中島みゆき姫への愛の告白劇場
アルバム転生

 今日は珍しく朝に更新データを作っているので「こんにちは」。いよいよ、今年11月16日発売予定のニューアルバム転生 の曲リストが発表になりましたね。まだ知らない方のために、書いておくとこんな感じです。
  1. 遺失物預り所
  2. 帰れない者たちへ
  3. 線路の外の風景
  4. メビウスの帯はねじれる
  5. フォーチューン・クッキー
  6. 闇夜のテーブル
  7. 我が祖国は風の彼方
  8. 命のリレー
  9. ミラージュ・ホテル
  10. サーモン・ダンス
  11. 無限・軌道
 みゆきさんはアルバムにもテーマストーリーを考えるような気がするので、 きっと夜会特集にしようとしたとき、他の曲は入れられなかったんだろうなぁ〜と思いました。ということで新曲はないようですが、 CD収録は殆ど初めてなので楽しみです♪(^^)

 曲順がこのとおりだとすると、今回のアルバムはどんなストーリーなんでしょうかね。
 無くした物に気がついて預かり所へ行くとそこには帰れない者たちがいて、逃れようと電車に乗って帰りたい場所へ 行こうとするのだけれど、そこにねじれたメビウスの帯に巻き込まれて……。
 日々一生懸命生きてきた、今日より素敵な明日のために。でもあるとき突然気がつく。過去には戻れなく、未来は望むものではないということを。
 命のリレーあたりには、遺伝子というキーワードを感じます。ウィンターガーデンで「遺伝子だけは残そうと……」なんて台詞がありましたから。 そしてサーモンダンス、無限・軌道。なんだろう、初め夜会で聴いたときは、「迷い続けることが無限軌道なのだ」とちょっと思っていたのですが、 サーモン・ダンスの直後に聴いたら、人のあるいは生命の営みこそが無限軌道なのだと感じるのではないかと、ふと今思ったりして。

 話し逸れますが、生命の種は天災などで容易く絶命してしまうこともあるけれど、逆に数百・数千度の世界でも、あるいは何十気圧の世界でも、 死なない生命体もあるそうです。微生物なんですが。それらは悪い環境のもとでは眠ったような状態になっているのですが死んでいるわけではないので、 環境がよくなれば活動を始める。それを見た科学者は、「一度生命が棲んだ星から生命をなくすことは不可能である」と言ったそうな(NHKの特番だったかも)
 そう、たとえ僕は滅んでも、命の連鎖は永遠なのさ♪ と言われると、ちょっとホッとする管理人であったりもします(苦笑)
 話がそれてごめんなさい(汗)

 ということで、今日の更新はこの辺で。あ、愛の告白、なかったですか?(笑) いや、最近思うのはね、本当はもっと本気モードで 告りたい。。。ということなんですよ(笑) もしみゆきさんがこのサイトを見たとき、「この人、本気じゃないでしょ?」って思われたら 悲しいので(考えすぎ???)
 それではラストのコーナーです。

ひとりで笑わせて

本当は 君がどこへも行かないように
強く強く抱きしめたい
本当は 僕がどこへも行けないように
強く強く抱きしめたい

けれども それが叶わぬから
人は恋をするのかもしれない
それを願い続けることが
人に恋することに思えるから
Letter From 崔州平


 それでは今日の更新はこの辺で♪ 最近、コラーゲン10000mgのサプリメントドリンクを毎日飲んでいる管理人でした∠( ̄△ ̄)

みゆきさん関連ニュース
  1. 2005年8月13日公開中 :映画「サヨナラCOLOR」に女医長役で出演
  2. 2005年10月1日公開予定:映画「2/2」(原作:中島みゆき)
  3. 2005年11月16日:ニューアルバム「転生」発売予定
  4. 2005年秋公開予定 :映画「ガラスの使徒(つかい)」に妖しい占い師役で出演

戻る