歯周病で歯ぐきがさがっている場合、あるいは歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目)が深くなっている場合に歯石を取るとしみることがあります。その理由は根の表面についていた歯石がなくなることで根が露出し、刺激が伝わりやすくなること、炎症をおこしていた歯ぐきが引き締まることによって相対的に歯ぐきがさがることにあります。冷たいものや熱いものだけでなく、歯ブラシを当てた時にしみることもあります。
一過性のものでしみにくくなることが多いのですが、おさまらない場合にはしみにくくするセメントや薬を使って刺激を和らげます。