当店でお買い求めの際 | 絵画関連全般 |
・当画廊で実物をお見せすることが可能です ・提示している価格はすべて込みです ・新品の額縁をつけて販売しております ・お支払方法について ・商品到着日時について ・返品について |
・絵画を購入する前に注意すること ・版画の値段(価値)について ・絵画のオリジナルとコピーについて ・絵画を売却したいけど? ・以前に観たあの作品がほしい |
特定の業者が大きな宣伝をして偽りの知名度をつけ、世界では芸術的価値を得ていない作家の作品を100万円前後という高値で販売する場合があります。そういった点では、とかく日本人は情報に流されやすいですから十分な注意が必要です。この手の作品は元来それほどの価値はございませんので、いざ買取査定に出すと購入金額の十分の一以下だったりすることも多々あります。絵画をご購入される前には、必ずインターネットでその作家名を検索し、よくお調べになられることを強くご提案いたします。 即売会などでの衝動買いは非常に危険です。 その場での契約は交わさずにその作家をよくお調べ下さい。 またあの手この手でクーリングオフをさせない業者も存在するようです。 そういった場合には下記の国民生活センターなどにご相談下さい。 ■国民生活センター■ 全国の消費生活センター 消費者センターの相談事例 → 《 強引な勧誘で契約した絵画 》 くらしの判例集 → 《 公序良俗違反とされた絵画展示会商法 》 通信販売の場合は → JADMA・日本通信販売協会【通販110番】 ◇ 関連記事 ◇ 悪徳商法☆インデックス・絵画商法 悪徳商法とは? 絵画販売 契約は慎重に。 ご購入される場合は後の財産としての値上がりなどはあまりお考えにならずに「本当にいいな、その絵をあのスペースに飾りたい」と思える作品をお選び下さい。一昔前まではこの値上がりを期待させて販売する業者(販売員)もおりましたが、現在ではここに期待をかけるのは無駄といっても過言ではございません。又、ご購入時に一番ご心配なされるのは価格(価値)についてでしょう。ご購入される前には当店でもご相談承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。その値段が妥当な金額か、あるいはもっと安くご提供出来るかなどをお知らせ致します。 |
版画の値段(価値)について |
版画の場合は版元(フランス:ムルロ工房などが有名・国内でも制作販売する業者も多数ある)が制作した時に、エディション(部数)と金額が発表されます。強いていえばこれが「定価」となります。
【後の値上がりの仕組み】に関して簡単に言えば稀少価値です。版画は決められた枚数しか刷られず、刷り終わり次第に原盤は割られてしまいますので『限定品』ということになります((複製,エスタンプを除く))。従って古ければ古いほど枚数は減り市場に出回らなくなり、価値が上がります。 人気のある優秀作品も同じようになかなか手に入りません。従って価値が上がります。 テナント料などの経費が多く必要となるデパートや即売会などでは売値もやや高くなる傾向がございます。 値段(価値)の簡単な見極め方法は、まさにこのインターネットです。その作家(作品)をどれくらいの画廊(業者)が取り扱い、いくらで販売しているかを調べれば一目瞭然です。版画の値段は版元(制作販売業者)が決めますが、ここで出された作品の人気度や知名度が他の業者の買取査定額に影響します。例え50万、60万という金額で販売された作品でも買取査定額1万円というケースは決して少なくはありません。人気度や知名度は取り扱う業者の数とある程度比例しますので、この数が少なければ少ないほど価値が低いということになり、買取査定額もそれだけ下がる傾向が強くなります。 初販作品(新品)か再販作品(中古) かよっても値段の差は発生します。初販作品は専門的知識のある販売者が保管しますので、良い状態が保たれますが、再販作品の場合では、どのような環境下で、どのくらいの年月飾られていたか分かりません。これによって状態も大きくが変化しますので、ネット通販では実際に作品の状態を確認出来てから決断したいところなので、安い安いで飛びつくのもやはり問題があります。販売業者への信用性は、サイトを見るだけではなかなか確認出来ませんが、少なくとも返品(クーリングオフ)について、しっかりと明記されている業者でのご購入をお奨めいたします。(因みに当店はすべての作品が代金後払いとなっております) |
絵画のオリジナルとコピーについて |
