2002年8月6日 下北沢440 「 salon de bulu vol.1 」

(AMADORI、竹仲絵里、サニーズ、スキマスイッチ)
下北沢440は綺麗な感じのオープンカフェです。
音響も良い感じの場所です。

6時半開場
整理番号順に入場。

7時開演
まず、女性シンガーの AMADORIさんの弾き語りライヴ

2番目が竹仲絵里さん。

竹仲絵里さんのステージの前に PVがスクリーンに流れます。
赤い服装で歌う竹仲さんのPVです。

そして竹仲絵里さん登場!

( MC より 要約 .... )

"みなさん、こんばんわ 竹仲絵里です。"

"下北沢 440は、今日初めてです。"

"昨日、夢の中でギターの弦を反対につけてしまいました(笑)"

"今日はカフェライヴという事で しっとりした曲を持ってまいりました。"

( ギターの弾き語りです。)

時々、瞑目するように歌う竹仲さん。


「 氷砂糖 」


"ありがとうございます。"

"暑いですね。みなさん大丈夫ですか?"

"私は、ちょっとノド風邪をひいて唇と歯茎の間に
病院で戴いたトローチを挟んだりしています。"

"このトローチは味がついていないので使えるな ... と思ったりしています。"

"夏にはアミノ酸が良いそうですね。"

"笑って戴いてありがとうございます(笑)"

"今日は天気が良い日ですね。"

"天気の良い日にも各々悩みがあったりします。"

"皆、身近なところに悩みがあったりします。"

"次の曲は、身近な人の悩みを暖かく見守っていきたい
と思って作った曲です。"


「 泣ける場所 」


"どうもありがとうございます。"

竹仲さん、ニッコリと人指し指で合図のあと


「 my duty 」


"今聴いてもらったのは 「 my duty 」という曲で 今先程 PVが流れていました。

"ライヴの前に恥ずかしいと思いつつ観ていました。(良く出来ています。)"

"8/3にワンコイン CD (500円)を発売しました(お特です。)"

"CDヴァージョンの 「 my duty 」はギターのザクザク感がある感じです。"

"昨日、高校のときの友達の誕生日パーティーをしていて
友達がまだ CDを買っていないということで
早速、渋谷のタワーレコードに行ってみました。"

"ちゃんと試聴機もありました。"

"ただ竹仲絵里のニンベンがぬけていて(竹中)"

"店員の方に云うのが恥ずかしくて"

"『 よし! 自分で書こう! 』"

"色の違うペンでニンベンを書いて来ました。"

"1階にも試聴機があって、ヒッキーの隣だったりして
'わぁーすごい!'とか思っていたら
スタッフは1階の試聴機の事を知らなかったようです。"

"なんと渋谷のタワーレコードのインディーズの3位で... "

"これも皆さんのお蔭です。"

"もう1曲 ワンコイン CDからです。"

"小さい時からカーペンターズが好きでカーペンターズの曲を
聴いたときに声で人が癒せることにすごく感動して
自分も '歌を歌おう' と思いました。"

"カーペンターズの曲のカヴァーで私が一番大好きな曲です。"


「 I need to be in Love 」


"そしてもう1曲新曲です。"

"せっかく夏なので夏らしい曲を持ってまいりました。"


「 水色 」


"ありがとうございます。"

"今日は本当にありがとうございます。"

"ライヴはまた演ります。"

( 8/24 と 8/29 の告知 )

"それでは今日はありがとうございました。"

"という意味も籠めて最後の曲は 「 ありがとう 」です。"


「 ありがとう 」


この 「 ありがとう 」という曲はフォークらしい曲で
'ディラン II の 曲や 友部正人さんの曲、BOB DYLANの曲
のメロディーに親しまれた方でしたら 「 ありがとう 」も親しまれると思います。
(とても良い感じのメロディーです。)

"ありがとうございます。"

とても充実した時間でした。

竹仲絵里さんの歌声から
繊細でとても柔らかい(優しい)穏やかな感じのヴァイブレーション
が感じられ、歌の中に思わず入って行ってしまいます。"

また穏やかな日差しのような感じのヴァイブレーションを感じています。

そして、その優しい歌声の中に芯の強さのような < 力 > があります。

歌の最中に自分が竹仲さんの歌のお蔭でとても元気になっていることに
気が付きました。

竹仲さんのステージのあとで
ロック調の サニーズ、
力強いアコーステックな感じのスキマスイッチのステージが続きます。


=== 曲目リスト ===

1. 氷砂糖
2. 泣ける場所
3. my duty
4. I need to be in Love
5. 水色
6. ありがとう



eri_takenaka_index へ