何ンにつけ 一応は 投稿者:猫左衛門 投稿日:2004/04/02(Fri) 12:55 No.2007 | |
|
 | 希望的観測をするのが癖です。
「ほのぼの」、夏まで休止だそうですね。 (再開は、7月?) (今頃はロスにおいでだろうか?)
勝手な予測をすれば・・・。
2003年は、 拓郎氏ツアー:10/19-12/05 みゆきさん アルバム:11/19 ライブ(夜会):01/03- だったので、
2004年は、 拓郎氏ツアー:07/24-10/30 去年と同じタイミングと推測すると、 みゆきさん アルバム:8月下旬(以降) ライブ(ツアー?):11月下旬- かな? あと、アルバムとライブの間に映像版(ライブ版)夜会かな?
(拓郎氏2004年ツアー)
http://www.club-mahalo.co.jp/index030701/040319info1.html
|
| Re: 何ンにつけ 一応は なみネコ - 2004/04/02(Fri) 13:29 No.2010 | |
|
|
 | 猫左衛門さんの予測が当たることを祈ります。 おすましの夜会も好きだけど、おしゃべりが楽しいツアーはもっと好きです。 ずいぶん長いことツアーに行ってない気がしませんか? 今年が無理なら来年は全国縦断大ツアーやって欲しい!! |
| Re: 何ンにつけ 一応は じゅん - 2004/04/02(Fri) 16:02 No.2011 | |
|
|
 | なんか、アルバムレコーディングの話がありましたよね。それかな?健康には十分気をつけて頑張ってほしいです。
あ〜、でもさみしい〜〜〜。 |
| Re: 何ンにつけ 一応は ろっか (F.O.) - 2004/04/02(Fri) 19:45 No.2013 | |
|
|
 | 今年はコンサートツアー行きたい!! 念願の「夜会デビュー」は無事果たしたけれど 是非、コンサートも再デビュー?したいものです。(^0^)/
ダフ屋のおっちゃん掻き分けて、見に行ってた頃が懐かしい♪
|
| 「み・ゆ・き」 ろっか (F.O.) - 2004/04/02(Fri) 22:09 No.2022 | |
|
|
 | ↑上の続き 昔、ダフ屋のおっちゃんはコンサートに行く人に声を掛けるとき、 「み・ゆ・きのチケット、あまってない?」とか「み・ゆ・きのチケット、あるよ」とか 必ずといっていいほど「み・ゆ・き」って呼び捨てにするんです!!(大阪だけ?) まだ義務教育だった私は「せめてみゆきさんか中島さんと言ってくれ〜!みゆき様でもOKよ」(笑)と 心の中で叫び続けながら、コンサートグッズ売り場に突進していたものでした。 ねえ〜、呼び捨てなんて恐れ多くて出来ないわ〜♪(爆) |
| そうらしいですね・・・ 管理人 - 2004/04/02(Fri) 22:29 No.2023 | |
|
|
 | >猫左衛門さん 録音しておいたほのぼの、聞きました。 そうらしいですね・・・。夏ごろに復活するみたいな感じでしたけれど、でも今度はコンサートか夜会かがあるだろうし・・・。 「またあした〜♪」ならぬ「また来年〜♪」にならなければいいですけれど・・・。
ああ・・・僕も連れてって・・・(爆)
>なみネコさん おしゃべりコンサートはいいですよね〜。みゆきさんの息遣いが聞こえてくるような感じがして!
>じゅんさん みたいですよ〜。アルバム作成のため渡米・・・。 テロの心配もある時期なので、ホント、お気をつけて!! ああ・・・管理人との思い出のアルバムにはいつになったら写真が貼られるのでしょう(爆) 春までなんぼ? もう季節は春なのに・・・。
>ろっか(F.O.)さん コンサート再デビュー! あの美声を生で聞くと・・・もうもうもう男も女も愛の虜・・・? |
| Re: 何ンにつけ 一応は 名無しのサージェント - 2004/04/03(Sat) 09:38 No.2026 | |
|
|
 | >ろっか(F.O.)さん「み・ゆ・きのチケット、あまってない?」 確かにいた。あれはダフ屋だったのか。初めて知った。 |
| すっごい予測!! さくら - 2004/04/03(Sat) 09:50 No.2027 | |
|
|
 | >猫左衛門さん すご〜い!!私、アルバムとても楽しみにしているんです!!きっと当たりますよ!!もし当たらなくても、近い日にアルバムが発売されると思います!!
