北海道旅行
【プロローグ】
今回は夏休みを利用して北海道旅行だ。
前回行けなかった所や、新たに行くところのルートをいろいろ模索。
前回との大きな違いは、今回は放浪ではなくて、最初から最後まで
きちんと予定を立てた旅行であるところ。
旅行に出発する前に切符、宿を全て予約。
もう一つは今度は車を利用すること。
いろいろ走り回ってみよう。
【準備編】
今回は行きは飛行機、道中は列車&レンタカー
帰りはトワイライトエキスプレスで寝台の旅。
道中の列車&レンタカーは、JRのレール&レンタカー
のサービスを利用する。
まず、飛行機の空き状況、予約をインターネットで行う。
便利な世の中になったものです。
さて、お次はトワイライトエキスプレスの予約です。
これがなかなかこの時期すんなりとれません。
1ヶ月前から電話してなんとかとれました。
宿もなかなかとれません。
何件も電話してやっと全行程の宿を押さえます。
あとは全行程をつなぐ電車&レンタカーの切符の手配。
はじめ緑の窓口で手続きをとってもらっていましたが、時間かかるかかる。
後ろに並んでる人に大迷惑、あげく、レンタカーの手配ができないと言われる。
(会社帰りだったので、予約センターが5時で終わりだった。)
日を変えて、TISで申し込むことに。
時刻表を元に全行程をまとめた紙を受け付けのおねぇさんに渡し、
手配をお願いしてしばし待つ。
何やら車の手配、カーナビの手配に時間がかかるよう。
晴れて全ての手配がそろったのは約40分も待った後でした。
ちと時間かかりすぎ。
ちゃんと切符の下調べして、レンタカーの車種もきめてかかって
これですから、あやふやな感じで申し込みに行くとえらい時間を
要することになるでしょう。
大きめのスポーツバッグに荷物をつめて、
さぁ、後は行くだけだ。