魂の在処―アリスside― ・・・なんで俺を選んだの? 聞きたくて、でも聞けないこと。 ・・・俺ってキミにとってどれだけ必要?本当に必要とされてるの? 日に日につのる不安。 それでも傍にいたくて。離れられない。 あの日。 陽の光が注ぐ階段教室の最上段の席で。 執筆中だった俺の小説を無断で読んだ、キミ。 そして、「気になるな。」という一言で、あっさりと俺の心に入り込ん だ、キミ。 あのとき一緒に食べたカレーライスの味が、今でも忘れられない。 それはきっとあのとき、俺の渇いた魂がキミの一言によって救われ たからだと思う。 キミは俺を助けてくれた。なのに俺は、まだキミを助けてはいない。 俺ではキミを助けられないのか? それともキミは助けを必要としていないのか? わからない。 でも最近気づいたことがある。 それは、俺自身の気持ち。 キミを助けられなくてもいい。キミの隣にいることが許されるならば、 俺はそれだけでいい。キミが話したくないことは、聞かなくてもいい。 でももしキミが救いを求めるならば、俺はいつでもキミの傍にいて、 キミに手を差しのべるから。 だから何も言わなくていいよ。 俺はね。ずっとずっとキミに救われた自分が、今度はキミの助けに ならなきゃいけないとそう思ってた。いや、そう思おうとしてた。それ が自分の役目だと、だからキミの傍にいる必要があるんだと、そう無 理に思い込もうとしてたんだ。 でも違った。 理由なんていらない。気持ちに理由なんて必要ない。 だってたった1つの純粋な想いこそが、キミの傍にいる俺の全てな のだから・・・ ―――好きだよ、火村。 【END】 [後書き] 無謀な語りモノ《アリス編》でした・・・(冷汗)。一応シリアス(のつも り)ということで、アリスの語りは全て関西弁ではなく、標準語に近く してあります(←あくまで近くですので、変なところがあってもお許し 下さいね)。それでは、お目汚し大変失礼いたしました。 ↑当時の後書き・・・標準語に玉砕?(笑) 実はいつもアリスの喋 りを書くときは、自分の普段使ってる関西弁をさらにベタにベタにし て書いてるんですよ〜(って、最近は有栖川のSS書いてませんけ どね/爆)。有栖川では、火村とアリスの会話を書くのがとっても好き な紅月なのでした(あまりに上の語りが寒かったため、あえて話を逸 らす奴←殴)。 |