>なみネコさん 私、夜会デビューは来年なんです〜。だからコンサートは行きたい!と思っています。コンサートは年齢制限、ないのでしょうか?
>じゅんさん アルバムもとても楽しみだけど、やっぱり健康第一!!ですよね!!みゆきさん、楽しみに待ってますよ〜。
>ろっかさん みゆきさんを呼び捨て!?信じられない!! 私もみゆきさんの事、呼び捨てにしません〜。 だってみゆきさんの歌にいつも励まされているのに呼び捨てなんか出来ないです〜。
>管理人さん また来年〜♪なんて弱気な事言わないでくださいよ〜。 多分、夏には復活してくれると思います。 いや、絶対復活します!!(笑) |
| 「み・ゆ・き」2 ろっか (F.O.) - 2004/04/03(Sat) 10:58 No.2039 | |
|
|
 | >さくらちゃん >みゆきさんを呼び捨て!?信じられない!!
そう、以下は中学生〜現在に至るまで幾度となく繰り返されてきた会話です。
ケースその1〔特にみゆきさんのファンでない人との会話〕 A(友人or知人):「ねぇ、芸能人の中で誰が好き?」 B(私・ろっか):「わたし?中島みゆき<さん>のファンなの♪」 A(友人or知人):@「ああ、<み・ゆ・き>?結構いい歌創るよね〜(歌うよね〜)」 A「えぇ〜っ、<み・ゆ・き>なんか聴くの〜?暗くない? B(私・ろっか):「・・・。」(心の中で、「なんで呼び捨て??〜さんをつけろ〜!!と叫んでいる!・爆)
ケースその2〔実はみゆきさんのファンである人との会話〕 C(友人or知人):「ねぇ、芸能人の中で誰が好き?」 B(私・ろっか):「わたし?中島みゆき<さん>のファンなの♪」 C(友人or知人):「えっ!?みゆき<さん>?私も(僕も)好き〜」 B(私・ろっか):「いいよね、みゆき<さん>!」 C(友人or知人):「いいよ〜、みゆき<さん>は!」(←と言って盛り上がる・・・)
なんか、ファンでない人の方が呼び捨て率が高かったような気がするのはわたしだけ?(@−@)? 皆さんはどう思われますか? |
| みゆきって(笑) さくら - 2004/04/03(Sat) 11:47 No.2040 | |
|
|
 | >ろっかさん ケースその1もその2も全部関西の方の会話ですか? 呼び捨てですか〜。ろっかさんってお友達と会話してる時もみゆきさんと呼ぶんですか? 中島みゆき・・・と呼び捨てにするならまだ分かるんですよ〜。でもみゆきって。。。(笑)でも関西の人っておもしろいですよね♪ |
| 翻訳♪ ろっか (F.O.) - 2004/04/03(Sat) 12:09 No.2044 | |
|
|
 | >さくらちゃん >ケースその1もその2も全部関西の方の会話ですか? そうです!大阪で〜す♪ >ろっかさんってお友達と会話してる時もみゆきさんと呼ぶんですか? あら、おかしい??なんの疑問も抱かずに中学の時から そう呼んでます(笑)
全国の方?が読んでいらっしゃるので出来るだけ標準語に直しているつもりですが、本当は以下のようになります。
(大阪弁バージョン) ケースその2〔実はみゆきさんのファンである人との会話〕 C(友人or知人):「なぁ、芸能人の中で誰好き?」 B(私・ろっか):「わたし?中島みゆき<さん>のファンやねん♪」 C(友人or知人):「えっ!?みゆき<さん>?私も(僕も)好きやねん♪」 B(私・ろっか):「ええやんなぁ〜、みゆき<さん>!」 C(友人or知人):「ええでぇ〜、みゆき<さん>は!」(←と言って盛り上がる・・・)
微妙なニュアンスの違いをお楽しみください(爆) 大阪弁は「発音」が命!!! |
| 呼び方いろいろ なみネコ - 2004/04/03(Sat) 12:10 No.2045 | |
|
|
 | >さくらちゃん、さくらっち、可愛い名前ってどう呼んでも可愛いわ! コンサートは未就学児の入場お断りとなっていますので大丈夫ですよ。 家はまだなんの規制もなかった頃、4歳でコンサートに連れて行っちゃいましたよ!
