そういえば 投稿者:管理人 投稿日:2004/05/14(Fri) 23:41 No.2973 | |
|
 | もうご存知の方も多いかと思いますが、5月10日発刊「吉行淳之介エッセイ・コレクション4」(ちくま文庫)に中島みゆきvs.吉行淳之介氏対談が掲載されています。
内容は・・・・・・管理人もすっかり買うのを忘れていたので明日、買いに行きます(^o^) |
| Re: そういえば 桜桃(さくら) - 2004/05/15(Sat) 16:19 No.2975 | |
|
|
 | >管理人さん 本屋へGO!ですね!!でももし、売ってなかったら内容を教えてください!!そういえば、週刊金曜日どうなりましたぁ〜?? |
| 買いました♪ ろっか (F.O.) - 2004/05/15(Sat) 23:21 No.2977 | |
|
|
 | >5月10日発刊「吉行淳之介エッセイ・コレクション4」(ちくま文庫)に中島みゆきvs.吉行淳之介氏対談が掲載されています。
発売日に購入♪(←今回は優秀です) 随分昔に読んだので細かいところは忘れてました。f^-^; この対談がきっかけで「女なんてものに」が生まれたことは余りにも有名ですが、 みゆきさんのお若い頃の恋愛観(?)がチラホラかいま出ている様で なかなか興味深い対談です。 読んだ後に曲を聴くと尚いっそう・・・。 |
| 優秀!!(笑) 管理人 - 2004/05/16(Sun) 00:19 No.2982 | |
|
|
 | >ろっか(F.O.)さん 発売日に購入! 素晴らしい!(笑) 皆さん、見習いましょう!!(笑)
それにしても姫の恋愛菅が・・・!? 管理人、買っても大丈夫ですか? ショック受けないような内容でした?(笑) たとえば年上の叔父様風の人じゃなきゃ駄目だとか・・・。あ、でも人は変わりますからね。今の姫のタイプが昔の姫のタイプとは違くとも、不思議ではないですよね。 |
| Re: そういえば ミチ - 2004/05/16(Sun) 00:48 No.2983 | |
|
|
 | ☆ろっかさん >随分昔に読んだので細かいところは忘れてました。
1977年1月の週刊女性自身のプラトニック・ラブの 対談ですよね。 今日本屋さん探したのですが売ってなくて、 ろっかさんの話を読んで、吉行淳之介氏の昔の対談なら私も読んだことがあると思って「なみろむ」を探したらその対談記事が載ってました。 「女なんてものに」を聴くと、なるほどっていう感じします。
|
| あらっ、わたしってバカ!!(涙) ろっか (F.O.) - 2004/05/16(Sun) 01:44 No.2986 | |
|
|
 | >ミチさん >1977年1月の週刊女性自身のプラトニック・ラブの 対談ですよね。
ミチさんの書き込みを読んでいて、あらら、私「女性自身」を買った覚えがないのに どこで読んだんだろう?と思って、今、本棚探したら、あっ、ありました!! 新潮文庫「片想い」(中島みゆき)という対談集が!! ここにきっちり収録されてました。(苦笑)
ちなみに収録されてる対談です。(*すべてみゆきさんVSです。) ↓
所ジヨージ/根津甚八/勝新太郎/吉行淳之介/高橋三千綱
村上龍/松任谷由実/桃井かおり/河島英五/岩城宏之
糸井重里・春風亭小朝/村松友視 (敬称略)
各界のそうそうたるメンバーばかり♪ 今となっては不可能な超豪華版ですね。
「吉行淳之介のエッセイ・コレクション4」も負けず劣らず豪華メンバーぞろい!で〜す♪
|
| 週刊金曜日 管理人 - 2004/05/16(Sun) 02:14 No.2987 | |
|
|
 | >さくらちゃん そうそう! 週刊金曜日でしたね。 ゴメンナサイ、上で核の忘れてしまいました。。。
「ん」って五十音図の付け足しみたいな位置に置かれていますけど、使用頻度は高いほうですよね。返事を「ん」のひとつで済ましてしまう場合だってあるくらいですもん。 具体的な言葉で説明されたものの方がより良いコミュニケーションに役立つという事実にも一理あるでしょうけれど、言葉と言葉の間の「ん」をあれは一体何だったのか考えることも味のあることなんじゃないでしょうか。 行間を読む作業に似ているかもしれない。 そういえば工藤静香さんも「MUGO・ん・・・色っぽい」と歌っておいででしたね・・・・・・・・・・・・・なんちゃって。 |
| 1977年って... 管理人 - 2004/05/16(Sun) 02:20 No.2988 | |
|
|
 | >ミチさん、ろっか(F.O.)さん 1977年の女性自身ですか・・・。まだ僕は・・・幼稚園に通っていた頃ですね(^^; 流石にリアルタイムで女性自身を読んでいたら怖い年頃です(爆)
でもいいなぁ、どんな内容なんでしょう? やっぱり「男は何も分かってない!」みたいな感じでしょうか? 若かれ頃(いやその書き方は間違いですね。だって今でも姫は若々しいもん!! 爆)の姫って、ある意味ちょっと破天荒なイメージがあるので、それはそれで興味しんしんです(笑) |
| Re: そういえば 桜桃(さくら) - 2004/05/16(Sun) 17:40 No.2989 | |
|
|
 | >ミチさん&ろっかさん みゆきさんっていろいろな方と対談されているんですね〜。 本当に有名な方ばっかりです♪松任谷由実さんとの対談なんて、興味アリアリです!!
