ふるたにこどもクリニックホームページ(2011年12月)
![]()
予防接種について
発熱があった場合、次の予防接種まで最低1週間はあけましょう。
突発性発疹や水痘・おたふくかぜに罹患した場合は2−3週間あける必要があ
りますので、ご注意ください。
また熱性けいれんのあった時も場合によっては延期することが必要です。
お電話でお確かめください。
また任意接種(自費)ですが、水痘やおたふくかぜも実施されることをお勧めし
ます。当院では、水痘・おたふくかぜの同時接種を実施しています。
水痘は、ワクチンをしていれば、罹患してもごく軽症で済み、保育所などを休む
期間が短縮されます。また、生直後でも罹患することがありますから、出産の 予定のある方の兄弟たちも実施しておくといいように思います。
おたふくかぜも、ワクチンをすることで、髄膜炎や難聴を防ぐことができ、また
罹患しても、症状がほとんどわからない程度で治まります。
これからの時期、幼稚園などを休ませたくない方は是非実施してください。
![]()
![]() |