月刊外聯"X"ぷれす。四月号
gairen"PEKE"press December 2000

トレカ道楽

外惑星聯合代表部主席代行
中谷[従軍ハムスター]真理子

 最近、トレーディングカードに散財してます。注1
 軌道傭兵やメフィスト様やウィザードリィで名高い末弥純の。
 ええ、大好きなんですよ末弥。(←なれなれしい)

 トレカってのは、ちょっと買って眺めてよろこぶくらいなら無害です。
 が、全種類集めようと欲張ると泣きを見ることになります。そう出来ているのです。資本主義の陰謀なのです。

 さてさて。内容を検分してみましょう。

 レギュラーと呼ばれる、よく出るカードが135種。注2 これは勝手に集まるから良いとして。
 そう思っちゃうのも既に問題ですが。

 問題は特殊カード。
 まず、1パックに1枚の頻度のパラレルカード(レギュラーに箔押しされたもの)が27種類。
 頻度4パックに1枚のスペシャルカード(もちろん箔押しありの豪華版)が18種類。
 その他にエクスチェンジカード(数箱に1枚?)、コレと交換で手に入るカード1種。

 ここまではまだ許せます。いくらか。

 箱ごと買うと1枚手に入る「Box特典カード」2種。2箱買えってコト?

 非売品のプロモーションカード9種。
 一部はコミケや東京ゲームショウで配られました。行ってそこで箱で買えって言ってますね?
 うち1枚は某Webショップ
注3で通販するともらえます。通販で一箱買えって言ってますね?
 もう1枚は専用バインダーについてきます。コレも買えってことですな?
 1箱に1枚位出るペラペラの当たり券と交換でのみ手に入る極悪非道なプレミアムカード9種。9箱買えってのかあああ!!?

 そして頻度不明のちょ〜レア、末弥純直筆サイン入りカード! 注4
 入ってるんですよ。直筆サインが。ペイントマーカー?でひょろひょろっと書かれたものですが、本人が書いたんだよ? 欲しいじゃないですか(T-T)
 ここまで投資(ていうか浪費)したならコレを引かなくちゃだわ!とか思っちゃうともう泥沼デス(^^;
 ヤフーオークションに日参したりして。サインカードは相場3万円てトコでしょうか(^^; さすがに手がでません。

 さて、気になるお値段ですが、1パック10枚入りで500円、1箱16パック入り8000円なのであります。
 もちろん箱ごと逝きましたよ。
 個人消費拡大に貢献しまくり(違)

 こんな調子で買い続けているとレギュラーカードが死ぬほど貯まり、カードの山を見れば己の愚かさが一目瞭然って感じでウツ入ります。
 最近はもう
発売元が憎い!末弥純はもっと憎い!!というキモチでいっぱいです。
 なのに、なのに今日も箱買いしちまいました☆ なんて大馬鹿ちゃんなワ・タ・ク・シ(T-T)

 これは先月に発売された第2弾の話でして、昨年は第1弾で同様のコトをしていました。全く進歩ないです。困ったモンです。

注0 冒頭の写真は、前作のプロモーションカード「竜使いの巫女」です。
   99年のゲームショウで配布されました。トレードでこれを手に入れるのは大変でしたですよ。
   ちなみにバックは私の愛機(退役寸前)

注1 特に名を秘しますが、発売元(株)ブロッコリー 末弥純イラストレーションカード「神威II」です。
   勝手にリンクしますが(^^; このタイトルに限らず、末弥純関連トレカについてもっとも詳しいのがこちらのページ

 末弥純トレカを集めよう!!

   すみませんトレード掲示板に出入りしてますー(^^;;;

注2 ノーマルカードとは言え、きらきらしたなんだか神々しい印刷です。軌道傭兵の表紙イラストや懐かしいウィザードリィのイラストが上品なカードになって帰ってきた訳で。これ見てよろこんでた頃は幸せでした。

注3 アーク

注4 上記の「末弥純トレカを集めよう!!」に画像があります。


外聯”×”ぷれす。弐千年一二月号もくじに戻る
News Digest に戻る

■■ TOP ■■