>管理人さん 1977年は私は影も形もありませんでした!! 幼稚園に通ってる子が本屋で女性自身を立ち読みしてたら・・・怖っ!! |
| Re: そういえば ろっか (F.O.) - 2004/05/16(Sun) 23:19 No.2993 | |
|
|
 | そうそう、そういえば「なみふく」の会員の方に来るバースデーカードに ヤマハサイレントギターのピック(みゆきさんのサイン印刷入り)がついているそうな!! そう、あの「赤い爪」です♪ どうしたの、ヤマハさん、太っ腹ね〜(爆) どなたか、もう貰った方いらっしゃるでしょうか??
>さくらちゃん ユーミンとの対談は、結構お互い言いたいこと言いあってるかも〜(笑) でもお互いに一目置いてる!!って感じがして好きだわ(笑) |
| Re: そういえば 管理人 - 2004/05/17(Mon) 00:07 No.2994 | |
|
|
 | >さくらちゃん 影も形も・・・そうですね(^^; 意外と前世としておばあちゃんをやっていたかも!?(ないない... 笑) 幼稚園の制服着た子供が女性自身を本屋で立ち読み(当時はコンビニがまだなかったのだ! 爆)していたら、絶対怖いかも!(笑) 補導されたりして(^^;
>ろっか(F.O.)さん わぉ〜。太っ腹〜(笑) 僕はもう少し先だけど、ちょっと楽しみです(^^) ファンクラブって会報が不定期だし、今ひとつメリットを感じてなかったのですが、会員特典としてそういうのがあるといいですね(^^) |
| 赤い爪 桜桃(さくら) - 2004/05/17(Mon) 19:42 No.2998 | |
|
|
 | >ろっかさん キャー!!赤い爪、ほし〜い!!(←バカ??) もらった人、いいなぁ〜!!
ユーミンとの対談、一目置いてたんですか〜。。。 大物同士ですもんね!!
>管理人さん 当時ってコンビニがなかったんですか!? 今では考えられませんね!!世の中も便利になっているんですね〜!!またいい事を知りました♪ |
| プラトニック・ラブ 管理人 - 2004/05/17(Mon) 23:09 No.3002 | |
|
|
 | >皆さんへ 自分で話題を振っておきながら、今日ようやく吉行淳之介エッセイ・コレクション4を購入しました。文庫本にしては意外と高いのね・・・と思いながらも、みゆきさんとの対談を読んでニンマリ。みゆきさんの恋愛感の一部を垣間見れて、よかったです(^o^) それにしても恋愛は人類にとって永遠のテーマなんですね。その永遠さが非常によく分かりました。だって今から30年近く前の対談なのに、抱えている男女の心の相違点とかってあまり変わっていないんだもん。 僕も、「結婚するときはやっぱり現実的にるわ。相手の年収は○○以上ないと」なんて女性の言葉を聞くと、女の人って恋愛をするのだろうか? と疑問に思うことがあるんですよ。 その一方で、男性が女性に手を出そうとしたときに、女性はそれが愛ゆえなのか、それとも違うのか・・・思い悩む・・・その構図も変わってないな〜。 結論! 結論が出ないから恋愛は永遠のテーマなんですね(^−^;
>さくらちゃん 上の書き込み、さくらちゃんにはまだ分からなくていいのよ〜♪(笑) みゆきさんのプラトニック・ラブの対談を読んでの感想です。
僕が高校生ぐらいのときだったか、コンビニが自宅から歩いて1〜2分のところにできたときは、みんなパニックでしたよ(笑) 行列できたもん(爆) あと、近くにファーストフード店ができたときも! ああ、これで都内まで出かけなくてもハンバーガーが食べられるって嬉しかった(爆) ほんと、便利になりましたね。でもそのために、昔ながらの商店はどんどん姿を消してしまったのも事実なんですけれどねぇ〜。 |
| コンビニね〜 桜桃(さくら) - 2004/05/18(Tue) 06:37 No.3006 | |
|
|
 | >管理人さん コンビニが出来るのは嬉しいけど、昔からある商店が姿を消すって寂しいですよね〜。 でも未だに商店を経営している所もありますけどね!!そういうのを見るとホッとします♪ |
| 今にして思うと・・・ 管理人 - 2004/05/18(Tue) 12:15 No.3012 | |
|
|
