みゆき姫掲示板過去ログ!
このページは過去の掲示板の内容をコピーしたものです。
[18402] こんばんわ 投稿者:美雪LOVE 投稿日:2008/09/07(Sun) 23:46:41 No.18402  
みゆきさんの初期の頃のシングルで、こんばんわというのがありますね。
私は長い間疑問に思っていたのですが、夜の挨拶はこんばんはと表記するのが日本語的に正しいですよね。国語の教員免許を持つほどの彼女が、不正確な日本語を使うはずないなあと思っていました。
ですから調べましたところ、昭和61年までは、こんばんわと表記するのが正しいとされていたそうです。61年に内閣府が、正しい現代語仮名使い表記について告示して、それからはこんばんはが正しい表記となったそうでございます。
ですから、昭和61年以前に教育を受けた人はこんばんわが正しいと思っている可能性もあるし、わが和に通じるということもあり、親しみやすさから、こんばんわと表記されることもある、ということです。
果たしてみゆきさんが親しみやすさを考えてこんばんわというタイトルにしたかは、わかりませんが、この曲大好きです。
(^o^)


Re: こんばんわ まーがれっと - 2008/09/08(Mon) 11:30:44 No.18405 
そうなんですか〜。
確かに、国語力が素晴らしいみゆきさんが、
表記を間違えるってことは、考えにくいですよね。

ちなみに、私は「こんばんは」で覚えてます。
私も、昭和61年以前に、小学校教育は受けているはずなのですが・・・。
でも、「こんばんは」と「こんばんわ」どちらが正しいのか、迷う時も正直ありましたけどね・・・
どっちも正しいんだと思ってましたので、勉強になりました。

美雪LOVEさんが、言うように親しみやすさを考えて、みゆきさんは「こんばんわ」というタイトルになさったのかもしれないな・・・
と、個人的には思います。

Re: こんばんわ m.o - 2008/09/08(Mon) 12:08:44 No.18408 
私はなんの違和感も持ってなかった〜。昭和61年以前(笑)

Re: こんばんわ 管理人 - 2008/09/08(Mon) 12:09:15 No.18409 
それ、前に僕も迷ったことあります。

どっちが正解なのか、、、まあどっちでもいいですが(笑)

「こんばんは」だと、その後に言葉が続きそうですね。
逆に「こんばんわ」だと関係しているイメージがあります。

Re: こんばんわ 美雪LOVE - 2008/09/08(Mon) 12:12:11 No.18410 
まーがれっとさん、レスありがとうございます。
まーがれっとさんててっきりお若いのかと(桜桃さんぐらいかと)、思っていましたが、社会人なんですね。ミルさんぐらいでしょうか?
私も昭和61年以前に教育受けました。だからか、こんばんわが正しいと思っていました。
でも携帯で変換するとっていうか、候補には、こんばんはが出ることが多いんで、携帯持つようになってから、こんばんはが正しいんだと気付きました。(^人^)

Re: こんばんわ 猫左衛門 - 2008/09/08(Mon) 12:12:46 No.18411 
>61年に内閣府が、正しい現代語仮名使い表記について告示して、それからはこんばんはが正しい表記となった

当該の訓令は

http://www.asahi-net.or.jp/~LF4A-OKJM/genkan61.htm

「助詞の「は」は,「は」と書く。」とあり、
例として「これはこれは こんにちは こんばんは」があります。
個人的には、これに異論を唱えたい気分です。
「こんばんわ(は)」の語源は、「こんばんは、〜ですか?」とか「こんばんは、〜ですね。」という挨拶の文章が短縮されたものという説が有力です。ですから、確かに、元は文章の一部であり、「は」は助詞だから「は」と表記すべきという考えにも一理あります。しかしながら、語源はそうでも、既に「こんばんわ」自体が単一の挨拶語と化していると解釈すれば、「こんばんは」よりもむしろ「こんばんわ」のほうがしっくりくるような気がします。
まあ、「この仮名遣いは,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。」という断り書きがありますので、正しいとか誤りとか言う判断基準というより、目安のようなものなのでしょうけど。

ちなみに、語源云々では、「さようなら」「さらば」という語は、「左様ならば、おいとま申す。」という文章の短縮と言われていますが、みゆきさんは「さようなら」よりも「さよなら」のほうがお好きみたいですね。(なぜか「サヨナラを伝えて」だけは、歌詞は「さようなら」ですが)


Re: こんばんわ 猫左衛門 - 2008/09/08(Mon) 12:30:11 No.18413 
「サヨナラ・コンニチハ」は「ハ」と表記されてますね。

Re: こんばんわ ぴかりん@ケータイ - 2008/09/08(Mon) 14:31:52 No.18414 
「こんばんは」は、「今晩は」から来ているのでは?