>ろっかさん 私の友人はなぜかファンでもないのに「みゆきさん」と呼びます。 みんなみゆきさんと同世代で、やっぱり長く第一線で頑張ってるみゆきさんに敬意を払っているみたいですよ。 みゆきさんになんの興味も知識もない人は「中島みゆき」と呼び捨てですけど、さくらちゃんと同じでブランド名だと思えばなんとも思わないかも。
私は家の中では「みゆきちゃん」と呼んでるよ〜ん♪ |
| Re: 何ンにつけ 一応は 管理人 - 2004/04/03(Sat) 12:32 No.2051 | |
|
|
 | >名無しのサージェントさん ダフ屋に「みゆき」とか「みゆきちゃん」とか言われると妙に腹が立つ管理人です(苦笑) ファンが「みゆきちゃん」って呼んでも全然抵抗ないのが不思議。やっぱり基本はそこに愛があるかどうかなのでしょうか(^^)
>さくらちゃん 僕はどこへ行っても「姫」だから(爆) 会社の人と話すときも「姫」で通じますけれど、そんなにファンじゃない人と話すときはちょっと浮いてしまうので「みゆきさん」あるいは単に「中島さん」とか言ってますね。
>ろっか (F.O.) さん フルネームで呼び捨ては、芸能人など有名人では仕方ないのかな〜とも思いますけれど、下の名前を呼び捨てにされると、あんた彼女の何なのさー! と以前書いたネタを・・・また思い出すことになります(笑)
僕はそんなにファンじゃない人と話すときは「中島さん」、ちょっとはファンの人と話すときは「みゆきさん」、管理人と個人的に近しい友人と話すときは「姫」ですね。
>なみネコさん ファンの間では「みゆきさん」が一番多いんじゃないでしょうかね。フルネームでの呼び捨ては確かに仕方ない面もありますね(たとえば広末涼子とか「安部なつみ」とか僕も悪意なく呼び捨てにしていることが多々ありますし...)。
僕は両親とか姉と話すときは逆に「中島さん」ですね〜。実は・・・。管理人と同じ血が流れているとは思えぬほど、対応が冷たいというか・・・(管理人が結婚しないのはみゆきさんのことを愛しているからと知っているから?)
