらちゃん ジャパニーズ・スマイルはいいですよ(^^) あと、「伝われ、愛」なんかもオールナイトやっていた頃のみゆきさんがわかるし感動するしでオススメです☆
あと、みゆきさんのいう「私はファザコンである」というのは何ていうんだろう世間一般的な「マザコン」「ファザコン」じゃなくて・・・性別とか男女とかそんなものを遥かに越えた「愛」っていうのが一番近い気がします。
|
| お父様 管理人 - 2004/06/12(Sat) 08:43 No.3377 | |
|
|
 | >さくらちゃん あんまり強面(こわもて)だとお客さん、来ない? 産婦人科医ですからね(^0^) みゆきさんって父親になんでしょうか、それとも母親になんでしょうか。意外と容姿や性格って娘は父に似るっていうし…とちょっと想像してしまいました。
>ミルさん そうそう、ファザコンといっても「お父様にべったり」ということではなくて、きっと「私淑しております」といった感じなのだと思います。 ちなみに昨日、娘の7割は父親ともっと話したがっているという統計をネット上で見つけて、男としてはちょっとほっとしました(笑)
あ、姫、管理人はまだ独身ですからね、念のため(^^; いつも助手席は姫のために空けております故、お気軽に……。(怪しい勧誘?) |
| 母親似・・・かな? ミル - 2004/06/12(Sat) 21:46 No.3387 | |
|
|
 | >管理人さん みゆきさんのお母様はミス山形なんですよね? だから、母親似かな〜と思いました。 あ、でも性格(人格)はお父さんの影響を多大に受けてること・・・間違いない!(笑) みゆきさんのお母様もきっと素敵な人なんでしょうね〜(^^) |
| Re: 母親似・・・かな? 猫左衛門 - 2004/06/13(Sun) 06:42 No.3389 | |
|
|
 | 聞いた話では、「お母様に似ている」「弟さんは(母姉と)全然似ていない」 だということだそうです。
「ドキュメント夜会vol.5」などをみると、みゆきさんて 人を使えるというか、組織を動かせるお人みたいなので、 もしかすると父方の祖父の特質を受け継がれている側面も 強いのかなあ、とも感じます。 |
| あら、母上似なんですか 管理人 - 2004/06/13(Sun) 11:29 No.3391 | |
|
|
 | >ミルさん そうそう、ミス山形で、お父上はその美貌に…コロンと?(謎) 人格は…父親の影響を受けていそうですよね。生命の大切さ、尊さなどはまさに父上の影響が大きいのではないでしょうか。 弟さんも産婦人科医らしいですし。
>猫左衛門さん みゆきさんって何気に理想の上司!? あ、僕にとっては理想のお嫁さん!!(爆)
でもそういうの、あるかもしれないですね。カリスマをもって人を動かすというのは、本当に理想的だと思います。 |
| お母さん 桜桃(さくら) - 2004/06/13(Sun) 20:03 No.3397 | |
|
|
 | >ミルりん みゆきさんって、綺麗だし可愛いからお母さんもきっとそうなんでしょうね!!みゆきさんのお母さん、一度お会いしてみたいです♪
>猫左衛門さん お母様似ですか!!??あの美貌、綺麗さ、可愛さ、上品さはお母様譲りですか!?
>管理人さん みゆきさんが学校の先生だったら嬉しいですね〜♡でも勉強に集中できない!? |
| うん 管理人 - 2004/06/14(Mon) 00:16 No.3398 | |
|
|
 | >さくらちゃん うん、きっと勉強に集中できないと思う(笑) ノートにみゆき先生の似顔絵描いてそう…(爆) |
| Re: 殺してしまおう 猫左衛門 - 2004/06/14(Mon) 08:47 No.3404 | |
|
|
 | >弟さんも産婦人科医らしいですし。
外科医という話だったような。 |
| あれ、そうでしたか・・・ 管理人 - 2004/06/14(Mon) 12:06 No.3405 | |
|
|
 | 弟さんは外科医でしたか・・・・・・。 私の勘違いだったかも・・・・・・。自身がなくなってきました。 |
|