「こんにちは」は、「今日は」から来ているのでは?


なぁんちゃって、エへッ

Re: こんばんわ 美雪LOVE - 2008/09/08(Mon) 15:16:12 No.18415 
猫左衛門さん、詳しい資料を教えて下さり、ありがとうございました。
m(__)m
私はここまで詳しいのは探せなかったので、勉強になりました。

猫さんの仰る通り、サヨナラ・コンニチハでは、はが使われているので、みゆきさん、わとはを使い分けてらっしゃるんだなあと思っていました。
(*^^*)

Re: こんばんわ みゆき教宣教師 - 2008/09/08(Mon) 17:18:40 No.18416 
みゆきさんも、神様ではないのだから、細かい言葉遣いの間違えは、あるかもしれないと思います。例えば、「噂」という歌で、「疑う心に火を注ぐ」とありますが、火は注ぎようがありません。火に油を注ぐなら、分かるのですが。話は変わりますが、森山直太郎さんの歌、「生きているのが辛いなら」という歌の歌詞が、様々なメディアで、物議を醸し出している様です。彼は、この歌に込めたメッセージは、歌全体にあるんです。と答えたそうです。前にもかきましたが、表現には、反語もあれば、比喩もあります。みゆきさんが以前、ラジオで言ってました。「私は、自分の責任に引き付けて物を語れる人が好き。“だってあの人がこう言ったから”という人には、“あんたそれに対してどう思うのよ”と思ってしまう」と。歌詞の解釈は、それぞれですが、前提としてその人の正義感や、倫理観がしっかりしている事は大事な事だと思うんです。



Re: こんばんわ 焼き芋 - 2008/09/08(Mon) 20:07:45 No.18417 
宣教師さま 細かい言葉遣いの間違い・・は歌詞において 無いと思います。必ず意味があっての事と思います。

Re: こんばんわ 美雪LOVE - 2008/09/08(Mon) 21:09:21 No.18418 
みゆき教宣教師さん、みゆきさんだって神様ではないのだから間違えることはあるというのはわかるんですが、CDとして世に出る物に関しては、みゆきさんは細心の注意を払って、何回も正しい表現を使っているか、吟味なさっていると思います。
心守歌のアルバムを出された時も、この言葉が実際に日本語として使われているか、辞書で調べたみたいなことを仰っていました。だから、歌詞に関しては間違いはないような気がしています。
噂に火を注ぐという表現ですが、
これは間違っているわけではなく、よりリアルな感じを出すためにみゆきさんがあえて使っている日本語表現だと思います。こちらの想像力を掻き立てる表現ですよね。
みゆきさんは、目でこの歌詞を読むだけではなく、あなたの心と想像力で感じなさいよ!と仰っているような気がします。

Re: こんばんわ トム猫 - 2008/09/08(Mon) 22:06:56 No.18419 
わとは、微妙ですね。
僕はたしか、「こんばんは」で覚えていた気がしますが、「こんばんわ」でも違和感がないから、最初はきっと「わ」で覚えていたのかも知れません。
日本語って大変ですけど、そこがきっと面白い人には面白いんでしょうね〜^^;国語が得意なひとって、尊敬します!

Re: こんばんわ 美雪LOVE - 2008/09/08(Mon) 22:27:52 No.18420 
そうですよね。
私も国語が得意な人は尊敬しますね。
私は国語が好きで、高校の時は必死で勉強しましたが、得意ってところまでは行かなかったですね。
私も大学行きたかったです。家庭の事情がいろいろあって行けませんでしたが、行けるなら、みゆきさんと同じ、国文学科に行きたかったです。
最初は、大学行けなかったってのを、コンプレックスに感じたりもしてたけど、歳とった今は、気持ちの持ちようかなって思います。
今でも、独学で日本語の勉強はしてますが…。
この掲示板では、ひかりんさんとか、国語が得意なのでは?小説の続きが楽しみです。(^O^)

Re: こんばんわ 管理人 - 2008/09/08(Mon) 22:58:11 No.18421 
そういえば、「恋情」という言葉をみゆきさんの歌詞で初めて聞いて驚いた記憶があります。「愛情」はよく使う言葉だけど、「恋情」ってそれまで聞いたことがなかったので。