でもみゆきさん、僕は全身全霊をもってみゆきさんを守りますゆえ、何事にも心配なさらずに裸一貫でいらしてください!!(爆)
そのときは「うちのみゆきが...」とか言っちゃうのかなぁ〜。照れるなぁ〜(ってそんな楽しい想像の前に如何にして出会うかを真剣に考えなくては...) |
| Re: 何ンにつけ 一応は ひかり - 2004/04/03(Sat) 14:37 No.2052 | |
|
|
 | ★管理人のお兄ちゃん >そのときは「うちのみゆきが...」とか言っちゃうのかなぁ〜。照れるなぁ〜(ってそんな楽しい想像>の前に如何にして出会うかを真剣に考えなくては...) いつの間にか、うちの「ママが・・・」にならないようにね。
タグ屋に「みゆきちゃん」と言われると気持ち悪い。
★ろっかさん 大阪バージョン、大体わかります。 でも、「みゆき」は良くない。みゆきさんが可哀相・・・。友達とかは、「中島みゆき」って言うけど・・・。自分も管理人のお兄ちゃんみたいに「広末涼子」だの「藤原紀香」だのと呼び捨てにしているので、気には留めてないけど、「みゆき」だと怒るかも。 あんたはみゆきさんの何なのさー! ってね。 |
| あの方 じゅん - 2004/04/03(Sat) 19:36 No.2057 | |
|
|
 | 私の場合、親友だけが私がみゆきさんのファンであることを知っています。まだみゆきさんの知識がないころ、小さい頃に櫛を楽器にしていたり、夜会では脚本家としても活躍している場面を知って、”あの方”と呼んでいました。
今では、「あのさ〜、あの方の」で、みゆきさんの話がノンストップで始まります。 |
| あはは 管理人 - 2004/04/03(Sat) 20:07 No.2062 | |
|
|
 | >ひかりさん >いつの間にか、うちの「ママが・・・」にならないようにね。 そう、それってある。僕は甥や姪と話をすることが多いのですが、実姉のことをよく「おかあさん」と言ってしまう。。。気をつけねば・・・。管理人がみゆきさんを「ママ」と呼んでしまうと、年の差の関係もあって笑えない・・・ので。
ダフ屋に「みゆきちゃん」って言われるとちょっと引きますよね。 なんだこいつ、なれなれしい!って思っちゃう。 ちなみに最近、こっそりみゆきさんのことを「みゆゆ」とか呼んでしまう事があります(笑)
>じゅんさん 「あの方」ってのもいいですね。尊敬と愛情の両方を感じます。 みゆきさんの話がノンストップ・・・混ぜてください(笑) |
| みゆき・ぺったん かーぽん - 2004/04/03(Sat) 22:19 No.2063 | |
|
|
 | オールナイトも初期の頃はみゆきさんも20代で、リスナーと年が 近かったせいか、みんな「みゆきー」と呼び捨てでした。 痩せていて胸がないので「ぺったん」とも呼ばれてましたね〜。 私は、「ぺったん」が可愛くて好きでした。 友達みたいでよかったなあ。 今は私もみゆきさんですね。たまに「み〜さん」とも言ってます。
猫左衛門さんの希望的観測きっと当たり! 今年はライブはもう無いと諦めてましたけど、こんなに早くロスへ 行くなら・・・期待してしまいます。 |
| みゆきさーん! ミチ - 2004/04/04(Sun) 00:06 No.2064 | |
|
|
 | 猫左衛門さんの希望的観測当たればいいですね! でも、願うならゆっくり休養もとって喉や身体に無理のないようにと思ってます。 夜会のDVDは楽しみです〜。
皆さんの言うように、尊敬と愛情がこもっていれば何と呼んでもいいと思うのですけど、コンサートとかでファンの人から「みゆきーっ」なんて親しみ込めて呼ばれてると嬉しいです。 あまり敬語を使いすぎるのも、遠い存在になるようで。 (私には手の届かない遠い存在なんですけど・・・)
「F.O.」の歌詞で「夢が足りない」のところ、 「胸が足りない」と聞こえてしまって笑ってしまいます。
ロスも桜が咲くのかなぁ・・・ 紫の桜ジャカランタは咲くのでしょうね。 |
| みゆきぺったん 管理人 - 2004/04/04(Sun) 12:44 No.2069 | |
|
|
 | >かーぼんさん ぺったん・・・ですか(笑) 可愛い〜。僕は胸小さくても全然OKな人なので(ってここですかさずアピール)、みゆきさん、安心して我が家へ!(爆) 初耳でした。 今年もやっぱりロスなんでしょうね。毎年思うんですよ、行ったら会えるかな? って(笑)
>ミチさん 年末はコンサートツアー? 新しいアルバム引っさげて、という感じでしょうかね。 敬語はね〜、難しいですよね。でもファンに「みゆきー」と呼ばれてもそんなに気にはならないのは、やっぱりそこに愛情があるからでしょうね。 F.O.の聞き間違い、本日中にアップします。 |
| ぺったん さくら - 2004/04/04(Sun) 13:31 No.2070 | |
|
|
 | >かーぽんさん 「ぺったん」って可愛いし、面白い(?)ですね!! 私はたまに「みゆぽん」と呼ぶときがあります♪ ライブ、きっとあると信じていますよ〜!!