 | >さくらちゃん コンビニもまだ711ぐらいしかなかったような。。。 昔ながらの商店、実は今月末でまた一店姿を消すんですよ。 うちから歩いて30秒ぐらいのところなんですけれどね。 少子化で駄菓子屋もはやらないみたいです・・・。 |
| 駄菓子屋 ろっか (F.O.) - 2004/05/18(Tue) 20:14 No.3013 | |
|
|
 | >さくらちゃん >昔からある商店が姿を消すって寂しいですよね〜。 そうよね〜。寂しいよね〜(涙) 商店街っていうと「コロッケ」と「ひやしあめ」(←知ってる?)を連想してしまうわ(懐) おいしいコロッケ屋さん(肉屋さん)がある商店街は流行っていたような気がする・・・。
>管理人さん >少子化で駄菓子屋もはやらないみたいです・・・。 そう、昔は小学校や中学校のそばに必ずといっていいほどありましたね〜。 授業終わったら入り浸り(笑) でもそうやって友達作ってたんだなと今にしてみれば思います。 大阪には松屋町(まっちゃまち)という商店街自体が駄菓子屋&おもちゃ屋(人形)ばかりのところがまだありますよ。 卸問屋さんの集合体なんですけど、個人でもお買い物できます。たまにいくと楽しい♪ |
| Re: そういえば 管理人 - 2004/05/19(Wed) 01:03 No.3017 | |
|
|
 | >ろっか(F.O.)さん そうそう! そんでもって小学校の校門からちょっと離れた空き地には紙芝居のおじさんがいて、飴玉とか水あめとか、ちょっと怪しいカードみたいなのを売ってました。。。それに群がる小学生たち(笑) ちょっとチビまるこちゃん風な光景です。 考えてみれば、近くの駄菓子屋とかには大概50円入れて遊ぶインベーダーゲームやドンキーコング、あるいは10円から始められるコインゲームがあって、そこではクラスメート以外の子供との係わり合いがありました。今思い起こすと子供たちの社交場!?(笑) だったのかも知れません。 |
| 「やまねこ」 ろっか (F.O.) - 2004/05/19(Wed) 18:23 No.3020 | |
|
|
 | ・・・に出てくる「〜菓子屋とドレス屋と女衒と女たらし〜」の菓子屋は 「駄菓子屋」に思えてしかたない私。 だってみゆきさん、駄菓子お好きそうだもの♪しゃぼん玉や紙風船も。 そういえば昔の雑誌インタビューで、紙風船で遊んでるみゆきさんの写真があったっけ・・・。 なんだかとっても楽しそうだったの覚えてる。 |
| 駄菓子屋さん 光李 - 2004/05/20(Thu) 11:07 No.3028 | |
|
|
 | 我が町にも5年ぐらい前には2.3軒ありました。しかし、消費税が3%から5%に上がったことと、お年寄りの方の経営ということで、お店を畳んでしまわれました。 結構いろんなものがありましたね。今のお菓子にはない、くじつき(あたりが出るともう一個もらえる)とか・・・。ひたすら、買い込んだ記憶があります。 また、単価も安く、遠足のおやつにピッタリ! ってとこも良かったです。 |
| 駄菓子屋さんはお得!! 桜桃(さくら) - 2004/05/20(Thu) 18:22 No.3036 | |
|
|
 | >皆さんへ 自宅から、自転車で10分くらいの所に駄菓子屋さんありますよ!!なんか、選ぶのがとっても楽しいですよね♪値段も安くておいしいから本当にお得です!! |
| そうそう 光李 - 2004/05/20(Thu) 19:03 No.3044 | |
|
|
 | ★桜桃 同じものを何個も買ったりして・・・。 消費税もあまり、取らないし! ありがたいです!! |
| 駄菓子屋 管理人 - 2004/05/20(Thu) 21:09 No.3049 | |
|
|
 | >ろっか(F.O.)さん みゆきさんが紙風船で戯れる姿、見たいわぁ〜(笑) あと、シャボン玉で遊んでいるところも!! 絶対絵になると思う!(爆)
>ひかりさん 駄菓子って意外と美味しいんですよね。量は少ないけれど安いから、いろいろな味を楽しめるのもいいところです。
>さくらちゃん そうそう、種類がいっぱいあるし、ひとつひとつが特徴あるし。 町に一軒はほしいですね。ほのぼの気分になります。 |
| そうそう 光李 - 2004/05/21(Fri) 10:35 No.3056 | |
|
|
