2003年10月26日 ツインズ ヨシハシ

open 16:30 17:05 よしだ よしこさんは、赤い柄物の長袖にロング・スカート チューニング 今回は、キーボードの近藤達郎さんがサポート 「 やさしい瞬間 」 指弾き ガット・ギター ギター・マイク とても綺麗な音に感じられました。 和やかなヴァイブレーションが拡がっていく感じでした。 "どうも今日は、日曜だというのに こんなに、沢山" "みなさん、座れてます? ok?" "「 やさしい瞬間 」という曲でした。" "秋らしい曲、続けて歌います。" 「 あなたは焚火に照らされて 」 "今日は、ちょっと初めての形です。" "私は、ギターと歌、担当の よしだ よしこ です。" "今日は、近藤達郎さんに、いろいろな事を" "ピアノ2台、アコーディオンもあります。" "キーボード、諸々、近藤達郎さんです。" "次は民謡調、「 砂の歌 」" 「 砂の歌 」 アコーディオン 「 Tumble Rumble 」 "昨日、夜ね、ちょっと雨振ったんで失敗しました。" "ダイちゃん(近藤さん)、お行儀良すぎてね。 緊張するんです、私" "後輩に浩宮様がいると聞いたことがあります。" "私も先輩に菅井 きんさんがいるんです。" "結構、緊張はしていないんですけれど 遠いところから、一番遠いところは、名古屋 ... すごいよね。" "旅も良いよね。人の人情で" "自分で作った歌も良いけれど世界中に良い歌があるんで" "自分の詞で作るぞって 一番初めにエレック・レコードで出したシングル" "日本語の題名は、「 生命の河 」" 「 生命の河 」 "ありがとう、忘れないうちにチューニング" "今日、ピアノの人だから、絶対にチューニング合わないと..." "ギター同士だったらね。" "暑くない? 私だけか..." "飲み屋さんって、少し暑くすると 飲みものが売れるらしい" "少し暑くするんだと店長が言っていた.." "これも外国の歌です。" "いろいろな言葉で訳されているんですが" "一番解り易い直訳で" 「 拝啓 大統領殿 」 フランスの歌 "今日はね、普段歌わない歌、歌います。" "Train song とか ハイウエイ・ソングとか" "今、「 夜汽車 」なんて歌う人いないんでしょうかね? ストリートの人は" "でも、考えている事、感じていること そんなに変わりないよね。うちの息子見ていると" "ラブ・ソングです。" 「 ラブ・ソング 」 ( 加川 良さんの曲 ) "それでは、ちょっと休憩を次のうたでします。" 「 ケセラ・セラ 」 じゃあ、しばらくお休みです。 ( 休憩 ) 18:10 2部の始まり "えっと、じゃあ、ゆっくり2部は演ります。" 「 月の河 」 「 ????? 」 ( スイング調の曲) 「 誰かが私を見つめている 」 "歌、1回作ってしまうじゃないですか" "そうすると、ここ、ちょっと変えたいんだけど というのが気になって" "今日は、机の上で、ちょこちょこっと作り替えてみました。" "この前、このお店の店長さんから 蓼科の写真を送ってもらいました。" 「 黄昏に届くところ 」 浸透して伸びていく感じの歌声。 「 ?????? 」 (バレンタインの歌) "たぶん、この歌は来年の2月まで歌わない" "この場を借りてお礼を" "6月に出したアルバム、「 ここから 」が 200枚、たぶん、250枚は売れていると思います。" "200枚になったら寄付をするという事で 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に寄付させて戴きました。" 「 君のうた 」 軽快でリズミカルな曲。 そして、 「 幼稚園のトリ小屋の前で 」 "皆、飲んでいます?" "ちょっと元気の出るような、ひとくちを頂けると" "ちょっと、その間に音を合わせて" "あの、半年くらい前にテレビで" "本の話で、物語なんだけれども 脳に障害のある子で、その子がすごい天才になってしまって" "そこで流れていた歌が私とっても好きでして" "「 ベルナデットの歌 」、ジェニファー・ジョーンズが 歌っていて、レナード・コーエンも歌っている歌です。" "この歌、絶対に日本語に、という事で" "ルルドの泉の話、うちの叔母が昔、クリスチャンで お水を貰ってきたんです。飲んでみたくて....." "そのベルナデットという子が、マリア様と会ったことに よって迫害を受けるんです。" "そして泉の恩恵を受けずに 一生、修道院で過ごして泉がどうなったか知らずに 一生を終えるんです。" "そのことを歌った歌です。" 「 ベルナデットの歌 」 「 扉 」 「 ????? 」 "次の曲で、そろそろ終わろうと思うのですが 飲み足りない方は... " "古い歌です。20歳のころに作りました。" 「 どんなに遠くても 」 "どうもありがとう" "遅くまでありがとうございました。" "近藤達郎さんです。" .... "また、必ず会いましょう" ( アンコール ) "それでは" "ありがとう" "ありがとうございます。" "とても古いジャズの歌です。" 「 Bye bye black bar 」 「 Donut Man 」 "本当にありがとうございます。" "では、この曲だけ演って解散です。" "ライブは、帰り道まで続きます。 お気をつけてお帰りください。" 「 虹の王国 」 "おやすみなさい、どうもありがとうございました。" "気をつけて" 今回のライブは、よしださんの癒しの面が 強く顕れていた感じがいたしました。 1曲目の 「 やさしい瞬間 」の時に 和やかな感じが拡がっていく感じがいたしました。 そして、「 扉 」からは、 よしだ よしこさんの音楽そのものに対しての 誠実さが伝わってくる感じがいたしました。 == 曲目リスト == ( 1部 ) 1. やさしい瞬間 2. あなたは焚火に照らされて 3. 砂の歌 4. Tumble Rumble 5. 生命の河 6. 拝啓 大統領殿 7. ラブ・ソング(加川 良さんのカヴァー) 8. ケセラ・セラ ( 2部 ) 9. 月の河 10. ????? 11. 誰かが私を見つめている 12. 黄昏に届くところ 13. ?????? 14. 君のうた 15. 幼稚園のトリ小屋の前で 16. ベルナデットの歌 17. 扉 18. ????? 19. どんなに遠くても ( アンコール ) Bye bye black bar Donut Man 虹の王国
yoshiko_yoshida_indexへ