神奈川県 鎌倉 お土産編(1999.03.19)


お土産は、炭火の手焼きせんべいと鎌倉カスター。

鎌倉カスター

ぱふぱふのスポンジにとろ〜り、カスタードクリーム
軽やかな鎌倉カスターには、オレンジペコの紅茶があうよ!

 

鎌倉のお土産の定番て何だろう?個人的には、鳩サブレーかな?
でもJR鎌倉駅前で売っている鎌倉カスターも最近はお人気みたい。

実は銀座や日本橋の三越でもお店を出している鎌倉カスター。
ふくさちが初めて食べたのはデパートで買ったもの。
鎌倉という名前から鎌倉のお菓子だと知ったのが本当のところです。

定番はカスタードで、値段は90円。
最近はいろいろな味が出ています。
チョコレート、ティラミス、オレンジカマンベール、紅茶。
これは1個100円。
鎌倉のお店ではバラでも買えますが、5種類の味のセットもありました。

 


うめと同じ名前のおせんべい
めと同じ名前のおせんべい。
紫蘇パウダーのほのかな酸味がおせんべいの味を引き立てます。

 

小町通りにある、炭焼きのおせんべいやさんは大人気!
道行く人は、紙に巻いたおせんべいをパクついています。

お海苔のついたものや、七味唐辛子付き、マヨネーズ味なんていうのもありました。
自分の好きな量だけ買えるから、お茶受け用にぴったり!

 

わあ。真っ赤なおせんべいだ。 うめ、しらうめ 悶絶死 ?

くんくんくん。わあ。真っ赤なおせんべいだ。
ちょっとなめてみようか?

ばうばう・・・辛ひっ〜・・・うめ、しらうめ  悶絶死・・・

 


Back