中島みゆき姫への愛の告白劇場
桜の季節が終わっても...

みゆきさんへのひとり言
ずっとね・・・きみをみつめていたいんだ
ずっとね・・・きみをあいしていたいんだ
げんじつになにひとつ それをかなえるみちがみつからなくとも
ゆめのなかでしか そのてをにぎることができなくとも
ずっとね・・・きみをあいしていたいんだ

 本日も読みにくい平仮名一色で始りました愛の告白劇場。管理人の崔州平です。みなさん、こんばんは。
 もうご存知の方も多いでしょうが、4/2の放送をもって、「ほのぼのしちゃうのね」一旦中断します〜・・・だそうです。
 アルバム・レコーディングのために訪米するためらしいですね。もうみゆき姫ッたら水臭い。何も告げずに去っていくなんて・・・餞別ぐらいあげたのに・・・(チュっと いう現物支給って言ったら、皆様に怒られてしまうかなぁ・・・爆)
 ああ・・・管理人との思い出のアルバムにはいつになったら写真が貼られるのでしょう(爆)春までなんぼ? もう季節は春なのに・・・。

 なーんて考えている崔州平でございます。日本は春本番! いよいよ桜の季節でございます! 「さくらもっちー♪」なんて声を張り上げて 話すDJのみゆきさんともしばらくお別れですが、皆様、姫の華麗なる復活を待ちましょう!

とぼちぼち・・・、ほんじゃまいりまっすよー。崔州平のお電話代、はっーいしゃく〜♪

みゆきさん関連ニュース
 2/9から始ったニッポン放送(1242)のほのぼのしちゃうのねですが、レコーディングのため、4/5の放送より しばらくみゆきさん、留守にするそうです。

 改めましてこんばんは。「ほのぼのしちゃうのね」がお休みになると、なんだかもう・・・一日の張り合いがなくて・・・と 嘆いてしまう崔州平です。でもそんなときは、過去の録音した放送を聞いて〜♪ とここで素朴な疑問。お休み中でもラジオへの投稿は可能なのだろうか? ・・・ということは、葉書やメールはしっかりみゆきさんの手元に届いていたりして・・・?
 よし、レコーディング中のみゆきさんに手紙を書くか〜!? V(^o^)/
 日本の出来事をいっぱい書いたら、みゆきさん喜んでくれるかな〜? もっとも崔州平の場合はラブレター・フロム・カナダ の曲に乗って、 「ラブレター from ニッポン」の詞を・・・いけないわ、そんなことしちゃいけないわ!!(爆)

 さて、ご挨拶はこの辺にして、そろそろ次のコーナーに参りましょっか。

崔州平の独白サロン
 ここは、人通りも少ない路地に佇む寂れたサロン。決して広い店ではないのに、相変わらずがらんとしてただただ空間だけが目立つ。 それでも店主の崔州平はそんなことには興味がないようで、カウンターに立ちただただグラスを磨くばかり・・・。とそこへスーツケースを引きずって美しい女性が入ってきた。

(女)「コーヒー、いただけます?」
 彼女は春の陽気で汗ばんだ額を、かすみ草の柄のついたハンカチで拭いた。そして、その白く細い腕には不釣合いな、男物と思われる文字盤の大きい時計をちらり見た。
 店主の崔州平は彼女のスーツケースを持ち、一番奥の席へと案内した。そこは椅子とテーブルが規則正しく並ぶ客席の列から少し離れており、ちょうど四畳半ほどの凹部 であったため、照明の薄暗い明かりはあるものの外光は一切入らなかった。
 もっと明るく、広々とした誰もいない窓際の客席を眺めながら、彼女は少し不満そうな表情を浮かべていた。

(崔州平)「本日はご旅行ですか?」
(アーティスト)「いえ、仕事なんです。ロスへレコーディングのために・・・それにしてもこの席、ちょっと暗くありません?」
(崔州平)「今、コーヒーをお持ちします。それから、明かりも」

 崔州平は彼女を席に残しカウンターのほうへと向かった。
 テーブルの上にはメニューの書かれた一枚の紙と、辞書のような分厚い一冊の本が置かれていた。

-------本日のメニュー-------

  1. 中島みゆきを愛するスープ
  2. 中島みゆきを探すカップラーメン
  3. 中島みゆきに夢見るホットココア
--------------------------

 崔州平が席に戻ってくると、彼女は眼鏡の淵を人差し指でいじりながら、A4サイズの紙に印刷されたスケジュール表を見ていた。その表情はキャリアウーマン そのものであったが、崔州平の姿を確認した彼女が浮かべた表情は全くの別物だった。とても素朴な、気取りのない、それでいて上品な笑みは崔州平にこう告げた。

(アーティスト)「それから、カップラーメンをひとつ♪」

 10分後、彼女はのびきったカップラーメンと冷めたコーヒーを交互に口に含みながら幸せそうにほころんだ顔を、目の前に座る崔州平に惜しげもなく見せていた。

(崔州平)「コーヒーとカップラーメンを一緒に食べるなんて、お忙しいんですね」
(アーティスト)「ううん・・・トロいだけなの。早く食べないと飛行機に乗り遅れちゃうのに、ラーメンはのび切っていないと おいしくないし、コーヒーは猫舌だから冷めてないと飲めないの」
(崔州平)「なるほど」
(アーティスト)「それにしても、ここ、喫茶店でしょ? なんでカップラーメンがあるの?」