>ミチさん 確かに、親しみを込めて「みゆき〜」と呼ぶのは素敵な事ですよね!でも、ミチさん前に言ってたじゃないですか。「みゆきさんの悪口を言った人は一生忘れない」って。そういう方が呼び捨てすると悲しくなります。
>管理人さん ロスに行けば会えるかも知れませんね〜。行きます? でもみゆきさん大変なんだろうなぁ〜。私は心からみゆきさんの事を応援しています。
ところで管理人さん、1つ気になっていた事言っていいですか?「かーぽんさん」のこと、「かーぼんさん」と言っているけど「ぼ」じゃなくて「ぽ」ですよ。 |
| ぺったん 管理人 - 2004/04/04(Sun) 20:19 No.2079 | |
|
|
 | >さくらちゃん かーぽんさん・・・だったんですね・・・。僕はてっきり「かーぼんさん」かと思ってました。うわぁ、鋭いなぁ。完璧に誤解していましたね。
ぺったん、今ごろロスのスタジオでしょうか(←早速使っている) ロスに行って会えるぐらいなら全く問題ないです。本当に行きますよ。でもレコーディング中はみゆきさん、スタジオに篭りっぱなしだというし、ロスといったら世田谷区以上に広いし地の利もないし・・・。
でもね、いいの。愛に距離に関係ないから♪ 姫が日本にいないからといって浮気はいたしませんし!(爆) |
| ぺったん かーぽん - 2004/04/04(Sun) 21:18 No.2084 | |
|
|
 | >さくらちゃん ありがとう。「かーぽん」はみゆぽんと同じで、うちはみんな「〜ぽん」と呼んでいるので、おかーさんだから「かーぽん」と呼ばれてます。ちなみにおとうさんは「とーぽん」です。すいません、身内の関 係無い話を。 >管理人さん 黙っていてすみません。パソコンの画面って見づらいですよね。 どっちでもいいや〜と思ってそのままにしてました。 気にしないで〜♪♪
姫、からだに気をつけて頑張って欲しいですね。テロとか心配ですけ ど、無事元気で帰ってきて!! |
| ぽんって可愛い♪ さくら - 2004/04/04(Sun) 21:31 No.2086 | |
|
|
 | >管理人さん ずっと気にしてたんですよ〜。言ったほうがいいのかなぁ〜と悩みましたし。今度からは、かーぽんさんですね!!
>かーぽんさん お母さんだからかーぽんなんだ〜♪なんか可愛いです♪ ずっとかーぽんさんの名前の由来って何だろう?と思ってました。家庭的でいいですね!! |
| いや〜ん 管理人 - 2004/04/04(Sun) 23:35 No.2089 | |
|
|
 | >かーぽんさん かーぼんって確か炭素だから、なんかそこから取っているのかなぁ〜とずっと思ってました。そうですか、「〜ぽん」でお母さんだからかーぽん、なるほど!
