中島みゆき姫への愛の告白劇場
来年こそ。。。

 皆さん、こんばんは。最近、花より男子にちょっとはまっている管理人です。といっても、完全版、10巻まで買ってちょっと飽き始めましたけど(^^;
 ということで知る人しか分からないネタで申し訳ないですが、僕は花沢類タイプだそうです。いつもクールでつかみ所のない人。でもって、一人の人をずっと 愛し続けている人……。うーん、当たってる、当たってるよ(笑)

 最近、みゆきさん、ラジオやテレビ、映画や雑誌によく出てますね。なんだかとっても嬉しいです。特にサッポロビール、ナイスです!(CM)
 でも同時に、とてもせつなくて辛くなるときもあります。みゆきさんの映像や歌、写真やインタビューに触れていつも思うこと。僕にとってみゆきさんは、 ずっーと遠い星の光のような存在なんです。
 遠い星が放つ光は、数年前、数十年前、何億年前にそこに星があったという証拠。そして僕が目にするみゆきさんもそう。数ヶ月前に撮った写真、 数週間前に記録されたインタビュー記事。。。今という同じ時間、瞬間を生きているというのに、会いに行けない距離ではないのに、 まるで遠い宇宙にいる人みたいに思えて。ちょっと寂しい。(T_T)

 そうそう、みゆきさんのコメントで気になったことですが、忙しくてあちこちに飛び回っているようですが、盆と正月は休養 するんだそうで。ということはですよ。来年の元旦は那須のログハウスで過ごそうかと思っていましたが、やめたほうがいいですね。だってさ、都内にいたほうが ずっとずっとみゆきさんと会える可能性高くなるもん♪

 みゆきさんって初詣とか行くのかな? なんとなくいかなそうなイメージ(笑)
 正月は元旦早々、自宅から一番近くのコンビニでそばかうどんのカップメン買ってそう(失礼?)お昼頃にモゾモゾって起きてきて、遅ればせながら 年越し蕎麦、みたいな(・・)? あ、間違ってます? このイメージ。
 みなさんのみゆきさんのお正月のイメージってどんな感じなんだろう? とふと今思いました。

 あっという間の一年です。気がつけば、みゆきさんを知ってから早11年(ホントに早っ!)。忘れもしない1994年のことです。 あの日あの時あの場所で、君の声を聞かなかったら〜、ぼくぅらはいつまでも、見知らぬ誰かの、まま。。。っ!♪(いや、みゆきさんにとっては今でも 管理人は。。。涙)

 なんて感傷に浸っている場合ではないのよ!!

よっしゃ! 来年はきばって行ってみよう!

元旦からラブラブ・スパートかけるぞ〜〜〜〜〜!!

おー!!

 それではボチボチ、ラストのコーナーです。

ひとりで笑わせて

古い古い映画のように
たとえば君の部屋に 黄色いハンカチがなびいていたら
僕も勇気を出して 一歩前に進めるかも知れないのに……
そう、、、古い古い映画のように
Letter From 崔州平


 P.S.18日、映画見に行きます。たぶん12時頃現地着。感想のアップは夕方になるかな。 ∠( ̄△ ̄)

みゆきさん関連ニュース
  1. 2005年11月16日:ニューアルバム「転生」発売
  2. 2005年12月17日東京都写真美術館ほかで公開 :映画「ガラスの使徒(つかい)」に妖しい占い師役で出演
  3. 夜会「24時着00時発」2006年1月27日〜2月24日:青山劇場,4月27日〜5月14日:シアターBRAVA

戻る