 彼女の目は、砂漠で迷子になった少女が思いがけずキャラバン隊に遭遇したときのような輝きを放っていた。

(崔州平)「いろいろなお客様がいらっしゃいますから。でも歌手の方は初めてです」
(アーティスト)「これからロスでレコーディングなの。もう今年は年明け早々舞台だったし、私ってなんて働き 者なのかしら」
(崔州平)「お忙しいんですね。今回のロスは長いんですか?」
(アーティスト)「うん。たぶん・・・詳しくはマネージャに聞いて(笑)」
(崔州平)「それでは旦那さんもさぞかし寂しいでしょうね」
(アーティスト)「あら、私、人妻のオーラ出してました? 幸か不幸か、そういう心配をする相手っていないのよね」

 彼女はカップラーメンを手に取り、おいしそうに目細めてスープを飲み干した。

(アーティスト)「もしかして、こんなんだからいつまでたっても男ができないのかしら? いっつもおいてけぼり状態(笑)」
 なんてことはない、町中のどこでも聞くことができる冗談めいた言葉。しかしその後に続いた僅か数秒間の沈黙のために、崔州平は真剣に答えねばならないと思った。

(崔州平)「それなら解決は簡単ですね。旦那様はあなたの行動を理解できるファンじゃないといけないですね」
(アーティスト)「なるほど。レコーディングで長期間不在にしても、CDが出れば不満はでない、と(笑)」
(崔州平)「そういうことです。ファンならば、いつまでも歌える限り歌っていてほしいと思うでしょう?」
(アーティスト)「あったまいいー。ということは、マネージャに早速ファンクラブの男性会員のプロフィールを集めるよう指示を ださくちゃ」

 彼女は腰にぶら下げているポーチから携帯電話を取り出し、電話をするマネをした。すると、タイミングよく携帯電話が振動したので、彼女は驚いて掌の上で携帯を躍らせた。

(アーティスト)「はい・・・あら、マネージャ? ううん・・・別に。ちょうど今、あなたに電話しようと思っていた 所だったのよ(笑) え? 今どこにいるかって? きゃあ、大変。それじゃそろそろ出ないとまずいわね。分かった、うんパスポートはちゃんと持ってる。
 うん、じゃいつものところで」

 彼女は携帯電話を切ると、残っていた最後のコーヒー一口分を飲み干した。

(アーティスト)「そろそろお暇しなくちゃ。ところで会計、少しまけてくれるかしら?」
(崔州平)「おや、またなんで?」
(アーティスト)「だって、店員さんに頼んだもの、まだひとつ届いてないから。ほら、明かりを持ってきてくれるって言ったじゃない(笑)」
(崔州平)「それならもうお持ちしていますよ。さっきからあなたの瞳が輝きに満ちています」
(アーティスト)「あら、私、気付かないうちに自家発電していたのね・・・。ごちそうさまでした。日本に戻ってきたら、また寄らせていただきます」
(崔州平)「お待ちしております」

 彼女は重そうなスーツケースにハンドルを奪われるようによろよろしながら店を出て行った。その後ろ姿はほのぼのとしていた。

(崔州平)「また、会えますよね?」

 誰もいない店内で、思う心はそのままひとり言として、崔州平の耳に届いた。

エンディング
 知らず知らずのうちに時は過ぎ、お別れの時間が迫ってきました。今宵の告白劇場は如何だったでしょうか?

 みゆきさん、もしかしたらレコーディングだけでなく映像版夜会とかCDのジャケットとか、あるいはプロモとか、 他にもロス(?)ではいろいろお仕事あるかもしれないですね〜。でも、早く帰ってきてね〜。だって・・・テロが心配なんだもん。 日本も7月に選挙があるから、その前に狙われる危険が高いし・・・。みゆきさん、無事が何よりです!!

 戻ってくるときにご一報いただければ、埼玉の自宅から空港まで車で迎えに行きますから〜♪ ・・・関空でも?もちろんOKです。 この際博多だろうが、新千歳だろうが、那覇だろうが、崔州平はいくぞー! 胸に赤い薔薇を挿して!(爆) おー!
・・・はぁ・・・いいなぁ。みゆきさんの友達や家族って。だって、みゆきさんを空港まで迎えに行くことができるんだもん。。。 いいないいな・・・と書いていて本気で思いました(^^;

 それでは次回の更新時にまたお会いしましょう。お相手は崔州平、提供は臥竜岡がお送りいたしました。

このページを読む上での注意点
このページはMacromedia社製アニメーションソフト、Flashを使用しています。
そのため、正しく表示するためにはFlashPlayer7をダウンロードしていただく必要があります。
ページ表示時に英語のボックスが表示された場合は、「はい」を選択するとインストールができます。
また、インストールしなくとも一部のアニメーションを除けば正しく表示されます。

戻る