パソコンの画面って「゜」と「゛」、「.」「,」って意外と見分けづらいですよね。普段は前後の流れで読めてますけれど。
姫、体に気をつけてほしいですね。長期だと、やっぱり洗濯物は自分で風呂場で洗われるのでしょうか? 管理人、洗いに行きますよ〜(ってもしかしたセクハラ!? 爆)
>さくらちゃん 「ぽん」って可愛いですよね〜。ぽんぽこりん、みたいで(^-^) それにしてもおかあさんを「かーぽん」って呼ぶ家庭、なんか温かそうでいいですね。 |
| Re: ぺったん ろっか (F.O.) - 2004/04/05(Mon) 00:35 No.2092 | |
|
|
 | >かーぽんさん 実は私も初めの頃「かーぼん」さんだと思ってました(笑) そしてやっぱり「カーボン紙」をイメージ・・・。 すみません、たまに管理人さんと思考回路がクロスする時があるのです(爆)
「ぺったん」!?なつかし〜い(涙)呼んでた、呼んでた〜!! 「ぺ・っ・た・ん」とご自分で発音するみゆきさんがまた可愛かった♪ そういえば「ミュージックマガジン」と「オールナイト」の初期の頃、みゆきさん、自分の事『九条冬子(くじょう・ふゆこ)』と呼んでませんでした? その頃TVで放映してた大原麗子さん(←さくらちゃんはママに聞いてください♪)のドラマでの役名(確かDJの役)で、みゆきさん、とても気に入ってた様に記憶してます。 DJをする自分と重ね合わせていたのかもですね〜。 きっと「美人DJ」という設定がお気にいりだったのだと思う!!(爆)
>ミチさん >紫の桜ジャカランタは咲くのでしょうね。
↓ここで見ました。 http://members.at.infoseek.co.jp/ikokunotabibito/bhutan/z6.htm
満開だと凄い迫力でしょうね!! みゆきさんの「紫の桜」がイメージに浮かびますね。 |
| 話が分からない〜 ひかり - 2004/04/05(Mon) 11:18 No.2103 | |
|
|
 | 一日覗いていないだけで・・・ああっ〜(壊)
「ぺったん」は、すごい。ぺったん、ぺったん、おモチつき。
★かーぽんさん >たまに「み〜さん」とも言ってます。 うちのおじは、わが家のネコの「ミー」のことを「ミーさん」と呼んでます。だから、あたしはみゆきさんのことを「み〜さん」と呼ぶことはないだろう。 |
| 私はこれで…をやめました ミチ - 2004/04/05(Mon) 12:12 No.2106 | |
|
|
 | >ろっかさん 川沿いに咲くジャカランタ見ました! 綺麗けど、桜宮公園の川沿いの桜並木を思い出してしまう(大阪人の悲しい性♪) みゆきさんもきっとどこかの国で紫の桜ジャカランタを見て、 日本の桜を思い浮かべられたのでしょうね。
>かーぽんさん みゆきさん、アルバム「臨月」のジャケット写真を見た ラジオのリスナーから「ぽんぽこ」と呼ばれていたと 聞いたことあるのですが、顔立ちがタヌキに似ていたからかな? でも笑うと丸顔になって可愛らしいですよね。 袖のほつれたシャツも似合ってしまうみゆきさんステキです。
>管理人さん、ひかりさん 「ぺったん」も可愛らしいけど「ぽんぽこりん」もいいかもですねぇ!
>さくらちゃん 悪口で思い出したけど、以前とってた新聞に みゆきさんの批判的な記事が載ったので、すぐ新聞販売店に電話して「お金払って腹の立つ記事を読むのはバカらしいので新聞やめます」って電話したことあります(笑) 以前にNHKの受信料集金のお兄さんにも、 「中島みゆきの歌が聴かれへんのやったらお金払えへんで!」 って冗談で言ったことがあった。 そして私の嫌みの一言で「プロジェクトX」は始まった?・・・って、そんな訳ないけど(大阪のお母ちゃん恐るべしかな) |
| 大阪のかーちゃん ひかり - 2004/04/05(Mon) 17:49 No.2109 | |
|
|
 | ★ミチさん 「ぽんぽこりん」もかわいいですね。
本当、大阪のかあちゃんはすごい!! あたしにはまだ、出来ない。勇気がない・・・。 |
| 無題 さくら - 2004/04/05(Mon) 18:52 No.2112 | |
|
|
 | >ろっかさん 大原麗子さんは知らないのでお母さんに聞いてみますね。 ジャカランタ、とっても綺麗に咲いていますね。「紫の桜」、聴いてみたいです!
>ミチさん 勇気ありますね〜。私にも出来ません。 みゆきさんのどんな批判的な記事が載っていたんですか?