 | ★管理人のお兄ちゃん >駄菓子って意外と美味しいんですよね。量は少ないけれど安いから、いろいろな味を楽しめるのもいいところです。 コンビニにはない、レアなものもあったりするんですよね。それに、一個一個で買えるから、100円でも結構買えたりする。 『こち亀』とかに出てくる駄菓子屋さんを見ると懐かしい。
>みゆきさんが紙風船で戯れる姿、見たいわぁ〜(笑) >あと、シャボン玉で遊んでいるところも!! 管理人さん、ニタニタしてみゆきさんを見つめてそう。 |
| 正解! 管理人 - 2004/05/21(Fri) 22:26 No.3061 | |
|
|
 | >ひかりさん 姫を想像するだけで顔がにやけてしまう管理人です。 だってときめいてしまうんだもん!(爆) でも本当にそうなんですよ。町とか歩いていても、もう口元が幸せを隠せない! みたいな(笑) ただみゆきさんの名前を心の中で呟くだけで・・・という点が、我ながら驚きです(^o^) |
| あたしも 光李(ひかり) - 2004/05/22(Sat) 09:38 No.3070 | |
|
|
 | ★管理人のお兄ちゃん あたしもみゆきさんのことを考えると、怪しいくらいニタニタしてます。だって、あたし、みゆきさんが好きなんだもの。このときめき、今までに好きになった芸能人にはありませんでした。 |
| 駄菓子大好き 桜桃(さくら) - 2004/05/22(Sat) 09:40 No.3071 | |
|
|
 | >管理人さん 量は確かに少ないけれど、それを味わって食べるのがいいんですよね〜♡それに安いし!!私にとっては最高の場所です!!
>光李お姉ちゃん みゆきさんって多分紙風船もシャボン玉も似合いますよね!!みゆきさんと一緒に遊びたい♪ |
| 同時カキコ?? 光李(ひかり) - 2004/05/22(Sat) 09:54 No.3075 | |
|
|
 | ★桜桃 >みゆきさんって多分紙風船もシャボン玉も似合いますよね!!みゆきさんと一緒に遊びたい♪ あたしは、みゆきさんと一つの布団で寝てみたい。子守歌を唄ってもらいたい。ずーっと、寄り添っていたい。 あと、一緒に買い物にも行きたい。友達親子みたいに手を繋いで・・・。 キャー!!考えただけでニタニタしてきた!! |
| 友達親子成立!! 桜桃(さくら) - 2004/05/22(Sat) 14:44 No.3082 | |
|
|
 | >光李お姉ちゃん お姉ちゃんとみゆきさんが手を繋いだら、絶対友達親子に見えますよ!!みゆきさん若いんだもん♪ |
| さくらと・・・ 光李(ひかり) - 2004/05/22(Sat) 15:42 No.3087 | |
|
|
 | ★桜桃 さくらとみゆきさんでも大丈夫かと思う。
ちなみにさくらがみゆきさんの弟さんと歩くと、さくらと一郎になる(笑)昭和かれすすき・・・ |
| さくらと一郎 桜桃(さくら) - 2004/05/22(Sat) 17:47 No.3092 | |
|
|
 | >光李お姉ちゃん >ちなみにさくらがみゆきさんの弟さんと歩くと、さくらと一郎になる(笑)昭和かれすすき・・・ 確かに・・・。カラオケでデュエットできるかも!! 歌はよく知らないけど・・・。 |
| 唄は・・・ 光李(ひかり) - 2004/05/22(Sat) 20:25 No.3097 | |
|
|
 | ★桜桃 たしか、『世間に負けた〜』という歌詞だったような・・・。 ろっか叔母ちゃんなら、知ってるかも・・・。 |
| ニタニタ 管理人 - 2004/05/22(Sat) 21:07 No.3102 | |
|
|
 | >ひかりさん、さくらちゃん シャボン玉を飛ばすみゆきさん……両手を広げ、天にキッス! ああ、天使じゃ……(爆)
ちなみに僕は昭和かれすすきは歌えないですよぉ〜。 |
| 知らない 桜桃(さくら) - 2004/05/22(Sat) 21:11 No.3104 | |
|
|
 | >光李お姉ちゃん&管理人さん 昭和かれすすきは、私のお母さんが歌えてました!! 私は知りません。テレビでちらっと見ただけです〜。 |
| 昭和枯れすすき♪ ろっか (F.O.) - 2004/05/22(Sat) 22:07 No.3113 | |
|
|
 | >光李(ひかり)ちゃん >ろっか叔母ちゃんなら、知ってるかも・・・。 あら、お呼び?
