〜番外編2 夕張石炭の歴史村〜
今回はかつて炭坑の街として栄えた夕張市を訪ねました。
![]() |
![]() |
夕張へは列車で千歳空港から1時間 ちょっとで着きます。 |
途中の駅で信号待ち。線路が撤去された 広い構内がかつての栄華を物語る。 |
![]() |
![]() |
今ではすっかりレジャーランドとして 整備された現在の夕張炭坑。 |
博物館では当時の様子がジオラマで再現 されています。(声優さんの声付き) |
![]() |
![]() |
坑内の空気が逆流しないように設けられて いたとびら。手動で開閉していた。 |
現在ではあまり見られなくなった、かつての 面影を残す街並み。 |
あなたは北海道で一日だけ観光出来るとしたら、どこへ行きますか。羊ヶ丘の展望台?小樽の運河? 私が訪れることにしたのは夕張市です。ここはかつて炭坑の街として栄えた場所。いったい今はどうなっているのだろう、そんな素朴な疑問からこの地を選びました。
街はすっかりリゾート地として変貌していました。しかしそんな中で石炭博物館のジオラマは一見の価値ありです。ボタンを押すと流れる音声は、アナウンサーの読む解説ではなく、当時の様子を再現した声優さんによる演技なのです。このテーマパーク風の演出が、この博物館の展示をよりリアルなものとし、魅力あるものとしています。「普通の観光では物足りない」そんなあなたにお勧めの場所です。