>ひかりん 「ぽんぽこりん」って可愛いですね!! ミチさんって本当に勇気ありますよね〜。
|
| 間違えました さくら - 2004/04/05(Mon) 18:55 No.2113 | |
|
|
 | 上のカキコ、無題になっているけど題をつけ忘れました。 「勇気ある〜」という題です。 |
| 責任者出て来たら…ごめんちゃい ミチ - 2004/04/05(Mon) 21:02 No.2114 | |
|
|
 | >ひかりさん、さくらちゃん 本当に勇気があるなら、記事を書いた新聞記者に抗議すべきなんですが、そういうコワイことは出来ません・・・気の弱ーい肝っ玉の小さいお母ちゃんです。 記事の内容は本当に忘れてしまったです・・・ごめんなさいね。
|
| すごいですよ!! さくら - 2004/04/05(Mon) 21:37 No.2115 | |
|
|
 | >ミチさん すごいですよ!!でも私が本当に怒ったら、新聞記者に抗議をしてしまうかも知れません。だって私、怒ったら誰にも止められませんもん。それがみゆきさんのためならなおさらです!!勇気があるかないかは別にして。。。 |
| Re: 何ンにつけ 一応は 管理人 - 2004/04/06(Tue) 00:35 No.2119 | |
|
|
 | >ろっか (F.O.) さん かーぽんさんをかーぼんさんだと思っていた...意外とシンクロしていますね(^O^) みゆきさんがちょっと甘い口調で言う「ぺ・っ・た・ん」って・・・なんか凄く可愛い感じがしますね〜♪
>ひかりさん そう、ぺったん、ってなんかもちつきみたい。・・・っそうか、みゆき姫はかぐや姫だったから・・・月に残してきた兎のことを思い出して「ぺったん」っていうようになったのかしらん?(爆)
>ミチさん わかる! 僕もみゆきさんを悪く書く雑誌はそれ以来、まず買いません!! だって腹立つんだもん。本当か嘘かなんてことよりも、書かれる人の身になって書け!!! と思うことしばしばです。
>さくらちゃん ぽんぽこりんもみゆきさんの呼称だと思うとなぜか可愛い(爆) |
| 抗議 ひかり - 2004/04/06(Tue) 11:41 No.2122 | |
|
|
 | ★ミチさん あたしは、販売員さんにすら、言えません・・・。
★さくらちゃん 「ぽんぽこりん」可愛いです。 宮崎駿監督の「平成たぬき合戦ポンポコ」を思い出したのは、あたしだけでしょうか。
★管理人のお兄ちゃん みゆきさんは、実はかぐや姫だった! ってかぁ。ナイス! お兄ちゃん。 ちなみにみゆき姫は「神田川」ではなく、「おもいで河」を唄っています。というオチ付きで! |
| Re: ぺったん さくら - 2004/04/06(Tue) 17:50 No.2127 | |
|
|
 | >管理人さん みゆきさんがぺったんって発音するときっと可愛いですよね〜。でもみゆきさんってぺったんですか?(笑)
>ひかりん 「おもいで河」って「神田川」に負けないくらいいい歌ですよね〜。歌詞もいいし。私的にみゆきさんがああいう系の歌を歌うとセクシーな感じがするのですが。。。 |
| ながっ!(笑) 管理人 - 2004/04/06(Tue) 20:02 No.2132 | |
|
|
 | こちらのスレッド、たぶん今夜中に消えるので返事は新規に書き込んでくださいね〜♪
>ひかりさん 販売員にすら・・・いいんですよ〜、僕も昔はそうでした。 20代前半ぐらいまでは。 今は・・・??? 心は基本的に20代前半で止まっているのですが、時々必要に応じて30代にタイムスリップ!!(笑)
>さくらちゃん みゆきさんがぺったんかどうかは僕も知りませんが(爆)でもぺったんでもスイカップでもどっちでもいいかなぁ〜。何より大切なのはみゆきさんであること! ですから(ここがポイント)。 |
|