でも、「愛」に至る前の「恋」の情というのもまた激しい感じがして素敵だなぁ〜と思ったものです。
夜会の「海嘯」といい、みゆきさんのボキャブラリーはすごいですよね。

まあ、みゆき宣教師さんの言われるような間違いも、たぶん制作の途中ではあるんだと思います(^。^)
ただ、そこはやはりみゆきさんのプロ意識という拘りで、リリースされるころには殆どなくなっているんでしょう。
場合によっては、無意識のうちに使い分けているかもしれないですね。感性豊かなみゆきさんのことだから、理屈より先に感性があって、その後を理屈が追いかけているようなイメージがあるので。

日本語の素晴らしい所ということで度々言われるのが、ひらがなで書くかカタカナで書くか、それとも漢字で書くかで、全然雰囲気が変わることでしょうか。

「サヨナラ・コンニチハ」然り、それだけでも言葉の持つ雰囲気が違く感じるのは、それらをうまく使い分けている日本人ならではの感性かと。
そういう意味で、日本語も、またそれを使う日本人も僕は好きです。

ちなみに、僕は学生時代、最も苦手な教科のひとつが国語でしたが(苦笑)

Re: こんばんわ まーがれっと - 2008/09/08(Mon) 23:05:15 No.18422 
何だか、このスレを読んでいるだけで、国語の勉強をしたような気になりました。
みゆきさんのファンの皆さんは、「言葉」には、こだわり、というか思い入れがある方が多い気がします。
みゆきさんの作られる歌詞は、どれも、本当に1つ1つ意味深いものだと思いますし、
みゆきさん自身が、歌詞を作られるとき、「言葉に魂を込めて」おられるように、私は感じます。
>美雪LOVEさん
私、そんなに若く思われてましたか^^;ちょっぴり嬉しいような・・・^^。
多分、美雪LOVEさんと、世代は変わらないと思いますよ〜。
社会人には1度なりましたが、今は専業主婦です。
これからも、よろしくお願いします^^。

Re: こんばんわ 美雪LOVE - 2008/09/08(Mon) 23:42:42 No.18423 
ん〜、そうだな、みゆきさんの曲でぱっと思いつかないんだけれども、一瞬タイトル聞いてあれ、なんかこの表現おかしいんじゃない?と思うのが、コブクロの蒼く優しくって曲ですね。色と人間の持っている特質である優しさって、一瞬結びつかないような気がしますね。
まあ、火よりはわかりやすいかもだけど、蒼く優しくっていうのは、両方とも空のことを表してるのね。

管理人さんの仰る、平仮名と片仮名、両方で表現できるってとこが、日本語の良い所ですよね。
空つながりで行くと、空と君のあいだに…。この、あいだ、と言うのが平仮名で表現されることによって大変柔らかい感じが出て良いと思います。歌詞の内容が力強いので、バランスとれてますよね。

まーがれっとさん、結婚なさってるんですね。
びっくりです。(@_@)

 猫左衛門 - 2008/09/09(Tue) 12:09:32 No.18424 
「注ぐ」は、辞書的には「上からふりかける」というのもあります。

「疑う心に 火を注ぐ」
「疑う心」はまだ燃えてはいない(が燃え出しそう)。
否定すれば、それに着火することになる。
という感じでは。

Re: こんばんわ まーがれっと - 2008/09/09(Tue) 15:07:28 No.18425 
>美雪LOVEさん
 ぐうたら主婦2年生です^^;
 家庭に引っ込んで、時間ができたのをいいことに、
 時には、家事ほったらかし^^;?で、みゆきさんにはま
 っております^^。
 独身だと、思われてました?
 何だか嬉しいで〜す!

Re: こんばんわ 美雪LOVE - 2008/09/09(Tue) 18:57:38 No.18426 
猫さん、私の言いたいことをうまい具合に代弁というか、表現して下さり、ありがとうございます。
みゆきファンの方々は、頭良い方が多くて、時々ついていけない時もある私です。(-。-)y-~

Re: こんばんわ 管理人 - 2008/09/10(Wed) 01:53:18 No.18427 
みゆきさんに惹かれるということは、ひとつには言葉・歌詞の魅力があるからなのでしょうね〜。みゆきファンはそれ故に言葉に拘るひとが多いのかもしれません。


戻る