【限定品】作家が直に描いた「油彩(油絵)」「水彩」「デッサン」等の原画は、この世に一枚しか存在しない作品です。つまり「限定1」ということです。次に版画ですが、よく上記した「限定1」が本物で、版画は偽物と解釈されている方がおられますが、それは誤りです。版画とは作家が版画用に下絵を描き、それを決めた枚数だけ摺ります。その後、下絵は破棄されますので、以後、新たに摺られることはございません。そしてその版画は何枚摺ったものなのかを絵の左下にエディションナンバーとして記します。よってすべてがオリジナルでコピーではございません。 |
絵画を売却したいけど? |
まずはお買い求めになったお店にご相談されてみてはいかがでしょうか。当店の場合は、お客様との出会いを大切にしたいので、下取りの場合、お売りした値段でお引き取りするケースもございます。 買取査定額はお店によって結構違います。理屈はお分かりかと思いますが、安く販売しているお店が高く買い取るはずはございませんし、高めに販売しているお店が高く買い取るとも言い切れません。従って複数のお店にお問い合わせ下さい。 当店で取り扱っている作家や、お店の雰囲気に合う作品は買い取りをさせて頂く場合もございますので、まずはお気軽にお問い合せ下さい。 委託販売も行っておりますので、お急ぎでない方にはこちらをお奨め致します。通常、買取の場合は業者間取引(交換会、オークション)に出品しても利益が出る金額で買い取られます。委託でHP掲載やお店に展示しての販売ですと、売り手側のリスクが少ないので、上記したような買い取り額より高い金額での売却が可能となります。 |
以前に観たあの作品がほしい |
あの時あの「絵」の前で悩んだ末、結局は買わなかったが今は後悔している。こういったお話をされるお客様が結構いらっしゃいます。絵は出会いです。そしてその作品と再会出来るよう努力させて頂きますので、お気軽にお問い合せ下さい。 |
新品の額縁をつけて販売しております。 |
● 額縁は新品をお付けして販売しております ● 作品はほとんどがシート(未額装状態)で保管しており、ご注文頂いてからの額装となります。従いまして、ご注文の内容確認を電話でさせて頂く際に承りますので、ご希望があれば額縁の色や形をご指定して下さい。 【注】お店に展示するためにすでに額装が済んでいる作品は、勿論その作品に合う額をお選びしておりますが、ご指定頂けない場合もございます。 |
当画廊では実物をお見せすることが可能です。 |
当画廊は自由が丘に実店舗を構えておりますので、直に足をお運び頂けるお客様には、そちらの画廊で実物の作品をお見せすることが可能です。 尚、すべての作品を常時展示してはおりませんので、直接ご来店頂ける場合は予め、ご希望の作品と日時をご連絡下さい。ご連絡頂いた作品をご指定の日時にご用意してお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 東京都目黒区自由が丘1−28−8 |
表示価格はすべて込みのお値段です。 |
当画廊のHPで表示している価格には、送料は勿論のこと消費税も含まれております。さらに新品の額縁もお付けしてのすべてコミコミのお値段となります。 尚、銀行振込手数料、カード決済の金利手数料はお客様がご負担となります。 |
お支払い方法について |
お支払い方法は以下の6つです。 【銀行振込】 (みずほ銀行,イーバンク銀行) 振り込み手数料が発生する場合はお客様がご負担となります。 【メルマネ】(イーバンク銀行) [ 受取人 koyama@art.email.ne.jp コヤマミツコ ] 【郵便振替】 【代金引換】(ヤマトコレクトサービス) 【各種カード決済】 金利手数料はお客様がご負担となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤマトコレクトサービスによる代金引換は商品代金30万円以内とさせて頂きます。 カード決済によるお支払い方法につきましては、セキュリティの問題により用紙を送らせて頂き、必要項目にご記入の後にFAXか同封の返信用封筒にてご返信して頂いております。また電話でのご注文の内容確認をさせて頂く際にご説明させて頂きます。 |
商品到着日時について |
当画廊では基本的にご注文を頂いてからの額装となりますので、電話でのご注文の確認後に早ければ3日後、遅くとも7日後までにお届け致します。また、すでに額装され当画廊で展示している作品につきましては即日発送も可能です。 |
返品について |
作品の雰囲気はモニターを通して観ただけでは決断など出来ないことは十分に承知しておりますので、当店では原則として作品到着後8日以内であれば返品を受け付けております。ご注文頂いた作品を一度お送り致しますので、実物をお好みのスペースにお飾り頂いてからお確かめ下さい。 また返品の場合でも送料はこちらが負担致します。作品は常に段ボールケースに入れて、エアークッションに包んでお送りしておりますので、そのまま包装し直して着払いでご返送下さい。 |