♠ 貧しさに負けた〜
♥ いいえ 世間に負けた〜 ♥♠ この町も 追われた〜 いっそ 綺麗に死のうか〜 (ハモる)
・・・つづく(ロケ地:網走?)
↑こんな感じよ♪ しかし、活字にすると結構悲惨なんですけど(苦笑)・・・。 みゆきさんの「ふたりは」も少し彷彿とさせますね。 もちろん私は歌えますっ!!
>ちなみにさくらがみゆきさんの弟さんと歩くと、さくらと一郎になる(笑)昭和かれすすき・・・ うまいっ!! 電子ざぶとん(?)1枚!!(爆) |
| 電子ざぶとん?? 光李(ひかり) - 2004/05/23(Sun) 08:32 No.3120 | |
|
|
 | ★管理人のお兄ちゃん >シャボン玉を飛ばすみゆきさん……両手を広げ、天にキッス! 拾いに行くお兄ちゃん。
>ああ、天使じゃ……(爆) 悪魔になったらどおする?
★桜桃 >昭和かれすすきは、私のお母さんが歌えてました!! >私は知りません。テレビでちらっと見ただけです〜。 なにいおう、あたしも、『世間に負けた〜』のところしか知りません。
★ろっか叔母ちゃん >電子ざぶとん(?)1枚!!(爆) 10枚集めると何か貰えるとか。 貰えるなら、みゆきママが欲しい・・・(爆) |
| なるほど 管理人 - 2004/05/23(Sun) 11:30 No.3128 | |
|
|
 | >さくらちゃん 考えてみれば、さくらちゃんは平成生まれですよね。 昭和かれすすきを歌ったらそれはそれで楽しいかも♪
>ろっか (F.O.) さん そのフレーズ、聞いたことがありますよ! そのサビの部分だけですけど…。笑っていいともかなにかで 流れていたような気が…違ったでしょうか?
>ひかりさん 悪魔になってもいいもーん。尻尾は可愛いのにしてね♪ スペードじゃなくて、ハートでお願い(笑) |
| 処方箋 ろっか (F.O.) - 2004/05/23(Sun) 14:28 No.3135 | |
|
|
 | >ひかりちゃん 「う、うまい!!」が出た時、山田君のかわりに勝手に配ってます(爆) たしかミチさんが2〜3枚ほど持っていらっしゃるはず(謎) みゆきさん、10枚じゃちょっとね〜足りないわ♪ 「あたしゃ10枚かい?」というお声が聞こえてきそう(笑) 10枚の賞品、なんにしようかな?
>管理人さん 「姫、あなたのためなら悪魔でも天使にでもなれますっ!!」みたいな!? そういう症状の方は『テキーラを飲みほして』を聴く事をおすすめします。 それでも改善が見られない場合は『あしたバーボンハウスで』に変えてみてください。 アレルギーのある方は『波の上』でTanquerayになぐさめて貰うのも1つの方法かと思います。
以上の方法で効き目のない方は・・・もう『ふらふら』!?(沈)
|
| くそぅ〜 光李(ひかり) - 2004/05/23(Sun) 20:21 No.3138 | |
|
|
 | ★ろっかさん >「あたしゃ10枚かい?」というお声が聞こえてきそう(笑) たしかに言われそうですね。 でも、あたしはあなたの愛がほしいの。そう、みゆきさんの愛が欲しいの。
★管理人のお兄ちゃん 了解しました。ハートね。それも、とびっきり可愛いハート。 |
| いろいろ 管理人 - 2004/05/23(Sun) 21:35 No.3143 | |
|
|
 | >ろっか(F.O.)さん 天使でも悪魔でもなれるわ♪ でもできれば天使でお願いします(^o^)
>ひかりさん 頭についてるのもハートね(^O^) |
|