文京区 小石川後楽園 (1999.02.26)


わたしたち(うめ と しらうめ) は「梅」を見に、
文京区 小石川後楽園に仲良くお出かけしました。
昼間はとってもぽかぽかして良かったけど、夕方になると
ぴゅ〜ぴゅ〜風が吹いてとっても寒くなってきたのだ〜。
でも、とっても良いところなのでみんなも一度行ってね。
わんわん♪

.

Kourakuen.jpg (27054 バイト)

1999.02.26 文京区 小石川後楽園

住   所:

開園時間:

入園料金:
      (65歳以上は無料)

小石川後楽園は、季節のお花がいっぱい!
2月の中旬くらいからは、梅の花が楽しめます。

梅の次は、桜、藤、あやめなどが次々とお花が咲きます。

人影もまばらで、ゆったりした気分になれます。

kourakuen2.jpg (28226 バイト)
がう〜 紅梅の木に登って記念撮影! 
かわいいでしょ!
kourakuen1.jpg (30147 バイト)

めと一緒に。でもうまく写っていない。
天気悪かったからな・・・ くぅ〜んくぅ〜ん♪

 

庭園内には売店や自動販売機がありません。
入口付近に小さな売店があるのみです。


ちょっとした飲み物やお菓子を持ちこむとよいですよ。

ベンチはたくさんありますから。
ゆっくりとお庭とお花をたのしみましょう。

 

庭園に入ると、すぐに大きな池があります。
ここには太った鯉が沢山います。

入口近くの小さな売店で鯉のえさを売っています。
食欲旺盛な鯉にえさをあげるのもたのしいかも。
(あまりの食欲にびびりましたが・・・)

kourakuen4.jpg (28511 バイト)

梅のお花がこんなに落ちていたよ。

kourakuen5.jpg (28365 バイト)

梅の花を持っておすまし記念撮影! 
えへへ〜

kourakuen3.jpg (25719 バイト)

一休みしていたふくさちに
梅のお花を持ってきてくれました。

kourakuen7.jpg (30167 バイト)

雪つりの木とうめの記念撮影! 

後ろに東京ドームが見えるのがわかりますか?
そう、小石川後楽園は東京ドームの裏手にあるのです。

木陰から巨大な白いドームの屋根が見えるのは,ちょっと
異様です。せっかくの庭園の雰囲気がぶちこわし!

それでも、この静けさは都心では貴重です。
写生をしている人達、写真を楽しむ人も沢山います。

デートにもおすすめ!
今回は寒かったのですぐに引き上げましたが、初夏には
お弁当持参ででかけたいな。

kourakuen6.jpg (29439 バイト)

ふたりで一緒に庭園見学。ひろくて良いところだね〜
鴨さんとか鯉さんもいっぱいいるしね♪


Back